テクノボイジャー(カバー)科学救助隊テクノボイジャー OP Thunderbirds 2086

  Рет қаралды 77,444

毛利泰士とザ・ベスト

毛利泰士とザ・ベスト

Күн бұрын

#毛利泰士とTheBest #TechnoBoyger #ハーリー木村
Vo,Per,Gt. 毛利泰士
Vo,Gt, KAZUKO
Vo,Per. 小寺可南子
Ky, 高山和芽
Ba, 遠藤龍弘(TABOKUN)
Dr, 原治武
Tp. 丸木英治
Tp. Miwa
Sax. Doc.kyoichi
Tb. Dainagon

Пікірлер: 75
@対馬裕也
@対馬裕也 3 ай бұрын
オリジナル歌唱のハーリー木村さんの訃報を知って、再び拝見させていただいています。
@じゃきじゃき
@じゃきじゃき 2 ай бұрын
「気が済んだ」の一言に 頷き笑ってしまうのに加えて 懐かしさが浮かび、 少し心の汗が流れる。
@seahopper7388
@seahopper7388 10 ай бұрын
そういえば、ウルトラマン80と歌ってる人同じなんですね
@張良子房-m9g
@張良子房-m9g 9 ай бұрын
小学3年生くらいだったかな。 この歌もエンディングも大好きで今でも偶に聴いてました。 おすすめに上がってたのですが、 「どうせ大した事ないだろうしすぐ聴くのやめるだろう」 と思ってましたが・・・。 クオリティ高すぎてリピートで聴いてます。
@hirohidehirai9358
@hirohidehirai9358 Жыл бұрын
最後のお言葉「気が済んだ」が、もう刺さりまくりです。ほぼどこでも聞けないですからねえ。自分でやらないと。
@hirohidehirai9358
@hirohidehirai9358 6 ай бұрын
メンバーと話そう 5 ギター&ボーカル KAZUKO 編の1時間50分すぎの所を拝見して、「気が済んだ」の意味の深さに気付きました。
@starbronze640
@starbronze640 Жыл бұрын
この曲カッコよくて大好きなのでカバーして下さってとても嬉しいです。毛利さんのサビのハイトーンのところ、とても心地よいです。
@TK-hiro
@TK-hiro Жыл бұрын
この歌、メチャクチャ好きです。懐かしい~。 熱い歌、ありがとうございます。
@ttpp0072
@ttpp0072 Жыл бұрын
選曲が素晴らしい❤
@信濃聡哉
@信濃聡哉 6 ай бұрын
ずっと気になっている曲でした。 番組名も、曲名も解らなくて…。 この曲だったのですね♪(笑) 嬉しいです。ありがとうございます♪
@jackamano9245
@jackamano9245 Жыл бұрын
アニメは覚えてないのに、この歌だけは覚えてる。令和に聴けるとは感激です!
@ナイアス
@ナイアス Жыл бұрын
リアルタイムでも聴いていましたが Aメロの落ち着きと Bメロからの盛り上がりが かっこいいんです。 ありがとうございます❗
@oniba-go-
@oniba-go- Жыл бұрын
曲のチョイスがホント最高過ぎる…👍❤
@りゅーたん-f2r
@りゅーたん-f2r Жыл бұрын
当時、あまりないパターンの主題歌でアニソン漬けの自分には衝撃でした。その分「かっこいい❣️」度はNo.1です。 演奏していただきありがとうございます😊 (最後の「気が済んだ」にワロテしまいましたww)
@can_cat_car
@can_cat_car Жыл бұрын
選曲が素晴らしい! ホーンセクションが全て素晴らしい。
@kamino-spur
@kamino-spur Жыл бұрын
テクノボイジャー、見てましたが内容よりこの歌の方が印象的でよく憶えています。なつかしい。エンディングの方も聴きたいですね。毛利さんの最後の「気が済んだ」、よくわかります😆
@鋤柄ふとし
@鋤柄ふとし Жыл бұрын
素晴らしい 涙が出てきました😢
@sanshop
@sanshop Жыл бұрын
この曲にバンド演奏の形で出会えたことに感動です 作曲が「100%勇気」などの馬飼野康二さんで、歌が「MIDNIGHT SUBMARINE」などのハーリー木村(HARRY)さん 大好きな曲の一つです ありがとうございます!
@対馬裕也
@対馬裕也 Жыл бұрын
作詞は伊集院静氏のペンネーム・伊達歩ですね。 先日ご逝去されましたが、今回の日本レコード大賞で特別功労賞が贈られました。
@橋本ひろみひろみん
@橋本ひろみひろみん Жыл бұрын
みんなが主役みたいな感じなのがステキですね😊
@kobaa.8198
@kobaa.8198 Жыл бұрын
ガンプラのCM見たくて、土曜日の夜はテレビの前で釘付けでした、良い想い出😂
@光輝飯笹
@光輝飯笹 Жыл бұрын
とにかく素晴らしい‼️ 取り憑かれた様に聴いてます❗️ もしよかったら、サザンクロス・テッカマンブレード・ライガーなんかもカバーして頂ければ幸いです❗️
@arit0516
@arit0516 Жыл бұрын
これまたニッチなヤツを。。。でも好きなんですよね、これ。 再現度も相変わらず素晴らしい♪😄
@chata_oku
@chata_oku Жыл бұрын
再現度に楽曲のチョイスが凄すぎます
@池田和昭-t7s
@池田和昭-t7s Жыл бұрын
歌い方ハリーさんっぽい! 素晴らしいです! てっきりタリスマン曲だと思ってましたが、馬飼野先生作曲だったのですね!
@雲黒斎-e1p
@雲黒斎-e1p Жыл бұрын
後ろのチョッパーが格好良い!!
@skab50
@skab50 Жыл бұрын
バンドの演奏が完璧でビックリしました 羽田健太郎さんがヒット作のマクロスの直前に作曲したものですよね OHダン!OHダン!と言うフレーズがわからなくて当時のアニメ雑誌にはカッコイイと言う意味だと書いておりました マネをする後続の歌もなくて不思議だったのですが 今現在はOHダンス!を省略したものなのかなと思っております
@noko9772
@noko9772 Жыл бұрын
恐らくですが、danはdangerの略で、危ない!くらいの意味だと思います。何分情報の少ない曲なので断片的な情報の寄せ集めですが・・・
@skab50
@skab50 Жыл бұрын
おお、デンジャーなのですかそれもありますよね いちいちいい曲なので聞き入ってしまいます
@小林ハヤト-n5j
@小林ハヤト-n5j 6 ай бұрын
羽健はBGMの方でこの曲は馬飼野康二のようです。
@対馬裕也
@対馬裕也 5 ай бұрын
​@@小林ハヤト-n5j様。 羽健さん作曲のテクノボイジャーのサントラ、西部警察PART2でも使用されましたね。
@KeoTheCupcake
@KeoTheCupcake 3 ай бұрын
Thunderbirds 2086 here in the states and in Saudi where I first got to see this!!!
@政記前田
@政記前田 Жыл бұрын
『科学救助隊テクノボイジャー』、『サンダーバード』+『ゼロテスター』という感じの作品でしたが、作品はヒットしなかったんですよねえ…。でも音楽は良かった!作詞の伊達歩さん=伊集院静さんなんですよね。でもご本人はこの曲については黒歴史にしているみたいです。忘れているはずはないと思うんですが…。何はともあれ、いい歌と演奏を聴かせて頂きありがとうございました。
@noko9772
@noko9772 Жыл бұрын
すごい!演奏も歌も抜群に凄い!原曲の良さを余すことなく再現し、かつオリジナルに負けない完成度!こんなマイナーな曲を演奏していただき本当にありがとうございます。素敵です。
@yasuji3781
@yasuji3781 Жыл бұрын
感動しました!動画を見ながら一緒に歌っています!
@ushiwokauotoko
@ushiwokauotoko Жыл бұрын
常習性があるといいますかw 何回でも聞きたくなるのですwww
@Mohri_TheBest
@Mohri_TheBest Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@mgiant-ds3gj
@mgiant-ds3gj Жыл бұрын
TB LOVEの伸ばすとこ、聴いてて気持ちいいです 歌ってても気持ちいいですよねぇ、きっと
@corokyry1161
@corokyry1161 Жыл бұрын
カッコいい❣️ 気持ちよさそう❣️
@Peiron_channel
@Peiron_channel Жыл бұрын
演奏めちゃくちゃいいですね。ブラス隊、特にトランペットがかっこいいです!
@カズさ-o8l
@カズさ-o8l Жыл бұрын
TB‼️ サンダーバードは知ってましたが、テクノボイジャーって番組があったのは初めて知りました。 生まれていたはずなんですがねー。
@NEOSCISSORSJAGUARPRIME
@NEOSCISSORSJAGUARPRIME 8 ай бұрын
3, 2 , 1DERFUL COVER DA!!!
@rashedalsuwaidi8321
@rashedalsuwaidi8321 Жыл бұрын
❤❤❤ thanks
@宏石田-c4q
@宏石田-c4q Жыл бұрын
7月に、テクノボイジャーのプラモがリリースされましたね。
@雲後晴
@雲後晴 Жыл бұрын
観てなかったけど、この歌はカッコよかったから、レコード買ってよく聞いてたわぁ
@海猫-r7i
@海猫-r7i Жыл бұрын
次はドルバックOP「地球にI LOVE YOU」なんかいかがですか?
@GABURAZUSEEN
@GABURAZUSEEN Жыл бұрын
懐かしいなー😭❤
@yumiko-rb3pi
@yumiko-rb3pi 4 ай бұрын
探してました❤題名が出てこなくて…めっちゃ嬉しい😊
@宏石田-c4q
@宏石田-c4q Жыл бұрын
7月にプラモが出ますね。私も当時大好きだったので、モチロン予約してます。ケーブルテレビでは、未放送の回も数作あって、モチロン録画しましたよ。 前説も欲しかったです。
@GodandBuddha
@GodandBuddha Жыл бұрын
めちゃくちゃええやん!!!
@メリ魂
@メリ魂 Жыл бұрын
いいもの聴かせていただきました。心躍るいい曲です。なぜかふしぎなことに自分の中ではOh! DAN! Technoboyger×2 からアタック!×3 俺は戦士(ダンバイン)に繋がってしまうのです。光のロードではなくオーラロードを越えてしまったようだ…。
@1965hidefuji
@1965hidefuji 7 ай бұрын
なんか聴きたくなって久しぶりに聴きました 本家TBはアレンジとコーラスが難しそうですがカバーで聴きたく思います😊
@塚田孝子-g8h
@塚田孝子-g8h Жыл бұрын
毎日 中毒のように聞いてる 札幌支部の56歳です😂
@daccus-BK
@daccus-BK Жыл бұрын
サンダーバードリスペクトつながりでゼロテスター アンダーソンつながりでテラホークスもお願いします!
@TK-hiro
@TK-hiro Жыл бұрын
「ギャラクティカ・スリリング」聴きたい!
@MAX64-s6e
@MAX64-s6e Жыл бұрын
当時、番組を見てた世代なんです。懐かしいですね。ありがとうございます。😂 宇宙空母ブルーノア分かる方いますか? 無理を承知でお願い出来ないでしょうか?😢
@じゃきじゃき
@じゃきじゃき Жыл бұрын
既にライブで演奏されておいでですよ(*´ー`*) 9日前にブルーノア動画もアップロードされておられます。初めて聴きましたが、素敵な曲ですね(о´∀`о)
@Fedaykin24
@Fedaykin24 10 ай бұрын
So am I in England! Watched it as a child in 80s England. Here it was called Thunderbirds 2086
@真下優介
@真下優介 Жыл бұрын
毛利先生の歌声が本当にそっくり
@吟遊詩人ヒーラー
@吟遊詩人ヒーラー Жыл бұрын
ダイラガーXV op-edも是非お願いします😊
@カッチャン-b7s
@カッチャン-b7s Жыл бұрын
今度は【宇宙からのメッセージ銀河大戦】の主題歌「勇者よ銀河を渡れ」をカバーして欲しい。
@由夫板橋
@由夫板橋 Жыл бұрын
しぶい! ささきいさお様繋がりですね!
@ningen_niigata
@ningen_niigata Жыл бұрын
ダイケンゴーも再アップお願いします😆
@宮田浩二
@宮田浩二 Жыл бұрын
めっちゃ感動した( ´艸`)
@野いばら
@野いばら 11 ай бұрын
なんでこの曲、知ってるんですか❓私しか知らないと思ってた🤔 EDもお願いします🤗
@takegamira
@takegamira 2 ай бұрын
あいかわらずトランペットの高音の見事なことよ。 軽くHigh-E出すなんて。
@セクカカ甲子園の壁
@セクカカ甲子園の壁 Жыл бұрын
シングルレコード買いました😊
@愛する国日本
@愛する国日本 Жыл бұрын
日本版サンダーバード!テクノボーイボイジャー、略してテクノボイジャー!
@elizabeth276
@elizabeth276 Жыл бұрын
アニメは見てないけど、曲は一度聞いてからずっと好きでした。 『気がすんだ』は名言ですね(^_-)-☆ 生で聞いてみたい。 関西でやってほしいなぁ
@明澤井
@明澤井 Жыл бұрын
かっこよすぎ この曲を演奏してもらえるとは
@塚田孝子-g8h
@塚田孝子-g8h Жыл бұрын
マニアックな歌 ドシドシお願いします🙇‍♀️⤵️
@TheYUKIJO
@TheYUKIJO 10 ай бұрын
歌いたいけど、それよりイントロの「テケテケテケテケテケ・・・・・」のとこだけやりたい。
@じゃきじゃき
@じゃきじゃき Жыл бұрын
毛利さんがチャットで仰ってましたが、ハーリー木村さんの曲と 本当に相性が良くて、心地よく感じます(*´ー`*) 忠実な演奏だから、 兄が持っていたカセットテープで 聴いていた頃を思い出してしまいました。あの頃は子供向けの曲を詰め込んだカセットテープが、レコード屋さんの店前で売られていたんですよね…。
@黒澤勝浩
@黒澤勝浩 Жыл бұрын
サンダーバード2026。商標認可が取れてればこのタイトルで日本でも放送されてた。
@icd11559
@icd11559 Жыл бұрын
上手いとは思うけど、こういうヒロイックな曲をこんな風に歌われるのは何か違うなぁと。
宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (カバー)宇宙魔神ダイケンゴー OP
3:15
毛利泰士とザ・ベスト
Рет қаралды 130 М.
太陽の使者 鉄人28号 OP  ライブ(カバー)
2:44
毛利泰士とザ・ベスト
Рет қаралды 205 М.
科学救助隊テクノボイジャーG op
2:56
さざなみ
Рет қаралды 28 М.
【SELF COVER】Dennou Boukenki Webdiver OP DIVER#2100【R.A.M】
4:18
高取ヒデアキ
Рет қаралды 589 М.
「ウルトラマン80」主題歌:TALIZMAN、木村昇、ハリー木村、 Harry
2:58
流れ板リョウマの宝箱
Рет қаралды 1,1 МЛН
宇宙空母ブルーノア 〜大いなる海へ〜  (カバー)川﨑麻世
3:28
毛利泰士とザ・ベスト
Рет қаралды 147 М.