【テラフォーマーズ】総勢37体!テラフォーマー全種を徹底解説!【TERRAFORMARS】

  Рет қаралды 1,134,177

ゴキブリの巣窟

ゴキブリの巣窟

Күн бұрын

Пікірлер: 329
@terraformars5ki
@terraformars5ki 2 жыл бұрын
訂正:ゴッド・リーはバグズ2号でした!!!
@goli3747
@goli3747 Жыл бұрын
クジラ型、最初は鯨を手懐けたのかと思って、 よく目を見たらテラフォーマーの眼で驚いたな
@ラグビー好き-w1e
@ラグビー好き-w1e 2 жыл бұрын
お久しぶりです! 待ってました!
@てつ-i6k
@てつ-i6k 9 ай бұрын
モンハナシャコVSモンハナシャコはマジでアツかった慶次の専用防具の初出しが良すぎた
@saku-3176
@saku-3176 Жыл бұрын
テラフォーマーたちの恐ろしいところは技術を盗む速度だよね 人類が長年かけて完成させた技術を人間と戦いながら盗んで直ぐに戦力として投入してくるのがほんとに恐ろしい...笑
@ダイ-z3p
@ダイ-z3p 2 жыл бұрын
投稿お疲れ様です!お久しぶりですね!最初にミイデラゴミムシ型が出てきた時はめちゃくちゃ絶望した記憶がありますw
@愛川羅武-q3t
@愛川羅武-q3t 2 жыл бұрын
テラフォーマーズは生き物の知識とかも教えてくれるから良いよね
@へーよこ
@へーよこ 2 жыл бұрын
某番組に出演した先生「アシダカグモはゴキブリを食べます」
@ぱらぱら-n8n
@ぱらぱら-n8n 2 жыл бұрын
慣性の法則はテラフォーマーズでおぼえました
@雨のシリュウ元看守長
@雨のシリュウ元看守長 2 жыл бұрын
@@へーよこ 人間は時にゴキブリを踏み潰し、文明の利器で凍らし熱し、時には ゴキブリを食料にする生き物です。
@uma8925
@uma8925 2 жыл бұрын
巣窟さんの動画楽しみに待ってたのでこんな長い動画幸せすぎます!!!!!これからも楽しみにしてます!
@k.h9843
@k.h9843 2 жыл бұрын
マジでテラフォーマーズ再開してほしい。魅せ方めちゃくちゃうまくてアレ男の子みんな好きやろ
@wingred9161
@wingred9161 2 жыл бұрын
男の子(大体おっさん)って言い方しんどいからやめてくれ
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 жыл бұрын
確かに男の子の好きなもの集めました感はあるw
@運がいい-w1u
@運がいい-w1u 10 ай бұрын
良かったな!再開決定して
@k.h9843
@k.h9843 10 ай бұрын
@@運がいい-w1u !?
@ドア-f7e
@ドア-f7e 8 ай бұрын
何歳になっても僕たちには少年ごころがあるんだよ
@タホドラキ
@タホドラキ 2 жыл бұрын
「多分…お前より、バグズ2号の飛蝗だった奴の方が強い」 「電気ウナギだか電気ナマズだか知らねーけどよォ…不愉快な物真似してんじゃあねーぞ…!あの人のよぉ…!!」 特殊個体テラフォーマーに対して俺達の言いたい事を代弁してくれる燈ホント好き
@なむの-v8o
@なむの-v8o 2 жыл бұрын
アドルフリスペクトしてるの良いよね、、、
@tetsuya3543
@tetsuya3543 9 ай бұрын
燈って武術家の面があるから自分より強い人には敬意を払うし、自分より辛い境遇(と察する能力も高い)の人には優しいからなぁ。
@ムッシュタケムラ
@ムッシュタケムラ 9 ай бұрын
何か嬉しくなるよね
@坂田銀時-o6s
@坂田銀時-o6s 8 ай бұрын
テラフォーマーからしたらなんのこっちゃ案件なの面白い
@夢宇里ソラ
@夢宇里ソラ 2 жыл бұрын
テラフォーマーが使い方上手いのもあると思うけど、変態せずに死んでいった乗組員とか変態しても殺されてしまった乗組員とかも使い方次第では結構強かったんじゃないかな
@terraformars5ki
@terraformars5ki 2 жыл бұрын
人間の変態時も見てみたかったですよね
@tetsuya3543
@tetsuya3543 9 ай бұрын
ラーテルの人とか、オニヤンマの人とかね。
@らびらび-m7k
@らびらび-m7k 9 ай бұрын
初見殺し戦法が基本的に最強の漫画だからなぁ
@くろしき-v1r
@くろしき-v1r 9 ай бұрын
まぁそもそも素体スペックが物を言う世界だし仕方ないね
@gmjpdw
@gmjpdw 2 ай бұрын
雑魚は能力を使いこなせる力がないんや。そんなのもわからんのか?😂
@あああわ-q1z
@あああわ-q1z 2 жыл бұрын
やっぱオニヤンマが好きだわ めちゃくちゃカッコいいわアレ
@ARASKA_DF
@ARASKA_DF 2 жыл бұрын
ペギーめっちゃ好きだったのに割とすぐ死んで能力奪われたのショックだった… 生きてて欲しかったな
@オペレーター-k1f
@オペレーター-k1f 2 жыл бұрын
火星では今頃ハリモグラゴキの腹に大量のテラフォーマーが群がって腹部ぺろぺろしてるんだろうか…
@ARASKA_DF
@ARASKA_DF 2 жыл бұрын
@@オペレーター-k1f ゴキブリ「うわぁ…なんだここ栄養素高ぇ」 じゃねぇよ
@じゃんぼ-g4p
@じゃんぼ-g4p 2 жыл бұрын
三國無双や戦国無双みたいに。無双ゲームにしてくれたら面白そうだよなぁーテラフォーマーズ
@棒人間しか勝たん
@棒人間しか勝たん 8 ай бұрын
電気ナマズゴキ、カッコ良すぎないか!?
@Aoki_XpX
@Aoki_XpX Жыл бұрын
デンキナマズ型はマジでカッコ良すぎる
@たく-g5w
@たく-g5w 2 жыл бұрын
ゲーム出てるの知らなかった! 個人的にクロカタゾウムシ型、オケラ型、パラポネラ型が好きすぎる。とにかくゴッツイのが好き
@keshigomuotoko
@keshigomuotoko 2 жыл бұрын
待ってました!ハンターハンターも再開されそうですし、こちらも連載再開されて欲しいですね〜
@bankai_touhounosandozaka
@bankai_touhounosandozaka 10 ай бұрын
連載再開しましたね これから楽しみです
@あおりんごの部屋
@あおりんごの部屋 Жыл бұрын
人間に能力を移植vsGに能力を移植 というバトル漫画。体格同じなら圧倒的不利という絶望を与えてくれた作品。
@Ba01-toon22
@Ba01-toon22 2 жыл бұрын
リーの能力コピーしてたのは本当に衝撃だった…
@ちーくぺとりす
@ちーくぺとりす 2 жыл бұрын
フィクション作品で時々ある、仇敵に仲間の能力を奪われて、それを使われるっていう胸糞かつ胸熱感もあるイベントが常に開催されるのが心労にくるけど好き… アレキとペギーはつれェ
@アマゾン漫画家見習い
@アマゾン漫画家見習い 7 ай бұрын
テラフォーマー「あれ?おま、味方じゃ… 金のテラフォーマー「私はこっちの味方だ!」
@すーが-f4e
@すーが-f4e 2 жыл бұрын
テラフォーマーズはスピンオフの案が採用されてたりするから好き。
@oreo-0725
@oreo-0725 2 жыл бұрын
やっぱりなんだかんだノーマル型が一番好き
@サバの缶詰-y2g
@サバの缶詰-y2g 9 ай бұрын
それな。実家のような安心感
@雑用の人
@雑用の人 2 жыл бұрын
デンキナマズ型めちゃくちゃかっこよくて好きw
@太宰DZI
@太宰DZI 2 жыл бұрын
モンハナシャコ型は小細工無しの慶次とのガチバトル見せてくれたから大好き
@tetsuya3543
@tetsuya3543 9 ай бұрын
惚れた女を守るって慶次の新たなカッコ良い面を見せてくれたしなw
@チンパン-e8l
@チンパン-e8l 2 жыл бұрын
アドルフ好きだったから電気ナマズ出てきた時に膝丸にあの人の真似をしてんじゃねぇーって言われてアドルフの後ろ姿出たのマジで鳥肌やばかったし好きだわほんと生きてて欲しかった
@鈴太-j2v
@鈴太-j2v 2 жыл бұрын
2位にしては死ぬの早いし悲しすぎる人生だったよなぁ
@たなかいちろう-b2x
@たなかいちろう-b2x Жыл бұрын
@@鈴太-j2v寝取られ鬱ボッキしたわ
@タピオカ-x2x
@タピオカ-x2x 2 жыл бұрын
待ってました、でも無理しないでください!
@anime-TV-saiseirisutokei
@anime-TV-saiseirisutokei 2 жыл бұрын
人間だと変態時の寿命消費の影響で複合型は直ぐ寿命が尽きて無くなるけど テラフォーマーは常時変態してるから複合になっても問題無いと仮定して テラフォーマーの複合能力タイプって出てくるのかな? (出てくるとしたら祈る者が モンハナシャコ×タスマニアンキングクラブ×パラポネラ×ミナミハナイカ×リオック型 で出てきてラスボス級の強さで出てきてほしい)
@リサモニ
@リサモニ 2 жыл бұрын
絶望すぎる
@日韓海底トンネル反対シャンク
@日韓海底トンネル反対シャンク 2 жыл бұрын
ジョセフ涙目で草
@Rabb1t217
@Rabb1t217 2 жыл бұрын
一樹かな
@borsalino.
@borsalino. 2 жыл бұрын
モンハナのチートパンチと目の良さ、カニの鉄壁の防御力、蟻の圧倒的パワー、ハナイカの擬態能力、リオックの圧倒的身体能力…ひぇ…()
@monogatarituluruyo
@monogatarituluruyo Жыл бұрын
勝てるわけなくて草
@アノキ-g4h
@アノキ-g4h 2 жыл бұрын
突然おすすめに出てきてかなり前の動画かと思ったら4日前か! ずっと休載してるのにこんな動画出せるのはすごいな
@猿猿-q4y
@猿猿-q4y 2 жыл бұрын
こうやって見ると対テラフォーマーに終始して物語が進んでいれば良かったのにと思ってしまう…。 レアベースを量産せずに強敵扱いにして、そこまで強くないベースが量産型の中で強い方みたいなバランスなら面白そう
@ただのケモナー
@ただのケモナー 2 жыл бұрын
恐竜はロマンあるよなぁ 本編で南極を拠点にしてたし南極の永久凍土からほぼ生身の恐竜が発掘されててテラフォーマーに利用される展開とかないかな
@ほうれん総長
@ほうれん総長 2 жыл бұрын
恐竜が人間サイズになるんか…うーんこの
@おとうと-z6d
@おとうと-z6d 2 жыл бұрын
テラフォーマー版ピクルが誕生してまう
@日韓海底トンネル反対シャンク
@日韓海底トンネル反対シャンク 2 жыл бұрын
@@ほうれん総長 でもクジラおったくない?
@ほうれん総長
@ほうれん総長 2 жыл бұрын
@@日韓海底トンネル反対シャンク あれは鯨と同じ見た目のテラフォーマー
@attsu
@attsu 2 жыл бұрын
テラフォーマーズってネタにされがちだけど普通にストーリーすごいしバトルシーンも熱いしめちゃくちゃいい漫画よな。
@ミニハスター
@ミニハスター 2 жыл бұрын
映画さえ作らなければ...
@俺-e9p
@俺-e9p 2 жыл бұрын
火星編まではまだ読める
@高田剣志-q4f
@高田剣志-q4f 2 жыл бұрын
アドルフのとこがピーク
@user-Zakozaki
@user-Zakozaki 2 жыл бұрын
漫画中でギガノトサウルス型を作り出そうとしたらどうやるんだろ。鳥とかのDNAを弄って先祖返り(直系ではないから無理そう)させるとか?
@ニコイチ-00
@ニコイチ-00 2 жыл бұрын
研究員達に使えないと言われた能力も、テラフォーマー達に奪われたら滅茶苦茶強力になってて絶望した…
@ほうれん総長
@ほうれん総長 2 жыл бұрын
テラフォーマーの身体能力が合わさるからな
@ルイズ-p9w
@ルイズ-p9w 2 жыл бұрын
オニヤンマの当時の絶望感は凄かった
@9時ら
@9時ら 2 жыл бұрын
それな!なのに、地球編でのオニヤンマがカスだったからちょっと悲しかった😣
@ルイズ-p9w
@ルイズ-p9w 2 жыл бұрын
@@9時ら 地球編ではかませ感出てましたね
@オペレーター-k1f
@オペレーター-k1f 2 жыл бұрын
@@ルイズ-p9w 「兵器持ち込めませんよ」って前提なら空戦最強だけど流石に戦闘機やミサイル、対空兵器には勝てないからね… 中国vsロシアに乱入して蹂躙するシーンは痺れた
@日韓海底トンネル反対シャンク
@日韓海底トンネル反対シャンク 2 жыл бұрын
@@9時ら そりゃ地球のは最強生物が作った兵器があるからね
@user-jn3mv4bu7j
@user-jn3mv4bu7j 10 ай бұрын
最近は特殊個体も余裕で倒せるからね。地球編はジョセフ一家の方が脅威だわ。
@石川-t5x
@石川-t5x 8 ай бұрын
ニジイロクワガタの人が雑魚にワンパンされてんのにゴキブリに取られたら急に強キャラになったりラーテルが毛皮で発勁も効きませんしたりオニヤンマが地球に来た瞬間雑魚扱いされてんのは作者の気分で強さ変わりすぎだろってなる
@パーフェクトトーマス
@パーフェクトトーマス 8 ай бұрын
いやっ 考えるんだ人間よりゴキブリの方が使いこなせてるんだと
@cmgdjj22
@cmgdjj22 4 ай бұрын
オニヤンマはやっぱ重力だろ
@user-bump.of.jakusya.
@user-bump.of.jakusya. 2 жыл бұрын
モンハナシャコ型vs鬼塚慶次は2部終盤で一番カッコええ
@six2147
@six2147 2 жыл бұрын
モンハナシャコ型は慶次もテラフォーマーもどっちもかっこいい
@オレイチゴ-v7q
@オレイチゴ-v7q 2 жыл бұрын
ラーテル戦はマジでやばいって思った
@supyasaijin
@supyasaijin 2 жыл бұрын
パラポネラ型のテラフォーマーがでた時めちゃくちゃ興奮したわあ。素の状態ですら馬鹿みたいに強いのに、そこに最強の蟻の筋力が上乗せされるなんて勝ち目ないだろ!?て出た当初思ってたわw
@こぶだい
@こぶだい 2 жыл бұрын
パラポネラのヤバいとこは毒じゃない?
@オペレーター-k1f
@オペレーター-k1f 2 жыл бұрын
@@こぶだい 現実のパラポネラはともかく パラポネラゴキの身体能力だと大抵のキャラは一発食らえば粉々だから毒があろうが無かろうがさほど関係無いんよ
@メーカーなんか
@メーカーなんか 2 жыл бұрын
アラクニドで学んだわ
@金タワシ
@金タワシ 2 жыл бұрын
目悪すぎて無理やろ
@メラミチャンネル
@メラミチャンネル Жыл бұрын
西ちゃんのモザイクがイカって凝ってるなぁ
@Ruel_rue
@Ruel_rue 2 жыл бұрын
お久しぶりです!
@wolverin00012
@wolverin00012 2 жыл бұрын
早く連載再開して欲しいですね!
@kt-lg6jn
@kt-lg6jn 2 жыл бұрын
人間が負ける未来しか想像できねぇ......
@ピピ-p8e
@ピピ-p8e 2 жыл бұрын
巣窟さんの動画ずっと楽しみにしていました。今回もとても面白かったです。
@ゲン-q5h
@ゲン-q5h 2 жыл бұрын
ミイデラゴミムシ型は手の穴以外普通のゴキブリと変わらんからゴキブリ全員がこの能力持ってると勘違いして一人で絶望してた
@jiro6143
@jiro6143 2 жыл бұрын
開紀が(小説だけど)活躍していたことに衝撃を受けたW
@あさ-m4h
@あさ-m4h Жыл бұрын
作画と原作別人なのにクソおもろい。 ほんとに好きなんだけど、いつ再開するの?😂
@フォレスト-j4o
@フォレスト-j4o Жыл бұрын
不謹慎だけど人類側から奪ってきた新しい能力をノリノリで使ったり工夫を凝らしだすテラフォーマー達がちょっと可愛いく思えてしまう
@ito-konpe
@ito-konpe 9 ай бұрын
電気ナマズ型の登場シーンカッコよすぎる
@とと-q8u3v
@とと-q8u3v 2 жыл бұрын
最初は気持ち悪いゴキちゃんだったけどだんだんかっこよくなってくるのがワクワクする
@ジャカルタ小僧
@ジャカルタ小僧 8 ай бұрын
電気ナマズ型のビジュのかっこよさは異常すぎる
@あああわ-q1z
@あああわ-q1z Ай бұрын
復帰したら人間側の全ベース解説とかしてくれないかな
@0523qw
@0523qw 2 жыл бұрын
アニメしか見ていないので地球編が全く分かりませんが 仕事上読む時間がないので一覧で出してくれて助かりました
@秘路辺衛八
@秘路辺衛八 2 жыл бұрын
久々の動画ありがとうございます! すぐに見ることができなかったのが 悔しいです。今後も動画楽しみにしております。
@1008-y7s
@1008-y7s 9 ай бұрын
オニヤンマ型のレゲェ好き感半端ねぇ♡
@とぽて-q3b
@とぽて-q3b 2 жыл бұрын
スカベンジャーズは凄く好きなノベライズだったな 主役の2人が魅力的なキャラしてるし原作からのゲストキャラの魅力も十二分に表現されてた 2巻のアドルフさんとか格好よさ半端なかった
@くっきーもんすたー-y9t
@くっきーもんすたー-y9t Жыл бұрын
BGMがしばゆーのブックオフでテン上げ
@百戦錬磨の釣り師
@百戦錬磨の釣り師 2 жыл бұрын
こんな解説してくれてるのに多分完結しないんだろうなぁ...悲しい
@パーフェクトトーマス
@パーフェクトトーマス 8 ай бұрын
正直電気ナマズ型デザイン好きなんだよなー
@パーフェクトトーマス
@パーフェクトトーマス 8 ай бұрын
テッポウウオやオケラも 追記 スマトラオオヒラガタも
@ドラえもんかわいい
@ドラえもんかわいい 7 ай бұрын
パンクな見た目いいですよね、自分も大好きです
@きりやダイスケ
@きりやダイスケ 2 жыл бұрын
古代の生物をの力使えるとしたらジュラシック・オペレーションとか言ってたんかな
@syake4545
@syake4545 2 жыл бұрын
古代か〜自分的にはステタカントゥス、アルクトキオンはありかな〜って思う
@おとうと-z6d
@おとうと-z6d 2 жыл бұрын
パンキケファロとか強そう。頭硬いし。
@juracmeteor
@juracmeteor 9 ай бұрын
恐竜とかに限って言えば、デカさ以外では節足動物や軟体動物に勝る能力がない脳筋なのがな まぁそのデカさってのが自然界においては強さの大正義なんだが
@サーモンくん暗土地
@サーモンくん暗土地 Жыл бұрын
16:50サムライソード?
@ssperrier8545
@ssperrier8545 2 жыл бұрын
まぁいつか恐竜型とかアウストラロピテクスとかは出てくるだろうなぁ、また再開すればだけど
@かまのすけ釜田
@かまのすけ釜田 2 жыл бұрын
マンモス型とか出てきそうだな
@黒光りよんさぶろう
@黒光りよんさぶろう 2 жыл бұрын
恐竜とかマンモスが人間サイズになったら弱くなる気がするな
@bindume-K-yan
@bindume-K-yan 2 жыл бұрын
ちょっと滑舌が悪くて聞きづらいかなぁと思ってしまった でもまとめ情報面白かったです。 ありがとうございます。
@osam8938
@osam8938 9 ай бұрын
ギガノトサウルス型じょうじ最高過ぎる😂
@jan522
@jan522 2 жыл бұрын
動画と全く関係なくて本当に申し訳ないけどBGMのせいで頭の中でBOOK・OFF 俺はビッグボスって再生されてしまうw
@15838c
@15838c 2 жыл бұрын
ゲームは慶次のコンボ技が結構強かったよね。黄金も爽快感凄かった。
@user-ph9jj3zh6m
@user-ph9jj3zh6m 2 жыл бұрын
ゲーム出てたんだ...
@利休千-r6o
@利休千-r6o 2 жыл бұрын
ギガノトみたいに、古代のDNAがベースの個体が出てきたら絶望感ありすぎてヤバい… どっからDNA仕入れたのかわからんけど
@はなまるマーケット-h3i
@はなまるマーケット-h3i 2 жыл бұрын
使い捨ての雑兵たちに地面をひたすらに掘らせて骨から奇跡的に成功したとか?笑
@JACK-zl8dm
@JACK-zl8dm 2 жыл бұрын
@@はなまるマーケット-h3i 「じょうじょ、じょうじ?(なんで俺らこんな所で穴掘りなんてやらされてんの?)」 「じょうじ?(さぁ?)」
@はっはっはっゆかいだぜ
@はっはっはっゆかいだぜ 2 жыл бұрын
@@はなまるマーケット-h3i そこらへんの草むらで昆虫採集してたほうが戦力増強に絶対効率的で草
@墨焼モシャ
@墨焼モシャ 2 жыл бұрын
@@はなまるマーケット-h3i A「人間の文化を知る為に 情報を TV を点けて何見よう」 B「ジョウジックパーク❓を見ようぜ」 [鑑賞中] C「蚊の琥珀でこれやれそう」 A・B [‼️]
@かなめ-z7e
@かなめ-z7e 2 жыл бұрын
マイマイカブリ型ほんとすこ
@jpsy5715
@jpsy5715 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました
@user-ku4xv2ox1m
@user-ku4xv2ox1m 2 жыл бұрын
最早連載再開は望めないの悲しい
@とうもろこし-w7w
@とうもろこし-w7w 2 жыл бұрын
オニヤンマ型はモグラの女の子を連れ去ったのが衝撃的で、わりとトラウマな個体だわ…
@伝説の巨人
@伝説の巨人 2 жыл бұрын
全部脅威でしかないけど、いちばん怖かったのは、綾子がドア開けたときに居た奴。
@後方腕組指示厨杞憂イキ
@後方腕組指示厨杞憂イキ 2 жыл бұрын
読者に人気のあったシーンだけアニメ化とかやって欲しい。
@こねこねこねこ-p6k
@こねこねこねこ-p6k Жыл бұрын
小説だと飛べないショウジョウバエ型とかあったよね
@president2413
@president2413 2 жыл бұрын
あの冨樫でさえ連載開始しそうなのにテラフォーマーズはいつになるやら…
@東方不敗-z3o
@東方不敗-z3o 2 жыл бұрын
冨樫はサボりですが、作家さんが病気なんで、言葉選んでお待ち下さい。
@いあ-o1g9i
@いあ-o1g9i 2 жыл бұрын
@@東方不敗-z3o 冨樫も腰壊したんやで
@バルメ-i3r
@バルメ-i3r 2 жыл бұрын
@@東方不敗-z3o サボり呼ばわりは草、腰痛なめたらあかんw
@セレクトショップ
@セレクトショップ 2 жыл бұрын
@@ビビ-b5w 無知
@ととと-n8e
@ととと-n8e Жыл бұрын
ムチムチ
@re-uj3qb
@re-uj3qb 2 жыл бұрын
金のやつ本編で出てきたらやべえよ
@考えるのをやめたマサイ族
@考えるのをやめたマサイ族 2 жыл бұрын
スター状態()
@Jshdhhdhjhd
@Jshdhhdhjhd 8 ай бұрын
myくんの進化がすごいじょ
@一方通行-i3d
@一方通行-i3d Жыл бұрын
ありがたいなぁ
@okinob3121
@okinob3121 2 жыл бұрын
そのうち化石使ってギガノト型が本編で出てくるな(錯乱)
@channagigigi
@channagigigi 2 жыл бұрын
テラフォーマーズ読んだことないけど能力を奪われるとかあるんだ…(初歩的)
@マスキリエライト
@マスキリエライト Жыл бұрын
デンキウナギ型や、鳥型は野生を捕獲よりも流されたんだろうなぁ。地球の技術をテラフォーマーたちに提供する国に。
@tanuki_kouji
@tanuki_kouji 2 жыл бұрын
BGMがBOOK・OFFなのに本ねぇ〜じゃん(しばゆーver)にしか聞こえん
@上野紀子-e8z
@上野紀子-e8z 2 жыл бұрын
タスマニアキングクラブ型もっと見たかったな小吉が相手じゃなかったらもっと見れたかな?
@サトウナオキ-r4b
@サトウナオキ-r4b 2 жыл бұрын
やっぱりテラフォーマー達最高!!!
@y27m47
@y27m47 10 ай бұрын
そもそも人間サイドからすると リスク大きいMO手術した上で、ベースを選べず、薬が必要で、寿命を縮めて変態するとか改めて考えると無理ゲー過ぎるよなぁ 対するテラフォはベース選べるかどうかは微妙として、ほぼノーリスクで手術成功して能力行使するのヤバい
@Makoto0126Sindo
@Makoto0126Sindo 2 жыл бұрын
私のお気に入りはウロコフネタマガイ型ですね。 自分のベースにもしたいくらいw
@borsalino.
@borsalino. 2 жыл бұрын
ギガノト最強で草
@山刀-n8i
@山刀-n8i 2 жыл бұрын
休載長いけど全く話題にならなくなったな、この漫画
@user-so2jk1hd9f
@user-so2jk1hd9f 3 ай бұрын
なんニジイロクワガタ型が1番印象に残ってる
@ねこ-y3c
@ねこ-y3c 2 жыл бұрын
プラナリア型とか出てきたらやばそう
@ああ-c2t7o
@ああ-c2t7o 2 жыл бұрын
いたよ
@本当にいつもありがとう
@本当にいつもありがとう 2 жыл бұрын
投稿助かるわぁ
@かさたなあかさたな-g8h
@かさたなあかさたな-g8h 2 жыл бұрын
漫画の続きはいつ再開すんだ?見たい。
@rise7046
@rise7046 2 жыл бұрын
金のテラフォマーはゲーム専用かぁ〜 アニメ限定で出てこないかねw(OVAとかでさ)
@4357大根
@4357大根 2 жыл бұрын
蜘蛛型のテラフォーマーは腕が6本とおっしゃっていましたが、昆虫にとって〝腕〟と〝脚〟の境界は微妙なので、6本の腕と2本の脚で8本脚なのだと思います
@マサ-e6r
@マサ-e6r 2 жыл бұрын
恐竜型は安易に強過ぎるから漫画には出なそうだな… 漫画の面白さに一役買っているのは、知名度の低いトンデモ能力生物紹介やその意外性だと思ってる
@Pce_keeper
@Pce_keeper 2 жыл бұрын
「バグズ2号の飛蝗だったやつのほうが強い」発言は燈の追悼の念を表してるだけじゃないかな。燈はティンと会った事すらないし、元の筋力は人間よりテラフォーマーの方が圧倒的に強いから改造テラフォーマーがオリジナルより弱いなんてことはないと思う。
@ぬおぉぉぉん
@ぬおぉぉぉん 2 жыл бұрын
でもティンは蹴りを使う戦闘技術を持ってたし戦闘を経験してないテラフォーマーより能力は使いこなせてたんじゃね
@raimugi11
@raimugi11 2 жыл бұрын
作中でも言っていたけど スペックは当たり前ながらテラフォーマーのが凄くて単純に強いんだけど、これも当たり前ながら柔軟なんてやってないから関節の駆動域が狭く、攻撃の角度や変化といった柔軟性が少ない為、攻撃の起こりを見て多少のダメージを覚悟すれば、本来致死である攻撃を受け止めたり、予測したり出来るという意味です。 もっと簡単に言えば テラフォーマーはミドルキックとローキックしか出来ないけど、ティンはハイキックも出来たり、ミドルと思わせてローに変えたり、速度の緩急を加えたりと自在性が高かったので、サバクトビバッタの脚力を十全に相手に叩きつけることが出来たという描写だったはずです 意訳すれば『股関節が固てぇんだよ、お前。柔軟やれ、柔軟』って結論だった……筈
@クリークレン
@クリークレン 2 жыл бұрын
燈の言う強さって、身体能力オンリーじゃなくて 身体能力+武術(戦闘技術)が基準っぽい ゲームに例えるなら バッタ型はスペックが高いだけのキャラ ティンはスペックがそこそこ高くて、スキルが強いキャラみたいな感じ
@hanamaru505
@hanamaru505 2 жыл бұрын
オリジナルM.O.手術企画とかやったら面白そう
『一警護』完全解説【テラフォーマーズ解説】
16:57
てらお【テラフォーマーズ解説・考察】
Рет қаралды 59 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
【るろうに剣心】師匠が強すぎることに疑問を抱く読者の反応集
8:46
飛天御剣流【るろうに剣心反応集】
Рет қаралды 4,2 М.
格ゲーで心をバキバキに折ってくる凶悪すぎるボス達
17:13
格ゲーファイトクラブ
Рет қаралды 429 М.
【前編】マーズランキング完全解説(10位~1位)【テラフォーマーズ解説】
23:27
てらお【テラフォーマーズ解説・考察】
Рет қаралды 222 М.
30分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト
30:30
ぽにきゃん-Anime PONY CANYON
Рет қаралды 4,7 МЛН