テレビ取材中止❗️帰って頂きました ヤラセ反対❗️ 僕の信用も失うところでした

  Рет қаралды 1,042,667

Pochi Papa Channel [Paradise of Rescued Dogs]

Pochi Papa Channel [Paradise of Rescued Dogs]

Күн бұрын

【犬の問題行動でお悩みの飼い主様】
現在ドッグとレニング業はドッグシェルター業務に追われ休業させて頂いております。
もし、お困りの飼い主様が居られましたら下記【チャンネルメンバーシップのご案内】URLをクリック頂き「犬の問題行動を改善する会」のチャンネルメンバーシップご入会頂き、週一度のzoomミーティングにて相談を受付させて頂いております。
多数の飼い主様が改善の方向へ進んで居られます。
是非ご参加お待ちしております。
尚、大変申し訳ありませんが、メール、電話、LINEなどにてのご相談は多忙の為、対応しておりません。
ご了承ください。
【チャンネルメンバーシップのご案内】
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @pochipapa
案内動画はこちらから
• 皆様にご協力のお願い【チャンネルメンバーシッ...
保護犬達の楽園が本になりました!
予約紹介動画
• 重要なお知らせとお願い!
どんな咬み犬でもしあわせになれる 愛と涙の“ワル犬”再生物語
amzn.to/3axiXG3
三重県四日市市動物愛護団体つむぎ様ブログ
profile.ameba....
【保護犬達の楽園オリジナルカレンダー】
販売先
アドメリーショップ「ぶいぶい」
buibui.admery....
国際郵便も対応しています!
Amazonでもご購入頂けます。
amzn.to/3nxD8Yo
保護犬達の楽園オリジナルグッズ発売開始!
収益は全てシェルター運営費に充てさせて頂きます。
/ @pochipapa
施設の子達里親希望フォーム
forms.gle/XZxu...
⚫︎サブチャンネル開設しました。
アヤゴロウの村【保護犬達の楽園】
/ @pochipapa_ayagorou
応援よろしくお願いします。
⚫︎高木のチャンネル
【里絵湖と保護犬達の楽園】
/ @riekomama111
よろしくお願いします。
⚫︎ KZbinでの収益は全て保護犬の為に使わせていただきます
皆様方のご視聴が殺処分ゼロへの一歩となる事を信じて頑張っていきます!
⚫︎ Dog Rescue A&Rからのお願い
大変図々しいと思いますが、ご支援お願いしますm(_ _)m
Amazon欲しい物リストとゆうちょ銀行口座を貼らせて頂きます。
【ご支援送金先】
ゆうちょ銀行
記号 14080 番号 56259531
ドウブツアイゴダンタイドッグレスキューエーアンドアール
他金融機関からのご送金は
ゆうちょ銀行
【店名】 四〇八 (ヨンゼロハチ)
【店番】408
【貯金種目】普通預金
【口座番号】5625953
ドウブツアイゴダンタイドッグレスキューエーアンドアール
【Amazon欲しい物リスト】
www.amazon.jp/...
海外からPayPalご送金先
(海外からの支援のみでお願いします。)
www.paypal.me/...
⚫︎ 少しでも施設運営費をと考えAmazonアソシエイトさせて頂いてます。
Animal Rescue Nursingポチパパチャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
【Amazon公式サイト】
amzn.to/2KloQds
⚫︎ 施設の子達のLINEスタンプできました!
store.line.me/...
【施設所在地】
〒584-0054
大阪府富田林市甘南備1222-2
一般社団法人 Animal Rescue Nursing
旧 (ドッグスクールポチパパ Dog Rescue A&R)
※ 突然のご訪問はご遠慮願います。
代表携帯 080-4145-1479 北村 紋義
宜しくお願い致します。
⚫︎ チャンネル登録も宜しくお願いします!
/ @pochipapa
新しいチャンネルのご案内
◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻
犬の問題行動のご相談は
ホームページ ドッグスクールポチパパ
sites.google.c...
保護犬シェルターも運営しています
Dog Rescue A&R
sites.google.c...
他の動画もご視聴宜しくお願いします!
【再生リスト】
愛護活動
• 愛護活動
before→after
• 【犬の問題行動】噛むbefore→after
トレーニングについて
• ドッグトレーニングについて
器具・道具の使い方
• ドッグトレーニング 器具・道具の使い方
ツイッター 
紋義(ポチパパ) ki...
Facebook
北村紋義(ポチパパ)
/ yoshihiro.kitamura.121
ブログ ぷりてぃウ~!ワン!
ameblo.jp/pochi...
スタッフ高木のブログ
『Animal Rescue Nursing』 ameblo.jp/dogs...
【BGM 】
音のサプリメント
日々の心の疲れを癒す曲をBGM に使用しています。
BGM 提供元
宮崎県在住の永吉紀子さん著作CD「ゆらぎ2」
永吉紀子様ホームページ
www.yuragi-nori...
CD 販売先(Amazon)
amzn.to/2V6tvCv
#保護犬達の楽園 #犬のしつけ #野犬 #ドッグメンタリスト

Пікірлер: 996
@pochipapa
@pochipapa 3 жыл бұрын
番組勘違いされてる方多いので迷惑かけるかもで一言です! 「情熱ホルモン美味しいなって感じです。」
@彦根のおっさん
@彦根のおっさん 3 жыл бұрын
できれば全国放送で観たかったです。 結局、得るものが小さいから中止にされたんだと思います。得るものが大きかったら、耐えて最後までされたはずです。
@柴犬リクちゃん
@柴犬リクちゃん 3 жыл бұрын
@@彦根のおっさん 決めつけな言い方はどうかと想います。 損得感情で動かないのも人間です。 ポチパパさんは、 犬達に愛情があります。 譲れない心って、誰かしらあるのではないでしょうか? 結局、編集されて 製作者が魅せたい見せ方になると想います。 犬達に思い遣りのない撮影から始まり、 やらせ感、 吠えてないのに、吠えさせる… 事実と違うのに さも、事実かのように作られる 犬達に愛情があるからこそ 耐えるに耐えれない事ありますよ。 耐えて良いことなんて ない気もしてきました。 (一瞬テラスハウス思い出した。) 撮影する側に、愛情も 思い遣りも感じれない。 ただ、視聴率あげたい製作者 面白くするには ヤラセを事実かのように 作り上げてく 最後まで頑張って 出来上がっても、 今回の件に関しては モヤモヤが残る気がしました。
@ski-kyokai
@ski-kyokai 3 жыл бұрын
前にうちの元スタッフの家族が出ました。 3日間テレビ1回も観なかった〜て事がしょっちゅうな生活をしている中、 好きな番組だったけれど、もう観ないです(笑) ただでさえお忙しい中、貴重な時間が無駄になり、お疲れ様でした🙏
@sesoseri
@sesoseri 3 жыл бұрын
@@彦根のおっさん 個人的には妥協してでも情熱大陸にでて認知を上げて欲しかった。 ドキュメンタリーに台本/脚本があるのは当然だしそこは冷静に折衝すべきポイントだと思うが。なんか色々表現の方法はあるのでしょうがTV側が偉そうに見下してるからムカついたって話ですね、残念。 ケンカしながらでも完成させて欲しかった。制作側の見解も聞きたい。
@et5571
@et5571 3 жыл бұрын
実に腹が立ちますね.。上から目線で 自分らの利益しか考えてないんですよ。
@rie5374
@rie5374 3 жыл бұрын
以前N○Kの番組の取材ロケを1週間ほど受けたことがありますが出演のアナウンサーが「テレビは嘘つきですよ」と自ら仰ってました(笑)純粋な取材じゃなくてテレビ局の思い通りに作り上げたいだけです。断って大正解でした👍
@ああ-c5d5c
@ああ-c5d5c 3 жыл бұрын
コロナとかね
@blanket55
@blanket55 2 жыл бұрын
正しい判断だったと思います❗️ メディアの酷さが最近では国民にバレてきてますよね。
@kaiuuu606
@kaiuuu606 3 жыл бұрын
テレビの方、何を思って来られたんでしょうね。嘘偽りを撮って放送して、何にしたいんでしょう。話しを聞いていて腹が立ちました!保護犬の楽園というこのチャンネル名の意味や、野犬たち、みりんちゃんが今落ち着いている過程の大切さを踏みにじるような取材、断って当然だと思います!
@bcbc120
@bcbc120 3 жыл бұрын
@聖人 イシス アメリカ、ヨーロッパで法律化してくれれば、世界に広まると思う。
@LL-po4do
@LL-po4do 3 ай бұрын
メディアは真実を報じる… というのは視聴者側の勝手な思い込み。
@2347yw1
@2347yw1 17 күн бұрын
最初にこんなものを作りたいという構想があって、ストーリーを作ってそれに合わせて取材をする。取材先の出演者にもそれを要求する。ニュースバラエティ番組だって同じだ。
@miyokomaeda2633
@miyokomaeda2633 3 жыл бұрын
テレビ局といっても、自分達の都合よく事を進めるのがあると思います。パパさん早く気がついて良かったですね。 パパさんは人が良すぎます、そこに付け入る人には振り回されなくてよかったです。
@大室たけし
@大室たけし 2 жыл бұрын
TVは所謂「いい絵」がほしいだけですからね。
@ヒタカミイチロウ
@ヒタカミイチロウ 3 жыл бұрын
揺るがない信念を持ち続けるのは、大変な事だと思います。 犠牲も多いでしょうし。
@gmgm539
@gmgm539 3 жыл бұрын
テレビマンのうざさがえぐい。 髪型までガタガタ言ってくるんだ。 ケツ勝手に決めて勝手に焦ってってクソおもろい。 ポチパパさんができるだけ譲歩したにも関わらずとことん裏切る馬鹿さ。 ポチパパさんが怒ってくれてよかった。
@blue_sky1016
@blue_sky1016 3 жыл бұрын
テレビは真実を伝えません。視聴率さえ上がれば何でもやります。関わらない方がよろしいかと思います。
@風見-d5j
@風見-d5j 3 жыл бұрын
テレビに出してやってるっていう奢りが心のどこかにあるから自分たちのペースを押し通すんでしょうね。 何よりも自分の利益度外視で犬の気持ちに寄り添ってあげられるパパさんだからこそ犬も安心して心を開いてくれるんだと思いました。
@tronfun
@tronfun 3 жыл бұрын
江ノ島の撮り鉄と同じです
@多彩なはまぐり
@多彩なはまぐり 3 жыл бұрын
奢りでは無くてハッキリと口に出してきますよ。 私も数年前夫婦でテレビの取材を受けたんですが、注文の多いスタッフに呆れて「そんなんだったらおれ出らんわ」って言ったら「テレビに出れるんですよ?こんなチャンス無いですよ?」って~ なんかイラッとしたので妻1人で出てもらいました。
@だだだ-b7m
@だだだ-b7m 2 жыл бұрын
志村どうぶつ園でやってた感動ドキュメンタリーとかって ストーリーがドラマ並にしっかりしてたけど その裏では物凄い動物の負担無視があったんだろうなって想像できる。 パン君とかも扱い酷かったからね。 本物のヘビ目の前に差し出したり。
@あらいくま-t9f
@あらいくま-t9f Жыл бұрын
奢りではなく単に視聴とれるくらいの面白さ、大衆受けが欲しいのでは?
@rubie196577
@rubie196577 3 жыл бұрын
断って正解ですよね。生き物扱ってるんだから、100%パパの指示を聞いて進めるべきです。人の心も犬の心も分からない番組の相手しなくていいですよ。忙しいのに断るまでの何日かの時間と手間を返して欲しいですよね。みりんちゃんもお疲れ様でした
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 3 жыл бұрын
シーザーミランばりの番組「犬の気持ちわかります」を目指してるんでしょうが、残念ながらポチぱぱにそんな余裕はございません。
@阿吽狛犬
@阿吽狛犬 2 жыл бұрын
@@LoveLove-sm5ex シーザーミランも賛否両論ありますね。
@emi8390
@emi8390 3 жыл бұрын
メディアは局側の目線でスポット当ててきますからね視聴⤴️ 今は本音の発信ができる時代TVの策略に騙せれない人達が増えています👍パパさんの主張曲げないで DOG FIRSTで
@michikooxendine2570
@michikooxendine2570 3 жыл бұрын
そのテレビ局の人間は、そもそも生き物に対する思いやりがないですね。動物をモノとしか考えていないようです。 断って大正解だと思います。ワンちゃん達は、パパさんの英断のおかげで、ダメージが最小限になったと思います。 活動を応援しています。ワンちゃん達を助けて下さってありがとうございます。
@user-pipipupu
@user-pipipupu 3 жыл бұрын
犬をわかっていなくても、近付く、関わるのであれば、わかろうとする気持ちがないと駄目ですよね。人間と同じですよね。寄り添う気持ちがないのであれば【利用】でしかないですもんね。
@yoshiyoshiko8287
@yoshiyoshiko8287 3 жыл бұрын
関西テレビさんの番組見ました。 10分の中にポチパパさんの活動や思いが詰まっていて、とても良い番組でした。 ワンちゃんたちが落ち着いていたのも、スタッフさんたちの気配りのおかげもあるんですね。 ねねちゃんが新しい家族に引き取られて幸せにしている様子も見られて、安心しました。
@ラキユリコ54
@ラキユリコ54 3 жыл бұрын
動物番組を見ていて、かいつまみすぎ、リアルが全然伝わってこない、ナレーションがやたら悲しみを煽ってる、など感じることが多かったのですが、やはり犬をよくわかってない者が関わっているのですね。ポチパパさんの強い淡々とした愛情と情熱が薄っぺらく表現されなくて本当に良かった。
@コロチキ-l1f
@コロチキ-l1f 3 жыл бұрын
そんな理解力でよくTVの仕事してはりますよね 動画で何度もパパさんの気持ちや考えを仰ってるのに 野犬くんたちが乱れても分からないなんて お構い無しですね パパさんのお考えがたいへん正しいです テレビでやらんでもいい パパさんの動画を何年もかけて観ればわかりますよ  美味しい所だけ自己中に撮ろうって無理ですね 以前の昔のTV断わったのと同じ、結局そういう仕事ぶりの集団なんですね 感情出して失礼しました 応援しております
@SIORI0255
@SIORI0255 3 жыл бұрын
パパさん 暑いのに髪もきれなかったのって TV局がそうさせてたんですね〜 私もTV局の裏側って ヤラセも多いし嫌いです! 作られた物観ても 視聴者は楽しくないです⤵︎ ワンチャン達が1番です 気配りもない人達 ですね〜⤵︎⤵︎ 多分 そんなTV局のTV 観ない
@kirachanfamily
@kirachanfamily 3 жыл бұрын
凄い😢凄い分かります💦 理解の無い人との仕事は嫌になります。 私も取材途中で断りました😤 ポチパパさんの言う通りです!
@asa-pv6ss
@asa-pv6ss 3 жыл бұрын
一番大事なのはポチパパさん達の活動と、ワンちゃん達の生活ですよね。 煩わしいやり取りで大変でしたね、、お疲れ様でした。 応援してます。
@sherry_mkrs
@sherry_mkrs 3 жыл бұрын
ぽちパパさん、大変でしたね。 この動画が、犬好き関西番組のスタッフさんと撮影拒否された残念全国番組のスタッフに、それぞれ別の意味で届く事を願っています。
@jt-gp8fe
@jt-gp8fe 3 жыл бұрын
ポチパパさんは本当に芯のしっかりした方ですね✨
@YUKKD
@YUKKD 3 жыл бұрын
私の勤めているペットホテルでもそういうことありました。ペットホテルなのに、打ち合わせの際に、芸能人の方が連れてくる飼い犬が犬に吠えるから、泊まっている犬達は散歩に行って取材が終わるまで帰ってこないでくれと言われました。それだけでも「えっ?ここはペットホテルなのに、なんの取材をするつもりなの?」と思いました。なのに結局当日になって取材が終わると、「◯◯さん(いらした芸能人の方)、ホテルのわんちゃんいなくてびっくりしてたんですよ〜」って言われてさらにびっくりしました。あんたらが連れて出て行けって言ったんだろ!って感じ。対応したオーナーにあとで聞いてみたら、打ち合わせに来たスタッフと当日来たスタッフは違う人だったし、全然打ち合わせの内容が共有されてない、極め付けは、別にその芸能人の飼い犬は犬嫌いでも無くて、打ち合わせに来たスタッフの思い込みでした。それに、初めての場所だから仕方ないとはいえトイレがいまいちだったらしく、絨毯におしっこを漏らして謝りもしなかったそう。3時間も散歩に連れて行って犬も人もヘロヘロ、なのに放送時間は2分くらい(番組のいちコーナーだったみたいです)ギャラもほぼなし…… 長々とすみません。思い出したのでどうしても書きたかったんです。
@sizurimugino8738
@sizurimugino8738 3 жыл бұрын
こんな事を言うのも何ですけど テレビに出れるからと預けて頂いている他の犬達を三時間も連れまわしてギャラがどうのこうのと… ハッキリ言ってそのテレビ局の方も最悪ですけどそのオーナーの方も同じぐらい最悪だとおもいますね
@omochipanda8_8
@omochipanda8_8 3 жыл бұрын
それは大変でしたね マスコミってほんとに図々しいですよね お気持ちわかります ( ˃◡˂ ) 関わったらいけない人たちです
@佐保宮本
@佐保宮本 Ай бұрын
そんなものですよね😂 視聴率が、問題なのでしょう。私も苦い思い複数回、しました。
@相本咲子
@相本咲子 3 жыл бұрын
ワンちゃん達のこと一番に考えテレビ局の方にここまで言える人いないと思います。信念持って活動されてるのが伝わります。
@dakara0K-62
@dakara0K-62 3 жыл бұрын
うちのいとこも子供の頃相撲が強くて、取材来たのですが、牛乳をパックから直で飲んで下さいとか、ワンパク振りを脚色されて、言われるままやったそうです。 いざオンエアの時、ごっそりカットされてて、親がかなり怒ってました。 全てとは言いませんが、やらせはテレビの常套手段ですね。
@tantam01
@tantam01 3 жыл бұрын
事件や事故で亡くなられたばかりの人の遺族の所に行って、平気で「今のお気持ちは?」って聞けちゃうような職業の人達ですから
@kicks314
@kicks314 3 жыл бұрын
ほんとそれ。それで視聴者が望むから!って言い訳してるんだよね。そんなもん、テレビでやらなくてもみんな察してるわって感じです
@ああ-m1z1e
@ああ-m1z1e 2 жыл бұрын
人の不幸を楽しむのは世の常だからな。視聴者にも責任の一端があると思うよ。やれ不倫だの鬼の首を取ったかのようにお祭り騒ぎやんw
@トマトマン-x7s
@トマトマン-x7s Ай бұрын
@user-dw8cr6eg8p 3年後からの返信 今も「コロナ明け」なんて嘘ばかり言ってるよ🤗
@mvrpzqm
@mvrpzqm 3 жыл бұрын
あの方たちはヤラセを偉そうに演出といいます。人間どんなときも気配り目配りが大事だとなくなった父に教えられました。厚かましい人間にはびしっと帰ってもらって大正解です。ワンちゃんファーストのポチパパさんこれからも応援してます!ファイトです!
@test36033
@test36033 3 жыл бұрын
自分都合のマスゴミを相手にせず、あくまで、ワンちゃん優先を貫いたその姿勢、流石❗️ポチパパさんです👍
@Aikonako
@Aikonako 3 жыл бұрын
(º ロ º๑)ん
@apple_fujiwara
@apple_fujiwara 3 жыл бұрын
断って大正解ですパパさん 1番大切なのは犬さんです、そこをしっかりなさってるパパさんは本当に凄い。 これからもどうか応援させてください。
@michiko384
@michiko384 3 жыл бұрын
テレビの取材やロケ、特に民放は、じつに傲慢です。ちょっと経験ありです。 パパさんのお話うかがって、やっぱりな、と思いました。お断りになって正解です。 パパさん、ますます、尊敬します。
@top326pond
@top326pond 3 жыл бұрын
ローカルはいいぞ
@HI-cc6jf
@HI-cc6jf 3 жыл бұрын
NHKもお金をむしり取って十分傲慢です。
@白猫ちゃん-d8x
@白猫ちゃん-d8x 3 жыл бұрын
僕は、本当にこの動画にお世話になってます。応援してます!自分が飼ってるトイプードルにも、参考にさせて頂いて、問題行動も改善しました!メディアに付き合う必要なんてないです!
@まぁこ-m8r
@まぁこ-m8r 3 жыл бұрын
はじめまして。 動物番組だろうに、視聴率‥結局動物を商売道具としか考えてないのでしょうね。 パパさんのおっしゃる通り、テレビ局は良い画像が撮れれば良いだけなので、パパさんが根気強く犬と向き合って築き上げた信頼関係なんて、知ったこっちゃないのだと思います。 関西版の番組楽しみにしてます。
@jvvv4714
@jvvv4714 3 жыл бұрын
動物番組ではなく情熱大陸だそうですよ。
@まぁこ-m8r
@まぁこ-m8r 3 жыл бұрын
@@jvvv4714 そのようですね。 🐶の事を解っていらっしゃらない、スタッフさんが来るのも納得です。
@taktak6267
@taktak6267 3 жыл бұрын
こういう信念のある方を応援したい。
@若夏-b4m
@若夏-b4m 3 жыл бұрын
パパさんがテレビ、マスコミの本性を発信して下さり嬉しく思いました。KZbinをきっかけにいかにマスコミに偏向報道、切り取りが多いのかを知りました。それ以来テレビ見ません😃
@onigawara1000
@onigawara1000 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。 真実を捻じ曲げるような信頼置けない人はおそらく今後も犬のことを理解しようと努めてくれるなんて思えません。 視聴率が高い番組であるが故に、都合よく編集されて事実と異なることを放送されたら今までの活動の成果がパーになるどころか、今後の活動に足を引っ張ることになります。 賢明な判断だと思ってます。私は関東に住んでいるので関西のテレビ局の制作した番組が見れないかもしれないし、周りに視聴を勧めることが出来ないかもしれません。でも、このチャンネルのころは広めることでパパさん達の活度を多くの人に知ってもらうようにします。
@一望千里-x4z
@一望千里-x4z 3 жыл бұрын
出してやるみたいなTV局はいらんですね。
@テツンテテツン
@テツンテテツン 3 жыл бұрын
テレビって、やっぱりヤラセが多いんだ。。。 せっかく落ち着いてきた子達をわざと興奮させるなんて、かわいそう。 パパさんの判断は正解と思います❗️ これからも沢山のワンコたちを幸せにしてあげてください😊応援してます📣
@ききょうイマイ
@ききょうイマイ 3 жыл бұрын
ポチパパさんの信念、自然な動物たちの姿こそが、動画やテレビ番組の世間の皆さんに心がうつものだと思います☺️このことにめげず、パパさんの信念を通して下さい❤️これからも楽しみにしてます😃
@moonsun909
@moonsun909 3 жыл бұрын
特に大きなテレビ局は自分たちの株主やスポンサーを儲けさせるための媒体です。自分たちの利益が一番の目的なので、気配りや遠慮なんて毛頭に無いでしょう。本当に腹が立ちますね。
@shironeko_keiko
@shironeko_keiko 3 жыл бұрын
本当に信頼関係です。 犬(野犬)とっても野性的な神経を持っていて神経を尖らせています。 落ち着いてきた犬がまた、神経質になり体調を壊しては何にもなりませんよね😭 本当にいろいろと大変ですね。 応援しています。
@nanalohahouse2432
@nanalohahouse2432 3 жыл бұрын
撮れ高ばっかりにフォーカスするテレビ局をお断りしたポチパパさんは賢いと思います。ぽちパパさんの活動は見せるためにしていることでは無く、犬たちのためにしていることだから。
@kissthebabysky0204
@kissthebabysky0204 3 жыл бұрын
大変でしたね❗ 犬のこと考えてくれない自分の都合だけのテレビなんて出なくて正解です🙆関西のはみたい
@たこす-x4d
@たこす-x4d 3 жыл бұрын
ぱぱさんの即決に感銘を受けた。 人と人って、お互いを尊重してからの得られる関係がいちばん心地よい。
@あおい空-v2x
@あおい空-v2x 3 жыл бұрын
NHKかな?フジテレビかな?ほんまメディアは心底めちゃくちゃなんで真実伝える為にも頑張って下さい☺️
@nonnon8997
@nonnon8997 3 жыл бұрын
犬を何より愛してることが改めて伝わってきました!さすがの判断です!いつも勉強させていただいてます!生後11ヶ月のトイプードルの今までの散歩を反省して、私より前に行かないように覚えてもらってるとこです・・・少しづつですが、お利口さんになってます!ありがとうございます!
@kiki-ew5id
@kiki-ew5id 3 жыл бұрын
私もある医療ボランティアに参加した時に、そこの番組の特集になって、撮影、映像見たら現実とは全く違うやらせで、もっと悪い言い方したら嘘ばっかりで、びっくりしました! それからは一切見てません‼️ 出なくて正解です!
@栞-w2c
@栞-w2c 3 жыл бұрын
ポチパパのような傷ついて生きてきた犬達を幸せにしようと丁寧に大切に扱う方に対して、ポチパパへの気遣いはもちろん、犬達への気遣いは忘れて欲しくないものですね。取材を申し込む以上、ポチパパの動画はしっかり見て理念なども理解していただきたいものです。非常識な方との出会いがあり、あきらくんのこともありましたし、ポチパパたくさん傷つかれたことと思います。お忙しいとは存じますが、どうかご自愛くださいね。 一方、関西のテレビ局の犬好きチームの方々との出会いは、お話を伺っていて私まで嬉しくなりました。 ポチパパが居心地の良い方と、気持ちの良いお仕事が出来ることが犬たちにとっても一番の幸せだと思います。ポチパパのにこやかな笑顔に犬達も私たちも救われています。これからも応援しております🥰
@ねこまつり-m4c
@ねこまつり-m4c 3 жыл бұрын
ポチパパさん、プライドを通してくださった事ありがとうと言う気持ちです。愛護を知らない人の指示で作り上げたストーリーか感動ものであろうが、ポチパパさんを傷つけるものでした。一人でも犬達のために食べるものも食べず、水だけでも犬達を守ってこられたポチパパさんの男気が大好きて尊敬しておますから、それが守られて感謝です。ポチパパさん、頑張って
@user-uz5tv2yt2p
@user-uz5tv2yt2p 3 жыл бұрын
パパさんこんばんは、保護活動の映画見たことがありますが、3年も4年もかけて映画を作るそうです。イヌちゃん達の成長に合わせて!あまりにも短すぎますよね!パパさん、みりんちゃんかわいそうでしたね!パパさんの優しさから出る怒り💢わたしも、うなずきながらこの動画見ました。お疲れ様でした。
@aiko-kb3ci
@aiko-kb3ci 3 жыл бұрын
TV局のニンゲンは勘違いしてるヒト多いです。 お断りされて良かったですね(^^) それにヤラセも当たり前だと思っているようです〜裏を知ると驚くような番組もヤラセしています。 理解のある優秀なスタッフのいる番組だけに今後も出演してくださいね。 ワンコたちのためにも! ポチパパさん頑張って👍
@メメント森-v7e
@メメント森-v7e 3 жыл бұрын
そんなテレビ局の傲慢さやヤラセがどんどん明らかになっていて、テレビを見なくなっている人が増えているのに、旧体制以前で自浄能力がまるでないんですよね。何様のつもりなんでしょう。本当に、断られて正解だと思います。 o(`ω´ )o
@SY-dh6rv
@SY-dh6rv 3 жыл бұрын
そういった方は、上への取り繕いが上手かったり、上の人も似たような方が多いので、トップの方には、そういった方にとって都合の悪い情報が上がらず、トップが認識してない事が多いのですよ。 そして、認識してないので改善もなされないという結果に。
@masira3714
@masira3714 3 жыл бұрын
今さらテレビなんて古いですよ! KZbinでマイペースで発信していけば充分。 パパさんは犬を一番に考えてくれた気持ち伝わりました😃
@よっしーさん-z7y
@よっしーさん-z7y 3 жыл бұрын
十分かどうかは貴方が個人的に思っていればいいことで、押し付けるものではない。
@yuu1tv
@yuu1tv 3 жыл бұрын
しかも取材した内容と 放送した内容が 全然異なったとかいうのもあるので 無理してやらん方が良いと思います
@miona8038
@miona8038 3 жыл бұрын
パパの直感で良いと思います。 犬優先のパパはテレビ優先には出来ませんね…😂 関西版楽しみにしています‼️
@tomotomo6489
@tomotomo6489 3 жыл бұрын
やはりポチパパさんはワンコ達ファースト✨ だからずっと応援したいと思うんです🍀感謝🙏
@秋田犬のふくトゥワン
@秋田犬のふくトゥワン 3 жыл бұрын
その通りだと思います。 パパさんはブレない。 安心しました^^
@あずきママ-m6z
@あずきママ-m6z 3 жыл бұрын
犬達とパパさんの事を理解しないテレビ局の取材を断って良かったです。結局、彼らはやらせでも良いから、視聴率を上げたいだけだと思います。ご自身の信念を曲げられなかったパパさんを尊敬します。
@mami-bq9yy
@mami-bq9yy 3 жыл бұрын
お疲れ様でした断って正解ですよ! 楽園は犬ファーストですから 全国的などうぶつ番組、今後も見ません。
@yuu9850
@yuu9850 3 жыл бұрын
先生の信念を貫いて下さい。誰に媚びる必要も、屈する必要もありません!先生の人としての根っこの部分を以前からとても尊敬しています。理解しない人間より、先生のやり方をもっと理解している、応援尊敬している人が他にもっと沢山います。動物は人間の道具じゃありません。改めて先生の事を尊敬します。今まで通りの先生の活動をこれからもずっと応援しています。
@やよい小西
@やよい小西 3 жыл бұрын
生きもの相手って、人間も、動物も、自分の思いどうりにしよう、と、思った時点で、必ず何処かに、ムリが来る、ってのは、常識やと思いますが、解ってないヒト、割りと、居てますよね。ぱぱさん、しずくちゃん、他のこたちも、難儀でしたね。お疲れ様でした。
@原安子
@原安子 3 жыл бұрын
パパさんお疲れさま!人の気持ちがわからない輩いくら有名なテレビ局でもパパさんが正解カワイイ子達をまもつてあげれるのは、パパさんです。本当に犬のことを守って考えて取材してくださるとこがあるはずです。このチャンネルを見ている人は、皆わかって応援してます!🐶🐶🐶パパさん天晴
@るなちゃん-t2v
@るなちゃん-t2v 3 жыл бұрын
犬を理解してない人が作るテレビよりポチパパさんが撮影して編集するこのチャンネルの方がきっとワンちゃんの自然な表情も撮れるし大切な事もちゃんとみんなに伝わりやすいと思います(๑° ꒳ °๑)💕
@bellricefarm
@bellricefarm 3 жыл бұрын
これからも応援しております😊👍
@kitadananako8140
@kitadananako8140 3 жыл бұрын
気配りって本当に大事ですよね、凄く分かります!あきらくんの事も…まだ数日で…常識で分かりますよね! パパさんのおっしゃる通りだと思います。 これからも応援しています😊
@まきまき-k3i
@まきまき-k3i 3 жыл бұрын
今更オワコンのTVに関わらなくても、KZbinで十分活動や思いが伝わっていますよー!
@user-himisaya
@user-himisaya 3 жыл бұрын
パパさんがみりんちゃんがもうやめてくれって言ってるからやめたって。そうですよね、みりんちゃん他、ワンちゃんの意思を尊重してくれたパパさんありがとうございます
@静香-k4i
@静香-k4i 3 жыл бұрын
みりんちゃん……😭 大丈夫やったかな😭 思いやりのある人ばかりでは、ないですよね。 ほんまに正解ですよ😠 意思疎通出来ない人は、ずっと出来ないですよ💦
@minko24
@minko24 3 жыл бұрын
取材する側(制作側)の人間です。2週間取材班が隔離したのはすごいですが…。。(※おそらく企画がもう組まれていて後戻りができなかったのでしょう) スケジュールを取材先に聞いて段取りするのは当たり前なのに、それができていない。現場間で取材側の要望が共有されていない。 さらに、基本的にストーリーに沿うのは当たり前なのですが、それが可能か台本のチェックを取材先と十分にできていない上に、うまく撮影できなかった(おそらく取材側のミスでは?)からとまた無理強いするのは信頼関係において大問題だと思います。 そんなお粗末な取材のせいで愛犬が不安定になるのであれば、断って当然かと思います。
@nasigoren
@nasigoren 3 жыл бұрын
2.3日でどうですか?って有り得ないですね、、私も21年間共にしたバディを亡くしてから1年経ちますが、今でも思い出すと泣きます。。そのメンタルで撮影とか絶対辛いし、やっぱワンちゃん達も辛いだろうし良い決断だと思います😭
@turepot7526
@turepot7526 3 жыл бұрын
メディアの切り取りの為に、大変な思いで培った犬達との信頼関係を崩すのは良くないと思います。 確かに登録者が増えるメリットもありますが犬達との信頼関係が優先ですね。毎日お忙しく大変だと思いますが、お身体をご自愛下さいませ。
@nicx.
@nicx. 3 жыл бұрын
映像の繋がりを気にするって事は、実際の時系列とは関係なく 編集で好きなようにストーリーを作り上げようとしてたんでしょうね。
@啓太-c1n
@啓太-c1n 3 жыл бұрын
視聴率を取れるならどんな事でもします、そしてその後がどうなろうと関係ない。それがTV局含む大手マスメディアの正体ですよ。
@亀山勝弘-w8l
@亀山勝弘-w8l 3 жыл бұрын
全てのプロデューサー、ディレクターが駄目だとは思ってませんが動物をモノとしか思えない人も一定数居るのも事実でしょうからこの対応は然るべきでしょうね!
@yumiyy4120
@yumiyy4120 3 жыл бұрын
テレビ局に頼らずとも、KZbinで十分だと思います。配信みるだけで参考になります。
@ボコリン-s3f
@ボコリン-s3f 3 жыл бұрын
私もTV局の撮影クルーに関わったことありますのでよくお気持ち分かります。 コロナ患者の取材も同じようなものですよ。なぜかTV局側にシナリオがあって、その通りに傲慢に進めて行きます。映したい患者の姿、言って欲しい医者のセリフがありますね~。
@進藤直美-w1b
@進藤直美-w1b 3 жыл бұрын
パパさん本当に素晴らしい方です。いつも犬のことを一番に考えてくださって有り難うございます、
@シェットランドシェル子
@シェットランドシェル子 3 жыл бұрын
犬と暮らした事無い人が興味本位や視聴率欲しさに手を出してはダメやと思います。 パパさんはホンマ正論やから、それでええんやと思います。 そういう人らは何を撮影、製作しても大したこと無いと思います。
@Toko_G
@Toko_G 3 жыл бұрын
断って正解でしたね。犬に関わらず、どんな動物も悪癖は一瞬でつきますが、それを抜くのに人間にトレーニングも含めて数ヶ月掛かる。取材して前に、パパさんのこちらの動画をしっかりと観て“お勉強して無い”んですよね。お断りして大正解‼️です。
@やまかず-d5h
@やまかず-d5h 3 жыл бұрын
パパさんの、判断に賛成します、ヤラセ反対頭にくる。😠😠😠
@meccos4470
@meccos4470 3 жыл бұрын
もう昔みたいにTV凄い!TVに出たい!みたいのないから。 見る人すら減ってるし。 TV局の人も意識変えないとね。 時代に遅れてますよ。 24時間TVも違和感しかなかった…
@78rx78rx78rx78rx
@78rx78rx78rx78rx 3 жыл бұрын
私の住んでいる地域にも毎年取材が来ます。 今年も名産の農産物が豊かに実りました的な内容の取材です。 以下、親が取材を受けたときの話。 ・この部分は苦労して柔らかくした土なので絶対に踏まないでくだい。→踏む ・木の枝は折らないように、枝の下をくぐるか、枝を少ししならせて通ってください。→折る ・ここから先は他所様の土地なので入らないでください。→入る あらかじめ最初に注意事項を説明しているのに守らない。 途中で指摘すると、一応謝るがまた繰り返す。 取材が終わっても「美味しそうですねー」を連発してきて、 旬の農産物をお土産として無料で貰いたいらしいです。
@kawaguchiphoenix3511
@kawaguchiphoenix3511 3 жыл бұрын
地方局には心ある取材者さんもいらっしゃいます。私が水害に遭って避難所にいた時、最小限の人数で来られて静かに丁寧に話を聞いてくれて、心が落ち着いた記憶があります。
@kunmama3209
@kunmama3209 3 жыл бұрын
初コメントです。お話を聞いていて、悲しくなりました…悪くない子をわざと悪いように見せ掛けろなんて、卑劣です(>_
@はにまる-z3e
@はにまる-z3e 3 жыл бұрын
人間もわんちゃんも不安定になるし 不安定から抜け出すのってわんちゃんも 人間も大変なのは変わらない… パパの決断は素晴らしいです✨
@kyokolovely
@kyokolovely 3 жыл бұрын
ポチパパが犬達に真剣に向き合っているという事だけではなく、その上をいく、その子達により良い人生を与えてあげたい一心で、成功体験が継続出来るまでセラピーを続ける、必死なんだという事を理解してあげてほしいです。 なかなかそこまでやり続けてくださる方はおられないと思います。😊💓
@masumasu39
@masumasu39 3 жыл бұрын
テレビってそんなもんですよ。断って正解ですね。 頑張ってください!!
@パズーシータ-o5u
@パズーシータ-o5u 3 жыл бұрын
わかります。うちの勤め先でも某テレビ局の方と交流した事がありますが、本当に確信犯。何でも取材なんだから許されると思ってる。とても自分勝手。かかわらない方がいいです。帰って頂いて正解です。
@ひよこっこ-u4q
@ひよこっこ-u4q 3 жыл бұрын
犬の事とか動物の事を勉強してから来いって感じ 最近本当にテレビみない
@魚さん-e3n
@魚さん-e3n 3 жыл бұрын
パパさんさすがです!! 大事な家族のために断って正解。 ずっと応援しています❗️ 頑張ってください!
@jnkm9249
@jnkm9249 3 жыл бұрын
難しいですね テレビに取り上げてもらうのは、嬉しい気もするし、楽園が出るならきっと見ますよ でも反面、番組作りは、視聴率取れれば、芸人がケガしようが、それこそ何でも有りみたいな感じで、やらせとか、嘘とか、信用出来なくなった。パパ先生我慢の限界くる位なら、それは正しいと思いますよー!!!
@osao.06
@osao.06 3 жыл бұрын
こう言う話を聞くと更にテレビに対して更に印象は悪くなりますね。 ぽちパパさんも高木さんもワンちゃん達もお疲れ様でした。
@晴空ひろみ
@晴空ひろみ 3 жыл бұрын
断って正解だと思います。私はテレビを信用していないので、見ていませんが、ポチパパさんが出るならそこだけ見ようかと思っていました。我が家のテレビは、KZbinを見るためのテレビになってます。
@Koichi.A
@Koichi.A 3 жыл бұрын
すばらしい英断と思います。 良い人間性がわかります。 やっぱり犬たちの見方ですね!💖
@slowlysimply
@slowlysimply 3 жыл бұрын
関西版楽しみです 空気読めない人とは仕事は一緒にできません! 犬一番で良かった!パパさん尊敬してます
@RF-hb3uw
@RF-hb3uw 3 жыл бұрын
以前カフェを経営していた時、○同テレビからドラマ撮影に使いたいから一日貸し切りたいと連絡があり、スタッフと打ち合わせをしたのですが、最後に費用の話になり「えっお金かかるんですか?」「一度帰って相談して連絡します」と言って帰っていきました。 どんだけ殿様商売してんだよと思ったし、無料でやるわけないでしょ。→その後連絡なし。 日本人は芸能人だとお代はいいですよって言っちゃうお店とかあるから、どんどん頭に乗って感覚が麻痺してるんだと思った。
@雲井たら
@雲井たら 3 жыл бұрын
何考えてるんでしょうね。 私も「和室を撮らせてほしい」と依頼があり、無料でお貸ししたことがあります。名前のありそうなカメラマンがお付きの人をたくさん連れて来たのですが、窓にガムテープ勝手に貼ったり、木の敷居にパソコンをガンって置いて傷つけそうになったり、ハラハラしました。偉そうにしてるところも腹立ちました。
@kicks314
@kicks314 3 жыл бұрын
図々しすぎてびっくりした。気持ち悪いな、時代遅れテレビ業界
@chichank9557
@chichank9557 3 жыл бұрын
トレーナーとしての信念、保護犬との信頼関係。mediaは視聴率のことを考えていろいろコントロールしてきますが、生命に関わるプロとしての英断は素晴らしいです。言葉を切り取ったり繋いだり、自分たちの思うように操作して放映されるより、KZbinなら、ご自分で真実や、お仕事を確実に伝えられるますよね。番組出演者もこうして台本通りに進行しているんでしょうね。
@hiroap3062
@hiroap3062 3 жыл бұрын
ネット配信(KZbinなど)サイドと相容れないお相手だったご様子 さすがのご判断✊‼️
@mika4093
@mika4093 3 жыл бұрын
パパさん、高木さん、おつかれ様です。 いつも楽しい動画をありがとうございます。 テレビで拝見できないのは残念ですが、犬たちにストレスを与えてまで作られたストーリーを見るより、いつも自然体の楽しくかわいい動画をこれからも楽しみにしています。 お体くれぐれもご自愛ください🐶
@kuros1549
@kuros1549 3 жыл бұрын
聞いた話によると飲食店に5万円でTV局から取材させてくだいと依頼、もろもろ終わった後にTV局側から5万円の請求書が届いたそうな。TV局は常識というものがありません。
@コロチキ-l1f
@コロチキ-l1f 3 жыл бұрын
えーーっ!!?
@pinkblue2642
@pinkblue2642 3 жыл бұрын
ポチパパらしい! 犬1番! どんだけ素敵な人なんですか…
@橘礼子-u1x
@橘礼子-u1x 3 жыл бұрын
御賢明な判断。嬉しく思います。
愛すべき咬み犬・命(アキラ)〜ポチパパの人生を変えた保護犬〜
20:01
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 64 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
生後4ヶ月から薬漬け柴犬マロンちゃん ご報告
18:16
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 2,1 МЛН
Attacking corso dog rehab
42:25
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 1,5 МЛН
Watch the unique method that has changed so many people's lives.
15:13
Beckman's Dog Training
Рет қаралды 1,4 МЛН
【ピットブル】大事故寸前 高木の顔が半分無くなるところでした
32:31
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 94 М.
If there's something you don't like, bite it right away ❗️ Food aggressive Immediate improvement
28:59
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 2,5 МЛН
What Should People Know About German Shepherd Dogs?
14:10
Stonnie Dennis
Рет қаралды 38 М.
[Permanent Preservation Version] I will teach you how to improve a real dog bite! (Wild dog edition)
20:31
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 2,4 МЛН