【ミリアーデ】「人造臣機」シリーズの隠し要素について解説【モンスト考察】

  Рет қаралды 55,402

てつのモンスト解説α

てつのモンスト解説α

Күн бұрын

<引用>
・イラスト▶️Kajiさん@x.com/DxKaji
・モンストディクショナリー
<お借りした素材>
挿入歌
• Angely Diva「Try Again」
効果音ラボ 様
soundeffect-la...
#monsterstrike  #モンスト  #怪物彈珠

Пікірлер: 199
@nuko-z3e
@nuko-z3e 3 ай бұрын
8:04 ボス撃破ボイス、他のボイスと違って優しい声色になってて、散り際の一瞬だけ昔のミリアーデに戻ったみたいで泣ける
@Tashirosu68
@Tashirosu68 3 ай бұрын
ちゃっかり5ドロが羨ましい
@おとみさま
@おとみさま 3 ай бұрын
0:48 安直に太腿の内側とかじゃなく、"大内転筋"って知的な言い方にすることで紳士度上がってる
@てつのシンプル暴力
@てつのシンプル暴力 3 ай бұрын
そうだ、彼はモンスト考察KZbinrだったんだ。
@gurisurou
@gurisurou 3 ай бұрын
え!?カカゴセデク系KZbinrじゃ無いんですか!?()
@A-taro892
@A-taro892 3 ай бұрын
それは正体が世間にバレないようにするための仮の姿らしいですよ、知らんけど。
@おコメ-w5s
@おコメ-w5s 3 ай бұрын
久々やなw
@Hiori2197
@Hiori2197 3 ай бұрын
黎絶コスプレ系KZbinrじゃないんですか?
@sugineri260
@sugineri260 3 ай бұрын
コスプレイヤーじゃなかったか
@ゆったんメルトモ
@ゆったんメルトモ 3 ай бұрын
個人的にモンストのあらゆるコンテンツで一番大好きで…最推しのウンエントリヒ様たちの考察してくれてありがたい🙏 僕はまだ新春にオリジナルのミリアと改心ウンエントリヒが出てくれることを信じてる… そして人造臣機のアニメを見たいんだ… 物語の行く末を見せて欲しい
@hyuike5531
@hyuike5531 3 ай бұрын
良かったね🎉
@hyuike5531
@hyuike5531 3 ай бұрын
他の人がいってたけど、ドライ(3)で三つ子にすれば、人造臣機12体実装になる
@usan_nukozuki
@usan_nukozuki 3 ай бұрын
普通の時間に投稿助かる。
@燎柳崎
@燎柳崎 3 ай бұрын
忘れた頃に真面目な考察動画ぶっこんでくるカカコセデクさん…流石です
@らいむぱんどら未所持
@らいむぱんどら未所持 3 ай бұрын
久しぶりの実写一切無しの動画 超絶の中だと人造臣機シリーズが1番好きだな...
@角部屋好き
@角部屋好き 3 ай бұрын
ツヴァイみたいなムキムキイケメンが盆栽やってんのまじで癖
@家氏-i5u
@家氏-i5u 3 ай бұрын
10億を算用数字にして1000000000って並べると沢山の輪っかみたいだからリフレクションリングなんかな
@クローバー-d5y
@クローバー-d5y 3 ай бұрын
条約シリーズが道中の歌詞が数字上からだったからノイン→アハト→ゼクス→フィーア→アインスの順番だけど結約シリーズは数字が下からだから次はドライ(3)→ヒュン(5)→シーベ(7)→ゼン(10)(名前っぽく読み方直してます)と来ると予想 もしくは結約シリーズは素数を意識して10を飛ばして11のエルフが来るかも…? 数字が逆からということで降臨属性順も条約シリーズと結約シリーズで前回はノインの火、今回は反属性のツヴァイの水だから次は火→闇→木→光と来たら美しい 考察は得意ではありませんので見る側でいつも楽しませてもらってます
@otsuinmu
@otsuinmu 3 ай бұрын
人造臣機シリーズ好きだから解説してくれて嬉しい
@tolikon__chiikawa
@tolikon__chiikawa 3 ай бұрын
2:19 この絵を見て思ったのはツヴァイ=真っ二つみたいな感じなのかな、進化前のハサミも物を2つに断つ道具だし
@クロマ-t1g
@クロマ-t1g 3 ай бұрын
3:58 急に友達みたいな呼び方してて草
@tea4673
@tea4673 3 ай бұрын
人造臣機シリーズがモンストの超絶の中で一番好きだから助かる
@gogotea
@gogotea 3 ай бұрын
11人目と12人目の人造臣機の出し方としては、 11人目が首輪をなんとか外して人間サイドになり限定で実装(ミリアーデの撤退ボイスから「人造臣機サイドから人間サイドになった」と考えると辻褄が合う) そして12人目が11人目との分岐獣神化で実装ってのが一番可能性高そう 大穴で12人目がフェルシアとかコクウみたいに期間限定の超究極になる可能性も
@がち-g4p
@がち-g4p 3 ай бұрын
リクエストありがとうございます。超絶クエの考察嬉しいです
@ごー-ky7mp
@ごー-ky7mp 2 ай бұрын
個人的に人造臣機シリーズが好きだから考察してくれるのマジで嬉しい
@stratos6987
@stratos6987 3 ай бұрын
このシリーズ超絶のなかでも特に設定が凝っててボイス聞くの楽しい 二外ドイツ語にしといてよかったと思った瞬間である()
@user-ottottotto
@user-ottottotto 3 ай бұрын
try again 、てつさんの影響で好きになってしまいました。
@YuniWakatuki
@YuniWakatuki 3 ай бұрын
なんだかんだ切ない話なんよね…、というかディクショナリーとかは何故この話を載せないのか…?
@ソイツ
@ソイツ 2 ай бұрын
考察する余裕を持たせるのよ
@gaomikku
@gaomikku 3 ай бұрын
7:30 一応10億はローマ数字では書き表せないので、てつさんが言っていることも含めて考えられているとすると流石はXFLAG
@ごまっち-m5i
@ごまっち-m5i 3 ай бұрын
1:28 bgmはシャイニングスターで草
@なでこスネイク
@なでこスネイク 3 ай бұрын
てつさんの考察流石すぎる、マジで天才だと思っている。
@碧緋-g9m
@碧緋-g9m 3 ай бұрын
ミリアーデのイラストめっちゃすこ
@yyyttt666
@yyyttt666 2 ай бұрын
普段の異形化も面白いけどやっぱりてつさんは解説が1番良い。
@laughterサン
@laughterサン 3 ай бұрын
だからウンエントリヒのギミックにミリアーデが噛み合ってたんですね
@Diamond-Is-Unbreakable
@Diamond-Is-Unbreakable 2 ай бұрын
この人造臣機シリーズ、片っ端から運極にしてわくわくELにするくらいめちゃ好き ここまでお話が凝ってるとは思わなかったよ
@furufulu
@furufulu 3 ай бұрын
めっちゃ面白いな このシリーズのキャラに愛着湧いた
@たけ-s6x
@たけ-s6x 3 ай бұрын
アインスのローマ数字の場所がHすぎる
@家氏-i5u
@家氏-i5u 3 ай бұрын
ウンエンパパにこの子はここに数字刻もうってなった理由聞いてみたいw
@パイセン-t8q
@パイセン-t8q 3 ай бұрын
​@@家氏-i5u ミリアの太もも凄かったんやろなぁ...
@リバーアイランド-w5g
@リバーアイランド-w5g 3 ай бұрын
エもH っぽい形してるしな
@nnn1816
@nnn1816 3 ай бұрын
この人造臣機シリーズほんとすき フィーアかわゆ
@seiya_tyun2
@seiya_tyun2 3 ай бұрын
分かる、俺もフィーアが一番すこ (天体観測中の姿が可愛すぎて、運極では飽き足らず進化前ラック90も作った)
@サクラの自由気ままチャンネル
@サクラの自由気ままチャンネル 2 ай бұрын
ノインちゃんも可愛い、特にイラスト違いのアイドルみたいな感じ本当に好き ゼクスもいちご採ってるイラスト好き
@通りすがりの終焉の律者
@通りすがりの終焉の律者 2 ай бұрын
この中ならアインス1番推してるかもELミンまでつけたもんw、進化前も作った90飽きなくやってますw
@Ogier19683
@Ogier19683 3 ай бұрын
個人的に望んでるのは失敗作だったはずのヌル(0)が動きだして… って感じでもうちょっと続いて欲しい
@monststrikerJH
@monststrikerJH 3 ай бұрын
0:56 ゼクスのローマ数字は首の正面にあります
@20hours_suimin
@20hours_suimin 2 ай бұрын
5分間探していたので助かりました
@GD_しゅがー
@GD_しゅがー 2 ай бұрын
探していなかったですが助かりました
@user-nyarinTo
@user-nyarinTo 3 ай бұрын
冗談ながら「今年モンスト顔出しで出てたよな?まさかライブにも来るのか?」とか思ってたらいつの間にかエンベズラーさんがいて草生えた これはXFLAG
@TW_LD_
@TW_LD_ 3 ай бұрын
考察凄いのに芸人と化してるから忘れかけてた人が通ります【定期】
@o.o_tansunokado1756
@o.o_tansunokado1756 3 ай бұрын
毎回見るところがスゴすぎる👀
@ジェイすき
@ジェイすき 3 ай бұрын
10であるzehn(ツェーン)がロリなのかショタなのか。それが一番大事だ。MIXIさん待ってます😊
@全てを察した鳩
@全てを察した鳩 3 ай бұрын
そういえばこの人考察系の人だったわ 幻妖になったり庭園になったりですっかり忘れてた
@名刀絶倫丸
@名刀絶倫丸 2 ай бұрын
10:24 残りの2人はすでにパパゴアシに処刑されたとかありそう
@RYO-uz2zx
@RYO-uz2zx Ай бұрын
ウンエントリヒ「もう全部いらない…」
@お前らのご主人さま
@お前らのご主人さま 2 ай бұрын
人造臣機シリーズすこ
@tashitu
@tashitu 3 ай бұрын
おふざけ動画や配信もできるモンスト考察ガチyoutuberすこ。オープニングの曲はエルデンですかね?
@となりのトロロ-e9z
@となりのトロロ-e9z 3 ай бұрын
なんでそんな筋肉詳しいんだよw
@user-qt3jl1sr5n
@user-qt3jl1sr5n 2 ай бұрын
関係ないけど 0:01 この登場カットインのミリアーデのおでこのブツブツ加減やばいよね
@リツ-q9p
@リツ-q9p 3 күн бұрын
ドイツ語だと13からはdreizehnみたいに一の位の単語とzehn(10)を合わせて表すので独自の表現がある12(zwolf)まで子供がいるってのもなんか綺麗
@にこ-l2j
@にこ-l2j 3 ай бұрын
細かい所までしっかり考察してるのほんとすごいなぁ
@makkunex8095
@makkunex8095 2 ай бұрын
パッと見わからんけど臣機達の体がちゃんと球体関節というか、アンドロイドなんだなって分かるの好き
@db8306
@db8306 3 ай бұрын
ミリアーデの性能が盛られてるの母強しって感じがしてなんかXFLAG
@ぶた-l2g
@ぶた-l2g 3 ай бұрын
EDおしゃれでわろた
@たそう-tsu
@たそう-tsu 3 ай бұрын
沢山の子供達を造る旦那、しかし妻はいない… ママゴアシの登場ですね
@tt0404
@tt0404 2 ай бұрын
ツヴァイ「俺は長男だならな」 ???「俺はお兄ちゃんだぞ!!!」
@零阡
@零阡 2 ай бұрын
ツヴァイの武器はたぶん水色の刃の部分が2つに分かれてるのかも
@Karintou621
@Karintou621 2 ай бұрын
なんかバディファイトの角王みたいな感じだなぁ 好きだわ
@リクルート-z4e
@リクルート-z4e 2 ай бұрын
子供たちも「本当は優しい父親をここまで狂わせた世界を憎む」って共通認識があるから、世界の破壊を強行するウンエントリヒを止めようとしてないとかだと深くていいなと思う
@leeshaltize7984
@leeshaltize7984 3 ай бұрын
1~12の人造臣機となると1周目では実装されていないナンバーの ツヴァイ,ドライ,ヒュンフ,ズィーベン,ツェーン,エルフ,ツヴォルフ の7つが2周目の実装候補となるわけだけど,連番だったツヴァイが先に一人で降臨したから, ツヴァイ&ドライの双子実装が薄くなって, 唯一の連番となったツェーン&エルフ&ツヴォルフの末っ子三つ子説が高くなった気がする。
@家氏-i5u
@家氏-i5u 3 ай бұрын
確かに3人とも10の位があるから似ててもおかしくないか
@ふぃー-j1t8u
@ふぃー-j1t8u 3 ай бұрын
ママン!!パパン!!そして子供たち!!
@tani8798
@tani8798 2 ай бұрын
もし限定キャラとかで実装されたらめっちゃアツいな
@user-qf1ce5wl1u
@user-qf1ce5wl1u 3 ай бұрын
残りの2人は役に立たなすぎて破壊済みとかだったらやべぇよ
@お前らのご主人さま
@お前らのご主人さま 2 ай бұрын
やめてw
@野中勇希-b1r
@野中勇希-b1r 2 ай бұрын
10:21パパゴアシ(ママゴアシ)まぜてくんのやめてもろて😂
@たぬきにめろめろのめろ
@たぬきにめろめろのめろ 3 ай бұрын
てつさん頭良くてかっけーのわすれてた、
@ふぃりあメイン
@ふぃりあメイン 2 ай бұрын
冷酷なウンエントリヒにとってロボット族の子供たちはナンバリングして1機、2機と数えることが出来るような「ユニット」でしかない それと対比するように同じくロボット族でもミリアーデだけはN/Aなのがナンバリングできない、唯一無二の「大切に存在」である事を映しているのかなと思いました
@るる-k8q5s
@るる-k8q5s 2 ай бұрын
ゼクスとかノインとか聞いたことある名前があるなと思ったらガンダムWや
@くおーん-syaru
@くおーん-syaru 3 ай бұрын
なぜ私は動画に黎絶が登場しないことに違和感を覚えているんだ
@くらげ-s6p
@くらげ-s6p 2 ай бұрын
1:31 ツヴァイの武器ハサミの様な形にも見えるから2枚刃ってことなのかな
@sirukaboke
@sirukaboke 3 ай бұрын
αとかでもいいからガチャでアインとノイン実装してくれないかなぁ… 多分結構人気あると思うからして欲し〜
@ppppp2580
@ppppp2580 2 ай бұрын
初めて考察をしっかりみたけど、おもしろすぎた 動画の途中だけど、アハトいってきます!
@seiya_tyun2
@seiya_tyun2 3 ай бұрын
自害の首輪はDSSチョーカーを思い出すからやめてくれ…(エヴァでカヲル君最推し故にQでしっかりトラウマを植え付けられた者)
@レご
@レご 2 ай бұрын
EX明かされた時「お母さんきたーーーー!!!!」と思ったけどやっぱり本物ではないのがなんともかなしい…
@釈迦-v4e
@釈迦-v4e 3 ай бұрын
最後のイラストkajiさんやん
@ibuki76
@ibuki76 2 ай бұрын
ツヴァイの2の要素って斬撃以外に武器が両刃(二枚刃)ってとこもありそう。
@ぱーるら
@ぱーるら 3 ай бұрын
ツヴァイくんの元ネタ限定は誰なんだろう? 個人的には数珠丸恒次の進化が似てると思ったけど フィーアちゃんカワユス
@冷えたミカン
@冷えたミカン 3 ай бұрын
個人的に気になるのは進化前のゼクスが弟である(かもしれない)アハトに対して「アハトの兄貴」と呼んでるのが少し気になりますね
@ソイツ
@ソイツ 2 ай бұрын
年下でも兄貴って呼ぶ時あるやん
@冷えたミカン
@冷えたミカン 2 ай бұрын
@ソイツ あるっちゃあるけどそんな感じなのかな
@PAL_11_Ci
@PAL_11_Ci 3 ай бұрын
ミリアーデの掌の文字はB/U(コンピュータ用語でバックアップの略)かと思ってたけどひっくり返してN/Aは思いつかなかった。 てつさんの視点がシャープすぎて流石にXFLAG。
@きゅうた-u4v
@きゅうた-u4v 2 ай бұрын
ツヴァイはおそらく武器がハサミになってるから2本の刃と進化前イラストが盆栽なので日本(2本)とかかってるのかな?
@PARAGASU
@PARAGASU 2 ай бұрын
絶級EXやったことなかったけどミリアーデは始めてやる気出た
@釈迦-v4e
@釈迦-v4e 3 ай бұрын
桑原理一郎さん凄すぎる
@yusa_yusa_
@yusa_yusa_ 2 ай бұрын
人造臣機シリーズ大好き
@パイセン-t8q
@パイセン-t8q 3 ай бұрын
メスガキノインちゃん好きすぎて絶対使わないのに運極2体目作ってモンドリⅡのリドラを使ったのがオレなんだよね このシリーズほんと癖にぶっささるから続編来てうれぴ
@さのまる-w8r
@さのまる-w8r 3 ай бұрын
人造臣機シリーズ、マジで完成度えぐい
@グリガスゲーム用
@グリガスゲーム用 3 ай бұрын
真面目なエンディングのはずなのにTry againで笑ってしまった
@ゆやよ-q1h
@ゆやよ-q1h 3 ай бұрын
メインXFLAGからの余韻XFLAG助かる
@ねぷねぷ-n6k
@ねぷねぷ-n6k 3 ай бұрын
おもしれー幻妖と思ってたらしっかりと考察する幻妖でした
@Seiya-t4t
@Seiya-t4t 2 ай бұрын
ツヴァイの武器は左右に刃が分かれているように見えるので、進化前イラストから考えるとハサミモチーフで刃が二つの剣だと思います。
@pengintenten
@pengintenten 3 ай бұрын
運ちゃんのステージのメインギミックがAGB,MS+貫通制限でミリアーデのアビリティと合致しているから、実はミリアに自身の暴走を止めてもらいたかったんじゃないかな
@はしかん-z4x
@はしかん-z4x 3 ай бұрын
来たァァァ!!!庭園配信終わってたからてつさん不足で助かるぅ
@てっぺきのあぁ
@てっぺきのあぁ 2 ай бұрын
人造臣機シリーズは番号が若い順に作られているとは思うんですけど、兄弟関係は順番道理では無いのかなぁと思っていました。 ツヴァイは長兄だということが今回分かりましたが ゼクスの進化前ssボイスに「アハトの兄貴に」というセリフがあるので兄弟の順番がどうなっているのか凄く気になります💡 人造臣機シリーズが大好きなので今後の考察も楽しみにしています!
@るぐりくんちゃんさん
@るぐりくんちゃんさん 3 ай бұрын
うおおおおおおおおおおっ!!ミラクルミンの考察動画だぁぁぁぁっ!!!🐝は首
@るぐりくんちゃんさん
@るぐりくんちゃんさん 3 ай бұрын
ツヴァイは 上腕二頭筋に数字 、二股の刀、斬られた敵は真っ二つだったり 進化前も 盆栽用語に二番芽 なんてものがあったりと 2に関連するものが沢山詰まってるのかなと思います
@kurala5522
@kurala5522 2 ай бұрын
ツヴァイの剣先を良く見たら実は先っぽが繋がってなくて(獣神化前だと良く分かります)左右に分かれたような形の武器になってて、これで2を表してるんだと思います もしかしたらペンチみたいになってて、真ん中が開くタイプなのかも?ペンチは閉じたら先の方が剣みたいですし。 2つの剣合わせて合体させた剣とかだったらよりロマンありますね〜
@神智核
@神智核 3 ай бұрын
なんか儚いな...
@Thanks-SentenceSpring
@Thanks-SentenceSpring 2 ай бұрын
てつさん、不可思議交雑ずっと待ってます。 本当お願いします。
@おんどり-q7l
@おんどり-q7l 2 ай бұрын
ウンエントリヒの♾️マークが69を合わせたようなデザインだけど、ハイルヒトラーを表す88を意識してるのかな?フランケンシュタイン以外にもどことなくナチスの香りがする
@カブトに見えるギラティナ
@カブトに見えるギラティナ 3 ай бұрын
進化前ゼクスのssボイスに「アハトの兄貴に〜」ってあるけど人造臣機キャラが兄弟的関係だとしたら番号的におかしくない?
@よっしー-o1n
@よっしー-o1n 3 ай бұрын
12人の子どもだからミリアーデのロボット の手の赤い部分も12個あるんかな
@異形なる猫愛者
@異形なる猫愛者 3 ай бұрын
シャイニングピラーの時にシャイニングスターがかかってるの草すぎる
@sasa-j3u-c3c
@sasa-j3u-c3c 3 ай бұрын
BGMも細かくは聞き取れなかったけど、ミリアーデのことを歌ってるっぽい。ほんの少しだけドイツ語がわかるけど、ウンエントリヒ対になってたような…コーラス部分も男性パートと女性パートが逆だったし
@あるびぃ-IDOL
@あるびぃ-IDOL 3 ай бұрын
個人的な予想だけど、進化後のデカい輪っかは武器を使ってる時に出て来ると思う
@tosi0813
@tosi0813 3 ай бұрын
ツヴァイの武器の刃が2本あるのでそれがツヴァイの武器の数字要素だと思います
@seiya_tyun2
@seiya_tyun2 3 ай бұрын
ウンエントリヒ「うわっ…私の奥さん、強すぎ…?🫢」 (友情コンボを見て)
@ゆったんメルトモ
@ゆったんメルトモ 3 ай бұрын
ちなみに僕はウンエントリヒ様の後ろのAIミリアとEX模造ミリアは別個体と考えてる。 見た目が全然違うこと、僕の聞き取った歌詞(外れてる可能性は高め)だと古い体は人を殺し装置と一体化するみたいな感じの意味になったのよね ※信憑性は全くない
@Mani.25
@Mani.25 3 ай бұрын
アインスだけ場所エッチすぎるだろ
@えす-s6s
@えす-s6s 3 ай бұрын
新春キャラがキリストの12使徒で言う所のユダ(12)はあるんじゃないかと思ってる、ほんで超究極で11来ると予想 あとアインズがホームズに似てるみたいに2周目にも元キャラ居るのかな?
@黒林檎-t1b
@黒林檎-t1b 2 ай бұрын
ユダは既に咎シリーズのジューダスがいるんだよね…
@えす-s6s
@えす-s6s 2 ай бұрын
@ ユダ本人というよりは、親の行いに疑問を抱いてストライカー側に付くっていうユダ要素のある12番目の人造臣機(zwölf)が来ると予想してる
@stratos6987
@stratos6987 12 күн бұрын
今のところ1シリーズ目が素数じゃない数、2シリーズ目が素数になってるから、双子や三つ子みたいなイレギュラーがなければ欠番は10と12かもしれない
I shouldn't be in the house  It's so embarrassing
00:22
Funny Parent-Child Videos
Рет қаралды 9 МЛН
Версия без цензуры в 🛒 МИРАКЛЯНДИЯ
00:47
【作業用】歴代人気キャラ徹底解説【モンスト】【総集編】
2:46:36
モモストゆっくりチャンネル
Рет қаралды 51 М.
2022年におけるモンストの出来事を全てまとめてみた【ゆっくり解説】
38:28
I shouldn't be in the house  It's so embarrassing
00:22
Funny Parent-Child Videos
Рет қаралды 9 МЛН