tha BOSS prod. by OMSB|Red Bull 64 Bars

  Рет қаралды 243,873

レッドブルマイク

レッドブルマイク

Күн бұрын

Пікірлер: 441
@RedBullMIC
@RedBullMIC 10 ай бұрын
tha BOSSインタビュー「自分がどんなヒップホップをやってるのかを、64Bars(ここ)で見せようと思った」 www.redbull.com/jp-ja/64bars-thaboss
@natsuki_723
@natsuki_723 8 ай бұрын
❤❤❤
@奥原崇介
@奥原崇介 21 күн бұрын
boss the mc尊敬です 自分47 笑われるかも知れないけど、 やっとこれから 積み上げる、スタートに立ったかも知れない。 いつも諦め無いで ありがとう! 本当の自分に成りたい。
@塩サバさん-f6f
@塩サバさん-f6f 10 ай бұрын
一二三屋行った時、BOSSの直筆サイン付きポスター見て大興奮してたら、CIMAに「BOSSさん、自分でポスター張りに来るんだよ」って言われて、さらに大好きになった
@ふらんそ
@ふらんそ 10 ай бұрын
抑うつで苦しんでる時にBOSSの曲で何度も救われて、外出れるようになってからは、札幌の中心から郊外に向かって何時間もBOSSの曲を聴きながら歩くのが数少ない楽しみだったんだけど、また4分弱、歩く時間が増えたな。いつまでもかっこいい、本当に。ありがとう。
@yajimatic1465
@yajimatic1465 10 ай бұрын
もしかしたら、もう走れるかもしれませんね!
@ibu6995
@ibu6995 10 ай бұрын
⁠​⁠@@yajimatic1465死ぬ直前だったけど救われた気する
@kuruta404
@kuruta404 10 ай бұрын
何の曲聴いてたんですか?とても知りたいです。
@DBMIX-pt8lj
@DBMIX-pt8lj 10 ай бұрын
俺もだよ。もうちょいがんばろ
@トンテキ-x5z
@トンテキ-x5z 10 ай бұрын
私も最近HIPHOPに触れた者なので、おすすめのアルバムや音源があれば教えていただきたいです!
@joedumars171
@joedumars171 8 ай бұрын
映画の中 アフロアフリカンの教会で牧師さんの説教が佳境に入ると 集まった人々が『yeah!』とか賛同の喝采が上がる あんな瞬間がBOSSの作品にはある
@raurau8900
@raurau8900 10 ай бұрын
よかったな 日本のhiphopシーンにBOSSが居てくれて。 ここでこの人はちゃんとパレスチナのことを語ってくれている。 Peaceを体現してくれるラッパーが一人でもいてくれて、世界に対して申し訳がたったな。 ありがとうBoss
@赤野他人-x5g
@赤野他人-x5g 10 ай бұрын
ボスのリリックっぽいコメントでウマ
@novrinkov0053
@novrinkov0053 5 ай бұрын
日本はずっとパレスチナ支援してるけどな 大使館移転の件とかアメリカに反対票入れてるしな
@wiz_d_dr
@wiz_d_dr 10 ай бұрын
BOSSありがとう。先日、同じくBOSSのこと大好きな友人が旅立ち、まさに形見分けのレコードを貰ったところでした。そいつの分も生きますよ。ありがとう、今日無事。
@A.E.hatchrock
@A.E.hatchrock 10 ай бұрын
いや、64BarsにBOSSが出てくれるなんて夢にも思わなかった。 やっぱり、BOSSはBOSSだった。 リリックというより、詩。 これがBOSS。 こっちこそ、あざす。BOSS。
@ryujiwatanabe9726
@ryujiwatanabe9726 10 ай бұрын
これはBOSSクラスでなきゃ、出せない渋さと深さ。押し付けじゃなくて「俺はこう思ってるよ」ってすっと入ってくる感じが貫禄ある。
@j-rawr2297
@j-rawr2297 10 ай бұрын
レイシスト政治家のことに嘆いてくれたり、パレスチナをメンションしてて、流石すぎる…。
@FAIR249
@FAIR249 10 ай бұрын
スキルフルなタイプじゃなくリリシストという言葉が相応しいラッパーだけどもビート抜けてる所でも全く崩さず次に入ってくところとかフロウ込みでリズム感は唯一無二。エグい。地の力が北海道。 この企画は皆んな俺こんなんも出来るよアピールが強いけど、俺はこれだからって地に足ついてる感じが心地良かった。
@Ori-y
@Ori-y 7 ай бұрын
クリック聴きながら録ってると思います
@九嶋太二
@九嶋太二 5 ай бұрын
😊😊😊😊
@tot8615
@tot8615 10 ай бұрын
小さな事で、SNS使ってBEEFし合うんじゃなくて、 音に乗せて、マイク使って、心から絞り出すPEACE。 俺が救われてきたHIPHOPはやっぱりこれです。 BOSSさん、OMSBさん有難う御座います!
@tightrope-we-will-carry-it
@tightrope-we-will-carry-it 10 ай бұрын
震災被災地への想いをラップした2013年のTHA BLUE HERBのPRAYERSから10年を経て、いよいよBOSSが登場した64barsのこの曲は、自分にはPRAYERS 2023verとも聴こえた。 BOSSは随分と昔から、ライブで「FREE GAZA, FREE LHASA, FREE OKINAWA, PEACE」って言ってて、想いを寄せてた。そして、このご時世と64bars登場のタイミングで曲にしてくれた。 コロナ明けのフジロックでもステージでみんなの言いたかったことを代弁してくれた。 数年遅れて聴いた1stにはその時はハマれなかったけど、オンタイムで聴いた2002年の2ndとその前後でやられてから(当然、遡って1stにもやられた)、素晴らしいラッパーやミュージシャンは数知れずだけど、BOSSがTHA BLUE HERBが、自分にとってはbest and brightest, stay gold, still No.1。 毎回のライブでもいつも更新してきて、この曲でも更新してきたBOSSはやっぱり「凄いぜ」。 素晴らしいトラックのOMSBにもBIG UP!(IN THE NAME OF HIPHOP シリーズでもOMSBのトラックも期待してます!) KZbinでも、THA BLUE HERB RECORDINGS のディストリビューターであるULTRA-VIBEのチャンネルで公式にPRAYERSのMV観れるから、未聴の人や手元に音源ない人は聴いてみて。(URL貼るとコメント消えちゃう時あるから、ごめんだけど自分で検索して見つけてね)
@dopeness7805
@dopeness7805 10 ай бұрын
全体的な内容は間違いなくPeaceなのに間違いなく棘を孕んでる。 これがHIPHOPでありこれがBOSS
@ああ-p5t9j
@ああ-p5t9j 10 ай бұрын
こんな荒れたシーンで、こんな荒れた時代で、噛み締めるように「PEACE」って言葉でバースを締めるBOSS、最高に好きだ。
@kyonkyon6894
@kyonkyon6894 9 ай бұрын
20年弱くらいBOSSの大ファンの30代です これはやばい、最高にくらった
@kyoheihayashi
@kyoheihayashi 10 ай бұрын
こんだけ世の中がくそったれでもBOSSのpeaceは空虚に聞こえないの本当凄い
@中田プラクティス
@中田プラクティス 10 ай бұрын
くそったれとかすぐ言うのやめた方がいいよ大して世間知らないくせに
@mutsumi201
@mutsumi201 8 ай бұрын
年齢を重ねるごとに柔らかく、と同時により鋭利に。 2014年に浜松で初めてライブハウスに行ったのがTBH、BOSSだった。 今も変わらず進化している。本当にカッコいい。
@Ryugu_no_t.
@Ryugu_no_t. 10 ай бұрын
BOSSとOMSBってことで相当聴く前のハードル上がってたけど、軽く期待を飛び越えてきた "時代は暗くてもHIPHOPは街の灯火" 、最高
@crazy8181983
@crazy8181983 9 ай бұрын
キャリアを重ねる毎に、曲を出す毎に、最高到達点を更新していく唯一無二のMC あなたの曲に救われてます。
@るるるる-b9g
@るるるる-b9g 10 ай бұрын
ここ1,2年のOMSB活発で最高すぎる
@YT0903
@YT0903 10 ай бұрын
1st,2ndのガンガンに突き刺す、吐き捨てる様なスタイルから3rdでの聴き手に語りかける様なスタイルへの変化 キャリアを重ねていって時代や流れも変わって行くが一貫して自身の思いを俺や沢山の人にまっすぐ届ける。BOSSの言葉には背中を押す、人を奮い立たせる、そして時に労う要素が含まれてると思うのは 恐らくこれまでの苦労や葛藤とケリをつけてきた証拠なのかと思う 俺なんかのただの若造が偉そうにこんなコメントしたら多分怒られるけれどとにかく一言 とにかくやべえ、体の内側からブワっと火をつけられた様な感覚になった。 ありがとうBOSS、明日も頑張ります。
@1gyan_tube
@1gyan_tube 10 ай бұрын
貧困とか反骨とかがルーツにあるのはそうなんだろうけど、暴力や悪人がただ怠そうにそこに停滞したりブウたれてるのはカッコ悪いなぁって、HIPHOPって言葉が嫌いにもなりそうな時代だけど、時代ってのは移り変わるから時代なわけで、HIPHOPが昔の形から動いちゃいけないってんならそれはもう過去。何なら別のものにさえなってしまってもいいと思うけど、いつもあったかくて分厚いBOSSさんのリリックはHIPHOPであって欲しいと思うし、大好きなものであって欲しい。人類がもし良くなっていっているなら、音楽も文化も良くなっていっていい。 最後、マイクの向こうに「伝われ」って目を遣りながら歌うBOSSさんが素敵すぎた。
@ボナボナ-o2b
@ボナボナ-o2b 10 ай бұрын
このビート、このリリックを母国語である日本語として理解でき、bossの想いをそのまま感じられることが幸せだ。
@hkrnswk
@hkrnswk 10 ай бұрын
64蹴ったOMSBがプロデューサーに回るのやべぇ
@kentarouuenae2255
@kentarouuenae2255 10 ай бұрын
20年前ぐらいに平岸の文教堂で知ってからいまだにずっと聞いてます。札幌の小さい箱でのショーケースいまだに忘れません。HIPHOPにお金払えるのはあなただけです。
@100pureacidch3
@100pureacidch3 10 ай бұрын
平岸の文教堂はデモテープとフライヤー集まってましたよねー^ ^ クラブJADEがあった時ですね!
@noi5065
@noi5065 5 ай бұрын
めちゃくちゃ懐かしい。マイクジャックと出会ったのも平岸の文教堂だったなあ
@maegashiratkr
@maegashiratkr 10 ай бұрын
若者の音楽だったヒップホップがおっさんにしか分からんヒップホップが表れてきたってのが感慨深いなー。
@yoshi-fw8ww
@yoshi-fw8ww 10 ай бұрын
bossismや、アメニモマケズの頃とはかなり変わったけど、今は今で本当にいい。昔から本当に心に響く。
@kankancancan
@kankancancan 10 ай бұрын
失ってから気づくのが当たり前 命あっての話だぜ めちゃめちゃ励まされた…喪失感さえも生きてる証なんだなぁ こんな風にぶっきらぼうに誰かを鼓舞するラップを自分もやりたい
@gt2535r
@gt2535r 10 ай бұрын
このBOSSの絞り出すようなフロウに染みるリリック やっぱ幾つになってもBOSSはBOSS、最高のラッパーです。 ちょっと年下の自分からすると、面識はないが昔から最高の先輩の1人であり 曲で支えてくれていた大恩人です。 昔も今もこれからも、変わらずにずっと聴き続けます。 また新たな傑作に出会わせてくれた運営関係者の方々にも本当に感謝。
@sh3649
@sh3649 10 ай бұрын
シーンがBEEFで沸いてる最中に、このバースは熱い。しかも最後がライムスターの引用っぽいところからピースって、やべぇな
@126tunage519
@126tunage519 10 ай бұрын
チャンピオンはいつも変わるけどplayers playerに全て掻き消された年終わりに一番好きなラッパーが一矢報いてくれて助かる。
@tnk_jp
@tnk_jp 9 ай бұрын
Grandmaster Flashから始まったHIPHOP RAPにおけるメッセージの重要性。やはりHIPHOP RAPにはメッセージが大事なんだとよくわかんだね。他を圧倒する言葉の重み。震える。
@ohgaruda
@ohgaruda 10 ай бұрын
まさかのTBHからILL-B ソロの名義tha BOSSで出陣 数多のラッパーがカマしてきた64Barsで、何を聴かせるかと思いきや やはり“北のホンモノ”を貫いてきた。 ある意味で凄く勇気がいる反面、積み上げてきたキャリアの堅さを改めて思い知らされた。PEACEで〆るとは、、、
@巨大ザリガニ改
@巨大ザリガニ改 10 ай бұрын
NF zesshoきてほしい
@上田はると-b6j
@上田はると-b6j 10 ай бұрын
ほんまそれ
@fff92436
@fff92436 10 ай бұрын
意味、意思、意地 三つの要素が等間隔、リリシズム、正三角をプロなんで で締めるのカッコ良すぎる
@jt-qo4qk
@jt-qo4qk 10 ай бұрын
コメント欄ってその人のファンとかリスナーの質が結構=ででてるような気がする。 BOSS君のコメント欄見てやはりこの人のリリックはたくさんの人に希望とか勇気をあたえて包み込んでるんだなと思った。 BEEFもhiphopの文化でそのシーン盛り上げるためのファクターだとは思う。 けどやっぱり俺はPEACEがいいなぁとしみじみおもう。 この曲聞いて今日も頑張って生きよっと。 BOSS君いつも心に染み渡る曲をありがとう!!
@今夜が山田-i3y
@今夜が山田-i3y 10 ай бұрын
詩を書いてたら韻がついてきたみたいな感じほんと好き BEEFよりPEACE
@vipanother
@vipanother 10 ай бұрын
しっかりシーンでやるべき事をずっとやり続けてるBOSSだから「俺は凄いぜ」のセルフボースティングが聴き心地が良い
@kaipyopyopyo
@kaipyopyopyo 10 ай бұрын
不良たちが喧嘩始めて、バケモン2人のライブ映像が出て、BOSSと平和を願う。こんな年末あった?凄すぎる。あと刀ピー聞いて今年も終わり。すげーな、街のともしびだマジで。
@やーやーやー-v1p
@やーやーやー-v1p 10 ай бұрын
自由に生きてる奴が憎くて仕方ないってのがこの国で1番嫌いな常識。から戦ってる姿が浮かぶ。入りから終わりまで意味しかない、何回聞いても100%の理解はできひんた。まさに最前線。
@dd-wr3yr
@dd-wr3yr 10 ай бұрын
トラックに付きまとう哀愁がONOへのリスペクトが出てる感じが嬉しかったし、BOSSは未だに1番好きなラッパーだと改めて思わしてくれたことに感謝
@isnf_e
@isnf_e 10 ай бұрын
熟慮的で、悲哀と情熱が一体となったBOSSのHIPHOPが本当に好きだ
@mozukusu3596
@mozukusu3596 10 ай бұрын
最近のBOSSの深みも増しまくったけど鋭さもバチバチに出してるラップにOMSBのビートが合いまくって最高
@nkonney4688
@nkonney4688 10 ай бұрын
BOSSさんありがとうございます、やっぱり貴方は北国の誇りです。OMSBも毎度毎度間違いない。
@田中ひろし-v7x
@田中ひろし-v7x 10 ай бұрын
イスラエル支援企業にレッドブル入ってたので不買してるけど、こういうのが増えるならまた買っていこうかな。増えるならね。
@Kazenomacchon
@Kazenomacchon 10 ай бұрын
レッドブルは身体に悪いけど、このラップは身体に良いね。
@kawakawa3513
@kawakawa3513 10 ай бұрын
ここが勝負所と意気込みどんだけスキルを見せるかに必死なラッパーとは文字通りステージが違う。
@yajimatic1465
@yajimatic1465 10 ай бұрын
今までで最も意味のある64👏
@ごんべ-t4t
@ごんべ-t4t 10 ай бұрын
「北じゃ秋を迎えるたびに見違える」からのビートが自然に変化していくところリリックがめちゃくちゃすとんと入ってきてすごい、言葉にできないけどほんとにすごかった。
@user-xg9dn7kx3s
@user-xg9dn7kx3s 10 ай бұрын
誰が来ても神だけど、個人的にsing02がやってほしい。
@sizoht
@sizoht 9 ай бұрын
omsbビートにbossのラップは完璧だな。
@user_fxxkingyoutubeuser
@user_fxxkingyoutubeuser 10 ай бұрын
失ってから気付くの当たり前 命あっての話だぜ___ "死"が前よりも増えて、若い子にとっても近いものになってしまった現代社会にこの言葉は凄く必要だよなと。 全て命あっての話……
@mozukusu3596
@mozukusu3596 10 ай бұрын
OMSBビートアツすぎる。BOSSだったら OMSBビートで聴けるの最高の極みだしQNだったらあまりにもアツい。
@yasuisblue
@yasuisblue 10 ай бұрын
ナイス
@userwasnotfound6
@userwasnotfound6 10 ай бұрын
おめでと🎉
@ももな-x4i
@ももな-x4i 10 ай бұрын
「立ち止まるわけにはいきません」 日本のシーンを盛り上げてる人がいう言葉は重みが違う
@MSNK-v1s
@MSNK-v1s 10 ай бұрын
彼を知らなかった自分が恥ずかしい。 最高すぎです
@mano3849
@mano3849 10 ай бұрын
収録時期が間に合えばきっとチバさんのことも歌ってくれた気がする、バースデイとのライブの映像いつかまた見せてほしい
@KM-bd6kv
@KM-bd6kv 9 ай бұрын
bossの声は副交感神経を刺激する それにこのトラックも さいこっっ
@たわ-q5i
@たわ-q5i 10 ай бұрын
BossとOMSBの曲っていう「情報」だけに喰らったり賞賛したりしてる奴らいると思うけど、しっかりリリックを聞いてくれよ 今全員に届けられるべき歌詞だから
@雅人齋藤
@雅人齋藤 10 ай бұрын
レジェンド来たこれがレッドブル最強HIPHOP🔥💪😢😢😢😢😢😢😢😢😢ビートもいいね👍
@あし-m1r
@あし-m1r 10 ай бұрын
周りに信頼できる大人がいなく、唯一信頼しているboss。bossのリリックには生きる為のヒントが沢山あります。
@こんばんは-c5o
@こんばんは-c5o 10 ай бұрын
素敵な歌詞だな 今までHIPHOPを聴いててまた聴こうってならなかったけど、この曲はまた聴きたいし、この人の曲さらに聴きたいって思えた。
@onerecordbox
@onerecordbox 10 ай бұрын
いのち有ってのはなしだぜ
@ridingHIACEeveryday
@ridingHIACEeveryday 10 ай бұрын
OMSBがTwitterで言ってためちゃくちゃ良いループってこれか
@oddowlskateco
@oddowlskateco 10 ай бұрын
日本最高峰に入る詩人
@鍜治川太佑
@鍜治川太佑 10 ай бұрын
言葉は届く。稀に残る。 いや、聴き始めて17年間全部残ってますよ。
@こたちゃん-o8k
@こたちゃん-o8k 10 ай бұрын
ボスのピースは重みがある。ありがとうボス。
@ste-account
@ste-account 10 ай бұрын
若手と同じ土俵でラップする、それがBOSSの格好良さ
@AFR072
@AFR072 10 ай бұрын
明らかに他のラッパーとは違う所にいて大人になっても聴けるオリジナルラッパーBOSS あんたドープだよ
@りぷ-x6c
@りぷ-x6c 9 ай бұрын
一生聴いていたいと思える作品
@sasanuma26
@sasanuma26 10 ай бұрын
BOSSの内面はとても思慮深いと同時にとても、、、涙や悲しみに打ちひしがれてるとも思う。 これからの世代にこそ、受け継がれていって欲しいヒップホップだと思います。
@illmasterd
@illmasterd 10 ай бұрын
20年前も今もブレずににカッケーって思わせてくれるラッパーはBOSSとマッチョくらいだよな
@卓哉-i2n
@卓哉-i2n 10 ай бұрын
震えました。圧巻の一言です、、、 歳重ねるごとに、言葉の深みが増していくってのを体現してるラッパー、俺ごときが偉そうに感想述べてすいません。ただこの感動伝えたかった。
@ILkostino
@ILkostino 8 ай бұрын
BOSSの事好きで良かった❤️ありがと
@CYP2C9
@CYP2C9 7 ай бұрын
最強だな本当
@一般人-h9v
@一般人-h9v 10 ай бұрын
あーOMSBやっべぇのまた作っちゃったよ
@JKRANKOOPPAI
@JKRANKOOPPAI 10 ай бұрын
MC予想します! BADSAI feat.RYKEY,漢,YZERR&T-Pablow
@Napori0905
@Napori0905 10 ай бұрын
@@mjwtpgkopgjmmおもんなさすぎて逆に面白い現象
@knjtyy
@knjtyy 10 ай бұрын
OMSBはやっぱり天才
@insight1988
@insight1988 10 ай бұрын
優しさもありながら権力に対しては尖がりつつしっかりもの言うのが本当にメッセージ性に溢れてるし、渋いし、唯一無二。
@木之内犀星
@木之内犀星 10 ай бұрын
やっぱり何度でも聴きたくなってしまう すごくスッと耳に入ってくるのにメッセージが込めに込められてる bossが歌うからこそ成り立つリリック
@swampman9542
@swampman9542 10 ай бұрын
耳に寄り添うってこういうことを言うんですね。リリックもビートも最高です。
@クォーターマインド
@クォーターマインド 10 ай бұрын
クオリティと精神性がすごすきる
@mamechi9169
@mamechi9169 10 ай бұрын
サラサラの新雪の上を歩いた時に聞こえる独特なあの音が聴こえてきて鳥肌。BOSSはもちろんのことOMSBのビートかっこいい...
@48回目のハネムーン
@48回目のハネムーン 10 ай бұрын
やっぱりBOSSは唯一無二だ
@kimuru9523
@kimuru9523 10 ай бұрын
何回も見に来てしまう😢 控えめに言って最高です。ボスとOMSBに遠慮ない賞賛🎉
@ほうたい-r3k
@ほうたい-r3k 10 ай бұрын
未だ原点。未来は俺らの手の中のマインドで毎日生きてます!
@サービス残尿-p9s
@サービス残尿-p9s 10 ай бұрын
HIPHOP界のイチロー HIPHOP界の高倉健 HIPHOP界のデューク東郷
@はしくれ-r6d
@はしくれ-r6d 10 ай бұрын
TBHRの音楽に後押しされて乗り越えた山の数々。畑違うけど今だに追いかける背中。BOSSさんキレキレやん。
@JyakuChou
@JyakuChou 10 ай бұрын
BOSS 相変わらずカッケーよ 2023締めくくる最高の64バースだった そして今年の東京LIVEはどうしても行けねぇ 次までお互いやり切ろうや peace
@池田篤紀-v3y
@池田篤紀-v3y 10 ай бұрын
LIBROも最高だったけどBOSSは最強だ
@tkc_606
@tkc_606 10 ай бұрын
ただただ最高にかっこいい
@植木博文-x7x
@植木博文-x7x 10 ай бұрын
🎵西暦2002.決定的.徹底的.🎶、から21年かー。 感慨深いよなぁー😊  BOSS、今日も名曲をありがとう 🎤🎤🎤🎤🎤✨
@diybbq4111
@diybbq4111 10 ай бұрын
日本に寒波が到来したと思ったら北からBOSSが襲来♪ 冬が似合う男だよ!!!
@masa3803
@masa3803 10 ай бұрын
BOSSも相変わらずかっこいいし、OMSBのトラックもめっちゃいい。。 2分15分ぐらいから更に良くなる。。
@xtr-lz9tr
@xtr-lz9tr 9 ай бұрын
あったけぇ
@森山-r4k
@森山-r4k 10 ай бұрын
言葉の重み。リリシズムとはこうゆうこと。最高です。
@ace14447
@ace14447 9 ай бұрын
中身がきちんと詰まってる。
@1222ryo
@1222ryo 10 ай бұрын
ほんとにすごいことしてる人を直視することは困難です。程よく何かわからないけど凄そうくらいがうける世相に変わらず突き刺してくるBOSSが素敵だ。
@celica1822000
@celica1822000 10 ай бұрын
BOSS君、OMSB君ありがとう。変わらないスタイル、最高です。
@nozo5centerback_bigkid
@nozo5centerback_bigkid 10 ай бұрын
これまためちゃくちゃ良いビート oliveoil×OMSBの喜哀も最高だったけど、今回はだれか楽しみ
@ジロウ-ですん
@ジロウ-ですん 10 ай бұрын
北の番外地から送られた言葉はいつ聞いてもマジで沁みる。
@noway16580
@noway16580 10 ай бұрын
omsb、punpee、issugiみたいに曲もバトルもプロデューサーもできるラッパーってホントに多才だよね。
@llil7934
@llil7934 10 ай бұрын
LEEYVNG先生も入れてあげて......
@oddp-r5x
@oddp-r5x 10 ай бұрын
しゃかぼ
@user-qo4gf8ok1p
@user-qo4gf8ok1p 10 ай бұрын
どっちも一級品ってこと考えると上2人は仲間入りにはならないかな
@マシュマロ兄貴
@マシュマロ兄貴 10 ай бұрын
@@user-qo4gf8ok1pいや入るだろ
@user-vs7ok2db9j
@user-vs7ok2db9j 10 ай бұрын
@@user-qo4gf8ok1p一級の基準高すぎで草
LIBRO prod. by Sweet William|Red Bull 64 Bars
3:36
レッドブルマイク
Рет қаралды 689 М.
tha BOSS "SOMEDAY feat. SHINGO★西成"【OFFICIAL MV】
5:27
THA BLUE HERB RECORDINGS
Рет қаралды 632 М.
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН
OMSB prod. by OLIVE OIL|Red Bull 64 Bars
3:43
レッドブルマイク
Рет қаралды 156 М.
tha BOSS [THA BLUE HERB] "WE WERE, WE ARE feat. B.I.G. JOE" MV
6:26
Jinmenusagi prod. by SONPUB|Red Bull 64 Bars
4:38
レッドブルマイク
Рет қаралды 1,4 МЛН
Coolio "Gangsta's Paradise" 09/05/95 - "Late Night With Conan O'Brien"
4:39
練マザ D.O bay4k ラップ メーン Part2
12:38
ユードッグスメーン
Рет қаралды 355 М.
tha BOSS "LETTER 4 BETTER feat. ZORN"【OFFICIAL MV】
5:13
THA BLUE HERB RECORDINGS
Рет қаралды 643 М.
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН