THE ALFEE - FLOWER REVOLUTION【ONE NIGHT CIRCLE】

  Рет қаралды 1,524,115

Orb 1999

Orb 1999

Күн бұрын

Best Hit Alfee 2015 One Night Circle

Пікірлер: 347
@いさのみやち
@いさのみやち Жыл бұрын
The boxer を聞いてここにたどり着いたけど、The Alfee ってこんなにすごいバンドだったんだ。 今までなんで聞かなかったんだろう。 高見沢氏の気持ちの良い高音、なぜかチェスターを思い出しました。 これからどっぷり沼にハマるわ。
@gmailgoogle1291
@gmailgoogle1291 Жыл бұрын
これ以上チケ倍率あげないでください(27歳)
@ヤマミヤマユカ
@ヤマミヤマユカ 11 ай бұрын
THE ALFEEの良さをわかる人が増えるのはうれしいです😊 チケット、思うように取れないのはたしかです💦
@ルミ橋爪
@ルミ橋爪 10 ай бұрын
ALFEEのファンが老若男女増え嬉しい🎵😍🎵
@赤嶺美和子
@赤嶺美和子 7 ай бұрын
みんなで沼りましょう😆
@Nanasan210
@Nanasan210 5 ай бұрын
チケ倍率上げないでぇーアル中歴40年以上です。はい。
@そう太郎-j8u
@そう太郎-j8u Жыл бұрын
この曲聴くと体が勝手に動いてしまう。 完全にアル中だと自負してる。
@にのさんですやん
@にのさんですやん 11 ай бұрын
私も😅
@赤嶺美和子
@赤嶺美和子 Ай бұрын
​@@にのさんですやん 同じくわたしも!😊
@ビールさいこう
@ビールさいこう 10 ай бұрын
大学時代大阪に一人暮らししていてちょうど花博があったの想い出して懐かしいです!
@倉城-q5j
@倉城-q5j 3 жыл бұрын
SSAのライブだと思います。だとしたら、この場にいました。感動しました。還暦過ぎても若い女の子にキャーキャー言われているのはすごいと思います。男が惚れる漢たちです。アルフィーは。
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d 8 ай бұрын
若い子にキャーキャー言われているという根拠は?
@イモたろうっ
@イモたろうっ 8 ай бұрын
@@コロハチ-z8dもうこの映像こそが根拠
@memento_mori__
@memento_mori__ Жыл бұрын
みんなソロで歌えるうたのうまさなのALFEE最強すぎる
@panda0628
@panda0628 Жыл бұрын
これ平成の初めでしたでしょうか。ものすごく悲しい事があった時にこの曲を聴いて、それ以来今までALFEEファンです。そしてその頃と変わらずに3人が歌い続けている時代を共に生きている事がとても嬉しいです。
@みみたん-b4r
@みみたん-b4r 2 ай бұрын
紅白は星ディスじゃなければこの曲がいいなぁ・・・ 初めて聴いた人でもこの曲嫌いっていう人あんまりいないんじゃないかってくらい(興味ないはあるだろうけど) 明るくて、華やかで、キラキラしてて、前向きな歌詞で、わかりやすくて、乗りが良くて、元気になれる曲! スイッチだし、THE ALFEEの良いところがいっぱい詰まった曲だと思います。
@murabitoLv1
@murabitoLv1 Жыл бұрын
お客さんとの一体感がヤバい。むっちゃライブ向けの楽曲だな。
@内田久美-g2l
@内田久美-g2l Жыл бұрын
ジャンプして ギター片手に凄いですね~👏👏明るくてリズミカルで幸ちゃん 良い声素晴らしい😊 アルフィーは生涯現役 元気を有り難う~😊💕😸🐶💕🙌🙌
@Bill_Gates149
@Bill_Gates149 Жыл бұрын
花と緑の博覧会のテーマになって嬉しかったなあ、地元だから。高校の遠足も花博だった!
@ぶたぶた-k7w
@ぶたぶた-k7w Ай бұрын
私も遠足行きました💐
@はち3
@はち3 4 жыл бұрын
こんなに衣装がバラバラで こんなに声質も違くて、個性が強い三人なのに、 ハモると調和がとれていて素敵なグループ!
@吉田二三代-m6u
@吉田二三代-m6u 3 жыл бұрын
こんなに個性的なグループは他にはいません❗
@タケ-p1k
@タケ-p1k 3 жыл бұрын
ハモリとキレイなギターアンサンブルがアルフィーの最大の魅力です。最高ですね。
@はち3
@はち3 3 жыл бұрын
自分が自分がではなく、 互いの個性を尊重し合っているからこそ、声も楽器の音も綺麗に重なり合うのでしょうね。 そんな3人の関係性は見ていて心地よく、3人のおしゃべりも大好きです💕 私もあんな風に年を重ねたい!
@rr8302
@rr8302 4 жыл бұрын
コロナ期間中にがっつりハマってしまいました。DVD買って勉強して、次のライブに一人で行こうと思ってます。生でFlower revolution聞いたら泣いてしまうかもしれない。。
@かや-v7f
@かや-v7f 3 жыл бұрын
私も同じです。
@鈴木龍太郎-w2f
@鈴木龍太郎-w2f 3 жыл бұрын
わかりみが深い
@源夕霧
@源夕霧 2 жыл бұрын
春ツアーで歌ってくれましたね!
@生きる-x6c
@生きる-x6c 2 жыл бұрын
今日聞いてきました、はじめてのライブで、、
@marimasa3430
@marimasa3430 2 жыл бұрын
私、ずっと泣いてました!
@jinmail3294
@jinmail3294 Жыл бұрын
1950年代生まれでありながら1982年生まれ以降のミレニアル世代・Z世代・アルファ世代が重視する個人と多様性・人権の尊重を先取りし体現してきたバンド。 なぜ後発で注目されるようになったのかよく分かる。 その先見性と普遍的良さをこれからも見ていきたい。
@広田美子
@広田美子 4 жыл бұрын
「バラの花束を敷き詰めた道を 君と手を取り合って走り抜けるのさ」 の桜井さんの仕草が好きすぎて悶絶
@ofurohairimasen
@ofurohairimasen 3 жыл бұрын
3:52 3:52
@すず-t4c
@すず-t4c Жыл бұрын
今日もこの曲に元気を貰いに聴いてます🎵
@edgerrampo6441
@edgerrampo6441 Жыл бұрын
俺も!
@chiya616
@chiya616 2 жыл бұрын
何か、こんなにコーラスが素晴らしいバンドと知らなかったです。桜井さんの美声はともかく、坂崎さんは話すみたいに歌うし、タカミーの高音も魅了的だし。3人ともイヤモニなしではもってるの、はもってると気づかな過ぎて凄い技術
@maihiro0003
@maihiro0003 5 жыл бұрын
なんて幸せな曲なんだろう
@ggaya1173
@ggaya1173 5 жыл бұрын
この曲、一曲ジャンプしまくるのはほんっときついですが、60代のおっさんたちがこんなにジャンプしまくってるのを眼前に見てしまうと(しかもギター担いで歌ってる)、頑張らざるを得ないんだよな。筋肉つくよ。
@るなこ-q9d
@るなこ-q9d 11 ай бұрын
年を感じさせない3人とも、ジャンプしても息切れてない(笑)歌唱力凄い、ボイトレして努力しているんだろうな❤❤❤
@大澤知以
@大澤知以 5 жыл бұрын
最近ALFEEのファンになった 元気がでる。本当にやばい かっこいい。
@Seinacamera
@Seinacamera 5 жыл бұрын
分かります🎵私も、最近ファンになりました‼️高校生ですが、若さ溢れる桜井さん、坂崎幸之助さん高見沢俊彦さん、3人ともとてもかっこ良かった‼️私の父も、来年還暦ですが、ALFEEのような元気な還暦になったらいいなぁ、と思うんだよね❗
@佐佐-s3g
@佐佐-s3g 5 жыл бұрын
大澤和以 分かる!ワタシも
@濱田直子-f9l
@濱田直子-f9l 4 жыл бұрын
そうでしょう?元気もらうし、 ほかにないでしょう?カッコいいです。だから好きなんです。
@にのさんですやん
@にのさんですやん 11 ай бұрын
​@Se❤inacamera
@shizukakojima2554
@shizukakojima2554 2 жыл бұрын
この時のタカミーの可愛らしさ、愛らしさはヤバい🤩😍
@li-ju1tw
@li-ju1tw Жыл бұрын
好きな曲のうちの1つ 入院中にふと聞きたくなって視聴したら、相変わらずぴょんぴょんしてるし、少し元気出ました。 ありがとうございます。
@徳川家康-i8z
@徳川家康-i8z Жыл бұрын
最初3人で飛んでるの可愛すぎる 三人ボーカルの曲あんまりないから新鮮ですごくいい
@ゆっか-h8s
@ゆっか-h8s 3 жыл бұрын
ヤバい‼️ カッコよすぎ❗ 最近になってアルフィーの良さに気づいた‼️遅いね私… 大好き❤️アルフィー💓😍💓
@赤嶺美和子
@赤嶺美和子 7 ай бұрын
遅くないですよ😊 アルフィーに出逢えて良かったです😊
@鈴木龍太郎-w2f
@鈴木龍太郎-w2f 3 жыл бұрын
桜井賢さんマジで好き
@陽楽鈴
@陽楽鈴 6 жыл бұрын
一生アル中でいるから、長生きしてね!
@user-nr4xd1xw6r
@user-nr4xd1xw6r 3 жыл бұрын
THE ALFEEの3人は永遠に現役ですよ
@えきすぱ09
@えきすぱ09 2 жыл бұрын
Aメロの 桜井さんと高見沢さんのハーモニーが美しすぎる。 普通のコーラスでもこんな綺麗なハーモニーできないって笑
@saki-hanasaku
@saki-hanasaku 2 жыл бұрын
やっとチケット当たった〜 76歳の母と春になったら 行ける〜🙌🙌 かれこれ私は35年ぶり〜笑 大好きな曲たくさんだけど この曲は元気になれるから〜 好き♡ 歌い続けてくれて ありがとう♡
@ぷーちゃん-e5y
@ぷーちゃん-e5y 6 жыл бұрын
ジャンプしてる姿は何度見ても ほんとに可愛いさがあって、年齢など忘れてます。人の良さ、仲の良さ、コーラスの良さ、3人の雰囲気に癒されながら この曲はほんとにテンションあがります(≧∇≦)/
@豊後の空海
@豊後の空海 4 жыл бұрын
19歳〜73歳まで 最近ファンになる アーティストはナカナカおらんでー。すごい!
@HayashiKodai
@HayashiKodai 4 жыл бұрын
自分15歳ですが、ファンになりました!
@user-tetsumugi-ch
@user-tetsumugi-ch 4 жыл бұрын
僕13歳ですー!
@user-nr4xd1xw6r
@user-nr4xd1xw6r 3 жыл бұрын
私は17歳でTHE ALFEEが大好きです
@おじさん-v6c
@おじさん-v6c Жыл бұрын
この曲は何年聴こうが何十年聴こうがいつまでも私の中で唯一無二の神曲。 やっぱ興奮しすぎて死にそう(笑)
@kumoha200
@kumoha200 5 жыл бұрын
かっこよすぎる。 まさに奇跡の3人組。
@杉浦利華
@杉浦利華 3 жыл бұрын
何だか運命的なものを感じさせるお三方ですね。ミュージシャンになるべくしてお三方は出会った様に思える。
@メッシトッティー
@メッシトッティー Жыл бұрын
心の何処かで、『THE ALFEE』好きで… 初ライブで(30代後半‼️😂)…桜井さんが飛んでるの見てキュンとしました😍
@良浩浅井
@良浩浅井 3 жыл бұрын
寝る前にみると、良く眠れます。
@むーたん-b9p
@むーたん-b9p 2 ай бұрын
28歳です!TikTokで流れてきてALFEEのファンになりました( ˶'-'˶)スキ
@赤嶺美和子
@赤嶺美和子 Ай бұрын
いい曲たくさんあるので楽しんで下さい😊 LIVEお勧めです😊 曲だけではなくて御三方の仲の良さにも癒されますよ~🥰
@藤田寿美子-f5k
@藤田寿美子-f5k 10 ай бұрын
春のこの時期にピッタリの曲ですね🌹
@tksh5133
@tksh5133 3 жыл бұрын
LIVEであっても歌・演奏のクオリティーがとても高い。 これだけハーモニーの気持ちいいバンドは中々無いよ。 まさにプロ中のプロだね!
@すず-t4c
@すず-t4c Жыл бұрын
元気を貰うために今夜も聴いてる😊
@yoshikim6409
@yoshikim6409 4 жыл бұрын
この曲、1989年(平成元年)に花の万博の開会式で、当時の皇太子(今上天皇陛下)の御前で演奏されたことを考えると本当に時代は変わったと思います。
@Bill_Gates149
@Bill_Gates149 Жыл бұрын
細かい事言ってすみませんが、花博は地元だったのでハッキリ言います。1990年4月1日から開催でした、高校の遠足も花博だったんで
@yoshiki1530
@yoshiki1530 Жыл бұрын
@@Bill_Gates149 御指摘ありがとうございました。
@chato19710112
@chato19710112 4 жыл бұрын
ほんにALFEE…青春そのものなんだなぁ。。それにしても音程変えること無く、高見沢さんに至っては当時よりもお声が出ているような気がする。。いつまでもいつまでもずっとずっと大好き
@ninikisaragi9270
@ninikisaragi9270 4 жыл бұрын
ぴょんぴょん跳ねてるのが可愛すぎるんですけどw 花博のテーマソングに相応しい!
@notte_sacra
@notte_sacra 2 жыл бұрын
今このような時だからこそ、一人でも多くの人に聴いてもらいたい
@naon4790
@naon4790 5 жыл бұрын
何十年も前から知ってたのに、ほんの数ヶ月前から突然ハマってしまい、ほぼ毎日聴いてます。29日大阪城ホールに1人で初参戦、緊張しますが楽しみです❣️
@Kaito-hf5pd
@Kaito-hf5pd 5 жыл бұрын
コメント失礼します🙇 おひとりで初参戦とのこと、開演前は緊張すると思いますが、ライブが始まってしまえば会場は熱気と歓声で溢れとても盛り上がるので、すぐに肩の力も抜けてフルパワーで楽しめると思いますよ💕 初めてTHE ALFEEのライブに来た人ー?とMCで聞かれるので、ぜひ全力でレスポンスしてください!笑 (私は冬の乱は25,26の2days参戦しました💓) 今年も最高でしたのでぜひ楽しんできてくださいね!!‪‪☺︎‬
@hapime9012
@hapime9012 5 жыл бұрын
Nao N さん 実は私も全く同じです。すっかりアル中になってしまいました(笑) 私はまだライブには行ったことありませんが29日思いっきり楽しんできてください💕
@末吉ママ
@末吉ママ 5 жыл бұрын
私も29日初参戦です! 今更ながら、つい最近好きになったので曲とか詳しくありませんが、初めてでも楽しめるよ!と先輩アル中さんや御三方が仰る言葉に勇気をもらい城ホール行きます😊 遠方なので泊りがけで、大阪も初めて。いい大人が迷子にならないかドキドキしてます😁 年忘れのライブ楽しみましょう✨✨✨
@naon4790
@naon4790 5 жыл бұрын
行ってきました!予想以上に良かったです!よりによって聞きたいのが沢山聞けました。KZbinを沢山見ていたお陰で周りに取り残されず楽しめました。春もまた絶対行きます!あー、過ぎた45年が勿体ない!
@末吉ママ
@末吉ママ 5 жыл бұрын
最高でしたね! 高見沢さんの声はホールの天井突き抜けて空に飛んでいくみたいだし、坂崎さんはセクシー過ぎだし、桜井さんのラストの声量お化けには度肝を抜かれました。 幸せな時間でした😍来年も参戦したいです!50周年のその先まで付いて行きたい💪
@daisukemomo2
@daisukemomo2 3 жыл бұрын
5:18秒に映し出された観客の拳がこの曲の全てを物語ってる!THE ALFEEは凄いバンドだよ!!
@bwpbg812
@bwpbg812 2 жыл бұрын
5:18
@GR_east_japan
@GR_east_japan 4 жыл бұрын
EXPO90 花の万博のテーマソング。明るく元気になれるこの曲が大好きです。今でも8㌢シングルCDが家にあります😄このライブ映像を見て驚いたのは、3人のエネルギーが当時から変わって無いこと!素晴らしい!彼らの音楽に出会って30年以上経ちましたが、ずっと応援していきたいと思います。
@yoshikim6409
@yoshikim6409 4 жыл бұрын
花の万博の開会式でもこの曲が演奏されました。その時開会式に当時の皇太子(今上天皇陛下)も列席しました。
@GR_east_japan
@GR_east_japan 4 жыл бұрын
@@yoshikim6409 そうだったのですね😊当時、アルフィーが万博のテーマソングを担当や、アメリカンミュージックアワードのアーティストに選出されたり、他ジャンポールゴルチェとタイアップしたり…アル中として誇らしかったです😊
@akihide9562
@akihide9562 3 жыл бұрын
大阪国際女子マラソンのイメージソングにもなってたと思います。
@houselight9137
@houselight9137 2 жыл бұрын
3年後には 35年ぶりに 大阪では 3回目の万博 が行なわれる
@MakotoSagawa-qo5mr
@MakotoSagawa-qo5mr 15 күн бұрын
​​@@akihide9562 どっちも知らんかった…。ちなみに、今日は、2025年の大阪国際女子マラソンの日だったけど、2018年にテーマ曲は終了してたみたいですね。
@紅イモソフト
@紅イモソフト 4 жыл бұрын
3日前からファンになりました笑 20代です。コメント欄見ると同じく最近ファンになった方結構いて嬉しいです!
@青果清華
@青果清華 4 жыл бұрын
このお三方よりもご両親の方が若いですか?
@a_ayuu4349
@a_ayuu4349 3 жыл бұрын
@@青果清華紅イモタルトさんではないですが、、 僕は19になる歳ですが、祖父と祖母が桜井さんの1つ年下です✌️
@タケ-p1k
@タケ-p1k 3 жыл бұрын
歳は関係ありません。末永くアルフィーファンでいてください。
@EN-rh3ni
@EN-rh3ni 6 жыл бұрын
1:03辺りかな?回転しながら跳んでた桜井さんと高見沢さんが見つめあって回転が止まるのが「あーもうっ♡」ってなるw
@yamatomojp9160
@yamatomojp9160 4 жыл бұрын
テレビとかで歌うとき、大体星空のディスタンスだけど、FLOWER REVOLUTIONも歌ってほしい(歌わせてあげてほしい)。 スイッチボーカルで3人の歌声の違い?とかも1曲で知ってもらえるし、なんか元気になれる曲だし
@イモたろうっ
@イモたろうっ 6 ай бұрын
この曲を他の人が知ったら一瞬で気絶するでしょうね😂
@sweet-pea5303
@sweet-pea5303 2 жыл бұрын
この曲を聴くと 1990年大阪花博 を思い出します テーマソングだったんですよ♡
@堀田須美江
@堀田須美江 Жыл бұрын
今年70歳のおっさん3人でピョンピョンするって楽し可愛過ぎるよ ったく見てらんねって思いながら見いってしまう 底なし沼や⁉️😂
@ジャビ子-f2j
@ジャビ子-f2j 11 ай бұрын
一緒にピョンピョンしたくなる😆
@kakoneko8947
@kakoneko8947 3 жыл бұрын
世界中に知らしめてやりたい‼️ この名曲❗なんと言えば良いのか、、こう心の中のやわらかい部分をわしづかみにされるというか、、、。三人のスイッチヴォーカルでは最高の佃煮❗あーたまらん。
@みち-l5k
@みち-l5k 5 жыл бұрын
19歳女子です。1か月前にALFEEさんのファンになりました。今年、春のツアー仙台公演に初参加します! 今からめっちゃ楽しみです🥰🥰
@かかぽ-q7p
@かかぽ-q7p 5 жыл бұрын
自分もローム公演楽しみですが、、コロナで中止にならないか心配です😭😭
@みち-l5k
@みち-l5k 5 жыл бұрын
カカポ ロームはいつでしたっけ。仙台は4月半ばなのでギリギリっぽいですが、、、
@かかぽ-q7p
@かかぽ-q7p 5 жыл бұрын
@@みち-l5k 25日と26日で26日の方に参戦します!
@伊藤和子-x4c
@伊藤和子-x4c 8 ай бұрын
良く一緒に飛んだぁ〜懐かしい。 涙が出るって書いてた人いたけど気持ちわかる、胸が一杯になります。 この頃が一番楽しかったなぁ〜 また行きたいです、ライヴ…… 一緒に飛びたいっ!!!AllLightNow!!
@セリーようちゃん
@セリーようちゃん 5 ай бұрын
3人交代でボーカルする、これがALFEE❗AFFECTIONという曲も交代ボーカルが最高なんです。
@jhopin007
@jhopin007 3 жыл бұрын
ZIPで高見沢が麻生夏子インタビューで「歌詞が下りてくる鉛筆と曲が振ってくるギターどちらがいい?」といった究極クエスチョンキューキュー(笑)を録画しておいてよかった。 しっかりとキューキューに答えた高見沢に対して麻生夏子が感激していたのが印象深い。 高見沢「これはね、迷わず鉛筆だね。僕は、曲は振ってくるのよ。でもね、詩が下りてこないの!」と言っていた。
@猫将軍-z8h
@猫将軍-z8h 6 жыл бұрын
本当にまじ何なんだこのおっさんらは。年齢関係ないな。音は進化してるしアルフィーはアルフィー。これを続けられてるのが凄い!年代ではないけど3人でのサビはヤバすぎ。日本でも世界でもおらん!これを真似する事すらも出来ないよ。
@Chill-yz9vy
@Chill-yz9vy 4 жыл бұрын
5歳からファンで今中学3年です。 ファンで良かったと思える曲です。
@ジャビ子-f2j
@ジャビ子-f2j 11 ай бұрын
神と呼ばせて下さい✨
@NS-gi2kf
@NS-gi2kf 6 жыл бұрын
桜井パートで、スティックを手に取りエレドラ叩いて、またギターに戻って…そんな幸ちゃんの器用さがツボです。
@user-takako344
@user-takako344 6 жыл бұрын
「坂崎さん」は「桜井さん」が「ハンドマイク🎤」で歌っている時は「ベース🎸」を弾いていますよ。
@にぃまぁ-o8z
@にぃまぁ-o8z 6 жыл бұрын
坂崎さんの器用さが見えた瞬間
@user-takako344
@user-takako344 5 жыл бұрын
この曲が発売された年が「1990年」だから今から「30年近く前の曲」だけど「ALFEE」の三人が今でも現役で歌い続けている限り「ALFEE」の曲は「懐メロ」にはなりませんよ。
@みじんこ-j2y
@みじんこ-j2y 6 жыл бұрын
ほんとにフラレボだいすきだ…… まるで世界に祝福をもたらすようなサウンド……ファンのみんなも一体感あるしいつも前奏前(語彙力)のドラムロールで涙が出る……
@みじんこ-j2y
@みじんこ-j2y 6 жыл бұрын
hawk toma ほんとですよね!何年経っても素敵な歌は廃れないし、輝いてます……😇✨
@りり-k6y7h
@りり-k6y7h 5 жыл бұрын
本当に、今元気のない世界中の人達に聞いてもらいたい❗
@みじんこ-j2y
@みじんこ-j2y 5 жыл бұрын
りり ホントにそうですね…!🥺 世界中のみんなが花に抱かれて眠れますように!
@candypop9875
@candypop9875 11 ай бұрын
語り合いたいのさ 世の中の事 政治の事 この星の平和への話を! 平和を唱えている歌詞が、何気なく、入っていることに、高見沢さんの思いに、改めて、感動し、涙しました。その思いを、分かち合っている、桜井さん、坂崎さん、すばらしいですね‼️
@里奈-m2n
@里奈-m2n 2 жыл бұрын
この曲大好き。会場とお三方と一体になれて本当に楽しい曲だと思います。
@知永子石井
@知永子石井 11 ай бұрын
桜井さん飛び跳ねて可愛い😂🎉❤
@Seinacamera
@Seinacamera 5 жыл бұрын
最近、THE ALFEEのファンですなった高校生です🍀かっこよくて虜になりました🎵
@杉浦利華
@杉浦利華 3 жыл бұрын
良いなあ若くて❗これから、楽しい事が沢山あるよ❗ 頑張って‼️
@yuuko2155
@yuuko2155 5 жыл бұрын
ハモリ美しいすぎる...
@森利一-y4u
@森利一-y4u 3 ай бұрын
花の万博の開会式を思いました。いつ聞いても新鮮感がある曲ですよね。
@user-yoshikimizukami
@user-yoshikimizukami 2 ай бұрын
その時に当時の皇太子(今上天皇)も開会式に出席されていたのを思い出します。
@ご飯屋さん-u4m
@ご飯屋さん-u4m 5 жыл бұрын
Baby Talk to me 話をしたいのさ 友達のことあいつのこと 二人の未来の夢を 夜の闇に君が迷わないように 孤独な悩み いくつか打ち明けて欲しい ためらうその気持が 愛を遠ざけてる 素直に微笑んで飛び込んでおいで ※Starting Over Flower Revolution 奇跡は起こる Flower Generation 世界は変わる 哀しみへの Warning 君の愛のリアリズムと 僕の心のロマンティシズム 重なり合う夜に Flower Revolution※ Baby Talk to me 語り合いたい 世の中のこと 政治のこと この星の平和への話も でも大切なことは 恋人達が 花に抱かれ いつまでも眠れることさ Give Me Your Love夢中になって踊り続けよう 解きはなてその夢を 自由な真夜中に ☆Starting Over Flower Revolution 奇跡は起こる Flower Generation 時代は変わる 歓びへの Turning 叶えたい君の Best of Dream 守りたい君の Just a Future 合言葉は Flower Revolution☆ 薔薇の花束を 敷きつめた道を 君と手を取り合って 走り出すのさ (※くりかえし) (☆くりかえし) Starting Over Flower Revolution To Be a Rock Flower Revolution
@ゆき-z2t2o
@ゆき-z2t2o 5 жыл бұрын
ありがとうございます😍
@ギャンブラー投げ釣り屋
@ギャンブラー投げ釣り屋 2 жыл бұрын
助かります
@すず-t4c
@すず-t4c 7 ай бұрын
また今日も聴きにきてしまいました…何度聴いても飽きない♪
@華-h1z
@華-h1z 6 ай бұрын
アル中ですね💕︎😊
@すず-t4c
@すず-t4c 6 ай бұрын
​@@華-h1z 貴方もアル中ですね💞
@kumoha200
@kumoha200 4 жыл бұрын
この曲聴くと素晴らしすぎていつも涙が出る。世の中の暗い話を吹き飛ばしてくれますよね。3人にはいつまでも元気でいて欲しいです。
@MultiAaqq
@MultiAaqq 2 жыл бұрын
一月の雨を忘れないで、11歳でハマりました🤣🤣🤣🤣 深さ。サングラスの情熱🤣 ロン毛の高音🤣 チビのじゃりじゃり🤣 背景の深〜いふか〜い所を見えるか見えないか。見える人がファン🤣
@sakuracha3806
@sakuracha3806 2 жыл бұрын
LIVEでこの曲やる時の会場の一帯感と歌詞の平和感がたまらなく好き〜💕
@sayuritanaka903
@sayuritanaka903 6 жыл бұрын
洋楽を聴いたあと、日本にこんなに明るい曲を歌い、演奏するアーティストが存在する、ということが、本当に救いに繋がると思いました。観客との一体感は、年始めのウィーンフィルのラデッキー行進曲にもあい通じるものがあると思いました。ちょっと誉めすぎ? いえいえ、なかなかのものでございます!
@ggaya1173
@ggaya1173 5 жыл бұрын
ラデッキーの盛り上がりに通じるもの、ありますね~。音楽は底抜けに楽しいもの。そんな原点を思い出させてくれるような。
@りり-k6y7h
@りり-k6y7h 5 жыл бұрын
高見沢さんはクラシックにも詳しい方だからかな?クラシックとロックのコラボアルバムでは作曲家の服部勝久さんとタッグ組んでたし。メロディーとかにも、クラシックの匂いするもん。
@杉浦利華
@杉浦利華 3 жыл бұрын
私は、シカゴやデュラン・デュランも好きなのですが、母国日本ではやはりアルフィーです。アルフィーの右に出るバンドは居ないと思ってます。
@toshi4826
@toshi4826 5 жыл бұрын
花博のテーマソングだったかな。本当にブレない、生きる伝説でしょALFEEは。
@スズキケンタ-u3y
@スズキケンタ-u3y 4 жыл бұрын
本当に衰え知らずだな、 この素晴らしい音楽をいつまでも聴いていたい。
@Takkechan
@Takkechan 4 жыл бұрын
コロナ禍の中でファンになってこの動画見てる人たちはきっと、ライブに行って飛んだり拳を振り上げたりしてみたいだろうな〜。 はやくコロナ禍が収まって生ALFEEに触れて欲しいな〜。
@すず-t4c
@すず-t4c 2 жыл бұрын
気分が落ち込むと聴きたくなる🎵
@三上珠未
@三上珠未 3 жыл бұрын
アルフィーさんは、サワコの朝で出演しているのを観て、この3人の仲良しで飾らない人柄を知って大好きになりました!しかも、還暦を過ぎても衰えない美ボイス✨ コロナ禍で大変だと思いますが、元気で、いろんな人に元気を与えてほしいで2年ほど前に初めてコンサートに行けそうだったけど、コロナ流行で行けなかった😭 コロナが収束したら、絶対行きます❗❗
@quenabokson-astorology
@quenabokson-astorology 5 ай бұрын
日本の音楽界広しと言えど、坂崎さんほど器用な人っているのかしら。ひとりで6弦も12弦もパーカスも、さらにマンドリン弾いてる時もある。しかもどれも超一級。信じられない🤦🏻‍♀️
@hide9534
@hide9534 3 жыл бұрын
この研ぎ澄まされた完成度が圧倒的すぎる
@ようよう-q6p
@ようよう-q6p 2 жыл бұрын
花の万博でしたっけ?すごくワクワクして感動したのを覚えています🌹あれから30年以上経つのか‥😅😅😅 でも、今、この歌でファンになった方々とも、歳を超えて繋がれてる気がして、とっても嬉しいです😊😊❤
@加藤颯大-r3d
@加藤颯大-r3d 3 жыл бұрын
今年の4月24日の仙台ライブ申し込んだけどもし当選したら絶対聞きたい一曲! コロナがどうか落ち着きますように
@幸孝保科
@幸孝保科 3 жыл бұрын
30年以上の地元でのコンサートの時に開演前の会場でフアンの人たちが小さなコサージュを配って「この曲の時に降って下さい」と言ってました。もちろん会場は大盛り上がりでした‼️
@somebooooooody
@somebooooooody 6 жыл бұрын
小中アメリカ/オーストラリア在住で母の友達がオーストラリアに遊びに来た時お土産に「日本の歌もいいわよ!」と、渡してくれたのがアルカディアのCD。 その中で1番の衝撃を受けたのがこの歌でした。
@けいご-n7x
@けいご-n7x 9 ай бұрын
今から25年前の5歳の時によく両親が聴かせてくれた一曲です。物心ついた時の記憶に残ってる曲がこれでした。まだ両親が元気なうちにライブ連れていこうと思います、これからも応援してます!
@t5a0m1u8
@t5a0m1u8 3 жыл бұрын
御三方とも気持ち良く声が出ていて羨ましいほど。 ずっと歌い続けていて欲しい。
@Tめーい
@Tめーい 5 жыл бұрын
たかみーの合図で会場が一体になってみんなでジャンプしてて楽しそう🥳
@0120meechan
@0120meechan 4 жыл бұрын
Tめーい 楽しいよ!イントロでワクワク!
@佐藤絵里子-n5j
@佐藤絵里子-n5j 5 жыл бұрын
TakamiyのハイJUMP!好き
@jigen03281
@jigen03281 2 жыл бұрын
3:50 桜井氏ボーカルの声が通っていて、ホントに気持ちがいい。
@sskinako2223
@sskinako2223 4 жыл бұрын
世界中が花に囲まれて幸せになって欲しい!コロナの終息を願います。またライブに行ける日が来たら、この曲を是非。足腰を痛めようとジャンプします( ≧∀≦)ノ 今年の夏イベはどうなるのかなー。
@tomokomj223
@tomokomj223 3 жыл бұрын
改めて見るとホントにバラバラで還暦越えてこの声とパフォーマンスはすごい!見た目も含めて見えないところで相当な努力があるはず。尊敬しかない。
@道元-g4v
@道元-g4v 4 жыл бұрын
一度はこの人達のコンサートに行ってみたい
@吉田二三代-m6u
@吉田二三代-m6u 3 жыл бұрын
ぜひとも行ってみてください❗
@杉浦利華
@杉浦利華 3 жыл бұрын
道元さん、顔写真、素敵ですね。
@杉浦利華
@杉浦利華 3 жыл бұрын
あ、顔の写真変えましたね!
@ゆき-z2t2o
@ゆき-z2t2o 3 жыл бұрын
@@杉浦利華 さん ひろしー➰ですね🤗
@杉浦利華
@杉浦利華 3 жыл бұрын
@@ゆき-z2t2o そうですね~☺️今度は誰に変わるのかな~って思っちゃいましたね~👍️ 始めは道元さんだったんですけどね~🙋
@壁谷麻穂
@壁谷麻穂 3 ай бұрын
疲れるとアルフィーが聴きたくなってまた来ちゃいました。ライブ聴いたら泣くんじゃないかな。
@ツーニート
@ツーニート 3 жыл бұрын
発表からもう30年経つけど、歳を重ねるごとに歌い方も少しずつ変わってきてるが、現在の歌い方が一番好きだな。特にタカミーのサビパートとか今の歌い方(昔なら「じーだーいーはーかわるー」って全部伸ばし気味だったのが「じーだいはーかわるー」って)のほうがめっちゃカッコいいと思う 早くライブに参加してフラレボ聞きたい
@ramitan-7
@ramitan-7 6 ай бұрын
3人の声がソロで聴ける大好きな曲です! 元気がもらえる😊
@小百合田中-b4b
@小百合田中-b4b 8 ай бұрын
何回も見た動画ですが、何か、今、過去の動画ではなく、現在の舞台のようなリアルさで、心に伝わって来ます。
@山口諒-l7z
@山口諒-l7z 3 жыл бұрын
坂崎さんのドラム好き。アルバムにはないアレジのところ。あとタカミーのパート、声が張ってて心地よい…みんな大好き。明るいのに涙出て元気が出る曲です、
@ドリームラッキー
@ドリームラッキー 2 жыл бұрын
倉敷で歌ってくれました🎵声出せなかったけど盛り上がって最高でした☺️
@たいしょう-z5i
@たいしょう-z5i 3 жыл бұрын
大阪城ホール最高でした。
@すず-t4c
@すず-t4c 3 ай бұрын
歌詞が綺麗だから、いつの時代でも聴ける曲♪
@わびさび薬剤師
@わびさび薬剤師 3 жыл бұрын
坂崎さんのvocalが好きです!
@井上章江
@井上章江 2 жыл бұрын
ヤバい😄この曲最高😃⤴️⤴️Switchvocalがいいね
THE ALFEE - FLOWER REVOLUTION【Battle Starship Alfee Ⅲ】
6:16
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
THE ALFEE - Crimson Kiss (40th Anniversary 2014 GENESIS FINAL)
7:52
may fourth
Рет қаралды 1,4 МЛН
誰よりもLady Jane  THE ALFEE en Natsu Fest 2016 Next
5:03
Anti-Theater. SJR
Рет қаралды 1,4 МЛН
THE ALFEE - Victory (Best Hit Alfee 2015 ONE NIGHT CIRCLE)
5:40
may fourth
Рет қаралды 776 М.
THE ALFEE 鋼鉄の巨人
4:29
Orb 1999
Рет қаралды 1,7 МЛН
THE ALFEE - 恋人達のペイヴメント【2016 冬フェス】
5:09
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН