The kitten is completely in estrus ...【Rescued Cat】

  Рет қаралды 565,625

Samoji & Hotane 's Daily Life

Samoji & Hotane 's Daily Life

3 жыл бұрын

Thank you so much to watch our channel. we ' samoji & hotane's life' upload the lifestyle video of a couple with Two stray cats.
Twitter: / samosamosamoji
Instagram: / samosamosamoji
I, Samonushi, and my partner, 'samojo' decided to pick up the two abandoned stray cats and live together. Our motto is ’Hypocrisy is better than not doing anything’
Peace!
If you love this video, pls like & subscribe! Thank you!
Music: Otologic、効果音ラボ、無料効果音
#straycat #Rescued Cat #kitten

Пікірлер: 132
@user-oq9mz1yn1d
@user-oq9mz1yn1d 3 жыл бұрын
最初の方、奥に黒い猫がもう一匹いるなーって見てたんですけど腹筋ローラーでした…
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
です🤣w
@user-ki4ur1oh6s
@user-ki4ur1oh6s 3 жыл бұрын
おんなじこと思ってたw
@vivipopn
@vivipopn Жыл бұрын
このコメント最初から目に入ってたし、なんならもう一匹黒猫ちゃんいないの知ってたのに数十秒勘違いしてました😂
@Kuromaru_de_gozaimasu
@Kuromaru_de_gozaimasu Жыл бұрын
ワシも騙された(笑)
@rebelskupi
@rebelskupi 3 жыл бұрын
ほたちゃん🥺 乙女だもんね💦 そっと見守るしかないんでしょうね…
@user-eb3ts7cl2o
@user-eb3ts7cl2o 3 жыл бұрын
初めてのことで、どうしたらよいかわからないときでも、いろいろと相談できるよい獣医さんがいらして、良かったですね。 ほたねちゃん、いつまでも最初の頃のイメージが強く残ってるので、もうそんな時期が来たのかと… 無事に手術が終わっていますように。
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
本当に、獣医さんにはよくしていただき、感謝です😭 本日の動画でその報告をさせていただきますね😉
@user-dh4mb4ke7o
@user-dh4mb4ke7o 3 жыл бұрын
先生の説明が丁寧で安心ですね。手術が済めば落ち着きますよ。ただ、一度発情してからの手術だと、たまに怪しい声で鳴く時があります。全然気にならない程度ですけど…発情期の名残りかも💦
@user-vp4ku7zv3q
@user-vp4ku7zv3q Жыл бұрын
キャ〜我が家の雄猫2匹がほたねさんの鳴き声に反応した😨まだ去勢前🤗でも、ほたねさん可愛い😁
@user-zb7vx5fi4v
@user-zb7vx5fi4v 3 жыл бұрын
親切な獣医さんですね!
@user-qr2ed3np4i
@user-qr2ed3np4i 3 жыл бұрын
辛いね、ほたねさんなんか切ないね
@user-bs9ng6rt5g
@user-bs9ng6rt5g 3 жыл бұрын
わかりやすく説明してくれて、いい先生ですね。 ありがたい。😆
@user-jc5xi3ge7z
@user-jc5xi3ge7z 3 жыл бұрын
ほたねさん手術頑張れ💪 発情期に負けるな🥺
@user-tn9rj7ed2d
@user-tn9rj7ed2d 3 жыл бұрын
3:52 くさぁ…みたいな顔してて笑ったwww
@user-en6ve5lj6t
@user-en6ve5lj6t 3 жыл бұрын
放っておくのが一番ですね。 いつものように抱っこしたり撫でようと手を出すと引っ掻かれます。 発情期の時は鳴くのでかなり体力の消耗が激しいです。お水は欠かさないようにしてあげて下さいね。
@user-kv4yy6xw5q
@user-kv4yy6xw5q 3 жыл бұрын
ほたねちゃん、あっという間に大人になったのね😮つい最近まで子猫って思ってたのに😅さもじ&ほたねの行動に、さも主さんのオロ💦オロ💦してるのが目に浮かびました🤭もう、手術も終わって🏘️に帰ってきたのかな❓また元気イッパイの ほたねちゃんを見れるのを待ってるよ🤗💕
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
はい、現在は家に帰ってきて落ち着いております🐱 すぐに元気になれるよう、全力でサポートしていきますね🤗
@user-hx1ge8ri1z
@user-hx1ge8ri1z 3 жыл бұрын
手術して下さる先生が話しやすい方で良かったですね。安心してほたねちゃんを預けられますね😀手術が上手くいきますように🙏
@yy1654
@yy1654 3 жыл бұрын
カーテン付近にいる猫おっとなしいなと思ってたらローラーだった…
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
です🤣
@user-bs1vy8kj6n
@user-bs1vy8kj6n 3 жыл бұрын
勉強になりました😯
@user-ox6im2ul8f
@user-ox6im2ul8f 3 жыл бұрын
ほたねさん手術頑張ってね🍀
@user-bd7oz1iw7g
@user-bd7oz1iw7g Жыл бұрын
こんばんは♪ 発情期は大変でしたね🥺🥺 ほたねちゃん、手術頑張ってください✨✨
@user-hk2kh1ch7n
@user-hk2kh1ch7n 3 жыл бұрын
ほたねさん❗手術頑張ってね
@user-vj4xf3im9z
@user-vj4xf3im9z 3 жыл бұрын
ほたねさんの行動見てると切ないわぁ。でも日程的には手術終わってるだろうし、動画あげてくれてるってことは無事だったんでしょうね。お疲れ様&ご苦労様です。今後の元気な姿を楽しみにしています。それにしても丁寧な先生やなぁ。
@channel-nq2xi
@channel-nq2xi 3 жыл бұрын
ほたねちゃん、手術頑張って下さい🥺🥺
@junk7145
@junk7145 3 жыл бұрын
ほたねさん苦しそうですね、一時的なのでしばらくはさも主さんも我慢するしかないんですが💦 避妊手術も予定されているようですし💦 さもじさんのフレーメンwww
@user-kb1mn7si9g
@user-kb1mn7si9g 3 жыл бұрын
内の猫も先週からいつもと鳴き声が違って驚きましたが、とうとう来たか…と思いましたね🤔一匹は避妊手術済み。もう一匹は発情期真っ只中。。
@bababa0202
@bababa0202 Жыл бұрын
黒猫って本当に可愛いよなぁ🐈‍⬛
@user-me5sn8xw9t
@user-me5sn8xw9t 7 ай бұрын
ほたねさん見てると辛くなった😢 うちの黒猫もメスです
@user-kd4xp9hz8x
@user-kd4xp9hz8x 3 жыл бұрын
何だか解らず唯おろおろ するだけの主さん、でも先生に電話でお話、アドバイス受けて少しほっとしましたね。何だかほたねちゃんが辛くせつなそうで私迄胸が苦しく泣けてきました。ほたねちゃん頑張ってね。😆👍️❤️
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
先生のアドバイスを聞いて、落ち着きました🤗 ほたねさん、辛そうでしたよね〜😅
@user-vv1rq7wn9h
@user-vv1rq7wn9h 8 ай бұрын
さもじさんが男の子で、ほたねさんは女の子だったんですね😮 気にせず仲の良い猫ちゃんと思ってました😅
@user-dv9du8rc7u
@user-dv9du8rc7u 3 жыл бұрын
さも主さんの気持ちとても良く分かります😢ほたねちゃん🐱が手術してしまえばってことなので😉辛いかと思いますがさも主さん少しの間し我慢です💪頑張って下さい😾励ましにならないかもですが😰御免なさい🙇
@tomos8507
@tomos8507 3 жыл бұрын
ほたねちゃん、つい最近までは子供かと思いきや…やっぱり女性ですね。手術を中止しなくても良くて本当に良かったです。
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
その点、獣医さんに確認が取れて本当に良かったです🤗
@user-nw5kj4lo9o
@user-nw5kj4lo9o 3 жыл бұрын
ほたねチャン、明日の手術頑張って下さいネ🌹 貴女を見ていると辛い😿切なくなります。少女から女性に変身の時です💕💞
@user-qu3sn3nf5d
@user-qu3sn3nf5d 3 жыл бұрын
2世を望まない(男の子を去勢済み)ならば、女の子の方も4ヶ月くらいになったら不妊手術の心配は出てきます。去勢、不妊手術をすることで、将来的に防げる大きな病気もあるので、私は先生と同じ意見です。 もし女の子を不妊手術せずにいると、年に数日間眠れないよるが何日も続くわけで、飼い主さんも大変です。一動物看護師の意見でした。
@user-wo8bf6dm7y
@user-wo8bf6dm7y 3 жыл бұрын
発情期を迎えた牝と生活をした経験がないとビックリしたでしょうね ほたねちゃん明日は大変だけど 長生きする為だから頑張ってね
@user-cg9iq1qv4j
@user-cg9iq1qv4j 3 жыл бұрын
ほたねちゃん、避妊手術、頑張ってね😀
@kiiichan1588
@kiiichan1588 3 жыл бұрын
ほたさん、無事手術は終わったかなぁ🙄退院して帰って来たんかな。
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
無事に帰ってきております🤗
@kiiichan1588
@kiiichan1588 3 жыл бұрын
@@samohota 楽しみ💕💕 早く8時ならんかの〜🤩☝️💕
@morgenkraehe
@morgenkraehe 3 жыл бұрын
猫飼ってないけど参考になりました。獣医さんとの会話も載せて下さりありがとうございます
@tkc5767
@tkc5767 3 жыл бұрын
あのほたねの行動は発情期ですね。さも主がほたねの鳴き方の違いが分かった一昨日から始まっていたんですね。あと1日だから頑張って!猫の世界では発情期になると血縁は関係なくなりますね〜!
@mama-sb7dc
@mama-sb7dc 3 жыл бұрын
発情期の鳴き方って切ないんですよね😅
@nekonekoland
@nekonekoland 3 жыл бұрын
雌は きっと苦しいんだと思います。🐱🍀
@freetgunner
@freetgunner 3 жыл бұрын
発情期の鳴き声だわぁ~~~ほたねちゃん
@user-nl7cl9ku2l
@user-nl7cl9ku2l 3 жыл бұрын
うちの子も避妊手術した際に発情していたことに気が付きましたよ😂大丈夫ですほたねさんは外にいた時の事、薬の治療などで強いので手術もうまくいきます🙏
@user-rk6kb6me3w
@user-rk6kb6me3w 3 жыл бұрын
ほたねさんの泣き声が『つらぁい』って言ってるように聞こえますね。さもじさんが上に乗りながら、舐めたり、首根っこ噛んだりしてなだめてるようにも見えますね。 手術が終わったら、楽になるからね😊
@konya-bun
@konya-bun 3 жыл бұрын
あー!これは発情期ですねえ😅 どんどん声が大きくなるかもー😥 しばらく大変ですね😰
@user-sy4tj6td5h
@user-sy4tj6td5h 3 жыл бұрын
ネコちゃんの発情期の実態を今夜初めて知りました。こんなになってしまうものなんですね。 ほたちゃんのもどかしげな状況が可哀想で仕方なかったです。 しかしそれにしても今夜もかなりショックで寝れそうにありません、、、
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
ほたねさん、かわいそうでしたよね😅 ショックを与えてしまい、申し訳ありません😭 本日、手術結果の報告動画をあげております🐱
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 6 ай бұрын
こんな事もあったんだなぁ。今では想像出来ん。
@lordusoleil6232
@lordusoleil6232 11 ай бұрын
h🥰🥰😘😘😻♥♥♥♥😻😻♥♥
@user-kl8yc8ng9k
@user-kl8yc8ng9k 3 жыл бұрын
ほたねちゃん、手術頑張って💪うちの子も、手術前に発情期?って感じで、普段鳴かないのによく鳴いてました‪‪💦‬‪‪💦‬
@yukisuke4273
@yukisuke4273 3 жыл бұрын
我が家の仔猫も発情期を迎えてしまいました。野良猫を保護して推定4ヶ月程。ワクチン接種がまだ終わっていなくて手術は1ヶ月後になってしまいました… 鳴き声で中々ぐっすりと眠る事も出来ず、先住猫達もそこら中にスプレーをされるので威嚇しまくりで中々大変ですが落ち着くのを待つしかないですね(^_^;)
@user-tm3ts2uo6k
@user-tm3ts2uo6k 8 ай бұрын
うちもメス猫とオス猫飼ってたけどどっちも避妊手術済です。家猫だったけど戸建てに住んでた時は逃げちゃうこともあったので(帰ってくるけど)、人間のエゴですが飼い猫な以上どっちもやっておいてよかったと思います。
@user-lx2ck7id5l
@user-lx2ck7id5l 3 жыл бұрын
ほたねちゃん、完全に発情期ですね😅避妊手術頑張ってね❤わんちゃんもねこちゃんも避妊手術去勢手術はしないと将来成人病にかかりやすいんですね😱だからほたねちゃんも頑張ってね❤
@nekonekoland
@nekonekoland 3 жыл бұрын
これは 交尾です。(さもじさんが 去勢済みで良かったです。なぜなら、本当の交尾だったら 100%妊娠しますから… 発情期のメスは 変な声で鳴いて さっきのほたねさんのように雄の前で 床に身体をこすりつけくねくねします。 猫の場合は 交尾をすると 雌の卵が出るので 100%妊娠します。(犬は 生理があるので その期間だけ注意すればいいということですね。) さも主さん、これは貴重な映像です。❤️ ほたねさんの手術が終わったら 安心ですね。 🤗😍❤️
@ichironyan
@ichironyan 3 жыл бұрын
発情した時の鳴き声って明らかに違いますよね(^^;ちっちゃかったほたねさんも、お姉さんになったんだなぁ✨うちは雄2匹(去勢済み)ですが、猫の盛りの季節とか関係なく一年中マウンティングしてます(^^;
@jun3442
@jun3442 3 жыл бұрын
先生とお話できて良かったです。 先生もお話されてましたが、犬よりも猫ちゃんの方が謎が多く、解明されていない行動や症例などがあり、診察、治療となると犬のうが診察しやすいという獣医さんが多いです。世界的に犬について研究してる人が多いという理由もあるのですが、猫ちゃんの研究してる人が少ないというのもあり、猫ちゃんについての論文や病気の治療方法の情報が犬よりも少ないです。 猫ちゃんですが、発情するとお股から黄色い分泌液が出てくるため、もし出ていたらこまめに吹いてあげて下さい。拭く時ですが、注意点があり、雑な飼い主さんはお股だけではなく、肛門まで一緒に拭いてしまう人がいるのですが、これはNG行為で、肛門の中には大腸菌がついてるため、その大腸菌がお股に付着するとそこから体内にまで大腸菌が移動し、子宮系の病気にかかることがあるため、お股を拭く時は肛門にはふれず、お股の部分だけちょんちょんと拭いてあげて下さい。猫ちゃんの保険入られますか?負担面を考えると保険に加入することオススメします。
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
丁寧にありがとうございます! 猫ちゃんの保険には現在加入していないです。 理由は保険料が高いことと、保険適用外の病気が多いことです。 色々加味した結果、保険に入ることをやめました。 したがって現在は保険料を想定した積み立てを個人でしているという感じです!
@user-ef8hc5oy7o
@user-ef8hc5oy7o 3 жыл бұрын
ほたねちゃん完璧に発情期ですね~でもやっぱさもじさんとほたねちゃんにゃんチューバですね~さもじさんはマウント取ってもカメラ位置確認するし😅ほたねちゃんの発情の鳴き声をカメラ迄来て鳴いてるし~将来有望なにゃんチューバ達ですね~😆😆
@user-ig2zl4zx2g
@user-ig2zl4zx2g 3 жыл бұрын
まさかのマウンティングとは、ほたねちゃんのダミ声がいつもと違い、ほたねちゃんも大人になるんだね😅 手術無事におりますように🙇
@user-er5yc4wq3x
@user-er5yc4wq3x 3 жыл бұрын
前にもお話したんですが、うちは、🐶なので、よく分からないんです💦ほたねちゃんが避妊手術したら、また、状況も変わって来ると思うのでとにかくほたねちゃんの避妊手術が無事に終わることを願っています。初めてのことだらけで慌てますよね💦大丈夫ですよ😊
@cchan7383
@cchan7383 3 жыл бұрын
1番下の子が発情期迎えた時、上の2人は去勢済み、、、全くもっての無関心で 💦もう、うるさい奴だな〜とイライラしてました💦病院で応急処置してもらい、先生の一言、こんなに可愛いのに上の子に相手にしてもらえないなんて、可愛そうにね〜でしたw
@user-iy1gk9nk2f
@user-iy1gk9nk2f Жыл бұрын
うちなんか2週間のスパンで発情期 来てます。何回くんねん笑
@user-hg3xp6jb2d
@user-hg3xp6jb2d 3 жыл бұрын
これは完璧ですね〜😅 前日の映像をもう一度観させて頂いてちょっと雄猫くんを誘ってる感じの声はしてたみたいですけどまだ「あ〜始まった?」くらいかまだどうなんだろう?って感じでしたけど今日のは始まってますね😅 我が家の時と同じで…。 我が家の時も去勢済の子に相手をしてもらったら落ち着いてたのでそのまま一晩相手をしてもらいました🙂 発情してる子が落ち着いてれば相手をしてくれてる子も落ち着いてたし…。また発情すれば「しょうがねぇなぁ〜」って感じでお付合いしてくれてたので我が家はそっとしてました😀  さもじくんもほたねちゃんのドスのきいた声でビックリして慌てて「相手しなきゃ〜」って思ってマウンティングしてたんだと思いますよ😸 去勢済の子って多分交尾の仕方が分からなくてただ相手を落ち着かせようと思って頑張ってくれてるんだと思います。我が家の男の子は全員、発情する前に去勢してしまったので交尾の仕方が分からず今でも男の子同士でマウンティングしてて女の子にはしないですからね😀 さも主さんもさもじくん大変でしたね🤣 お疲れ様でした。 明日は手術前後の映像ですね。ほたねちゃん大丈夫かなぁ〜。 コメント、長くなってしまってすいません。我が家の体験談がお役に立てばなぁ〜と思いまして🤗
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
落ち着かせようとして相手してくれているという言葉に少しホッとしました🤗 体験談、とても勉強になりました😉!!!
@user-bv7oj4rk9o
@user-bv7oj4rk9o 3 жыл бұрын
お久しぶりです。ほたねが発情期に😱なってしまったのね😱突然くるから、あの鳴き声は??と 今 7歳になったMYニャン嬢を、思い出しました😭家のニャン嬢は ひっきりなしに泣きわめいていたので、私がその鳴き声でノイローゼっぽくなった記憶があります😭初めての発情期を終えてから避妊手術をしました。1晩入院しただけでしたが、心配と寂しさで次の日が待ち遠しくて、待ち遠しくて次の日お迎えに行ったのを思い出しました😻😻 若いうちに避妊手術しておくと、寿命も長くなると動物病院の先生がおっしゃってましたから、ほたねも、頑張って帰宅してくれる事をお祈りしてます🙏さも主さん、さも女さん、心配だけどニャン子の未来の為に待っててあげてね😃長生きして欲しいよね💕
@user-hc8sx2es2g
@user-hc8sx2es2g 3 жыл бұрын
完全にマウントですな(*¯꒳¯*) 我が家メス2匹でいつもマウントとりあっとりますwww 私はマウントと知りながらその写メを撮って人に交尾て送ってますwww あまりマウントはあまり激しいと相手に怪我させる恐れがあるので止めるのは正解です‼️ 目を離さないよう気をつけてあげてください(>__
@user-li3wr8sv3e
@user-li3wr8sv3e 3 жыл бұрын
この時期はさかりの時期でしたね 思い出しました😄俺、ガードマンやってる時にあちこちで交尾してましたね笑 まさか、主さんのお宅で驚きますよね😅
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
びっくりしました😅 そうなのですね、凄い思い出ですね🤣w
@user-fr6cn5tk2q
@user-fr6cn5tk2q 3 жыл бұрын
雄を去勢してるんなら、何を心配してるんだか?
@ketto_Sea
@ketto_Sea Жыл бұрын
完全にYouTuにゃ〜ฅ(`ꈊ´ฅ)︎✨
@user-vz4yq4kl9j
@user-vz4yq4kl9j 3 жыл бұрын
なんか見てはいけないものを見た気分だw
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
すごくわかります😅
@user-dm7yz3lf4l
@user-dm7yz3lf4l 3 жыл бұрын
さもじさん完全に発情してますよ😧🌹🌺🌸🍀💕
@MORITAKA-NAKAMURA
@MORITAKA-NAKAMURA 3 жыл бұрын
あ~メス猫さんの発情期にするゴロンゴロン始まりましたねー。 自分も最初は判らず「具合が悪いのか?!」と心配したりしましたw 発情期の時は関わらないように、そっとしておくのが一番ですよ。 自然の定理で干渉してはいけない時なのであります。 ほたねさんがイライラしていると思うから、ツメ立てて喧嘩を始めたら離さないといけないですけどね~💦 2:47~さもじさん、カメラ位置を確認しないように!(爆) 男優かね、チミはw
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
急に始まったのでとっても驚きました😅 さもじさんの位置確認にはほんとびっくりしました🤣w
@yakiraion3195
@yakiraion3195 3 жыл бұрын
う〜ん🤔ほたねちゃんは、人間で言う初潮みたいな感じで生理痛が、酷くて苦しんでる感じと私は、捉えている感じです。 もちろん私の勝手な感じ方ですが さもじくんも辛そうなほたねちゃんを心配しているが、男の子なのでどうしたら良いのか困っている感じを私個人として感じています。 でも明日になれば手術が、出来るので苦しみから開放されるので早く時が、流れて欲しいですね🥺 さも主とさも女も心配で眠れないかと思いますが、もうちょっとなので頑張って下さい。 早くほたねちゃんの苦しみが、終わるのを願っています🙏🏽 次の動画では、苦しみから開放されたほたねちゃんの姿を楽しみに待っています。 ほたねちゃん辛いけどもう少しだから頑張って👍
@user-cd3tx2jl6h
@user-cd3tx2jl6h 3 ай бұрын
詳しく見てないからわからなかったが!去勢した場合はよほど強くかまない限りそっとしてていいと思う!
@user-uz9jg8xj4o
@user-uz9jg8xj4o 3 жыл бұрын
こんばんは🌆発情期ですか。大変ですね
@user-xr4nh3zx2g
@user-xr4nh3zx2g 3 жыл бұрын
まったく同じ光景を自分も見ました🙄 さもじ君そっくりなオス(去勢済)とセンター分けの子猫が交尾してて、「やめんさい!」って言って離れさせました笑
@asapu
@asapu 3 жыл бұрын
そうそう、わかるわーー。 いきなりいつもと違う感じになると驚きますよねぇ…うちも雄雌だったのでめちゃくちゃ焦った記憶がありますね。 でもマウンティングって去勢/避妊後も出るのでそう過敏にならなくてもいいと思いますよ。 血が出るほどかみついたりとかしてないのだけ見てあげてください。(喧嘩と一緒) うちも9歳の雌に3歳の雄がたまに襲い掛かってますよ。どったんばったんしてます(;'∀') でもケガするほど何かしてないので見守ってます。 引き続きがんばっていきましょー!!(^^)!
@user-xp6ki6pr7j
@user-xp6ki6pr7j 3 жыл бұрын
♀️🐱が発情期始まったらすぐに手術させてないとガンの確率が50%と聞いたのでうちも👧🐱6ヶ月入った時点でソッコー避妊手術させましたよ😃
@hide4317
@hide4317 2 жыл бұрын
ほたねさん、完全にヒートしてますね。避妊頑張ってね。
@tetete_m
@tetete_m 2 жыл бұрын
「これは……完全に、発情期やん」
@jack177cm
@jack177cm 3 жыл бұрын
小さかったほたねもいつの間にか女に・・・
@soragoon
@soragoon 3 жыл бұрын
どーしていいかワカラナイんだろうね。。。。。
@user-kb7me1tn3k
@user-kb7me1tn3k 2 жыл бұрын
あららっ、禁断の恋!?いけない恋!?
@user-cj4yl2hc1b
@user-cj4yl2hc1b 3 жыл бұрын
ほたねさん、大人になったのねー 切ないわねー さもじさんも気になっちゃうわよねー 仲良しなのは良いことだけれど、さも主さんが戸惑ってるわよー まあ、みんな大人になっていくのよねー さも主さん、色々心配だわねー 心配性だからドキドキだよね。 あと1日、頑張って👍 さも女も日中お留守だから心配よね。
@user-mb7oj1ey6j
@user-mb7oj1ey6j 3 жыл бұрын
手術終わるまでは別の部屋にする人もいるみたいですよ。
@junjun0509
@junjun0509 3 жыл бұрын
もし2匹とも避妊手術をしてなかったらほたねちゃんが妊娠してましたね………
@user-wg4dm9ds8z
@user-wg4dm9ds8z 3 жыл бұрын
確かにです
@user-vr7od6sb1k
@user-vr7od6sb1k 3 жыл бұрын
サモジさんとほたねちゃんの子供みてみたかったけど長生きして欲しいし・・・・・・・でも2人共、元気に長生きしてね(*'▽'*)♪
@shunnsukemoriya874
@shunnsukemoriya874 3 ай бұрын
去勢するなんて残酷だ
@hidemirdm
@hidemirdm 3 жыл бұрын
動画流したらウチの雄猫もソワソワしちゃった。すまぬウチノコ(;´∀`) さも主達も放っておくしかないから焦るよね。明日あたり退院かな?
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
動画を見ると、猫ちゃんもそわそわするのですね😅 もうすでに退院しております!! 退院後の動画は明日公開する予定です🤗
@user-ib5jo4wx3d
@user-ib5jo4wx3d 3 жыл бұрын
さも主さんの声が中村悠一さんに似過ぎて、本人⁈かと思ってました💦
@samohota
@samohota 3 жыл бұрын
え、そんなに似てますか?😅w
@user-ib5jo4wx3d
@user-ib5jo4wx3d 3 жыл бұрын
@@samohota はい! めっちゃ似てます!
@masaaki1969
@masaaki1969 3 жыл бұрын
ウチも全く同じ構成(メス:黒猫 オス:キジトラ)なので親近感が湧きますが、うちはほぼ年中やってます。一応やめさせますが、衝動が収まるはずもなく、見てないところでしてるようです。 因みに、どちらも避妊去勢済みです。一歳未満だったのでそれまで発情してなかったはずですが、、、。今年、どちらも7歳になりますが、仲が良いということでもあるのでokと思う事にしています。
@user-dh7gn4sw6b
@user-dh7gn4sw6b 3 жыл бұрын
ほたねちゃんの声前と違いますねぇ😅発情期のオス猫ちゃんを呼ぶ声ですね😩早く病院に行った方が良いと 思います😞
@user-mg4nv1ut2n
@user-mg4nv1ut2n 2 жыл бұрын
犬飼ってる知人の つけ焼き場の知恵( ¬ ω ¬ ) オムツ吐かせる( ¬ ω ¬ )・・
@kazkaz6605
@kazkaz6605 Жыл бұрын
月齢6ヶ月で発情するので、そのタイミングの避妊はマストです。子供が欲しいならいざしらず、子供なしで長生きして欲しいなら猫を飼う時に真っ先に調べて欲しい事柄ですね。
@user-mo4fz5kj9n
@user-mo4fz5kj9n 3 жыл бұрын
我が家のキジトラ😺も黒😺オスが喧しい時は首元を甘噛みして、黙らせますね(汗)まぁ、私的には、助かりますね(笑)
@leyyeeyap1844
@leyyeeyap1844 3 жыл бұрын
さあさはないし!ワハタする.緜瘰さまや破れやり方にみたいだぞ!サアナサラダだったんだ駝駛働いてに。
@user-yk1pm6rn2b
@user-yk1pm6rn2b 3 жыл бұрын
動画あげる事ばかり考えてないで猫ちゃん達の事もっと勉強して下さい。 メス猫は6ヶ月過ぎたら発情します。 先生も仰ってた通り犬は出血(生理)がありますが、猫は明確なものが無いです。 人間と同じです。生理が来たら出産出来る身体になったと言う事です。 多方のメス猫は発情したら避妊手術しても発情します。普通よりは少ないかもですが。(発情しない子もいるみたいですがね) 次ほたねちゃんが発情したらさもじ君に任せるか(ほっとく)飼い主がしてあげないとダメです。さもじ君は大丈夫ですが、ほたねちゃんはかなりのストレスになります。(攻撃力半端無いので) 尻尾の付け根辺りを軽く叩いてあげて下さい。頑張って👍
@user-bj5hz3on3j
@user-bj5hz3on3j 3 жыл бұрын
後ろはいやーよ、正常いからお願い!俺なんて年がら年中発情期ですわ!笑笑
@user-xl1xo6mc5i
@user-xl1xo6mc5i Жыл бұрын
兄妹の設定が🤭 自然界では人の理屈は通用しなくて 血の繋がりある親兄弟とも子孫繁栄行為は当たり前なところ 先天的な問題はあれど一度に何匹も産まれる=生命力が弱い だから必死なんですよね 年に何度も出産する生命とてつもなく儚く強い命です🤗
@user-ed5iq2im3e
@user-ed5iq2im3e 3 жыл бұрын
ほための為なら早く避妊しなきゃ飼い主の二人が身体おかしくなるぞ?!お尻を上げてる行為は求めてるから、言い方悪いけど、楽にして上げてください🤔
@user-cg8yn4ji5y
@user-cg8yn4ji5y Жыл бұрын
交尾する事を止めるのは如何な物かと思いますな😱 行為自体を獣医に相談するのも可笑しい気がする😨 この人は「自分が性行為をする時も産婦人科に相談するのかな~?」と思ったね。
Cat's first mating. what happens after that is funny
10:31
そり耳ネコもすけのパパ物語
Рет қаралды 3,2 МЛН
After the sterilization surgery, Rescued cat, Hotane, came back from the veterinary clinic
11:43
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. ФИНАЛЬНАЯ ГОНКА! BMW M5 против CLS
47:36
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,8 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 19 МЛН
野良猫のケガを治療してリリースした結果が嬉しすぎた
8:10
TOTO猫アンドDUFFY犬
Рет қаралды 978 М.
Again!? Kitten 'Hotane' was foaming at her mouth at veterinary hospital cus...
12:24
さもじとほたねの日常
Рет қаралды 991 М.
急に、彼女の心臓病の症状が悪化しました…
11:11
さもじとほたねの日常
Рет қаралды 375 М.
病院で、検査した結果…
8:07
さもじとほたねの日常
Рет қаралды 92 М.
Cool Cat Breaks Up Female Cat Fight!
16:23
元野良猫チャチャとR me
Рет қаралды 530 М.
【Reunion】After two months of isolation, the cats finally meets again ...
10:49
さもじとほたねの日常
Рет қаралды 294 М.
Как Увеличивается Рыба-Фугу😳🐡
0:11
Каменский Алексей
Рет қаралды 2,9 МЛН
Пёс помог спасти котят 😲
0:21
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1 МЛН
Щекотка Ската 🤯
0:27
MovieLuvsky
Рет қаралды 3,4 МЛН
HUNGRY CHAPPIE 🍕❤🐕 #shorts
0:35
CHAPITOSIKI TOYS
Рет қаралды 6 МЛН