The ultimate residential area with endless stairs/Western Shioiri Town, Yokosuka

  Рет қаралды 169,312

集落町並みWalker /Walk around Japan

集落町並みWalker /Walk around Japan

Күн бұрын

The ultimate residential area with endless stairs/Walk around the residential area near heaven Western Shioiri Town, Yokosuka (Kanagawa Prefecture)
This is the third installment of the Yokosuka version of Walking in a Residential Area in Heaven. Yokosuka is characterized by Yato landforms. Yato is a valley topography formed by erosion of hilly land, and is a word called in Kanagawa Prefecture. In Chiba Prefecture, it is called Yatsu, and in the Tohoku region, it is called Yachi. I think that Yokosuka's Yato topography is characterized by narrow valleys, steep slopes, and narrow valleys and ridges. The residential area on the slope is thought to have been developed during the period of high economic growth after the war, and compared to Yokohama, which was fully developed, there are still forests left, and there is a strong sense of coexistence with nature. Impression. On the other hand, the road to the top of the hill is not well maintained, and the valleys are connected by disaster prevention tunnels.
The area we walked this time was a residential area on a cliff that rises like a folding screen behind the city along the coast from Yokosuka Chuo Station to Dobuita Street. It is a walk up and down the hills and valleys of Shioiri-cho 2/3-chome, Midorigaoka, and Uemachi 1-chome. One area that left a deep impression on me was Shioiri-cho 3-chome, a residential area on a slope where cars could not enter from the bottom to the top, and all access was possible only by walking stairs. In terms of scale, Nagasaki was naturally the winner, but I felt that it was not defeated in a strong impression. Yokosuka is formidable.
集落町並みWalker
www.shurakumach...

Пікірлер: 333
@TheBasiyan
@TheBasiyan 2 жыл бұрын
建てる時も、修理する時も、歩いて手運びしか方法が無いのにここまでの住宅地なのが凄いですよね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
そう思いました。造ったわけですからね。ご視聴いただきありがとうございます😊
@くぅちゃん-v6r
@くぅちゃん-v6r 2 жыл бұрын
私が育った街だ😂 子供の頃なんとも思わなかったけど 今動画見てなんて凄いところだろうと😅思います💦懐かしいので 久々に行ってみます😊
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊生まれ育った場所というのは、それが普通に見えているので気づかないのかもです。改めて旅人の気持ちで歩いてみてください。大変な坂道だらけですが、良い街です。
@1964hidechan
@1964hidechan 2 жыл бұрын
見晴らし最高の場所ですが、実際住んでる方々の大変さも伝わってくる、そんな動画でした~👌
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
足腰鍛えられます!ご視聴いただきありがとうございます😊
@Mic-jb1cx
@Mic-jb1cx 2 жыл бұрын
とても面白かったです どうやってこんな場所に家を建てたり上下水道を通したのだろうと思いました
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 そういえば階段にマンホールあったかなぁ と思い出せない場所もありました。上下水道はどこを通しているのでしょう。
@NobuyoshiOmiya
@NobuyoshiOmiya Жыл бұрын
記憶が蘇ってきました。 こんな所に来ていただいてありがとうございました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊地元の方でしょうか。楽しく歩くことができました。
@ちゃんたっ-z3b
@ちゃんたっ-z3b 2 жыл бұрын
長崎にも負けず劣らずの急斜面居住地! 神奈川県にこんな所がある事に驚きです😵
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
そうですね、長崎に匹敵しますね。ご視聴いただきありがとうございます😊
@齋藤えり-z3w
@齋藤えり-z3w 2 жыл бұрын
5、6年前、ポスティングしました。足腰ガタガタになります😅よくこんな所に道造った、と呆然としたり、変に感心したりしました。迷子になりました😓歩くだけでもハードな運動になります😅でも眺めはいいですよ。ポスティングしても新聞受けに郵便物が詰まっていたりするのを見るたび、ここにアパート借りる人なんかいるのかな?大家さんも失敗、不動産屋も大失敗😭三者三様涙目しか浮かばない。この辺りの担当の配送係は地獄を見るでしょう😅プロパンガスの配送係の人、お気の毒…。特に真夏に見かけると、哀愁が漂う。でも軍港で歴史を刻み続けるこの町が結構好きです‼️紹介してくださり、ありがとうございました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
真夏のポスティング、想像しただけでぐったりします😅空き家問題、災害対策など課題は多々あるようですが、あそこまで極めている住宅地は他ではなかなか見られません。定点観測してみたいなぁ。
@齋藤えり-z3w
@齋藤えり-z3w 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan そうですね、ある意味極めてますよね。定点観測…。楽しいかもしれません。空き家問題を示していますし、私としては、歴史を知りたいですね。
@コーク最高
@コーク最高 2 жыл бұрын
それは御苦労‼️でした。 この辺、住むのには地獄ですよね。
@齋藤えり-z3w
@齋藤えり-z3w 2 жыл бұрын
@@コーク最高 本当に昔から住んでいらっしゃる方は、この町並みを含めて生活しているのでしょうけど、半端な理由では住んでいけない、と考えてしまいます。でも、ザ横須賀を体現していますよね😃
@misa_s
@misa_s 2 жыл бұрын
紹介されていた場所がまさに生まれ育ったあたりでした。どこも知った場所で懐かしく見ていましたが、こうしてみるとすごい場所に住んでいたなぁと驚きますね。 今はもうあの谷戸を登り切れる自信がありません…探索お疲れさまでした!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
故郷の街を歩かせていただきました。自然の中の住宅地という印象でした!緑もさかも!ご視聴いただきありがとうございます😊
@takahiro1773
@takahiro1773 2 жыл бұрын
初めまして、数年以上前に仕事で三浦半島担当でした、汐入、上町、逸見、不入斗等々を聞くだけで震えがきます。駐車場所探し、あの急坂を工具、荷物を持って上がり、該当のお宅を探し一苦労した思い出がいくつもあります。横須賀の人は表札がない家多いんですよね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
それは大変だったでしょう。想像しただけで震えます!ご視聴いただきありがとうございます😊
@kote_tsuku
@kote_tsuku 2 жыл бұрын
こんな感じの探訪は楽しそうでいいですね🎵 住むのはチョット大変そうだな💦
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊めっちゃ楽しいですよ!
@ytaizou3
@ytaizou3 2 жыл бұрын
郵便・宅配便の方達は大変だろうなぁと思っていたら、プロパンガス! 普段の買い物は? 雪が積もったらどうするの? 暮らしている人達の苦労に思いを馳せるとともに、 身体鍛錬になり、健康寿命が長いのか、 などと下世話な想像をしてみたり。 いずれにしても、自分だったら行けそうにない所を、 家に居ながら見る事が出来るネット環境、 そして、公開されている方が居る事に感謝。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊みなさんからの反響がすごいです!
@yokosukadungeon
@yokosukadungeon 2 жыл бұрын
地元にお越しいただきありがとうございます!上町商店街は階段は少ないですが、文化財の教会や看板建築が多くて見ごたえありますよ。ぜひまたお越しくださいませ。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊上街商店街は今回力尽きて歩けませんでした。次回歩こうと思っています。戦前の看板建築がよく残っていますね。
@yasupi582
@yasupi582 2 жыл бұрын
祖母の家の近くだったので、上町銀座商店街、池之端商店街の辺りは子供の頃よく行ってました。 上町(うわまち)という名の通り、横須賀中央駅からずっと上り坂で、最後にはバイクも登るのに苦労するような急傾斜の坂が待っているという、なんとも来客者にはハードな立地でした。 そこによく家を建てたもんだと感心するほどの急傾斜地だらけですよね。 そんな場所で80代になっても坂道を登り降りしながら毎日のように商店街に行っていた祖母はどんだけ健脚だったんでしょう。 横須賀の老人、恐るべしです。
@ラナンキュラス-e8f
@ラナンキュラス-e8f 2 жыл бұрын
横須賀はコロナ禍になって、メルキュールに泊まり、近場を散策するのにもう5かいくらいいったかな。もちろん、あの天界の住宅地もいろいろ歩きました。なので、とても楽しく拝見しましたし、次いくときの参考にさせていただきます。ナレーションもとても魅力的でダンディですね
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊今回は徹底的に丘陵地の街を歩きましたが、なんとも凄かった。麻薬のように何度も行きたくなります。
@ラナンキュラス-e8f
@ラナンキュラス-e8f Жыл бұрын
「建築小僧」とは知りませんでした(笑) 好きなことを仕事にするのか、仕事が好きなことになるのか、どちらにしても極めている人の物語に惹きつけられます。今後も動画楽しみにしています。
@czken8791
@czken8791 Жыл бұрын
これは素晴らしい🎉地元で育った私も知らなかった所が多すぎて…同級生もいっぱい住んでたので、とっても懐かしく拝見しました。思い出がたくさん蘇り、嬉しい時間でした。ありがとうございました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊地元ご出身の方の良かったと言っていただけるとメッチャ嬉しいです☺️ひきつづきよろしくお願いいたします。
@nndsk
@nndsk 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。横須賀の外れで育ちましたが、やっぱり見てるだけでもしんどいです。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
かなりしんどい街歩きでした😅2日間で脚がパンパンでした。ご視聴いただきありがとうございます😊
@sacred_mochi
@sacred_mochi 2 жыл бұрын
ステイホーム期間中、ここなら密は避けられるだろうと思い、ウォーキングをしていたコースがたくさん出てきましたが、そこを歩きながら普通に喋って撮影もできるなんてすごいと思いました。私は歩くだけで息きれぎれでした。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊いえいえ、ゼーゼーでしたよ。しゃべる時だけ息を殺して頑張っています。運動量が稼げますので、ウォーキングには最適ですね。
@宮本春男-d8i
@宮本春男-d8i 2 жыл бұрын
こんばんは!!いつもアップありがとうございます。入り組んだ高台の住まい‥。生活大変だと思います。其の裏腹に眺める風景は絶景と感動でしょうね💕
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😊生活上の不便さ、災害時の安全面の課題はありますが、首都圏にありながら離島や山村にいるような感覚になる、独特な住宅地だと思いました。感動しました。
@敏之-e4d
@敏之-e4d 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。ホントに横須賀は凄いです。想像を絶する! 興味がつきない住宅地の道路というか、階段は迷宮の迷い道。ホントにお疲れさまでした。またお願いしますね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😊迷宮の住宅地と言った方が良いかもしれませんね。汐入エリアは凄まじいです。
@サムライ将軍
@サムライ将軍 2 жыл бұрын
見てるだけで足がダルくなってくるほど歩き回って、見ごたえのある動画を作ってくださりありがとうございます‼️デブちゃんの自分ではとてもとても見て歩けないけど、雰囲気のある住宅地ですね😌✨
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
歩き疲れましたぁ。ご視聴いただきありがとうございます😊
@chikane574
@chikane574 2 жыл бұрын
私は昔、汐入町に新婚時代に数年住んでいました。懐かしい映像をありがとうございます。私が住んでいたのは四丁目だったのでちょっと違いますが、まあ、だいたいは同じ雰囲気で懐かしいです。長い階段と隣接するスロープwww 聖ヨゼフ病院!私が息子を出産した病院です。もうなくなってしまったのですか、、、😢
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ヨゼフの旧建物は解体されていました。なかなかの名建築だったようで、使われている時代に見たかった。ご視聴いただきありがとうございます😊
@b1p0s2wn
@b1p0s2wn 2 жыл бұрын
たまたまお薦めに上がりましたが、見入ってしまいますね。大変興味深い場所です。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊面白い街です。
@user-rd4oo8rs8prkms
@user-rd4oo8rs8prkms 2 жыл бұрын
噂には聞いていたけど、想像以上に凄まじいですね。驚きました!行ってみたいけど、とてもいけない所に案内して頂き有難うございます。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊今回徹底的に歩いてみてビックリしました。今後もよろしくお願いいたします🤲
@きゃらめる最中
@きゃらめる最中 2 жыл бұрын
横須賀出身です。 住んでた頃は見慣れてましたが、久々に見ると衝撃を受けます。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊衝撃的な街ですね。
@kki3329
@kki3329 2 жыл бұрын
東京から宅配便を他道府県に送る際、遠くなる程高くなりますが、この地域はむしろ沖縄県くらいの送料をもらわなけりゃ割にあいませんよね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
そうですねぇ。実際どうなんでしょうか。地元の方いわく、生協は断られたそうです。
@623-s3r
@623-s3r 2 жыл бұрын
始めて見させて頂きました❗ 宅配の人とか大変そうですね 見てる方は楽しかったです ありがとうございます❗
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊横須賀はスゴイ!
@佐藤和成-b1x
@佐藤和成-b1x Жыл бұрын
おもしろかったです!ありがとうございました! よく遊びに行ってた街にこんな裏の顔があったとは! 生活道具がそのまま、登山道! まあ、そりゃそうだわな! 京急でコッチのほうに行く時なんて 山の斜面走るもんな!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます😊横須賀の住宅地はエキサイティングです!来週から第四弾をお送りする予定です。
@いちごちゃん-PN
@いちごちゃん-PN 2 жыл бұрын
たまに散歩します。 住んでいる人は毎日のことで大変だと思いますが、狭い道が探検の感じがしてワクワクします。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
住んでる方々の大変さは置いといて、この街は散歩に最高です。クルマが来ないから安全ですし、短い時間で高い運動量が得られます。
@show-hara
@show-hara 2 жыл бұрын
どこのお宅もきれいに整頓されてて意外と住み心地がいいのかも知れないですね?
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
築30年から50年の家が多いように思いました。坂道は大変ですが、眺望や周りの環境はGood。穴場かも。
@ウンコ野郎
@ウンコ野郎 2 жыл бұрын
興味深い動画でした。こりゃ郵便配達も大変だ。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@mieku
@mieku 2 жыл бұрын
横須賀に汐入地区は以前住んでいた坂本に近いので懐かしかったです。谷戸の景色もこのように巡っていただけるとステキだったと思えて,よかったです。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊谷戸地形のような細い尾根で宅地化している場所は珍しいと思います。
@user-shipaishisou
@user-shipaishisou 2 жыл бұрын
宅配とか大変そう。 最後の展望台は眺めがいいですね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊とても大変だと思います!横須賀、また行きたいです。
@カズ-b8m
@カズ-b8m 2 жыл бұрын
涙が出るほど懐かしい町並み😊 どぶ板、三笠商店街、変わってないですね
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊そうですね、あまり変わっていないですね。レトロ感がだんだん深まってきている気がします。
@裕子-l3j
@裕子-l3j 2 жыл бұрын
こんにちは、横須賀はやはりすごいです。初めての勤務地が横須賀で、いまだに良く行きます。 三笠商店街から稲荷神社にいけること今回知りました。壁面の修理が終わったころに行ってみようと思います。健脚のWalkerさんも大変でした。お疲れ様です。今回も楽しませていただきました。 ありがとうございました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊横須賀にお勤めだったのですか!三笠商店街いいですよね。なんか好きです。横須賀は好評なので、続編も近いうちにやろうかと思います。
@hatty5573
@hatty5573 2 жыл бұрын
こういうの大好きです👍 ほんとどうやって家建てたんだろう?w ピラミッドの謎のようだw
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊山岳集落や密集系漁村と同じ感覚で歩きました。
@satoshiand909
@satoshiand909 2 жыл бұрын
すごい景色とアップダウンお疲れ様です😅通信関係の工事をやっている者ですがこの近辺の工事をやる人ははしごかついたりして、現場まで登っていくのに、相当大変だろうと😅思いました自分の地域はまだ全然楽な方です😂
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊本当、通信関係の方々はじめ、平地とは違うご苦労がお有りだと思います。ご苦労様です!
@hirominmin1260
@hirominmin1260 2 жыл бұрын
絶対に忘れ物をしたくない住宅地 昔、友人が住んでいました 地図を見ながら動画を楽しみました
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご友人が住まれていたんですね。 忘れ物したら「アチャー」ため息😮‍💨 私なら本当に必要なものしか取りに帰らないでしょう。ご視聴いただきありがとうございます😊
@めぐめぐ-o6v
@めぐめぐ-o6v 2 жыл бұрын
凄いですね😲 郵便屋さんも大変だ💦
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ほんと配達大変だと思います。ご視聴いただきありがとうございます😊
@andrewcarmichael8683
@andrewcarmichael8683 8 ай бұрын
I remember seeing signs, well a sign stating USFJ restrictions. Of course that was during one of my few walks.
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 8 ай бұрын
Thank you for watching and commenting
@野良ネコパンチ-z7t
@野良ネコパンチ-z7t 2 жыл бұрын
お疲れ様です。スゴいですね。ありがとうございました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。めっちゃ疲れました😅
@ポール-m9k
@ポール-m9k Жыл бұрын
適当に横須賀散策してたらここで迷子になりかけたw トンネルとか路線があったりなかなか面白い体験だったな。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Жыл бұрын
ご視聴いただきましてありがとうございます😊ほんと迷子になってしまいますね。さっき歩いた場所のすぐ近くなのに、違って見えたり、不思議です。
@penpen3175
@penpen3175 2 жыл бұрын
住宅も建てるのも解体も大変ですけど法枠や擁壁に階段やガードパイプ・手摺り・フェンス・落石防護柵なんかのインフラも修繕がめっちゃ大変そうです。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊そう思うとしっかり管理されていた印象です。
@花京院えつこ
@花京院えつこ 2 жыл бұрын
地元ですが、地元民でもなかなか行かない場所ですね 興味深く見させていただきました 横須賀はほんと山の上に家が沢山ありますよね
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
地元の方に見ていただき嬉しいです。ほんとによくつくったなぁというのが、率直な感想です。ご視聴いただきありがとうございます😊
@OizumiYakumoFILM
@OizumiYakumoFILM 2 жыл бұрын
いや〜お疲れさまでした。先日お話を伺いましたが、まさかここまでとは。プロパン業者も担いでとはスゴイ。郵便や宅配も大変そうです。さすがに下水は浄化槽では無いですよね。上町商店街も興味がありますので、ぜひ動画をお待ちしています!!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
横須賀は凄まじいですよ。他に類を見ない。
@OizumiYakumoFILM
@OizumiYakumoFILM 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan 機会があれば行ってみたいですね!!
@真里子高橋
@真里子高橋 2 жыл бұрын
アハハ疲れた事でしょう😅 家は、上町!階段80段の上です。 結構、探索を楽しむ方が、居るようで!家の先は行き止まりになっているので、たまに、はぁ( ´Д`)=3 って戻ってくる人います☺️ そんな時には、行き止まりで~す😆 って、ニコニコそちらもニコニコ🤭 あっ、因みに 家を建てたり直したりは、手数料等、倍から3倍取られます、 生協断られます、買い物も荷物あげるの大変でいっぱい買えません、飲み物つらし、 一度家から出てからの忘れ物は、地獄! 苦労沢山です。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
天界の住宅地にお住まいですか!立地の特殊性から他では味わえない眺望や自然環境であると思いました。ご苦労されている具体的な事柄をコメントいただきありがとうございました。是非、住民ならではの良いところも教えてください!
@真里子高橋
@真里子高橋 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan そうですね! 見晴らし最高、空気がキレイ、すごく静か、街が近いのに凄く家が安い、小さな事ですが! これがすごく何にも変えられず、大きく大好きな所ですね! 子供達は、カブト虫ブンブン😆 タヌキとご対面😆 こんな感じです。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
カブトムシブンブン、良いですね。夏は涼しそうですね。ありがとうございます😊
@user-gugugum
@user-gugugum 9 ай бұрын
駐車場は崖の下に借りるのかなー
@yurborisovichpinhasik8039
@yurborisovichpinhasik8039 2 жыл бұрын
Very interesting place! But I did not see any people there! Where are all the residents? They are at work at this time? You were all alone during all your walk! Amazing!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
Thank you for watching 😊Depopulation is progressing in this residential area, but there are many people living there. I'm trying not to show other people, so it's lonely.
@yurborisovichpinhasik8039
@yurborisovichpinhasik8039 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan i see. Thank you for your answer!
@josemejia6796
@josemejia6796 Жыл бұрын
My old home ❤
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Жыл бұрын
Thank you for watching 😊 You lived in this city!
@chochomiyama3028
@chochomiyama3028 2 жыл бұрын
横須賀出身ですが、行ったことなかったです。風情があってすてきですが、年寄りは大変です☺️
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ですね。高齢者の方には厳しいと思います。ご視聴いただきありがとうございます😊
@安部浩一郎
@安部浩一郎 2 жыл бұрын
横須賀 隧道と坂のイメージ 横須賀ストーリーですな😁
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
これっきりですか!いえいえ、これからも歩きます、横須賀!
@安部浩一郎
@安部浩一郎 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan 😅
@eisai9
@eisai9 2 жыл бұрын
買い物が大変そうですね。配達等も同様。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@user-Loudne2XJpn
@user-Loudne2XJpn 2 жыл бұрын
一回休憩したら、歩きたくなくなりそう。よくここに住んでるな〜?と思いました。雪降ったら滑り台ですね?
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
雪降ったら家出られませんね。ご視聴いただきありがとうございます😊
@ゆんたん-c5h
@ゆんたん-c5h 2 жыл бұрын
私は横浜の出身ですが横須賀はベースキャンプがあったので どこか異国の雰囲気でしたね 汐入は山口百恵さんの歌にも 登場しているので 改めてゆっくり観てみました
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
坂道は全然これっきり、、、ではありませんでした(笑)ご視聴いただきありがとうございます😊
@島育ち高知県沖の島
@島育ち高知県沖の島 2 жыл бұрын
毎年、横須賀中央駅近くで飲みに行ってましたよ。最近は10月頭に行きました😀 横須賀中央駅の裏山は階段が長いと言ってましたが、けっこう階段がありますね🤔 気にはしていたものの動画で観れて良かったです👍 お疲れ様でした。 横須賀中央から車で15分?くらい行った場所に、坂本龍馬の奥さんの、おりょう(楢崎龍)さんの墓が有ります。 動画ありがとうございましたm(__)m
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😊おりょうさんのお墓のあるお寺は、南の方ですね。次回か次々回に訪れようと思います。 さて坂の街は、沖ノ島と比較していかがだったでしょうか。沖ノ島より高低差があるように思いました。
@島育ち高知県沖の島
@島育ち高知県沖の島 2 жыл бұрын
おりょうさんのお墓を配信ですね👍 必ず観ます😀 今は無きトーホーサウナ行く通りの右側に結婚式が挙げられる建物が有りますが、その中に歴史の事が書いて有りました。 また横須賀中央行った時、自分も、おりょうの墓を訪れようと思います😀 沖の島の弘瀬よりも、張り巡られたというか、階段が長いですね😅道に出たと思いきや、バイクが通れる程度の道でしたね😅
@森崎さゆり
@森崎さゆり 2 жыл бұрын
おりょうさんは 京急 大津駅から歩いて 5分くらいですよ 大津幼稚園の脇を入る 地元の人は そんなに気にしてないと思います🙇 大河やってから 盛り上がったみたいですよ❗️再婚して 三味線持ってお座敷出ていたそうです❗️
@島育ち高知県沖の島
@島育ち高知県沖の島 2 жыл бұрын
@@森崎さゆり様 情報ありがとうございますm(__)m 近々横須賀へ遊びに行きますので、お寺に訪れてみたいと思います😀
@いちごちゃん-PN
@いちごちゃん-PN 2 жыл бұрын
今度5丁目とかもやってほしい‼️ 逸見駅へ抜ける道とか、16号に抜けたりとか、ほんと迷路。 尾根は水道が走ってるんですよ。その水道を目印にあちこちへと繋がってるんです。 冬の草が枯れた後とか歩きやすいかと思います。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。逸見編も配信しておりますので、是非ご覧ください。ご視聴いただきありがとうございます😊
@misimayukio100
@misimayukio100 2 жыл бұрын
見ごたえがありました、私は見てるだけで息があがりました。ご苦労様。 新聞や宅配業者さんも特別料金もらわなきゃ合わないでしょうね?
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊横須賀の住宅地の凄まじさが伝わって嬉しいです😂
@将監-n8t
@将監-n8t 2 жыл бұрын
郵便配達、新聞配達、宅配便等の苦労を思うと見るのが辛いですね。 これで時間指定して不在だったら…。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
不在だったら、、、ウィーですね。ご視聴いただきありがとうございます😊
@志穂-h5c
@志穂-h5c 5 ай бұрын
汐入3丁目はまだ行ってないので、涼しくなったら挑戦しようかなと思います♪
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 5 ай бұрын
今の時期は、、、熱中症になっちゃいます🥵涼しくなったら是非!ありがとうございます😊
@由貴-JTY
@由貴-JTY 2 жыл бұрын
国際観艦式で汐入の方へ行きましたが、こんな所があるなんて…行ってみたい気にさせる動画ですね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊港の軍艦が眺められるのも魅力ですね。
@愛ちゃん-z5m
@愛ちゃん-z5m 2 жыл бұрын
逸見と汐入の間のトンネルの上に新しい空母入港時 マスコミやマニアが集まる所がありますよ
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
行き止まりの場所ですね。行きました!フェンスにカメラを備え付けるステーのようなものが常備されていましたので、マニアが集まるんだろうなぁと思いました!
@愛ちゃん-z5m
@愛ちゃん-z5m 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan すぐ側に叔母が住んでいました あの山まで上がるんですから高齢でも足腰 鍛えられてシャキシャキしてましたよ
@catalist888
@catalist888 2 жыл бұрын
横浜出身ですけど姉が汐入近辺に住んでいたことが有ります。 よく米軍基地周辺とかに行きましたっけ。 山口瞳さんの血族と言う小説が有りますが、小説と言うよりも山口氏自身の家系の話でした。 家系の中に吉原の様な何々楼とか多分今では旅館の様になっているのではと思う元遊郭が自身の実家であったそうな。 私は横須賀の古い街が懐かしいです。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。元遊廓というのは汐入にあったということでしょうか?上町でしょうか?
@sirmione905
@sirmione905 4 ай бұрын
横須賀駅から程近く海が間近に見える絶景の土地がびっくりするほど安く売られてたので不思議に思ってグーグルマップやグーグルアースで調べてみたら、階段でしか行くことのできない正に天界の土地でした。車が入らない細い道でもバイクや自転車なら昇れるけど、さすがに階段のみとなるとハードル高すぎますね。高齢者にはキツイしベビーカーもママチャリも無理ではファミリーにも厳しい。そりゃ空き家も増えるわなー。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 4 ай бұрын
そうですねぇ。駅近だけど階段で30m上る的な。若い方々には安くて便利で良いと聞いたこともあります。ご視聴いただきありがとうございます😊
@TOMMYMOM
@TOMMYMOM Жыл бұрын
同じ県内ですが超平坦な町に住んでいるだけに、車椅子ユーザー、介護サービス、火事、急病…色々と心配になってしまいました😥
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊多々苦労の中で工夫をされていると推察します。
@チャコ-o4u
@チャコ-o4u 5 ай бұрын
ヨゼフ病院で生まれ、汐入で育ち、緑が丘高校卒です😄 ただ私の住まいは山登らず駅周辺でしたので、知ってる道は知りすぎていましたが、知らない場所のが多く、ドン引きしながら見いってしまいました😮 絶対しんどくて無理!って思うけど、探検したい気持ちになりました☺️
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 5 ай бұрын
ヨゼフ病院まで一旦下った後、また登る時はキツかった。横須賀のまち歩きは心折れそうになるけど、楽しいです😀ご視聴いただきありがとうございます😊
@チャコ-o4u
@チャコ-o4u 5 ай бұрын
@@walkerwalkaroundjapan お祭りの時は、山道を山車、子供神輿を担ぎ歩きます💨 私が子供時代も、現在も続いております!大変なのに、休憩所のお家で出るアイスやスイカが楽しみで、現在親となり子供と楽しんでおります😄
@izoetonko
@izoetonko 8 ай бұрын
実際 長年住んでいますが・・こんな物だな、と、何も感じません・・。唯 ギターのハードケースは 正直「地獄」ですな。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@saquita51
@saquita51 2 жыл бұрын
丁度長崎思い出してたとこでした。。。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
長崎もすごいところですね。長崎の天界の住宅地も配信しておりますので、もしご覧になっていなかったらぜひご視聴ください。ありがとうございます😊
@saquita51
@saquita51 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan そうなんですね、是非!
@jun965
@jun965 2 жыл бұрын
当たり前のように暮らしていた景色です。汐入界隈は友達が住んでいて学校帰りに遊びに行ってました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきましてありがとうございます😊汐入含め横須賀の谷戸地形の住宅地は、全国レベルで特徴的と思いました。
@ajadrew
@ajadrew 2 жыл бұрын
So are they going to spray concrete between the frames on that steep slope at 0:18? Looks so interesting! as you now know, I love all the steep slopes & pathways - gives so much character to the place!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
Thank you for always commenting 😊 You like Sakamichi too! The free frame seems to be hung on a rope, sprayed with concrete, and shaped with a trowel. scary!
@ajadrew
@ajadrew 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan Really good to see the the 90% mountain next to the 4 story buidings 👍😊 Thank you for all your filming!
@bonitobonita9263
@bonitobonita9263 5 ай бұрын
This reminds me of Onomichi. It’s so cool but must be hard for elderly people. Why it’s restricted to US troopers?
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 5 ай бұрын
There is a US military base. There are warning signs to prevent US soldiers from going from downtown to residential areas. Thank you for watching 😊
@華香-s6x
@華香-s6x 2 жыл бұрын
緑ヶ丘女子高等学校入口看板から昇った先に、現在は取り壊されて跡形もありませんが生家がありました。自宅前の道には何個も防空壕があり、そこを登っていくと諏訪公園に行くことができ、昔は動物も居たと祖母から聞いたことがあります。 今では考えられないですが、近道なので祖母に送ってもらう時だけ緑ヶ丘女子高等学校の校内を抜け、横須賀幼稚園へ登園した事もあります。要は山を降りるとすぐだったので確実に早い(ちなみに普段はバス登園でした) 小学生になり横須賀市内の他の場所へ引越したので記憶は定かではありませんが、母と弟達と上町、汐入3丁目、良長院、豊川稲荷へと色々歩いた記憶があります。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
そんなショートカットができたんですね。今ではセキュリティ上できないのかな。ご視聴いただきありがとうございます😊
@suddenomekki
@suddenomekki 2 жыл бұрын
横須賀の厳しさは住宅だけではないのは建築を生業とする者なら知らぬ者はいまい
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
かなり特殊な都市ですな!ご視聴いただきありがとうございます😊
@reijimiyata6433
@reijimiyata6433 10 ай бұрын
小学校の運動会にて(他校にはないと思いますが、狭い範囲に7町位を抱えた学校 でしたので) ”地区対抗リレー”と言うのが有りまして、「緑ヶ丘」居住児が早かったのを 思い出しました😅。 ※子供神輿も各町に有りましたね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 10 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊やはり坂の街に住む子供たちも鍛えられているんですねぇ。
@Morito_Coast
@Morito_Coast 2 жыл бұрын
久々にヨゼフ病院に行ったら新しくなって入口が変わったんですね…驚きました!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
昔のヨゼフ病院見てみたかったです。ご視聴いただきありがとうございます😊
@五東樹
@五東樹 2 жыл бұрын
豊川稲荷といえば、愛知県豊川市の事だと思っていましたが、横須賀にも有ったんですね。 コースカ ベイサイド ストアーズの前のホテルに泊まった事がありますが、近くにこんな所が有るなんて知りませんでした。 しかし、なかなかハードな撮影でしたね。お疲れ様でした_(._.)_
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
めっちゃハードでしたぁ。ご視聴いただきありがとうございます😊
@tattsun999
@tattsun999 2 жыл бұрын
2:15 ボルダリング公園にしたら、メッカになって世界クラスのプレーヤーが誕生するかも。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
垂直のフリーフレームでボルダリング、面白いですね🤣
@shojinryori
@shojinryori 2 жыл бұрын
階段で滑って怪我したら大変ですね!救急車も消防車もどうするんでしょう?朝 出かけるとき、忘れものはしたくないですね。😅
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
いやぁ、考えただけでゾワゾワします。ご視聴いただきありがとうございます😊
@虹色マストドン
@虹色マストドン 2 жыл бұрын
家財道具の出し入れもともかく、万が一の消防車・救急車は宛にしようもないところだな
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@OH-KEN
@OH-KEN 2 жыл бұрын
細い階段が、ブラジルのファベーラを思い起こさせます。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
密集した天界のスラム街ですね。行ってみたい。ご視聴いただきありがとうございます😊
@キウイ-b4m
@キウイ-b4m 7 ай бұрын
30年近く前に緑ヶ丘女子高校を卒業しました。 学校までの道も階段でしたし、学校の真下を京急のトンネルが通っており、崖ギリギリの校舎の窓から下を覗くと、真下を電車が通過する様子が見れました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊ギリギリの崖下に京急が走っている。横浜ならではの風景ですね。
@GalangRebong
@GalangRebong 4 ай бұрын
あなたの返信が以前に役立ちました。心から感謝しています!
@93ま
@93ま 2 жыл бұрын
若くてもこの道は辛そうですね😩 お年寄りは尚更上り下りはキツイでしょうね💧 お家の建て直しは出来るのかなぁ?
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
建て直しが難しい敷地ばかりでした。ご視聴いただきありがとうございます😊
@あずき-d1x
@あずき-d1x 2 жыл бұрын
スロープはバイクが通れるから郵便物は配達出来るだろうけど、宅配はどうするのか、不思議です。 古くなったかた建て替えとか無理ですよね・・
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
細い道がある住宅地はバイクが入れてまだいいですが、汐入3丁目の丘は階段しかありません。どうしているんでしょうか、、、 ご視聴いただきありがとうございます😊
@takechannel2325
@takechannel2325 2 жыл бұрын
宅配便で重量物の配達とか、、超絶寿命縮みそうですね、ご苦労様です。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
大変だと思います。結構鍛えられてるかも!凄まじい坂道でした!ご視聴いただきありがとうございます😊
@安房千綿
@安房千綿 2 жыл бұрын
若いうちはいいけど歳を取ってくるとこの坂道がきつくて生活しづらくなり、引っ越してしまうため横須賀の空き家が多発しているという情報番組を見たことがあります。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
空き家多かったです。長崎では、車道から遠いところからだんだん空き地が増えていました。
@ドル-q1m
@ドル-q1m 2 жыл бұрын
凄い所に 家が建ってるんですね 日本の🇯🇵中ですよね❓ 火事になっれば 消防車は🚒 何処から 入るのですかね
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
消防車が入れる道は谷底にしかありません。火事になったらヤバいです。ご視聴いただきありがとうございます😊
@tomo_hs1974
@tomo_hs1974 2 жыл бұрын
すごいですねぇ。どんな人が住んでいるんだろう?まだ住まわれているんでしょうか?自分も歩いてみたです。尾道は映画になったんですけどねぇ。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊尾道に勝るとも劣らない坂の街。尾道より自然が豊かです!
@かわいやす
@かわいやす 2 жыл бұрын
集落さん、いつもありがとうございます。横須賀第3弾は極め付きでした。とても同行は無理なところと感じました。保土ヶ谷に比して、坂道・階段がとても狭く縦横無尽ですね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
やはり汐入エリアが最も凄まじいですね。とにかくクルマの入れる車道が少ない、というか全く無い丘も多数です。多々課題があろうかと思いますが、眺望と自然は素晴らしい!
@かわいやす
@かわいやす 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan ほんと、アスファルトがあるとホッとしました。
@トムトム-g9j
@トムトム-g9j 2 жыл бұрын
ヨゼフ病院で生まれて汐入に 住んでました。ヨゼフ病院 もう壊されてるんですね😱 汐入周辺大変なの知ってるので 気にはなりますが行ってません🤭
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
懐かしい場所を歩かせていただきました!ご視聴いただきありがとうございます😊
@marishanti7971
@marishanti7971 2 жыл бұрын
よくこの辺りの中古物件が安く売りに出ているんで、ずっと気になってた地域です。私も探検したいです。正直、住むのはキツそうですけど。夜、女性の一人歩きは怖そう。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
夜道は山岳集落と同じと思われます。ご視聴いただきありがとうございます😊
@catnesssssss
@catnesssssss 2 жыл бұрын
神奈川っていうと水害とか土砂災害のニュース多いイメージですけど、これ見ると納得ですw
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
そうですねぇ。大雨で京急が止まるのはこの辺りが原因。ご視聴いただきありがとうございます😊
@Emma-li4im
@Emma-li4im 2 жыл бұрын
ここまで歩いたこと無かったので地元ですが、初めて知りました ちなみに学校がうつってましたが、この映像の反対側の階段登ると横須賀幼稚園があり、さらにその上には明治天皇が行幸された時の石碑がございます ご存知でしたらすみません
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊明治天皇も登ったのですね!横須賀はもっと歩きたいです。また行きます。
@井上厚子-g2b
@井上厚子-g2b 9 ай бұрын
去年の秋、横須賀の秘境あるきと称してウォーキングしました。 お寺の住職さんや、近くに住む方が忘れ物をした、と戻って来られましたが、わりと普通に歩いていて当たり前の生活になっているのかと、感じました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 9 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊まさに秘境と呼ぶに相応しい場所が多々ありますね。街歩きですと何度も登ったり下りたりするのでキツイですが、住んでいる方は上るか下がるかをするだけですのでそれほどでもないのかもしれません。宅急便や郵便屋さんは大変だと思いますが。
@よしこ-t3s
@よしこ-t3s 5 ай бұрын
歌手の渡辺真知子さんは緑ヶ丘高校の出身です。歌詞にある「港の坂道 駆け降りる時」と言うのは原案ではココの坂道であると私は確信しています。かもめが跳んだ日」の一節です。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 5 ай бұрын
かもめが飛んだ日 の舞台は横須賀だったんですね!改めて横須賀で曲を聴きたくなりました。ご視聴いただきありがとうございます😊
@コーク最高
@コーク最高 2 жыл бұрын
汐入の山のてっぺん辺りに住んでる知り合いのおばあちゃんは牛乳買いに行って戻って来るのに3時間かかるよ!ってケロッといってました。因みにプロパンガスの交換業者さんはトラックにスーパーカブを積んで途中からタンクをなんと!膝に寝かせて運ぶという荒行をします。 ゴミの回収業者はギリギリまでパッカー車で行ってそこからリヤカーで先へと進み回収してきます。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。色々工夫して仕事をされているんですね。ご視聴いただきましてありがとうございます😊
@chikane574
@chikane574 2 жыл бұрын
最後の方では上町まで!息子は上町保育園に通っていたんですよー。🎉 あの辺りでなんか変なことを取材したかったら、おすすめは「ホテル福助」です。www
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
上町の旧遊廓跡ですね。以前、取材しました。まだ残っているのですね。ご視聴いただきありがとうございます😊
@pontarou01
@pontarou01 2 жыл бұрын
長崎の街みたいですね。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
おお!長崎の住宅地を歩いてますか!ご視聴いただきありがとうございます😊
@wanta66
@wanta66 2 жыл бұрын
坂すごい
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@RS-rx8es
@RS-rx8es 2 жыл бұрын
私もよく逸見、汐入周辺の山上集落を散策しますが、いつもどうやってこんな山の上に家を建てたのか不思議に思います。散歩するには楽しいですが住むのは厳しいですね。既存不適格物件 ばかりなので建物の寿命が来たらどうなるのでしょうか。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
散策するには本当に楽しいです。短時間での運動量も稼げます。ご視聴いただきありがとうございます😊
@一政中島
@一政中島 2 жыл бұрын
長崎の平戸町に負けない地形ですね😵‍💫
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊長崎市平戸小屋町(稲佐山の麓)でしょうか。おっしゃる通りですね。高低差では長崎の勝ちですが、上にバス通りが通っていなくて下から上がらねばならない点では、横須賀の勝ちかも!
@一政中島
@一政中島 2 жыл бұрын
@@walkerwalkaroundjapan そこです!大昔、大学の友達がいて雲仙2号という京都発の急行列車で行きました。バス代のオツリは薬包紙に包まれていて自分で清算するものでした。分からなくてそれを持って下車したらクラクション鳴らされて怒られましたが、分かりませんもんね😬 但し、長崎の1000萬ドル!?の夜景はそれは素晴らしいものでしたよ🤩
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@九分九厘
@九分九厘 2 жыл бұрын
考えようによってはタワマン並みの景観が臨めますね
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
タワマン並みの景観と一戸建ての接地感が得られます。
@凸凹-g6c
@凸凹-g6c 7 ай бұрын
地元ですが車で行けない所はほぼ日本人住宅地ではありませんね…
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊そうなんですか!
@suddenomekki
@suddenomekki 2 жыл бұрын
横浜近辺も信じられないがそんなの目じゃねえぜw
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
確かに!
@momonga358
@momonga358 2 жыл бұрын
のりめんが怖いから住みたくない崖。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
90度近くはヤバいですよね。ご視聴いただきありがとうございます😊
@kaoruedogawat
@kaoruedogawat 2 жыл бұрын
すごいところですねー わたしは関東平野の真ん中の真っ平なところに住んでいるので本当にびっくりしました! 水道や下水道電気ガスなどどうなっているのでしょうか?
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 жыл бұрын
すごいでしょう!水道下水道電気はもちろん通っていると思いますが、ガスはプロパンの場所もありました!ご視聴いただきありがとうございます😊
Townscape in the early Showa era and a hill where cars cannot enter/Uwamachi&Iriyamazu, Yokosuka
23:53
集落町並みWalker /Walk around Japan
Рет қаралды 17 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Reviewing a mansion while seeing the US military base in Yokosuka!
16:47
わっさん必死の豪邸探訪
Рет қаралды 73 М.
Residential Area on High Retaining Wall/Yokohama  Kuboyama Nogeyama
25:23
集落町並みWalker /Walk around Japan
Рет қаралды 12 М.