KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【Amway】アムウェイに勧誘されて迷った話【マルチ商法】
21:36
【ゆっくり解説】調子に乗りすぎた悪質転売ヤーの末路6選
19:42
How to treat Acne💉
00:31
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
VIP ACCESS
00:47
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
【クソコメ反論】転売屋が悪ではない理由【品薄と価格高騰の本当の原因】
Рет қаралды 261,873
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 461 М.
Thomas Gadget
Күн бұрын
Пікірлер: 3 000
@nunouchi5811
3 жыл бұрын
待ってればいいのよ。映画だって公開直後に観に行けば一回2000円。何ヶ月か経ってレンタルすれば新作、準新作、旧作と 徐々に安くなっていく。最終的に人気作ならテレビ放送を待てばタダで見れる。 転売厨がいようがいまいがモノの値段はそういうもの。
@Mark-vd2iy
3 жыл бұрын
転売ヤーを批判してる人は、「待てばほぼ無料でテレビで見られる映像を、2000円なり数百円とって上映してる映画館やレンタル屋は悪だ!」って言ってるようなもんですよね。
@りか後藤
8 ай бұрын
転売屋アンチは、馬鹿なのでしょうね。😣
@一文字さん
2 жыл бұрын
そもそもの話、「定価」という言葉の使い方が間違ってるんですよね。定価っていうのは文字通り定められた価格であり、小売レベルで変えることはできません。そして定価が適用されるのは新聞や書籍といった一部のカテゴリのみです。この「定価」には拘束力があり、小売店などの販売者は勝手に価格を変えることはできません。 対して、PS5のようなゲーム機や家電製品には定価というものはありません。あるのはメーカー希望小売価格という拘束力のない参考価格です。 このメーカー希望小売価格を便宜上、定価と呼んでしまっていることが多いのですがそれが大きな誤解の元。 定価という響きに引っ張られることで、家電屋の店頭で「定価よりお安くしますよ」と言われれば得をした気分になり、品不足からの転売のせいで「定価より高くなった」と言われれば”買ってもいないのに”損をした気分になる。 違うんです。それらはそもそも定価ではないんです。市場で消費者が購入するほとんどの製品には定価というものはなく、あくまでメーカー希望小売価格があるだけです。実際の販売価格は市場価格そのものなんです。そしてそれは需要と供給で決まります。 供給が少ないのは、部分的な不可抗力(半導体不足)はあるにせよ、99%メーカーの責任です。供給が少なければ市場価格は勝手に上がります。転売屋が居ても居なくても変わりません。というか転売を本業とする転売屋が居なくても結局、”運良く買えたPS5を転売して小遣い稼ぎする人”は絶対に居なくなりません。PS5の供給が安定しない限りは。 まぁでも転売屋はクソです。違法でもなければ悪でもないですが、クソです。自分自身の時間を切り売りして日銭を稼いだ結果、碌なスキルも身につかない。その上世間に不満を蔓延らせ後ろ指を指される。ようやるなと思いますね。
@longkou0827
2 жыл бұрын
「メーカが流通業者の販売価格(再販売価格)を拘束することは,原則として不公正な取引方法に該当し,違法となる(独占禁止法第2条第9項第4号〔再販売価格の拘束〕)」(公正取引委員会webpageより) ということを指摘しようとしたら既にコメントされていたので補足させていただきます。定価がないものに対し、定価で買えないことをクレームするのは??です。
@Z1000_ryo
5 күн бұрын
文章が長すぎる、俺ならもっと要約できる、つまり頭が悪い
@tashkent6153
Жыл бұрын
転売を悪って見なすのは倫理的な視点で考える人 転売を悪としないのは資本主義的視点で分析している人 この違いがあるから、コメント欄とトーマスの会話が噛み合ってない気がする
@void_rock
7 ай бұрын
倫理観がない人間を悪と言う
@raider2453
6 ай бұрын
倫理的な観点から見ても転売が悪い理由は何一つない
@void_rock
6 ай бұрын
ただ安易に自分の利益のためだけに流通の間に割り込み他者から不要な搾取をする事に、倫理的正当性は存在しない。 これを悪と感じないられないのは、社会性が欠如しているか、そもそも倫理観が無いから
@raider2453
6 ай бұрын
@@void_rock そもそもその割り込むという考え方が間違い 転売ヤーは店から正規の値段で購入しただけ その不要な搾取をされている他者とやらが買えないといけない理由はない 転売ヤーは流通に割り込んでいるのではなく、小売店から転売ヤーに対して流通が終了したものの後ろに競争に乗り遅れた敗者がくっついているだけ
@R_GreenTea_like
5 ай бұрын
@@void_rock トーマスも言ってるけど「経済は残酷」「経済は戦争」なのよね… 理論的には否定できない もちろん論理的にはゴミやけど
@fuji8267
3 жыл бұрын
何個も購入して転売するテンプレ転売ヤーもいるけど、「とりあえずPS5応募しとくか」ぐらいの軽い気持ちで当たったから転売しようと考えてる人が圧倒的に多い気がする。
@fuji8267
3 жыл бұрын
@@TachimachiBeerNotWani そうなんだよね。 買えなかった側が文句言いまくってるけど、その文句言ってる人も自分が転売できてしまう状況になったら転売しちゃうと俺は勝手に思ってる。
@jony.m4759
3 жыл бұрын
先着販売の某家電量販店とかの店前で買い占めてる外人とか見るとそうでもない気はする
@t1996014
3 жыл бұрын
そういう人は転売ヤーとは言わん気がするが。。。 厳密に定義されてるわけじゃないけど、その理屈だと質屋に売る人もヤフオクもフリマも全部転売ヤーになっちゃう。
@志玖-e5r
3 жыл бұрын
完全に個人的な意見です 途中で難しいなと言っていた話ですが (転売ヤーが寡占できるような市場の小さいものに限ります) まず転売ヤーが買った商品全部はけてるとは思えないんですよね。アホばっかりですし 特に、市場規模が少ないようなジャンルの住民って転売毛嫌いしてますからあんまり買いませんし(だからこそ見た目余っているように見える) 買ってもその後の購買意欲が下がるんですよね それと、売れないからちょっとずつ値段を落してる→いつか釣り合って買われるっていうのが現代のスピードに合ってなくて、その時間って損失だと思うんですよね タイムリーに今話題になっているからこそ買う。→買えて楽しかったから次も買おうと思う っていう流れを作りたいのに、今高いからいいやっていう時間がそのサイクルを壊すんじゃないかと まあ、そのあたりの市場って主さんのよく知っているであろうガジェットとかの市場とは違うと思うのでわからないとは思います。 ある企業が失敗して倒産しても、同じような企業があり、また新しく生えてくるから絶滅しません。 ある一企業がどうなってもまた別の会社から製品が発売されるなら一企業がどうなっても買い手には全く関係ないですからね。 純粋に金額と性能だけで判断して買うならその通りです。 コミケの同人誌の話も理解されておられませんし。 イナゴって悪ですか?みたいな話ですね。 市場原理ではイナゴに食い尽くされ死んだ企業が悪なのでしょうが その食い付かされそうなジャンルが好きな自分としては、ジャンル殺してしまいそうなので私にとっては悪です。
@ギャンブル中毒-q3g
3 жыл бұрын
apple製品を転売する人はそんなにいないのは在庫が準備されているから。 在庫があればすべて解決する
@caffeine_masso
3 жыл бұрын
メーカーがちゃんと仕事してる証拠ですね
@t1996014
3 жыл бұрын
需要の性質も利益を生む構造も違うモノを並べても比較にならんわさ。。。 ps5は出すタイミングと売れ残りの危険から、どこでバランスを取るかがシビアだけど、Apple製品は基本的にコンパチだし、覇権握るかどうかが死活問題って商品でもないので、その辺は比較的自由が効くでしょ。 そもそも玉数出回るまで待つ人がほとんどというか、待てる種類の商品であって、早く欲しい人でも倍額出してでもってのはかなり少数派だから転売は成り立ち難いし。
@user-wd6ps7ks4c
2 жыл бұрын
Appleは動画で指摘されている通りメーカーが高価格で売る事により製品の生産力を担保していますからね PS5も同じようにSONYが適正価格にして半導体の確保を行えば改善していくはず
@せろモタ
2 жыл бұрын
@@user-wd6ps7ks4c つまり、バルミューダを嬉々として買ってるアホばっかりなんだな。 リピートアフターミー! 「バルミューダフォンでパンが焼けたとしても、トースターはアラジンを買うので、やっぱりゴミ」
@せろモタ
10 ай бұрын
@@user-wd6ps7ks4c ゲーム機は、バカがターゲット層だからそうはならんよの。
@o0u0o
3 жыл бұрын
サムネが一瞬「転売クソコスメ反論」に見えちゃって、トーマスとうとう美容系KZbinrにもなったかーって思った なってもええんやで
@atsutoshikawamori530
2 жыл бұрын
投資なんでしっかり勉強して、何を転売していくか考えんと大損するよ。これで生計立ててる人は凄いと思いますね。素人はPS5ぐらいまででしょうか。普通にswitch有機EL買えました。
@TDN-mu2ty
2 жыл бұрын
15:25 ここ間違ってて、鮮度が重要なのも忘れちゃいけない。すべての人が釣り上げた価格が下がるまでにずっと興味は抱け続けられない。 新商品を売り始めて大々的にキャンペーンやってたりレビューも活発になってる中興味を持った人が価格高騰のせいで買えなかったらライト層が参入しづらくなり、プレイヤー人口が下がり続け、衰退する あと単に転売屋に買い物競争に負けたからしょうがないとか言ってるけど、物を購入して遊ぶのが本来の目的のハズなのにそのスタートラインに立てないことであんたの努力が足りないとか言われてもな… プレステで遊ぶのが目的の人と、購入だけが目的でそこに全てをかける転売屋だったらそりゃ転売屋のが買えるよマクロ使ってたりするんだし。 転売屋は悪ではないかもしれないが認められたものではないし、これから転売屋が容認されるような世の中になるとは思えないからずっと蔑まれててほしいな
@coffee_float
2 жыл бұрын
これは難しいところですね。 転売屋との買い物競争に負ける問題は微妙ですね。 どこまでを競争して良しとするかだと思いました。 大前提として「その商品を買えるだけのお金がある」をクリアしないといけない事は暗黙の了解だと思います。 その次に「買う為には買いに行かないといけない」があって、ここをどこまで許容できるかですね。 例えば、「店頭販売しかしていない商品」は店に行って買うしかないわけで、、、そういう意味だと転売ヤーは「無理矢理、商品購入する為の列を作っている」とは言えますね。 でもこれも程度だとは思いますね、「人気だからみんなが店先に並ぶ」という状態を許容できるのであれば、「その列の構成要素の多くを転売ヤーが占めてしまっている」という状態を認めるか認めないかは、ほとんど倫理的な問題かと思いました。
@Wagming
2 жыл бұрын
高卒でもノートpc1台有ればマクロ組めたから、購入手段を考えないことは怠惰。 ただ20台くらい在庫抱えて、まさか嫌ってた転売屋に自分がなるとは、、、
@太郎山田-o6j1m
3 жыл бұрын
10年前に任天堂が3dsを25000円で発売した結果全然売れなくて半年で15000円に値下げしたけど、PS5はその逆ってことだよね
@tohoku_wien
3 жыл бұрын
これ
@Mark-vd2iy
3 жыл бұрын
転売ヤーを批判してる人のロジックは「希望小売価格以外で売ることは悪」だから、任天堂が3DSを2.5万から1.5万円に値下げした時も批判しないといけなくなるんだよなぁ。 自分が得してる時だけ都合よく市場の原理を持ち出して何も文句を言わないのは明らかなダブルスタンダードだよね。
@tumujikaze9999
3 жыл бұрын
あの時は2月に3DSが出て6月にソニーがPSVitaを12月に同じ値段で出すって言ったからねぇ。 性能も上だし有機ELでディスプレイの見た目も上だったからしょうがない。
@YoubeHERO
3 жыл бұрын
@@Mark-vd2iy おそらくですが、転売ヤーを批判してる人のロジックは「定価以外で売ることは悪」ではなく「定価以上で売ることは悪」だと思います
@Mark-vd2iy
3 жыл бұрын
@@YoubeHERO すみません、おっしゃる通りですね。 そうだとしても、アンチ転売ヤーはなんで「希望小売価格以上で販売されることは悪で、希望小売価格未満のセール価格で販売されることは別にいいし批判しない」のかは謎ですね。 まあ要は、「他人が得をするのは許せないけど、自分が得をするのはOK」ってことなんですよね結局。
@ポイポイタ君
3 жыл бұрын
21:04 色々考えてたけど、ここで全て腑に落ちた。
@user-takuan
5 ай бұрын
結局水道を止めて水を売ってたのではなく水道水を砂漠で売ってただけだった。
@A.オリゼー-m6x
3 жыл бұрын
そのうちPS5は歴代PSと同じように薄型とか新規型で値下げして供給量も増えるから待つのが吉だと思う
@りゅ-z6l
3 жыл бұрын
わかります! ps3あたりから廉価版待ちみたいな所あります。 結局はPS4でも同じタイトル遊べちゃいますしね~。
@resiramusp
3 жыл бұрын
tsmcの今使ってるプロセスルール3n5nに移行してが7n型落ちになるまでだけど遠そう
@A.オリゼー-m6x
3 жыл бұрын
@@resiramusp 主なコストダウン方法は最適化による部品点数削減だからプロセスルールの移行はあんまりコストに関係ないんじゃないかな それよりも半導体不足の方が大きな要因
@resiramusp
3 жыл бұрын
@@A.オリゼー-m6x GPUにしろCPUにしろ値上がりまくってるのはメモリとプロセッサユニットだからなぁ... TSMCはアップル優先でその他は値上げだしねぇ ps4は最初からi3程度の時代遅れCPU(Sony側が強い+歩留まり上昇)だしintel fabでやらで半導体取り合いならないからいいけど、ps5(ryzen7相当)今やTSMC(Sonyの方が弱い+歩留まり上昇)にどれだけ金払えるかだから 部品数で下がるならGPUなんて排熱機構統合してくっそ安いの出てもおかしくない スマホにしてもsnapdragonの下位モデルならスマホも工場余りまくってるから2万とかだしね
@せろモタ
3 жыл бұрын
@@りゅ-z6l 初期ロットは、必ず不具合が出る。 自動車も、ゲーム機も、バイクも、スマホもな、 発売日に飛び付く方は、人柱としての使命を帯びた、非常に尊い存在であり、彼等の自己犠牲の精神により、製品が完成した暁には、ワタクシは哀悼の意を評し黙祷を捧げたく存じます。
@あみかす
3 жыл бұрын
当初ニンテンドー3DSは定価25,000円で販売するも売れず、半年後に1万円の値下げを行った話が需要と供給のいい見本じゃないかなと思います。 感情論抜きで言えば今回のPS5も転売ヤーと買う側で需要と供給が満たされているのでビジネスとしては成立しているんですよね。ただそこに定価という指標があるから、周りからすれば定価よりも高値で売って大儲けしている憎たらしい…となっているだけです。結局の所実質的な値上げに対して消費者がイラついているだけかと
@さらだだらだ
3 жыл бұрын
メーカーとしては、少人数の人に売って利益を得るよりも多人数の人に売って同じ利益を得た方がいいからでしょう。それは小売店もソフト会社も同じ考えで、その方がゲーム市場が大きくなりますし、将来的にゲームユーザーが減る事を危惧しているからではないでしょうか。 転売屋は、メーカーが小売店におろす物を買い上げて、意図的に短期的な希少価値をつくり高値で売るから嫌われるのですよ。お金持ちのトーマスさんのような方は困る事はないでしょうけど、欲しくてもお金がない人や子供にはまわってこないのです。そもそもメーカーと小売店のビジネスだったものに横槍を入れて消費者が損をするものを転売ビジネスだと主張されてもねぇ。 それに、トーマスさんが言っている半導体不足は、ゲーム機器だけではなく携帯や、自動車、インフラ系機器にも及んでいて、部品自体がない為半導体が製造できず、販売価格を上げれば半導体を確保できるとはならないでしょう。
@TOMATORONX
3 жыл бұрын
@@さらだだらだ 全文激しく同感。
@yoko4199
3 жыл бұрын
値上げ分をなんで企業じゃなくて先に並んで買い占めた奴に払わなあかんのですかね
@thinchira
3 жыл бұрын
@@さらだだらだ これがクソコメか メーカーは大人数に最大利益で売りたいに決まってるやろ ほな定価10万にしたら叩かれるから、ちょっと割高の定価で設定するしかない。 この結果がが需要>供給で品薄になってるだけで、転売屋が市場を操作してる訳やないし、そもそもそんな力がない。 で、定価をくそほど上げれば半導体不足なんて解決するわ。 貧乏人が希少価値高いもん買えへんのなんて資本主義の常識やろ。 入手する為の努力もしない、金は出したくないって人間はどのみち手に入れられへん。 自分が原因の癖に転売屋に文句いうんはお門違い。
@OneZaa
3 жыл бұрын
@@thinchira クソコメと断じてしまうのは短絡的だと思います。たしかにさらだだらださんのコメントには、個人の感情に基づく主観的な批判は含まれていますが、客観的事実やそれに基づく推測も含まれています。 例えば、ゲーム会社が多くの人に売ることで、市場の拡大を狙っていることについて言及していました。SONYはPS4やPS5を原価ギリギリの値段でより多くの人に手にとってもらうことで、ゲームソフトなどの売上を増やすことを目指しています(「PS5 原価」などで検索いただければわかると思います)。法律上問題ないとはいえ、転売屋がゲーム会社のビジネスモデルを破壊してしまうことで、市場の縮小やゲーム会社の撤退などに繋がってしまうことを危惧するのは、消費者として当然のことと考えます。 単にトーマスさんの発言を鵜呑みにするのではなく、その意見を受けて自ら考え発言したさらだだらださんを批判するのはいかがなものでしょうか。
@ribbon0341
3 жыл бұрын
市場や経済は生きもの。 売り手と買い手双方が合意すれば売買取引が成り立つ。 これは、メーカー希望小売価格や参考価格以上に優先されることを改めて実感しました。
@相川優-z4w
3 жыл бұрын
第三者の目線で見ると「メーカーの都合」で終わってしまうのですが、結構な割合の人がメーカーを思ってメーカーの目線から論じているため(転売ヤーのせいでメーカーが需要を把握しにくくなって困るから悪…等)このような対立が生まれるのかなと思いました。 全ての感情論を抜きにすると転売ヤーは悪くないよね派と、転売ヤーのせいでメーカーが何かしらの不利益を被るから転売ヤーは悪だよね派は根本となる前提が違うため意見が一致することは無いでしょう。
@しお-r8e5l
3 жыл бұрын
メーカーを思ってると言うか、メーカーを思ってるふりを大義名分にして転売ヤーに攻撃してるように見えますね。 百歩譲ってメーカーを思ってるとしても、メーカーは消費者に感謝もしてなければ声も聞いてなさそう。 声を聞いていれば売り方を変えるはず。 SONYは無視ですよね。
@せろモタ
3 жыл бұрын
@@しお-r8e5l 酷くなると、ソニーも対応を始めるよ。プラモ業界は、転売屋対策が始まってる。 ゲーム機てさ、ゲーム機だけあっても仕方ないじゃん?つまり、ソフトで利益を出すんだ。 プリンターとかもそうだね。 「インクのカートリッジ」で売り上げを出す。 4万円で売ってるのは、それ以上にすると、今度はソフトの売り上げが伸び悩む。伸び悩めば、本体の価値も相対的に下がる。 9万円に納得できる人(個人的には4万円でも要らんが(笑))も、趣味に費やせる額には上限があるだろうからね。 現代は、スマホゲームが主流なので、転売屋対策以前かもだけど。
@resiramusp
3 жыл бұрын
@@せろモタ 前からnuro光でps5抱き合わせて儲けてるから問題ないでしょう
@せろモタ
3 жыл бұрын
ソフトのメーカーは、ゲーム機メーカーに上納金納めてるんだろうなぁ。 より普及してるゲーム機は、その分、上納金の額を吊り上げられる。 逆に、ビッグタイトルのソフトは、ゲーム機購入の動機になるから、上納金を免除したり・・ そういう算段はあるだろうな。 バイクでな タイヤ交換は工賃ゼロ、タイヤ代6000円で合計6000円 ホイール交換は工賃5000円ホイール代6000円で合計11000円 手順は、車体からホイール外して、ホイール(又はタイヤ)を新しいのと交換して、車体に戻す。 作業量が全く同じなのに、工賃ゼロと工賃5千円 理由は、タイヤのメーカー希望小売価格には既に「工賃」が組み込まれてるから。 タイヤの原価1000円、定価が6000円 ホイールの原価5000円、定価6000円 ホイール交換は、工賃貰わなきゃ利益にならん。 消耗品たるタイヤの市場価格を6000円に固定しとけば、ユーザーも交換しやすいし、店側も交換を勧めやすい。 メーカーや小売店、ユーザーの層、色んな物が複雑に絡んで「メーカー希望小売価格」てのは、決まってる。 ソフトの価格 ゲーム機の価格 も、似たようなもん。 開発費、ソニーへの上納金、ソフトのタイトルバリュー、ゲーム機の普及率、宣伝費・・・ 転売は、短期的だと悪ではないが、多角的、長期的に見ればやっぱり悪。しかし、長期的、多角的なので、「悪」として認定する基準の定義付けがほぼ不可能に近いから、「禁止」はされてないだけ。
@resiramusp
3 жыл бұрын
@@せろモタ 複雑な部分(独占タイトル等)もあるだろうけど、ps5の市場価格設定はxboxより割高に設定出来ないって上限があるからね。 xboxは売れなくてもwindowsっていう大きな資本があるから自由に価格設定ができる。(身を削って売ったとしても痛くない) フォトナの鯖統合も嫌がったのは任天堂と違ってsonyだけな事からxbox,windowsを敵視してるのが分かる。 消費者が高いのは変えないと選択できるように 会社も自分の資本金次第では好きな事が出来るんだよね。 サブスクによるの流れも作ったのはマイクロソフトだし 負けてる会社にはそもそも選択権が無いんだよ。 xboxが5万、ps5が9万の時どう見えるかだよね。
@maamaa2858
3 жыл бұрын
メーカーがオークションで売ればいい。 転売屋に利益が行くより、メーカーに行くほうが、納得がいく。
@Yゼミ
2 жыл бұрын
トーマスの転売動画見て、積みプラ処分の重い腰を上げたら定価の1.5倍で売れた。 部屋は綺麗になったしお小遣いは増えたし購入者からも感謝されたし最高。 トーマスありがとう!
@ひーくり
3 жыл бұрын
その点、商品価格を常に変動させているAmazonは無敵だわ。
@suzukinrider8868
3 жыл бұрын
それでも店頭より1割ほど安いのは凄いよね
@amgJwtdamgtjwugw
3 жыл бұрын
今日の大事なこと9:00 取り敢えず言えることは、転売ヤーが嫌いなら転売ヤーから買わなきゃええやん、わいは自分が欲しいものに参入してこない限りどうでもいいかな?接点ないし
@ゆいゆい-v1w
2 жыл бұрын
某アーティストの古参のファンですが、転売防止の制御が入る前に人気が出過ぎて定価でチケットが買えなくなり、とても残念な気持ちになった者です。 その負の気持ちは、転売屋ではなく、もっとキャパシティの大きい会場でやらないアーティストに向かいました。 途中までは、定価以上で買ってコンサートに行ってましたが、途中でアホくさくなりコンサートに行くこと自体辞めてましたが、コロナでオンラインになり、定価でコンサートが観れるようになったので、それからは気持ちが落ち着きました。 あの時の負の気持ちは、会場のキャパシティを大きくしない事務所、高額を払えない自分の収入に対してで、転売屋に対しては何も思わなかったなぁ。
@taiyaki_tabetai
3 жыл бұрын
若干火がおさまってきた所で 薪をくべるの凄い
@五臓六腑-u6m
3 жыл бұрын
youtubeは燃やすと再生数まわるのはわかっているけど、この劇薬を飲んで消えていった人ばかりだから悲しい。 40万くらいいくだろうけど。。。 なんでやトーマス。
@朝昼夕
3 жыл бұрын
@@五臓六腑-u6m クソコメ反論動画に関してはだいぶ初期の頃からやってるぞ。
@よっちゃんイカ-b1s
3 жыл бұрын
@@五臓六腑-u6m たっのしー
@黒猫-h4l
3 жыл бұрын
小規模市場のものを転売価格で買いますけど、転売価格で買った方が交通費等比較すると安いのもあるんですよね。
@oshiriskey
3 жыл бұрын
誰の手垢がついているかわからない、盗聴器仕込まれてても文句言えない転売家電商品を買うのはただの情弱でしょ
@AA-rq2db
3 жыл бұрын
@@oshiriskey それ調べれば良いだけなのでは?分解できるんだから。 分解もできないの?
@oshiriskey
3 жыл бұрын
@@AA-rq2db 交通費払って正規代理店で買えば分解しないで済むんだよなぁ
@kmr5947
3 жыл бұрын
20:35 コミケの二次創作作品に関しては法的にグレーで生産数も価格も無闇に上げられないという事情があるから、オタク業界で働いてる人間として同情はする。必ずしも転売規制のみが解決策とは思わないけど。 アメリカのアリゾナ州フェニックス市では野球チケット転売をむしろ奨励して、その代わりに「野球場から少しだけ離れた特定の地域で売れ」っていう規制を設けた事で野球場付近の混雑が減って、購入者の情報収集がスムーズになった事で転売価格も下がったって例がある。 そういった斜め上の発想ができる業界専門の経済学者が試行錯誤してようやく落とし所を見つけられるような、難しい問題だと思う
@kmr5947
3 жыл бұрын
そもそもただの純粋な趣味でございってんなら、印刷代やら交通費やら人件費やらグダグダ言い訳しないで初めからネットでタダで晒せばいいじゃんとか思っちゃうんだよね(ネットが無い時代や活動停止した作家の同人作品はさておき) でも実際は会場での馴れ合いや小銭稼ぎや自己実現が真の目的だったりするから、購入者と業界を総合的に真面目に考えてる作家なんてほとんど居なかったりする。 そういったクソコメ連鎖みたいなのをシンプルに片付けるには基本自由市場でいいと思うよ。 どうしても規制するなら業界関係者みたいな経済素人じゃなく、市場全体をしっかり理解してくれる経済専門家の意見を入れた方が良い。 著作権自体、廃止すべきという程ではないにせよ、もっと緩くした方がいいって言う経済学者も居るしね
@そ栄夫
3 жыл бұрын
反論コメントの中で「釣り上がった価格のせいでジャンル自体への興味を失ってしまうこと」 が自分の中で一番共感したかな。同じ理屈じゃないかもしれないが、 価格競争のせいで、本来得て経て生まれる可能性を失ってしまうというのはある。 自分語彙力低いので、上手く伝えれないが 例を例えると、ようは本来あるジャンルを触れてから、その道や才能がやがて開花する、人もある。 それがこのような価格競争に巻き込まれ、埋もれてしまい。または喪失。 残酷にいうと弱肉強食なんだから、仕方ないが…人間社会なんだから こういう原始的な強さだけが突出するのは如何かなというのが自分の気持ちです。 だから前の動画にも言ったが、資本主義が度を過ぎてるから この国が金こそ正義になりつつ(いやもうなってるかな)のが根本的に諸悪の根源と思ってる。
@せろモタ
3 жыл бұрын
ゲーム機て、「映画館」なんよ。 ゲームソフトは、「映画」なの。 映画館のチケット売り場で、チケットを買い占めて、高値で売ってるのが転売屋 開館前に並ばなかったら、転売屋に高値を払わなければならない。 でも、転売屋に払った金は、映画製作会社には届かない。つまり、9万円払う価値のある映画が上映される事は無い。 転売屋からの購入は、バルミューダフォンに14万円払ってるのと同じや。現状は、バルミューダの家電を定価で買って疑問に思わない人が多いだけ。
@ふじしん-e1l
3 жыл бұрын
社会に出れば理解できると思うよ。まずは働くんだ転売ヤーよ! どの会社も会社の永続の為に利益を追及するのは当たり前だが、それ以外に必ず「社会貢献」を目的として会社を運営してる。嘘だと思うなら色々な会社の社訓を見てみるといい。そして何故そんな目的を課しているか考えてみろ。 私も若い頃は「いかに利益を産み出すか(悪く言えばぼったくれるか)」ばかり考えて営業活動していた時期もあったが、今となってはハッキリと間違っていたと言える。これからは色んなモノが不足してる時代、ps5ではなく命に関わるモノが同じ状況になる時が必ずくる。その時に今と同じ事を堂々と言える覚悟が転売ヤーにはあるか?
@t1996014
3 жыл бұрын
@@kent446 論点がすり替わってる。 メーカーはゲーム機に5万をかけられる人に間口を広げたい(そして彼らにソフトを買って欲しい)のに、「9万出しても買いたい人がいるというニーズに合わせた価格設定にしないメーカーがバカ」という屁理屈に納得できる人はだいぶ短絡的。 ネーカーがターゲットにしたい層を、転売ヤーなり財布が大きい人たちが正義ヅラして切り捨てるって、老害や古参が勝手にハードルを上げて新規参入者をニワカ扱いで排除するオワコン文化のコミュニティのと何が違うの?
@tatarabanosato
3 жыл бұрын
@@kent446 弱肉強食だから、数にモノをいわせて転売屋を悪として叩いてんだよ。 文句を言うから、量販店が転売防止策をやってくれる。 転売屋を攻撃するのは、人のせいにしてるんでなく、自分が欲しいものを手にいれる手段の一つ。
@onheaddrill5900
3 жыл бұрын
熱心なヘビーユーザーなら9万出してもゲーム機を買うかも知れないが、ライトユーザーはそこまで熱心でもないから買わない。 動画では熱心さが足りなかったと簡単に切り捨ててるけど、そのライト層を取り込めるかどうかこそが重要。 新規を取り込まないと業界は先細る。 あと、ゲーム業界に貢献してないどころか害を与えている転売屋を肥え太らせるために、 4万余分に稼ぐのは大変癪に障る。 熱心なヘビーユーザーであればこそ、その4万はゲーム業界の方へ払いたいのだ。
@ginngatetudou8
3 жыл бұрын
14:28 まぁ分からんでもない。 あつもりやろうよって誘ってくれてたけど、switch高くて買う気にならんかった。 だが、学生じゃない自分は1,2万高かろうが別に買えた。 なので買わなかった人がいたという結果で終わりますね。だって買う人はいたんだから。
@helloworld3404
3 жыл бұрын
私は友人何人からSwitchのモンハン誘われたけど、他に欲しいソフトもなく、その1本のために初期費用は高いから買わなかった。
@ginngatetudou8
3 жыл бұрын
分かります分かります 笑 結局2,3か月でみんなやめてるからもう気にしてないです。
@ゆきひめにゃん
3 жыл бұрын
例えばスーパーに行ってお惣菜が2割引で売られてるとして、それを購入するときは安い得したっと思ってるけど、2割高くなってたら文句言うよねそう言う事だと思います。自分がこの金額以上だと損してると思うから転売を非難してるんじゃないかな。 物価の価値は毎日変化していて、厳密に言えば毎秒変化してます。それは経済の流れなので仕方がないです。
@にゃんもしょうゆ
3 жыл бұрын
考え方に100%賛成です。 他人が得する姿を見ることを妬む人が多いことをメーカーは充分に把握していて、それを逆手にとり、9万円で売って独り勝ちするより、本体代5万円+(4万円も損しながら皆に買いやすくしてユーザーフレンドリー感を出す)の方がメリットが大きいと考えていることが一番歪んでいるように思います。 メーカーは9万円で売った利益でより付加価値の高い製品の開発して、識別力のある一部の有能な消費者を味方につけるより、市場原理を理解できないような消費者(市場の大多数)への薄利多売で利益を得るほうがよいと考えているのでしょうね。(転売屋にヘイトを移すこともできますし。) となると多くの消費者が「バカで文句垂れ」でいてくれるおかげで、転売屋が商売として成り立っているということになりますね。
@thinchira
3 жыл бұрын
それな メーカーが最大利益取れる形態になることを願う オークション型式で定価になるまで直売したらええのに メーカーの利益を吸ってる転売屋も不快やが、高額で販売したらブチギレるであろう頭の悪い消費者(=転売屋を必死に叩いている連中)に腹立つ
@payzurie6010
3 жыл бұрын
だって実質賃金下がってるやんw
@UNO-yc1xk
3 жыл бұрын
メーカーの都合と公共の利益が一致している場合にはそれを阻害する存在は悪と呼んでよいと思うんですよね 供給不足にもかかわらず商品を値上げしない理由はいろいろ考えられますが、最終的な目的は全て消費を最大化させることに行き着くと思います それを阻害している転売屋は経済活動を減退させる社会悪なのでは? もちろん供給量を見誤るメーカーが発端ではあるんですけどそれを悪いと言ったところでそういったミスを完全になくすことは不可能ですし、ミスが起きる度に経済に悪影響を及ぼす存在は規制されて然るべきじゃないかと
@しお-r8e5l
3 жыл бұрын
ミスだと気づいたならすぐ改善すればいいのにSONYはそれをしないです。 転売を悪だと規制するならメルカリは存在できないし、アマゾンや楽天も今のような状態では存在できません。
@UNO-yc1xk
3 жыл бұрын
@@しお-r8e5l 前半ちょっと何が伝えたいのか理解できなかったのですが、後半についてはそうかもしれませんね 規制の現実性については善悪とは別途考える必要がありそうです いずれにせよ今後転売屋になろうとする人が少しでも減るよう、転売屋が悪であると言う風潮だけは維持されていってほしいなと思っています
@2の4乗
3 жыл бұрын
16:00~のところで「むず」とおっしゃっていて反論できてないから僕は納得できないです。 そもそも誰でも最初はライトユーザーで、そのライトユーザーが低価格で買ってコンテンツにハマってコアユーザーになるんだから、買い手の情報不足やメーカーが悪いという理論だけでほっとくと、長期的に見てそのコンテンツを衰退させて最悪終わらせかねない。 だからコンテンツを守りたい企業やユーザーからすると悪です。 ただ、そのコンテンツが消えても僕には関係ないと言える人からするとどうでもいいのかもしれません。
@tenma0212
3 жыл бұрын
トーマスが難しいと言っているのは状況が可能性としてあるかの状況判断が難しいと言っているように感じました。 ライトユーザーしかいないような初期段階のものや、そもそも必要数が少ないニッチな産業での買い占め転売行為は起こりうるのか?とも言えます。 現在のPS5や以前のSwitchのようなものはゲーム機の供給より需要が大きすぎるから価格が上がって転売として成り立ちました。 トーマスさんの言う転売の原則を考えると「価格が上がったから転売屋が買い占める」「事前人気が大きい(需要が高いのが見込める)から転売目的で購入する」って事になります。 前者の価格が上がったから買い占める行為は、メーカー心理関係なく供給が追いついていないから転売屋が買う買わないに関わらず市場価格は上がります。(結果としてライトユーザーが買えないのは変わりません) 後者の事前人気が大きいから買い占める行為も、転売屋としては高値で売り出しますがユーザーが納得する金額まで落ちないと売れないため、低価格を求めるライトユーザーしか居ないのであれば自然と価格が下がります。結果的に転売ヤー爆死で在庫抱え。 おそらくはその販売開始から価格が下がるまでの期間にコンテンツへの興味を失う事を危惧されているのかと思いますが、その可能性はゼロではないと思います。 ですが、それらに対して善悪を決めることは出来ないかな、と。 「メーカーが売りたい金額」と「ユーザーがそれに支払っても良い金額」が釣り合っていないから転売行為や在庫抱えが起こるわけで、それが高額か低額かが問題ではないんです。 ライトユーザーが定価の1万円で買えないって状況を作り出しているのは3万円で欲しいと言う多数のユーザーであり、その金額を出しても良いと思っているユーザーを「悪い」と言うことは出来ません。 メーカーが定価を3万円で出したけどユーザーが1万円の価値しかないと思えば売れないのと同じです。 定価1万円で出しているメーカーは善で、定価3万円で出しているメーカーは悪なのか? 価値を決めているのはユーザーです。 「ライトユーザーの為に安くしている」と言うメーカーの希望は供給が潤っているならばその通りなのですが、「高額を出しても欲しい人に買うなという事」自体は売買の原則として無理であり、特に少数で取引されるようなものは興味が強い人ほど高額でも良いと考える為にライトユーザーからは縁遠いものとなります。 また、メルカリやヤフオクなど小売店以外での売買が出来るようになっている現在では転売屋ではないライトユーザーすらも高値で売れるなら売ります。そのコンテンツに興味が薄いんですから。 「コンテンツを衰退させるのがライトユーザーに低価格で渡らない事」だとするならば、低価格で渡らない要因はメーカーの希望価格に対して高額でも欲しいと思う他者であり、高額にしている要因は需要に対して供給が追いついていないから。 なので感情云々を抜きにすると、コンテンツを守りたいって気持ちを持っているメーカーが頑張って需要以上の供給にするしか方法はないと思います。
@suekkochonan
2 жыл бұрын
メーカーは顧客満足度を重視しています。メーカー希望小売価格より高い製品を渋々買った顧客は満足度が下がります。購買意欲が削がれメーカー離れすれば、転売価格が下がったときには需要も下がり、メーカーは製品を作っても売れなくなります。 なので顧客の感情はメーカーも無視できないのです。
@gm45571
2 жыл бұрын
商社がやってんのも転売じゃないの?? 差額で儲けるのが商売じゃないの??
@shunidel
3 жыл бұрын
流通量が減る→プレイヤー人口が減る→ソフトが売れない→結果としてPS5の価値が下がる。 転売屋から高値で買っても人口少ないしソフトのバリエーションも薄いしで値段不相応になる未来が見えるんだよなあ。
@ts-ry6ib
3 жыл бұрын
商社で働いてた時、定価のない商品は高くても特に文句を言われなかったなあ 定価って基準あると高い、安いの感覚ができてしまうな
@紘輝-n5s
3 жыл бұрын
バミューダフォンが良い例だと思った 買う人が少ないから市場価格が下がる
@きなこ-b3x
3 жыл бұрын
転売が横行して一番ウハウハなのはメルカリとかヤフオクの運営会社だろうな…
@nabesyan
3 жыл бұрын
納得できる部分も多々ありますけど「転売屋から買った場合もメーカーサポートしてほしい」ってのは納得できないかな 最初から「転売屋から買った場合はサポートを受けられないかもしれない」ってリスクもあるのはわかっていますし、それを踏まえた上で高価格で買っているわけですよね それで購入している人が多数いて、それが適正価格というのであれば「メーカーサポートなしの商品の適正価格である」と言えてしまうのでは?
@magurogunn1113
2 жыл бұрын
小売店から定価で買わないとメーカーサポートが受けられないので、「メーカーサポートありで商品を適正価格で買う手段」が存在せず、適正価格を出せる人もメーカーサポートは諦めざるを得ないというのが現状だと思います。 そうすると転売屋からの商品にもメーカーサポートを付けるか、そもそもメーカーが適正価格で売るかの2択になるんじゃないかな?
@もきたさかん
3 жыл бұрын
企業はマーケティングをして適正供給量を決定しています。ダブつくような供給は 商品の値崩れを起こし、結果、倒産に追い込まれます。 本でさえ、第一刷、第ニ刷と市場を見ながら増刷していきます。 品薄だからイケナイという論理は経営からするととんでもない暴論です。 私は小売業の経営者を10年してきましたが、売れ残りは会社を圧迫します。 適正価格というものは、小売業で7割が原価、飲食では3割が原価というように 市場原理が働いています。高くても買うというのは一部の人間だけで、大半は 先の価格設定で世の中が回っています。 転売屋の価格設定は暴利を貪るだけの悪でしかありません。
@Leviathan_Luna
2 жыл бұрын
14:27 ここの拾ってるコメントでトーマスさんが「むずいな…」と何度も言ってるあたり、このコメントの内容が1番、トーマスさんの『転売は悪ではない』の論理にちゃんと芯を捉えて対抗できてると思う。 確かに『転売は悪ではない』は自分も同意だけど、需給バランスによる価格設定の最初の大幅なバランスブレイカーとしての要素が転売屋であり、それによって元々居たユーザー層が引退・卒業して離れてしまって市場規模の縮小を招いている要因にもなってる訳だから、最初の走りで馬鹿な上げ幅の価格設定で売ってしまった「取り敢えずスタートダッシュで自分が儲かれば後は知らん」な考え方の転売屋のせいで市場価格の適正値を外れた高騰を招いてて、やってる事はネズミ講の最初期と同じなんじゃないかとは思う。 あと15:22で言ってる「出荷した分は売れてるんでしょ?ユーザー数は変わってない」「転売屋の在庫は吐けている」の前提部分は間違いで、製造元から最初の卸し元は省くとして、そこから買い占め系転売屋が大量に在庫を抱えて価格釣り上げで販売してる段階では『ユーザー数は減少してる』と捉えられるから、転売屋要因で市場規模縮小はかなり起こり得てしまってると思う。 そこが『転売は悪ではないが、"正義でもない"』の要素に繋がってしまってるのかな。
@rh-sv4fq
3 жыл бұрын
14:27 小規模な市場をどうすればいいのかは自分もずっと疑問に思っていた 結局はオープン価格にするか、メーカー側ががんばって適正価格を設定するのが一番手っ取り早いんだなあ
@t1996014
3 жыл бұрын
子供に売りたい商品が別目的で大人に受けて、大人需要で品薄になり高額で取引されるとして、その価格がが適正価格だったかというと違うわけでね。 需要と供給のみによって市場価格が決まるってのも、それはそれで間違った考えだと思う。
@せろモタ
2 жыл бұрын
では、もう少し頭を使って見ようね。 「何故」メーカーは、「9万円」で売らないと思う???? さぁ、考えてみよう。 メーカーだって、儲かった方が良いんだよ?大勢の社員を抱えてるからね。 もちろん、小売店も利益は多いに越した事はないよ。 何故?9万にしないのか、考えてみようよ♡
@天竺のカレーマン
3 жыл бұрын
感情ではなく論理、ってのは基本的にはそうなんだけど、結構その時の《国民感情》に左右されて法律なり規程類が変わることもあるので、感情はバカにできませんよ。どんな合理性があっても8割9割の人の感情を害することなら、目をつけられて違法性をとことんまで調べられて潰される…ホリエモンの逮捕なんかそういう部分大きいと思うのですが。
@まさきまさき-q3q
2 жыл бұрын
ホリエモンのやっとことは少なくともグレイやぞ?転売屋は白やぞ?? あと、先に買って売るやつを罪にしたら、値段が上がる会社とか土地とか線引が意味不明になるから無理
@サクメグ
3 жыл бұрын
本当に欲しい物だったら予約してでも買う。 これしかないです。 私も欲しいフィギュアは必ず予約しました。 転売ヤー…某人気漫画(アニメ)で一気に浮上しましたね。 商売は基本安く買って高く売りつける。 日本橋や秋葉原のフィギュアショップに行ってみ? 一番くじで本来700円しかしないフィギュアが10万とか有りえない価格で売られている。 人気キャラほど価格は高い。 転売ヤーが叩かれるのは結局は本来の価格より高い値段で売りつけるから。 だけど商売である以上買う人間がいなかったら在庫を抱えるだけ。 転売ヤーを無くしたいのであれば、まずはそこから買わないこと。 これに尽きる。
@t1996014
3 жыл бұрын
「自分が欲しい商品を自分が欲しい個数買い占めることに何がいけないの?」 この言葉は、市場や取引に対する認識がダメなことを証明している。 そもそもクソコメって言ってる時点で、「自分が絶対に正しく否定論を唱える奴はクソ」と考えているクソだって証明で、どこに敬意があるか全く不明だが。
@mbbs6661
3 жыл бұрын
転売は結局格差の問題が顕著に出てるだけなのに政治に対してヘイトを溜めず別のところでヘイトを向けるからいつまで経っても根本的問題が解決しない。
@user-ww2cu1jk3q
2 жыл бұрын
ディズニーとかUSJのファストパスと一緒で早くやりたいなら高額払えばいいし実際払える人には需要があるよね
@5秘書
3 жыл бұрын
7:44 俺もPS5がめちゃくちゃ欲しかったら予約開始日は有給とってamazonに貼り付いた。結果、発売日からPS5でゲームができた。 その後も手に入らなかった友達に色んな所に抽選申し込み薦めたりしたら何個か確保できたし、結局人気商品の入手にはそれなりの工数がかかるって認識したほうがいいんだなと。 そういった物に対してロクに情報収集もせず欲しいほしい言ってるだけじゃ手に入らないのは当然としか言いようがない
@希少車戦士
3 жыл бұрын
PS5からPC勢に移った友人達も買えなかったからではなく買わない選択をしたから。 もしそれで市場が萎むと思うならそれなりの対策を誰かがしないといけないと思う。
@ジェイソンマック
2 жыл бұрын
持論だけど、100個の物があって自分は一つしか買わないから一つ分の利益しか得れてない。 でも転売屋は90個分の利益を得れる訳だから同じ並んでる人でも転売目的の人の方が並ぶ価値が高くなる そうすると転売屋と一般人の間に並ぶ時間という価値に差が生まれる。 なので一般人が並べば並ぶほど時間的に損していく状態になっていく。 この結果、並ぶなら転売した方が価値あるよねってことになって転売屋が増える。 このループがものすごくまずいと思います。 転売屋から買ってる人は何も損しないんですが、並ぶ人が必ず損する仕組みになってるのでここに転売の歪みが出ているのかなと思います。 まあ適正価格があってなくて、買うだけで価値が生まれるような状況なのが問題なんですけどね、、、
@wd5823
3 жыл бұрын
必要なところに流れていくんじゃなくて、金のあるところに流れていくってことがよくわかる動画
@yakinegi123
3 жыл бұрын
資本主義の基本の流れですね。 だからこそ、場合によっては介入が必要になりますが、 ゲーム機は介入の必要は無いという判断が優勢だと思います。
@thinchira
3 жыл бұрын
金がある所=必要な所やからね、資本主義では 金が出せないのに必要だってのは貧乏人の僻みになる
@せろモタ
3 жыл бұрын
@@thinchira その 必要な場所、を育てる事も大切よ。 ゲーム機の普及率=ゲームソフトのシェア 君が映画監督(ゲームソフトメーカー)だとして、国内に映画館が1軒(前澤さんしか買えないゲーム機)しかなかったら、映画を撮影する(ゲームソフト開発する)かな? ゲーム機は、それ単体で売り上げを出すものじゃない。 ゲーム機は所詮「映画館」だからね。上映する「映画」が無ければ、単なるゴミなのよ。 全国各地に映画館が存在して 様々な家庭にゲーム機が普及して、初めて「ゲームソフト」が開発される。 逆もまた然り、前澤さんも、自分しか買えないゲーム機を欲しがるかな?
@thinchira
3 жыл бұрын
@@せろモタ ごちゃごちゃいうとるけど 全然関係ない話して恥ずかしないんか? そもそも供給量変わってないんやから、ハードに高い金出すヘビーユーザーに優先的に行き渡るほうがプラスやろ
@名無し-q5s
3 жыл бұрын
@@thinchira 全然関係ないことなくて草。映画館の例えが分からん時点で議論は終了や。
@自称たけちゃんマン-p2o
Жыл бұрын
こういうのって全てが人の考え方だと思う。
@YuH-n4t
2 жыл бұрын
前回動画では、ブランド戦略視点からメーカーが価格を頻繫に変えられない話や、生産物流視点から供給能力増への需要予測の難しさの話をした方がいいのでは?っとも思ったが 反論動画ならば、転売ヤーが悪だと思っている人は感情的に直感的にそう思っているので、理路整然と説明しても、動かされないかと 「ファンである私は生産者になら次の作品を期待してプレミア価格を気持ちよく払えるが、第三者には払いたくない」(IT機器や興業チケット等の耐久財やサービス) 「今すぐ使わないなら、私に少しは使わせてよ」(栄養ドリンク、マスク等の消費財) みたいに感情を分類して、転売屋が原因なのか症状なのか説明した方がいいと思う
@ぱにゃ-e8s
3 жыл бұрын
ゲームのハードとかスニーカーとか転売が多いジャンルに興味がなくてよかった。 どこの地域のどこのお店に行っても買えるって本当幸せなことよね。
@2atomu2
2 жыл бұрын
メーカーに不具合を伝えても「まずは販売店に対応して貰ってください」って感じの返答が来るのよ でも転売屋から買うと店側に販売履歴が残らないから「コレうちで買ってないですよね?」ってなって 本来なら無償で修理、交換ができるのに割高で対応される つまり転売屋から買うのは悪
@たむとも-k4z
2 жыл бұрын
それは転売屋から買うデメリットでしょ 保証効かない事に納得出来ないなら転売屋から買わなければいいだけ
@kent446
2 жыл бұрын
実は必ずしもそうとは限らない。販売店のハンコがなくても保証書さえあればまあまあ有効。 何故かと言うと、簡単にお客さんを突っぱねるより「どこで買ってもウチの客よ」と大事にした方が メーカーの評価が上がるからだ。 例えばどこか小さな中古車屋でトヨタのクルマを買ったとする。 これを近所のトヨタディーラーに持ちこんでも大事にしてくれる。「何かあったらウチで面倒見ますよ!」と。 そしたら次またトヨタを選びやすいやん?大きな会社はそういうふうにしてくれる。
@2atomu2
2 жыл бұрын
@@kent446 保証書が有効なのはメーカーの保証が有効だから違う販売店に持って行っても店側はメーカーに丸投げすればOKだからやってくれるだけ しかもインセンティブがメーカーから店に入ってくるからね メーカー保証以上に長期間の保証がある販売店の保証が無いのはやっぱり痛いよね
@sandy_3_10
3 жыл бұрын
おもしろい内容でした。メーカーが設定する定価が存在するからその価格で買えるだろうという思い込みが転売屋に対する反感につながっているのかなと思いました。 ひとつ思い付いた案ですが、品薄が予想されるなら定価を設定せずに公式通販サイト等でオークション制にして高額入札者から順番に買えるようにしていけばみんな買いたい価格で買えるのかなぁと思いました。それで買えなかった人は、自分の出せる価格では手に入れられないと分かって市場原理に納得するしかないでしょうし、メーカーとしてはより懐に収められる+消費者の出せる価格の統計が取れて良いんじゃないかと。
@わんぱくinc
3 жыл бұрын
購入のハードルめちゃくちゃ上がって一部の人しか買わなくなっちゃうよ
@りか後藤
11 ай бұрын
転売ヤーが発生している市場でも、一部の人しか買えないのは同じでしょう。
@sanesane03
3 жыл бұрын
トーマスさんの言う論理とコメ欄の非論理は意外と、かち合わずに共存できるものも多いのではという印象を抱きました 私は前回の動画で紹介されていたロジックを初めて知って、理解もできたつもりですが、やっぱり他人のふんどしで相撲をとる人にお金を払いたくないっていう感情論が勝ってしまいます、所詮一個人の抵抗は意味無いのでしょうが…笑 youtubeも似た人が多いと思います、〇〇の収益にしたくないから意地でも動画再生しないとか……トーマスさんの動画は知らない知識に溢れているのでこれからも積極的に活用させていただきます!
@sanesane03
3 жыл бұрын
あとは、これだけ情報網が発達してインテリの論理が一般人達にも気軽に触れられる時代になっても、そのインテリがメガホン片手に正しい喩えを挙げても、私のように感情論を最前に持ってくる人が相変わらず多数(?数えてないですが)居るのは、人間種の限界を感じますね笑、我ながら情けない
@こまたち-h2l
3 жыл бұрын
サムネの感じが懐かしいっす、そして転売の文字がinディスプレイなのに違和感がない! 転売そのものやコメントへの抽象度の上げ方が上手くて面白かったです。 定価を絶対的な基準と考えすぎてしまったり、固定観念や具体例に捉われると視点が下がってしまうという印象でした。ただ、具体例の中でも小さすぎる市場規模や流れ先が国外、塩漬けされる在庫、この辺りの生産者の捉え方が気になります。楽しい内容でした!
@濱崎小太郎
3 жыл бұрын
ソニーが販売価格を段階的に値下げすれば誰も悲しまないのでは、 発売日8.5万→半年後7万→2年後5万 市場の動向で定価変動させれば解決。
@柴犬-n6r
3 жыл бұрын
段階的な値下げは毎回やってますが、お得感のない値段設定でそれをやると買い控えを生んで、買い控えた人は時間とともに興味を失っていくので シェアの獲得というゲーム機の使命から考えると悪手ではないでしょうか
@ぺこ-n1g
3 жыл бұрын
転売屋なので何か言えた事じゃないんですが、例えば1個限定の商品を複数アカウントで購入したりするような、その購入先が決めたルールを破る行為は違う気がしますね。転売が悪なのではなく、ルールを破る行為をしている人が悪なだけです。そういう対策をせずに市場在庫がなくなって転売屋に悪癖を付くのは責任転換で、販売先が悪いだけです。
@sho67777
3 жыл бұрын
この数十年でガソリンやら色々高騰しているようにゲーム機も本当は市場価格が高騰していて、ただメーカーが適切に上げてない事が問題。 あとはその数十年で日本の賃金が物価の上昇率に追いついておらず、相対的に貧乏になってしまっているのも不満が溜まる原因のように思う。 結局資本主義の世の中である以上はお金持っている人が多くの選択肢を持っているんだよね。日本だとお金持ちは嫌われる傾向にあるけど。。
@sunami808
3 жыл бұрын
貧乏ルサンチマン付き合ってたら自分も運が悪くなりそう。そこそこカネ持ってる人は転売ヤーを悪とは言わないもんね。
@sho67777
3 жыл бұрын
@@sunami808 返信コメントありがとうございます。そうですよね、仮に転売価格で5万円高騰、それを買うための並ぶ時間やリサーチ時間が5時間と仮定するなら時給1万円、10時間なら5000円ですからね。お金持ちからすればお買い物代行サービス使ったような感覚ですからね。
@制限下
3 жыл бұрын
絶対出してくれると思っていました☺
@takechikakinhejigo
3 жыл бұрын
「金持ち以外は死ね」「恨むならメーカーを恨め」「自分さえ良ければそれで良い」と言っているように聞こえます。 私はそういう考え、嫌いです。
@おっさん-s3i
3 жыл бұрын
残念ながらそれが現実で、その中で生きていくしかないのです。 乱暴な言い方ですが、日本も金に物を言わせて世界中から資源や食料などを買っているのです、それによって価格が上昇し貧しい国は手が出せなくなり国民が飢えていてもです・・・ 規模は違えど行為としては同じ様な事です。
@takechikakinhejigo
3 жыл бұрын
@@おっさん-s3i それを「悪」か「悪ではない」かで考えると私は悪だと思います。法に触れなければ悪ではない。と私は見做せません。
@おっさん-s3i
3 жыл бұрын
良い・悪い の話では無くて それが資本主義の現実!という事ではないでしょうか? 好き・嫌い は人それぞれだと思います。
@takechikakinhejigo
3 жыл бұрын
@@おっさん-s3i 一体何を言ってるんです?悪いか良いか(悪くないか)の話でしょう?元動画のタイトルにも悪では無い。とかいてありますが。 好き嫌いは人それぞれなのは承知していますよ、わざわざ言われなくても。あえて間違っていると表現せずに嫌いと表現しているところから汲み取っていただきたいものです。
@おっさん-s3i
3 жыл бұрын
動画の中で”悪では無いが善でも無い”と言っていますが 現在の資本主義という社会では当然起こる事であり 好きでも嫌いでも、「今の日本はそう言うシステムなんですよ。」という事ではないでしょうか。 感情論ではなく経済の原理・原則に基づいての話です。 どこまで許容するかは人それぞれです。 いわゆる”転売ヤー”の恩恵を受けている人がいるのは認識していますが、 個人的には”転売ヤー”に払うお金は無駄だと思うので なるべく”転売ヤー”には関わらずに生きて行きたいと思っています。
@memui0427
2 жыл бұрын
「値段は需要と供給で決まる」というのは市場原理としては正しいけど、 「メーカーは自由に供給量を決められる(作ろうと思えば無制限に作れる)」という前提条件が必要なんだよね。 実際にはメーカーは限られた経営資源によって供給量に制約があって、その制約踏まえて消費者の購買意欲と折り合える価格を決定している。 転売屋共はこの「折り合い」をぶっ壊す存在だからメーカーにも消費者にも嫌われてる。
@takuyasugimoto9797
3 жыл бұрын
結局は格差の(収入だけではない)問題ですよね PS5の例で言えば ●お金がない人、入手する努力ができない人は買えるタイミングを待てばいい ●お金がある人はタイミングや価格を自由に決められる ●お金はないけど知恵と根性のある人は気合いで手に入れる 文句を言う人ほど、自身の努力をしていない、し、周囲のせいにばかりする そして、そのことに気づくことすらできない だから格差は広がるばかりだし、その広がる格差にさらに文句をつける 個人的に一番気になるのはその数の多さ 現状、現象に文句を言うのではなく、その理由を考え、不満があるのならどう改善していけばよいか考えること できない、やらない理由をこねくり回すことほど無駄なことはない
@TeMa-qr4rr
3 жыл бұрын
9万円で遊んで欲しい層に売るならSIEは最初からそうしてる。現行でPS5は売れば売るほど赤字だろう。対抗ハードの価格差とPS5の製造アップデートにより最終的には5万円でSIEは黒字が出るだろう。その時では誰もPS5に興味を持って貰えない。ハードで赤字が出てもソフトの売り上げのロイヤリティで補完出来れば製造アップデートまでの繋ぎになる。マザーボードの改修や製造ラインの効率化って出て2年程度では無理。新ハードのチップの歩留まりはとんでもない。それでも他社より売らないと「負けハード」のレッテル。それはさんざんハード戦争で「セガ」が証明してくれてる。ソフトの売り上げロイヤリティで入って来る黒字分を転売ヤーはハードの価格を釣り上げてソフトの売り上げを邪魔する。そんな転売ヤーにSIEは何の配慮をする必要があるのだろうか?転売ヤーから買ったPS5を保証する筋合いはSIEには無い。
@本Dトーマス
3 жыл бұрын
クソコメ反論と言いつつ良いコメントばっかりありがち
@志賀鹿士
3 жыл бұрын
『税務署を舐めない方が良い』←真理。家のベンツにタイヤロックアタック喰らうぞ!マジ注意なw
@とんぬら-f7d
3 жыл бұрын
作る努力をした人に9万円払うのと、右手から左手に渡しただけの人に9万円払い作った人に4万円しか渡っていない。ここの感情の問題ではないでしょうか。 つまり、楽しませてくれるメーカーに敬意を払う9万円と半分以上が中間マージンの9万円、同じ9万円の価値が違うんでしょうね。 竹中なんちゃらがやってる○ソナと同じ嫌われ方だと思います。 どうしてもメーカーが希望小売価格を出すとそれが本来の物の価値と勘違いされてしまいます。 医療器械なんて定価の半額で売られることなんてザラにあります。 メーカーの定価が!という人は、値引きしますよと言われても断るのでしょうか。 ただ、トーマスさんの理論は至極真っ当だと思いますが、全員が全員感情と理論を切り離して考えられるわけではないので(特に渦中にいる人は)「モラル」という言葉が存在するのだと思います。 モラルという言葉が市場流通に意味をなさない言葉ということは理解できますが、こと直接エンドユーザーを相手にする商売では不満や評判という価値として扱われる商品だと思います。 中間業者(転売ヤー)がそれを考慮しない以上、評判を気にしなくてはいけないメーカーがそれに対応するしかないでしょうね。 ただ国外に流されるのは…いくらグローバルに買い物ができるとはいえ、実際に日本の流通量減っちゃうから「転売ヤーが買い占めるから手に入りにくい」という理論が具現化してしまうのでよろしくないですね。
@Hex-uj2px
3 жыл бұрын
転売屋が取り置きして消費者がいつでも買える? それもう小売業者がやっているので転売屋の存在意義はないよね。 何ら公共の福祉に寄与するサービスを提供できていないなら転売屋はいらんし、メーカー、小売、消費者という通常の商流サイクルの邪魔にしかならんから消えるべし。
@mac2912
9 ай бұрын
ここでは具体例にPS5を使われているからということで「ではなぜそもそもソニーはPS5を定価四万で出したのか」という切り口のトーマス考察聞きたすぎる
@porepore6049
3 жыл бұрын
他の方の反論動画のコメントみたりもしましたけど、基本的にトーマスさんの言ってる感情論でしかないんですよね。 もっと理論的な反論が見たいんですが・・・ 法律に絡む古物商の件も少なくとも小売店から買って転売する場合にはそもそも不要です。 中間で取られるのが嫌だというのであれば問屋や小売店も問題。 ソニーは自社で物販もしてるのだからソニーストア限定で販売。 そこで身分証の提示必須、1人1個までにすればいい。 あと結託に関しても組織的にやっている感じの人も居るかとは思いますが少数だと思います。 ただ結果的に皆がPS5等特定の商品に飛びつくので転売ヤーで買い占めのような状況になっているかと思いますが。
@swift.8888
3 жыл бұрын
同意します。 中間搾取がダメというロジックで転売屋をNGとするなら、卸売業も小売業も否定することになりますよね。。。
@花粉症ガスマスク
3 жыл бұрын
時期依存の価格高騰なのでメーカーがやるべき戦略は初期はより高い需給均衡点で売り、 転売屋が儲け出ねーなってなってる間に十分な生産能力を確保することや
@祭文
3 жыл бұрын
扱うモノにもよりますがその"十分な生産能力"は”時期依存の価格高騰”の期間が過ぎると"必要過多な生産能力"となりマイナスに働くうえ処理にも困るというのがメーカー側の立ち位置なんですよね。
@岸辺ロハン-f8s
3 жыл бұрын
需給均衡点は価格変動メカニズムのひとつでしか過ぎないのに相変わらず勘違いしているまるで神の見えざる手のように今も有り難がっているのもねえ 経済活動の基本は循環だよ ゲーム業界でいえばハードは利益率低くしても様々なファンに販売して市場のニーズの多様性を満たしていくことで更に大きな循環を産んでいくのよ 偏った層、例えば金銭的に余裕のある30代にばかりハード売れても循環していかないのだよ
@せろモタ
2 жыл бұрын
そもそも、ゲーム機は所詮子供のおもちゃ。 ピコピコなんぞに割く時間が無い、そもそもそんなのに対応が難しくなってる年代をターゲットにしたって意味がない。 「仮面ライダー」は、どうやって「バイクメーカー」をスポンサーにしたのか? 「子供達が将来バイクに乗りたくなるための、投資だと考えてくれ」 と、スポンサーに売り込んだ。 一緒だな。 もう、人生折り返し地点の30過ぎの老人に売ったて、なんの広がりもない。頭の悪いガキ共に売って、それから何年もそのハードで出されるソフトを買い続けてもらう。 それが、ゲーム屋の戦略 てか、トーマスはホームシアターを買って後悔した。理由は、視聴中はケータイ弄れないから=トーマスは映画館に行ったことない。映画館で携帯いじったらダメよ(笑) ゲームて「映画」でもある。 そのストーリーを楽しみにしてるファンも居るからね。山田孝之のCMでもそうだけど、目まぐるしくコントローラーを操作しなければ物語が進まないゲームは、ホームシアターと同じ。 (「はい、山田です、ただいま電話に出れません、しばらくしてかけ直・・デケェ!・・"だいぶ"してからかけ直してください!!」) トーマスがゲームを楽しめる人でなければ、理解できんかもしれん。 こんなところかな?
@sei88key
2 жыл бұрын
転売価格で買う人間がいる限りは無くならないでしょうね 人気商品が品薄である限り、時間があるやつ、金があるやつ、運がいいやつが独占するのは仕方がない 買えなかった人間はそれらに恵まれなかったと思うほかない
@126ワンツーシックス
2 жыл бұрын
定価よりも高い値段で転売しようとしても、 結局買ってくれる人がいなくなればいずれ嫌でも値段を下げざるを得なくなるから、 結果的には定価よりも安くしないと売れなくなったり、売れ残ったりして赤字になることもある。 その場合、転売ヤーが損して、メーカー側は本来よりも多く売れて儲かるっていうパターンもあるから、 いっつも転売ヤーが儲かるっていう訳でもないんだよな。 とりあえず定価を高めに設定する(どうせ転売ヤーが吊り上げるから安く設定する必要はない) →その分メーカーの売り上げが増えるから、次の製品を作るための資金が増える →増えた資金で次の製品の生産数を増やせる →次回は値段を下げて、転売ヤーに大量に買われても全員の需要を満たせるぐらい大量に販売する →多少売れ残ったとしても、赤字にならない程度で。足りないっていう状況が良くない。 このムーブができたら理想的なんだろうけど、需要量を推測するのがなかなか難しいんだよな。
@りか後藤
11 ай бұрын
論理的には、その方法論で商売をするのが正解なのです。しかし、現実的には、メーカーはその方法論で商売をしないでしょね。何故ならば、その方法論を採用した場合、初めから高めの価格で販売せざるを得なくなりますね。そうなると、批判の矛先はメーカーに向いてしまうことになるのです。メーカーは批判の対象にはなりたくないでしょうから、上記の方法論は避けるでしょう。
@raider2453
9 ай бұрын
@@りか後藤 それはメーカーを批判する消費者のせい 転売ヤーのせいではない
@xanlyll
3 жыл бұрын
あの動画の反響を見てると、日本人は本当に商売下手ばっかりなんだな…と思ってしまいますね。価格決定の基本的なメカニズムすら理解されてない。経済大国だった時代は何かの間違いだったのでしょう。
@齊藤俊輔-g9p
3 жыл бұрын
定価の2倍3倍でも買いたい人の枠や定価で買いたい人の枠をメーカーでそれぞれ分けて数を用意できないのかなー 転売で買えない人がいるのも事実、同時に転売屋が出品することで、定価以上のお金を出し並ぶ時間をかけずに即購入することを選択する人もいる 僕なら目の前で欲しいものがすぐに手に入るチャンスがあるなら定価以上出す
@futabatoshiaki
7 ай бұрын
転売が悪なら不動産屋や中古車屋も悪? 転売できないなら怖くて不動産なんて買えないよ それに不動産屋の方が転売ヤーよりよっぽど悪どいことしてるでしょ 両手取引とかサブリースとか・・・
@Classical.music-Japan
6 ай бұрын
時計とかもベラボーに高くなるやつはヤバいよね
@user-kaitosu1-24
4 ай бұрын
転売ヤーは中古売ってるというより新品を高値で売ってるからちょっと違う気がする
@ランもんぶ
4 ай бұрын
@@user-kaitosu1-24そもそも資本主義なのに定価販売するメーカー側の問題だろうな。 メーカーが生産追いついてない商品を値上げせずに定価販売するから転売が儲かる仕組みになっちゃうわけで適正価格は必ずある。
@グレタボール
3 жыл бұрын
転売屋が居てもいなくても値段が上がる?上がんねーよ
@グレタボール
3 жыл бұрын
ヨドバシでもビックでも定価より高く売ってるの見た事ないぞ 謎の理屈を説明しなさい
@オモイカネ-k3l
2 жыл бұрын
転売行為は悪じゃないと思うけど、転売屋が居ない方が健全だと思うよ。 メーカーの見通しが悪いと言われると思うけど、その価格で少しでも多く流通させたいメーカーとしては。 オープン価格は市場原理に従って買いたい人が買えばいいけど、本のような価格を固定して市場を守る?ような売り方をしようとするなら メーカーが転売屋以外のユーザーに届けられるような仕組みを設けるしかないよね、コストと見合うか知らんけど。 そのあたりの流通革命なんかが今後あればいいな、発売日に簡単に買えるとは思ってないけど、少ししたら普通に買えるぐらいにはなって欲しい。
@ほゆ-x9s
2 жыл бұрын
一度だけスニーカー転売で買ったけど、希少な物が値段高く扱われるのは当然って思ったけどなあ
@thinchira
2 жыл бұрын
それが普通の感覚 今回はメーカーの意図しない品薄で、本来は定価で買えるものなばっかりに感情的になってる輩が多い
@せろモタ
Жыл бұрын
それはまた違う。 プレミアム価格てやつだ。 転売屋は、組織的に買い占めて、不当に値を釣りあげてる。 「転売」そのものは、問題無いよの。良い? 道に勝手に関所を儲けて、通行料せしめてるようなもん。 以前の転売は、将来的な需要を見込んだ投資だったんだけどなぁ。
@user-Shishio
3 жыл бұрын
みんな大好き人気のiPhoneが慢性的な品薄状態にならないことを考えると、メーカーの努力ってことだよな。 あっ、でもiPhoneとかの場合キャリアが転売屋なのか⁈定価より高めに設定して割高な通信費という付加価値をつけて来るあたり、ある意味転売屋的な手法だよな。サポート料金っていっても、使わない人が多いだろうしなぁ。 すんません、勢いで書いてるから、何言いたいのか分かんなくなってきた。
@ともろ-v9f
3 жыл бұрын
良いものを安く売る日本メーカーがデフレから脱却できない最大の理由かと。ハードは薄利でソフトのようなランニングで回収するという考え方に問題がある。初めから適正価格で販売するべき。
@oshiriskey
3 жыл бұрын
ps5は初年度出荷台数90万台のps4より初年度出荷位台数が30万台多いのに、一番売れたパッケージソフトが40万本→7万本に落ちた その結果カプコンは、メイン開発プラットフォームをps5からpcに変えることを明言、コーエーテクモはps5パッケージ版商品の販売を停止、売り物がなくなった量販店からはps5コーナーが消えた 最初から適正価格で売ってたらソフトは売れたの?まさかメーカーがソフトベンダーにお金配れとでも言いたい訳?ww
@ゆゆゆ-i2r
3 жыл бұрын
自分は転売は反対だし大嫌いけどトーマスの言いたいことはどんなに騒いだりしても転売は無くならないって事だと思う。メーカー、法律で締まらないと解決しかいんじゃないかな…
@ii4099
2 жыл бұрын
これは慢性的なデフレ問題にも繋がってると思う。やっぱり日本人は安ければ正義という考えを捨てないと…。トーマスさんの仰る通りSONYが9万円で売れる世の中になる方が皆幸せと思います。間違ってたらごめんなさい🙇
@アボカド眼鏡
2 жыл бұрын
PS5の初期生産品を9万で売るのは賛成だが、ハードはソフトを買わないと意味がない。ハードを多少安く売ってでも幅広い層に行き渡れば将来的にソフトも売れて、メーカーもユーザーもWin-Winだと思うが。 「安ければ正義」を捨てる前に、「安くすることで"将来的な利益"を最大にする」というビジネスもあるということを知っといた方がいいですよ。
@ii4099
2 жыл бұрын
@@アボカド眼鏡 この動画はメーカーが市場価格に見合った価格を定めることで部品の入手などにお金を回すことでメーカーもユーザーもwinwinになるという主旨ではないでしょうか? 現にPS5は市場価値に対して安すぎるため在庫を確保できず幅広い層にいきわたってなくないですか?
@私がLです-b3x
Жыл бұрын
同ジャンルのゲーミングPCとかガソリンとかスーパーの野菜とか、他のもんは社会情勢によって値段変わるのにゲーム機だけ変わらんから、ゲーム機だけの問題やで
@and-jn3bw
3 жыл бұрын
「転売は中間搾取」= 無駄な存在 と言い切っているところが良い。ただ経済的には悪でもない。商道徳的に松下幸之助の水道理論とか、商売が人びとの生活の為に企業は水道のごとく製品を供給して、企業も人も豊かになるという理論からは外れるけど、それもメーカーが供給しないのが市場を混乱させているのだから、本当に転売屋は関係ない。 「中間搾取」が悪と言い切れないような理屈で商道徳が逸らされたのが文化的には混乱の原因じゃない? 派遣会社はもとより、人が少ない業種への人材紹介会社なんか存在意義以上の価格提示するよ。紹介成功で年収の40%、平均年収400万として160万円の紹介料(悲しいかな年収の中央値からもう少し下がるけど)。半年間以内にやめなければディスカウントがあるが、悲しいかな紹介受けた人はちょうど半年で止める。 商道徳的には無茶苦茶だが意味はある。雇われる人もいるし雇う人もいるから。 無駄な存在と言い切っている以上、トーマスさんが転売屋の味方をしているわけではない。無駄な存在が大きな顔して非難も受けず一流企業でございますと居座る商道徳の歪みすら考えさせる一石を投じてくれたと思う。 「生活のため」という理由に「そんな事しないでもなんぼでも生産性のある仕事あるじゃん」といえない時代の鏡の意見動画だと思う。
@ナイトホーク-v1f
3 жыл бұрын
レア物は転売ヤーの話題が出る前から入手困難だったよね? 若い時は探すのも楽しみだったけど、今は納得出来る値段なら時間を買うって意味で定価以上でも買うかな。
@lack9946
3 жыл бұрын
これ、PS5についての話ってだけで、最近で言うとマスクの買い占めだったりトイレットペーパーだったりは普通に害悪じゃない? 転売屋がいることで国民に害になる部分も目を向けてくれないとだめじゃない? 話としては誰にも害がないみたいなことを言いたいんだろうけど実際害があったからみんなに叩かれてるから妥当でしょ
@tenma0212
2 жыл бұрын
マスクとかトイレットペーパーは供給が落ち着くまで転売禁止されていたけど、現在は解除されている。 チケットなどはダフ屋行為への規制→法律での規制へとしっかり現在も規制されています。 「害になる転売」は規制されるけど「全ての転売が規制されているわけではない」のが現状です。 規制される前の転売も含めて転売全てが悪いと思いたいのかもしれませんが、転売行為が悪ならば全ての転売を規制しない理由がありません。 害があるから悪、と言うならタバコも酒も車も携帯電話も包丁も、屁理屈で言えば人間そのものも害です。
@まさきまさき-q3q
2 жыл бұрын
それ、なんちゃらサンダースの本であったな。そこでは、悪と見るか、資本主義だから仕方ないかと見るかは人の価値観次第だったな。貧乏人からしたら酷い話だが、ある程度お金がある人からしたらありがたいしね。転売屋がいることで手に入る。どっかのおばさんみたいに早朝スーパーで並んで手に入れる時間なんてないしね 間違えてはいけないよは、それを買い占めてる転売屋は倉庫に置きっぱにしてるわけではないからな。マスクの供給が追いつく前に売りさばくから、同じ分だけ人に行き渡ってる。お金のないやつだけ、貰えないだけ
@G明弘
6 ай бұрын
だからさ。なんで転売ヤーが買い占めてるってことになるの?wあんたは一人一人にきいたのかい?w妄想しないで!テレビのみすぎ!!!!!
@White-qe6dd
3 жыл бұрын
的を得てます 譲渡供給をメーカーがわかれば転売は無くなる 在庫は確保すれば 修理パーツとして残すことができる 携帯電話も魔改造できればそんなに最新機種は作らないと思う したがって転売屋はなくなる メーカー側の企業体制を変えれば売れ筋も変わる まぁメーカーも転売屋も売り上げしか儲けしか考えてない 利用者消費者は徳になる買い方をすれば良いと思います
@noni1540
2 жыл бұрын
こんな今だからこそ、PS3のソフトを激安中古で買って楽しんでいる俺が最強だと思うんです。
@みんみん-t6s
3 жыл бұрын
人気の物をあとから興味出て転売価格で買った←これはいいのよ ずっと欲しかったものを転売屋に発売日に買い占められて結局手に入らんかった←これが嫌なのよ PS5とかSwitchって初回Lotだけ確実に買える受注生産も受け付けたりすればいいんじゃないかと思うけどなんか問題あるんかな
@しばいっぬ-e2b
3 жыл бұрын
自分もそれ思ってました。 たぶん、予約受け付けたものの買わない人が出た時に、メーカーや販売店が在庫を抱えるのが嫌なんじゃないかと思っています。 結局はメーカーの都合で、メーカーは転売ヤーが買おうと、使う人が買おうとどっちでもいい、と思っているのではないでしょうか?
@小島-p7s
3 жыл бұрын
結局メーカーが一番悪いに行き着いてしまう
@hanshans6011
3 жыл бұрын
絶対手に入ると思えば転売屋から買わないですからね
@膣井きつめ
3 жыл бұрын
「PS5を高値で売ってる人間はPS5に興味が無い転売屋だ」という前提で話が進んでますが 実際はゲーマーが複数確保して転売しているケースも多いです 人脈をフルに生かして抽選で使える名義は全て使って、不要な分を売りに出している
@無無-h8q
3 жыл бұрын
@@膣井きつめ 現在 「プロ転売ヤー」だけではなくそのような「アマ転売ヤー」が多数発生していることが重大な問題だと思う トーマスさんの話はあくまで「プロ転売ヤー」の話でアマチュアや海外転売などの数の暴力の話を避けているのはフェアでないと思うんだな
@json9187
3 жыл бұрын
僕はメルカリじゃなくてヤフオクで1円出品してますね〜 これならこっちは最悪の結果1円しかもらえらないしね あと結果適正価格に近づいて行くのを見ていくの含めて楽しい
@アンノウシンイチ
3 жыл бұрын
PS5とかガンプラなどは別にいいけど、ペットの療養食を買い占めて転売はなぁって思いました。
@sachi_satch
3 жыл бұрын
全然クソコメの役割を果たせてないコメントがいる
@明方に攣るふくらはぎ
3 жыл бұрын
20:35 最初から転売価格で売ってしまえばというのは、そうできればもちろんそうなんでしょうけど 小売店やコミケサークルが転売屋と違うのは、率先して価格を上げた際に消費者や同業に突き上げを食らうと「逃げる」「無視する」といったフッ軽な対応が取り辛いところですよね 市場原理に従えば、その突き上げ自体が不当なものではあるのでしょうけど
@user-dellshp
3 жыл бұрын
メーカーからしたら、普及させるのが目的やから値段を釣り上げる必要は無いと思う。利益ももちろん大切やけど、Xboxがある以上そこにシェアを取られるのは辛い。
@よっちゃんイカ-b1s
3 жыл бұрын
Xbox買ってる人そんなにいない気がする。 結構色んな人とゲームはしてるけど、周りにXbox使ってる人いないし、 使いやすさならps5だからシェアは取られないと思う どっちも使ってたけど結局ps5に落ち着く
@user-dellshp
3 жыл бұрын
まぁね。そう信じたいけど、最近マイクロソフトは大手ゲーム会社を買収して本腰入れてきたからね。それのせいでSONYの株が少し下がったし、舐めたらすぐにひっくり返される。
@Dricas
2 жыл бұрын
「転売屋の在庫がすべて完売している」という推測が成立している前提条件として進めているところが疑問。100%完売はあり得ないし、どのぐらいの割合で在庫が捌けているかでは話は変わってくると思う。転売屋の全員が理想の在庫のさばき方ができると思ってないし、損切りすらできなくて在庫を塩漬けにしてしまっている人もいると思う。
@ガレリア-w5h
2 жыл бұрын
不良在庫抱えた転売ヤーがswitch纏め売りとか、そもそも流行に乗っかってるだけの深く考えてない奴の方が大多数な気がする。 株と同じで一部の頭のいい連中だけが最大限稼いで一抜けして、その他尻馬や本来買えたはずの人間も損をする
@BaeBibooAreMyBaby
2 жыл бұрын
売れるまで価格下げるだけだよ。
@fnk-4628sOuuTu
2 жыл бұрын
前回と今回はPS5の転売についてでしたが、他の商品の転売の場合の話も聞いてみたいです。
@田辺和彦-s8d
3 жыл бұрын
転売は中間業者 中間ってことは結局その価格で買ってる消費者が存在する つまり、その価格で買うと決めてるのは結局消費者 メーカーがその値段で買って欲しいなら供給が行き渡るように量産するべきだし、量産できないならオープン価格で需要に任せるべき 中間搾取されたくないならそうすべき
@raidensyougun
3 жыл бұрын
供給量を増やしても、増えた分をまた転売屋が買い占めるだけなので解決にはならないかと…
@creamcake80
3 жыл бұрын
転売で損してるのは間違いなくメーカー。本体の利益よりもPSプラスの利益の方が大きいはずなのに、自ら市場規模を小さくしてるのは残念。 供給が追いつかない商品なら最初からオープン価格にした方がWinWinになると思うんだよね。
@helloworld3404
3 жыл бұрын
S○NYはゲーム、映画(配信、ソフト)、音楽、携帯、車(w)もあるから、部門で見たらそうなのかもだけどトータルでみたらそんなに変わらない気がします。 ただ初代PSのもうなキラーコンテンツはもうないと思うから完全に任天○化のしてる気もする(最後にしたゲームPSFF8)。
@travelandlive4123
3 жыл бұрын
だからxboxとのシェア競争が起きる地域に優先して在庫供給するんだよ。 日本なんか論外。 そもそもまだまだPS5のソフトはPS4と併売が多いし、GTA級のビッグタイトルはないからPSplusの会員数が極端に減る要因にはなり得ない。 ソニーはそんなに馬鹿じゃないぞ。
@Mark-vd2iy
3 жыл бұрын
@@travelandlive4123 確かにソニーの経営戦略部門の人らなんて海外のMBAでて数十年の実際の経営経験あるような猛者の中の猛者な人たちの中でも選りすぐりの人たちだから、転売屋の出現、メーカー評価への影響とかもう全部織り込み済みなんだろうな。
@takurou3377
18 сағат бұрын
概ね同意ですね。付け足すなら、私有財産を認める日本では、所有した財の処分は所有した人にありますから、お前のそのプレステは9万円で売ってはいけないと言われる筋合いはないということです。 ここは資本主義の大前提なのです。転売を許さない社会は反資本主義や共産主義となります。
@with3557
2 жыл бұрын
娯楽系はまあ、転売してても良いけどマスクやらトイレットペーパー、ペット用療養食とかは嫌よね 特に療養食なんてのはすぐにでも買わないとペットの命に関わる可能性もあるから無駄に高すぎても買わないといけないからね そういうものに関して高くして売るのはダメだとは思う、間接的に命を奪う行為 マスク転売も今はほとんど無いけど少し前は特定の地域の店の棚からマスクが消えた コロナなんかも掛かれば下手すりゃ死ぬ ご老人や赤ん坊は免疫低い人多い 特にご老人なんかはネットに疎い人が多いからマスクなんか店舗に買いに行くぐらいしか出来なかったわけだからマスク転売してたやつは今してなくても悪だとは思う
21:36
【Amway】アムウェイに勧誘されて迷った話【マルチ商法】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 866 М.
19:42
【ゆっくり解説】調子に乗りすぎた悪質転売ヤーの末路6選
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
19:09
【iPhoneSE3】焼き直しを高く売るという戦略【ライバル不在】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 554 М.
24:16
"На Авито невозможно работать честно" - исповедь продавца и итоги дела с банами на Авито.
PRO Hi-Tech
Рет қаралды 143 М.
16:31
На что обратить внимание при общении с адвокатом? Как понять, что адвокат некомпетентен?
Коллегия адвокатов БОНУС
Рет қаралды 20 М.
21:00
【富裕層】資産1億になって変わったお金の使い方、価値観【FIRE】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 643 М.
9:15
【自腹レビュー】国産スマホはなぜ衰退してしまったのか
やまかわてるき
Рет қаралды 487 М.
18:39
タワマンを内見して住むのを辞めた理由【メリットデメリット】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 1 МЛН
8:03
TEMUの動画を消した件について、真相を話します。
たこまる/TAKOMARU
Рет қаралды 13 М.
34:11
2024年下半期に買ってよかったもの買ってよくなかったもの
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 371 М.
9:55
【アニメ】転売ざまぁwwww本当にあった転売ヤーの大爆死事件
テイコウペンギン
Рет қаралды 1,5 МЛН
18:24
【転売ヤー】転売屋が悪ではない理由【品薄と価格高騰の本当の原因】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 254 М.
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН