天皇賜杯優勝!今浪監督が掲げた軟式野球の「常識破壊」とは?

  Рет қаралды 74,463

今浪隆博のスポーツメンタルTV

今浪隆博のスポーツメンタルTV

Күн бұрын

みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。
私が監督をしているゴリラクリニックベースボールというチームが、
先日行われた天皇賜杯第79回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメントで優勝することが出来ました。
●Yahoo!ニュースの記事はこちら
ゴリラクリニックベースボール 「常識破壊」で逆転サヨナラ初優勝 創部わずか5年で頂点
news.yahoo.co....
「常識破壊」とは何なのか?
創部から5年間、私が目指してきた野球についてお話しさせていただきました。
■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
mowa-smc.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お知らせ①>
「今浪クラスLINEスタンプ」が登場!
●ご購入はこちらから↓
line.me/S/stic...
<お知らせ②>
オリジナルアパレルブランドを作りました!
ブランド名は「IMANAMI Class」です。笑
●IMANAMI Class ネットショップはこちらから
※現在、おかげさまで全品SOLDOUTです。
imanami-class....
<お知らせ③>
私のKZbinチャンネルが書籍化されました!
その名も「今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK」です!
また一味違った「今浪隆博のスポーツメンタルTV」をお楽しみいただければ幸いです。
●Amazonでのご購入は下記のURLから↓
amzn.asia/d/1d...
●Kindle版はこちらから↓
amzn.asia/d/bs...
<お問合せ>
●お仕事・野球指導などのお問い合わせはこちらからお願いします↓
imanami.job@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィール
スポーツメンタルコーチ
今浪 隆博(いまなみ たかひろ)
1984年7月6日生まれ。
福岡県北九州市出身。
平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。
■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
mowa-smc.com/
■Twitter
/ nami4559
■Tik tok
/ imanami_mowa
#今浪隆博
#スポーツメンタルコーチ
#プロ野球
#天皇賜杯
#軟式野球
#草野球
#全国制覇
#ゴリラクリニックベースボール
#ゴリラクリニック

Пікірлер: 149
@labi7905
@labi7905 4 ай бұрын
天の声さんがほとんど茶々を入れていないことからも心から敬意を示しているのが伺えますね
@ninnikunosato
@ninnikunosato 4 ай бұрын
天の声さん、前からクレバーさが言葉の端々に滲んでたとはいえKZbinでこんな気さくな口調なのが信じられんくらいすごい経歴の人じゃないか
@砂糖-q1n
@砂糖-q1n 4 ай бұрын
「2年間コーチやられてた」という発言で、天の声さんが誰なのかようやくわかっちゃいました
@04momozaki98
@04momozaki98 4 ай бұрын
誰だろう?
@ユーノチャンネル
@ユーノチャンネル 4 ай бұрын
「今浪クラス」が、野球における名監督の象徴になる日が来るかもしれないと思わずにいられない。おめでとう御座います!
@naka_dsd
@naka_dsd 4 ай бұрын
いつも動画内で仰っている理論がただの机上の空論ではなくて、ちゃんとこうして結果に繋がっているの素晴らしい 改めておめでとうございます!
@すみじゅん-f8r
@すみじゅん-f8r 4 ай бұрын
浪さん!優勝おめでとうございます🎉 三塁ランコー時にグランド整えたり気遣い気配りさすがすぎて勉強になりました!
@imachi
@imachi 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます。 準決勝をスタンドで拝見してました。今浪監督が、打席に立つ選手に「頑張れ!」って何度も声をかけていたのが印象的でした。 決勝の試合は、静岡県内のニュースでも扱われていましたよ!(静岡ガス目線のニュースでしたが) これからも応援しております!
@zariyama
@zariyama 4 ай бұрын
今浪監督を更に好きになりました。
@magurostar5
@magurostar5 4 ай бұрын
天皇賜杯優勝おめでとうございます。 反射的に贔屓の監督いけますか?とコメントしたくなりましたが、動画を見て軟式野球で新しい可能性を提示する姿に尊敬の念を抱きました。 ところで浪さん、味噌カツいけますか?
@かましょ-q3y
@かましょ-q3y 4 ай бұрын
言うてもうてるーーー!笑
@afg44442
@afg44442 4 ай бұрын
そもそも浪さんではないし質問者さんの意図とは違うかもしれへんけど、関東出身で名古屋在住の自分でよければ、答えさせていただきます。 味噌カツはクソです 単純にうまないねん笑
@naoyaiizuka248
@naoyaiizuka248 4 ай бұрын
ナミさん、天の声さん優勝おめでとうございます! 自分ごとのように嬉しかったです。 ゴリラらしい本当に楽しい野球でした! これからも応援してます🎉
@おにじ_onijistpan
@おにじ_onijistpan 4 ай бұрын
改めて優勝おめでとうございます! 天の声さんもやっぱり創設時関わられてたんですね
@wara3books
@wara3books 4 ай бұрын
この1年で銀の盾と天皇杯の二冠を達成した漢
@suterattera
@suterattera 4 ай бұрын
大谷選手を見ていても思いますが、勝手に限界を決めて勝手に囚われていてはいけないんだなと感じました。有言実行されていてさすがです、優勝おめでとうございます!
@avelnoble670
@avelnoble670 4 ай бұрын
社会人など監督を務めて大会優勝させる。この条件を入れて残れる今浪クラスは果たしているのか? 天の声さんも2年間はコーチを務めてらしたということで、感動もひとしおだったと思います。 動画で勉強のくだりは笑わせてもらいました。一瞬納得しかけた…
@noriyuki7253
@noriyuki7253 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます! どの業界でも、常識破りのイノベーションする人は本当にスゴイ🙌
@徳川家康-z9e
@徳川家康-z9e 4 ай бұрын
軟式野球界では「今浪クラス」が頂点を意味する言葉になるわけか
@Muawip
@Muawip 4 ай бұрын
この大会のベスト4には6年前のパリーグ最多勝投手がいる
@敏腕マナー講師レオ
@敏腕マナー講師レオ 4 ай бұрын
凄い🎉
@うさぎ-c9j
@うさぎ-c9j 4 ай бұрын
以前にゴリラの練習会に参加した者です。 8回のノーアウト1.2塁でバントかなと思いましたがそこでヒッティングで3人凡退 最終回で先頭が出て坂本選手の場面でさすがにバントかなと思ったらヒッティングであそこでヒッティングのサインを出した今浪監督も打った坂本選手もメンタル化物だなと思いました😅 個人的にあの時点で勝ったなって思ってしまいました。 優勝おめでとうございます!
@kinsyasawin2
@kinsyasawin2 4 ай бұрын
「今浪クラス」と呼ばれる条件に”監督として軟式野球チームを優勝させる”が追加されてハードル跳ね上がりましたね!
@user-mikpasidf
@user-mikpasidf 4 ай бұрын
もうここまで来ると今浪クラスと言うより今浪本人で草
@徒然なるままにタケオ
@徒然なるままにタケオ 4 ай бұрын
素直に優勝おめでとうございます。 よく一流選手が外から野球を観てみたいという言葉を引退時に使われるコメントを残してますが今浪さんのしている活動こそが後々NPBのコーチングとかにフィードバックしてよりレベルの高い野球になることを切に願っております。
@タロー山田-x7r
@タロー山田-x7r 4 ай бұрын
今浪クラスに天皇賜杯優勝が加わった.. 天皇賜杯の優勝監督は全国に100人もいない おめでとうございます🎉
@pvgjgdpdmgmj
@pvgjgdpdmgmj 4 ай бұрын
ヤフコメの質問も拾う天の声の守備範囲広くて草
@つみっく
@つみっく 4 ай бұрын
そのままNPBコミッショナーまで届いてほしい思想ですね やっぱり野球は打つのがやるのも観るのも楽しい!
@ジル-v9w
@ジル-v9w 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます🎊 ゴリラクリニックのHP見ました。 ユニホームもカッコいいですが、パーカー、バッグもすごく良いですね😊 欲しい‼️
@杉山隆-u6l
@杉山隆-u6l 4 ай бұрын
純粋に おめでとうございます 監督のお人柄が 優勝をもたらしたのだと思います
@家鴨-j8c
@家鴨-j8c 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます! 7回裏 超ギリギリファールで逆転弾逃してからの厳しい判定の三振で攻撃終了した時、正直 試合の流れは静岡ガスさんだと思ってしまいました。あそこから最後まで自分たちを信じてサヨナラ掴んだゴリラの皆さん最高にかっこよかったです!
@RuuuuT
@RuuuuT 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます!
@spirallife6779
@spirallife6779 4 ай бұрын
これは名誉スポーツメンタルコーチ。
@cla-g-rmp
@cla-g-rmp 4 ай бұрын
今浪さん質問です。 先日「西武ライオンズが有力な監督候補の全員に断られている」という趣旨のニュースを見ました。 僕は「今浪さんが西武の監督やったらもうちょっと勝てそう」と思っているのですが、今浪クラスの選手は監督やヘッドになりたいと思っているのか、また低迷している球団や、現役の時に関わっていない球団だとやりたくないと思ったりしているのかなど教えてほしいです。行けますか?
@tras5544
@tras5544 4 ай бұрын
まるでスポーツメンタルコーチKZbinrのような回だ…
@Setagaya-no-Dexter
@Setagaya-no-Dexter 4 ай бұрын
アマチュア野球がどんどん盛り上がっていくと素晴らしいですね!!
@ぷっちょ-t1h
@ぷっちょ-t1h 4 ай бұрын
メンタルコーチ・監督・youtube (feat.天の声さん) 流石のユーティリティプレイヤー😊
@okada173
@okada173 4 ай бұрын
今浪さんが現役時代の11シーズンで、バントをしない2番打者がトレンドになりつつあるなどNPB(硬式野球)の常識も大きく変わりましたが、そこで生き抜いたノウハウの集大成を軟式にぶつけた結果がこの快挙かと思うと、今浪さんの生き方ってかっこいいなと思います。頂点に立っても「I’m IMANAMI Class(僕は今浪クラス)」という謙虚なお話しぶりにも好感を持ちます。
@chiikawacaster
@chiikawacaster 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます! これから更に注目されて、追われる立場になりプレッシャーもあるかと思いますが、頑張ってください!
@yabkyon
@yabkyon 4 ай бұрын
今後軟式野球も注目するキッカケになりました!ありがとうございます!
@bo-shi-chan
@bo-shi-chan 4 ай бұрын
ビールかけの動画見たけど浪さんが選手たちにビールかけ3回経験してるマウントしてて笑った
@山根快斗-t5p
@山根快斗-t5p 4 ай бұрын
11:11 ちゃんと選手の意向とかを聞いているの良いなぁ…
@ゼロレイ-u2h
@ゼロレイ-u2h 4 ай бұрын
なみさん!おめでとう!いつも見てます!3打席連続ホームラン!
@毒桃
@毒桃 4 ай бұрын
関根選手の件笑うわ ゴリラクリニックの選手は大学とか社会人で挫折して、でももう一回野球やってみようっていう選手が多いので応援したい
@のぞむ-y6o
@のぞむ-y6o 4 ай бұрын
ヤウチくんという日本一の草野球投手がいるのは大きいですよ。軟式で153キロとかビックリです。
@Cloth_Bird
@Cloth_Bird 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます。 ドラゴンズファンですが、浪さんに監督になってもらって、ナゴヤドームでは点が取れないという常識を壊してもらいたいです。 いけますか?
@ぱっぱらぴーや-j4x
@ぱっぱらぴーや-j4x 4 ай бұрын
(立)浪さん「いきましょう」
@afg44442
@afg44442 4 ай бұрын
質問と答えが完璧すぎる
@MrSunshine3331
@MrSunshine3331 4 ай бұрын
@@ぱっぱらぴーや-j4x いけましたか?
@ぱっぱらぴーや-j4x
@ぱっぱらぴーや-j4x 4 ай бұрын
@@MrSunshine3331 打つ方は難と化しました。
@ぽち-n5q6q
@ぽち-n5q6q 4 ай бұрын
いけま、、せん😂
@is_ys_ss-yt
@is_ys_ss-yt 4 ай бұрын
国体などで軟式も時々見ますが、好投手を中心にロースコアで守り勝つチームも勿論あるけど、目一杯振ってくるチームも少なくないので、正に「思い込み」を捨てきれるかどうか、かなと。 出版記念イベントでも受付をやっていた関根選手の活躍はぼくも嬉しい限りです。 休む間もなく秋季大会で大変だと思いますが(今日もバンバータにコールド勝ちしたようで)、引き続き応援しております。
@ふうさんこふうさん
@ふうさんこふうさん 3 ай бұрын
浪さん、優勝おめでとうございます。
@k.o6355
@k.o6355 4 ай бұрын
なみさん、選手のみなさん、おめでとうございます🎉
@carplove0112
@carplove0112 4 ай бұрын
天皇賜杯優勝おめでとうございます! そして、今日の広島·三次での野球イベントお疲れ様でした。 トークショーで代打出演された際、今成さんからいじられてたのが印象的でした(笑) スペシャルマッチでの軟式野球の試合ですが、 今回の動画のようにやっぱり打ち合いの試合はおもしろいですね! 浪さんの渋いヒットを見れてよかったです! ちなみに質問ですが、 トークショーで昨晩の前夜祭?という名の飲み会での裏話があれば可能な範囲であればお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。
@辰哉-y1k
@辰哉-y1k 4 ай бұрын
おめでとうございます♫ やっぱりスポーツは見てる人を楽しませてほしいもんね
@SPK024
@SPK024 4 ай бұрын
いろんな元プロのyoutubeをよく見るけど、身体能力だけで野球やってたように見えてた選手も、細かいこと考えて無さそうな豪快なイメージの選手も、皆話聴いてるとすごくいろいろ考えて野球やってたのが分かる。 体や技術よりも、現役中にどれだけ考えて試行錯誤したかの方が大事なんじゃないかと思ってしまうくらいに皆独自の理論を創りあげてる。 そんな最前線で戦ってきた選手たちの経験や理論を、もっと野球界に提供しやすい環境が作っていけたらいいなと改めて思った。 4、50年前にはたしかに必要だった事情があったのかもしれないけど今この時代に、自分の子に指導すらできないようなプロアマのルールって必要か?
@山モグ
@山モグ 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます!このまま監督としての知名度上げていって…プロ野球の監督に!?
@ug8957
@ug8957 4 ай бұрын
浪さん軟式野球未経験で軟式企業チームの監督になったんだなあ。でもそれで結果を残すのは快挙だと思います!
@sakesukisake2219
@sakesukisake2219 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます!!🏆 これでまた今浪クラスのハードルが上がってゆく・・・
@fakenews6186
@fakenews6186 4 ай бұрын
おめでとうございます!!
@hiemusunamo6795
@hiemusunamo6795 4 ай бұрын
各スポーツで天皇賜杯があるけれど一競技1つだから。。 野球は今浪監督が優勝して得たそれしかない! プロ野球選手経験者で縁がある人は稀ですね
@daiwashi0407
@daiwashi0407 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます!🎉
@朝倉海-t6r
@朝倉海-t6r 4 ай бұрын
天皇杯優勝おめでとうございます!決勝戦のハイライトを拝見したのですが、ゴリラクリニックの打者の数人、構えが浪さん似てません?? 監督として指導をされていると、自分の構えやスイング、タイミングの取り方などを元に指導されるのでしょうか? また、浪さんの特徴的な構えについて、解説する動画を観たいです!!
@kazui9007
@kazui9007 4 ай бұрын
なみさん質問です。 野球で今や二刀流と言えば投手とバッターですが、もう一つ選手兼監督もあると思います。 ピッチャーとバッター、選手と監督ではどちらが大変でしょうか。 また、なみさんのように野球監督とユーチューバーの二刀流と比較するとどうでしょうか。
@だめ太郎
@だめ太郎 4 ай бұрын
平和な日常には野球談議がよく似合う。
@mok-i7y
@mok-i7y 23 күн бұрын
天皇賜杯優勝おめでとうございます クーニンさんのところで投稿されてたビールかけも見て面白かったです 質問とはちょっと違いますが、監督の立場としてやるビールかけはどんな心情でしょうか?
@suitkoji
@suitkoji 4 ай бұрын
今回、思い込みを外すというお話しでしたが、その為にチームで取り組んだメンタルトレーニングは何かありますか?(瞑想等) また幼い頃からスポーツをする際に、強いメンタルを持つ為に取り組んだ方が良いことは何かありますか? スポーツメンタルTVだからこそのお話しを聞けると嬉しいです!浪さん、いけますか??
@yukinari724
@yukinari724 4 ай бұрын
優勝おめでとうございます🎉 今まで軟式野球を観る機会がなかったのですが、興味の幅を広げてもらえました! ありがとうございます! ナミさん質問です! 我らが中日ドラゴンズは、バンテリンドームだから打てない、点が入らないという思い込みがあると思うのですが、この常識破壊は可能でしょうか? また、もしドラゴンズから打撃コーチの依頼があれば引き受けて、選手を思い込みから解放してもらうことは可能でしょうか?
@saka_337
@saka_337 4 ай бұрын
おめでとうございます! クロマツテツロウさんが書いた「ベー革」みたい!
@納豆菌
@納豆菌 4 ай бұрын
おめでとうございます!金属バットが出た頃の池田高校を思い出しました。 あと、野球団体登録時の「舐めないでくださいね」はこの時点で「軟式を下とみられている」意識がありありで心が歪になってますよね。 新しい仲間が増えるのですから普通はウェルカムでしょうね!
@mikihiro1704
@mikihiro1704 4 ай бұрын
とはいえ「硬式(しかもプロ)>軟式」 という「思い込み」が軟式経験0の浪さんが スムーズ?に指導者になれた理由の一つなのも想像できるから
@shu3396
@shu3396 4 ай бұрын
なみさん おめでとうございます。 チームの皆さん おめでとうございます🎉
@筑摩-b6i
@筑摩-b6i 4 ай бұрын
ナミさんが優勝監督になっちゃった! おめでとうございます
@にゃんこのりこ
@にゃんこのりこ 4 ай бұрын
打つ野球。 あそこで、送らないとは。 だから解説のかたが、今浪野球っておっしゃってたのですね。
@rei-egg
@rei-egg 4 ай бұрын
すげー すげーなこれは スワローズもお願いします😆
@nowar74
@nowar74 4 ай бұрын
打ち勝つ野球かっこいいです
@naoa1241
@naoa1241 4 ай бұрын
なみさん質問です!! 村松選手は今年神宮球場で44打席立って打率.650という成績でした。神宮球場が得意だとしても、なんでこんなにヒットを打てるのかわかりません。浪さん教えてください!
@tta3419
@tta3419 4 ай бұрын
浪さんおめでとう!
@hashiomasafumi3713
@hashiomasafumi3713 4 ай бұрын
軟式のバッティング技術について動画お願いします
@kwpropertysolutions3254
@kwpropertysolutions3254 4 ай бұрын
なみさん、ご質問です。 なみさんがある地方の中学校で野球部の監督やコーチをされたとして、有望な教え子(打者の想定)が 「高卒プロではなく大学もしくは社会人を経てプロに行きたいです」 と相談にきた場合はどのような進路のアドバイスをされますか? ①甲子園優勝経験もあり全国から優秀な選手が集まる県外の名門校:レギュラー獲得が現実的な目標になりそう ②県内で1,2を争い甲子園では2~3回戦レベルの常連校:主力選手とまではいかないもののレギュラーとして試合に出れるチャンスは十分にある ③甲子園出場は難しい県内ベスト4~8レベルの中堅校:下級生からでも試合に出るチャンスがあり、最上級生になったときはチームの主力で試合に出れそう ④もしそのほかの選択肢があれば
@yasuharu44
@yasuharu44 4 ай бұрын
ヤクルトでコーチやって欲しいけど、このままKZbinも観たい。
@ponde_mochimochi
@ponde_mochimochi 4 ай бұрын
関根選手アパレルの梱包も手伝ってくれてるの笑う笑笑 ありがたい笑
@けんた-d2n
@けんた-d2n 4 ай бұрын
今浪クラス 創部5年以内に日本一のチームを作る これは唯一無二になっちゃうんじゃないかな〜w
@ぴこ吉
@ぴこ吉 4 ай бұрын
やっと夏が終わって涼しくなったと思ったら・・・ 浪さんの野球への熱い思いで部屋の温度が上がったじゃないですか^^ これからも応援してます
@dontrellewillis473
@dontrellewillis473 4 ай бұрын
質問です。 今回の出来事が日曜劇場化したら浪さん役は誰がいいですか?
@mikiodes
@mikiodes 4 ай бұрын
浪さん優勝おめでとうございます! 選手も浪さんもめちゃくちゃカッコよかったです! そんな軟式野球日本一になられた浪さんに質問なのですが、 軟式の少年野球でビヨンドマックス等のウレタン製のよく飛ぶバットを使うのは、果たして少年少女達の今後の成長に繋がるのでしょうか? 芯から程遠い所でコンタクトしても強い打球が打ててしまうことから、僕は悪影響なのではないかと思ってしまいます。 僕は将来娘に野球をやらせるつもりなのですが、そこが気になって夜8時間しか眠れません。 どうか宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。
@ochanomizushinkansen
@ochanomizushinkansen 4 ай бұрын
今浪さんヤクルトでコーチしてほしい
@やじるし-i4s
@やじるし-i4s 4 ай бұрын
今までにない価値観を持ってチームを優勝に導いた監督の話、ってのはGet Sports でもやるべき話ですよ
@midori_makiba
@midori_makiba 4 ай бұрын
軟式勢としてトクサンTVとのコラボとか練習試合みたいです!
@ソリッドスネーク-j1e
@ソリッドスネーク-j1e 4 ай бұрын
なみさん、ヤクルトの監督いけますか?
@user-le1bm9mn4q
@user-le1bm9mn4q 4 ай бұрын
なみさん、軟式のシートノックで外野にノックする時どうしてホームベースよりも前で打つのか聞きたいです!いけますか?
@user-bc1gn3zs1w
@user-bc1gn3zs1w 4 ай бұрын
浪さん質問です。 今野球中継を観ていてワンアウトを取った所で、ピッチャーが味方の内野手に向けて親指と小指を立てていたのですが、もしアウトカウントの共有だとしたらツーアウトの合図になるかと思いますが、違う意味があるのでしょうか。 このような選手がよくやるプロ野球選手ならすぐ分かるようなちょっとした合図とか教えていただけると嬉しいです。
@なすの茶碗焼き
@なすの茶碗焼き 4 ай бұрын
それ気になります!
@謙太-l7i
@謙太-l7i 4 ай бұрын
天皇杯通してやっぱりレガシー使っている人が多いのかなって思いましたが、今浪さんから見てどのバットを使っている選手が多かったですか?またGCBの選手でMM23からレガシーやメタルに変えた選手の話を聞きたいです。
@久住結羅
@久住結羅 4 ай бұрын
選手時代の実績と指導者の力量には関係ない、というのはよく言われるけど本当にそうなんだろうなあ。軟式野球では実績ゼロの今浪さんが軟式野球チームの監督として実績を残したんだし。勿論硬式野球では日本最高峰リーグであるNPBの選手であったことが色々と指導するときに役に立たないわけではないだろうけど。
@user-fes170
@user-fes170 4 ай бұрын
もしや、浪さんもアマチュア野球界の名将とか呼ばれる世界線もあるのでは??
@NobuHagi
@NobuHagi 4 ай бұрын
なみさん質問です。イマナミクラスは監督、コーチ変わって最初に気になる事ってあります❓
@とみぃ-u3v
@とみぃ-u3v 4 ай бұрын
2011年、統一球の導入年の超投高打低。 退任後のインタビュー番組での落合元監督の「飛ばないという言葉に逃げた」というコメントを思い出します。 「おかわり君、打ってるでしょ?」と。
@zazarashizazamaru5669
@zazarashizazamaru5669 4 ай бұрын
西武の監督をやってもらえないでしょうか?
@鷹山奈緒都
@鷹山奈緒都 4 ай бұрын
イチロー率いる選抜チームと女子高校選抜の対戦があり、イチローチームが圧勝していました。そこでふと思ったのですが、男子高校選抜チームとイチロー選抜チームならどちらが勝つでしょうか??レジェンドとはいえイチローも50を超えています。やはり年には勝てないのでしょうか?それとも普通のプロではなく、レジェンドなのでイチローチームが勝つのでしょうか?松坂さんが投げる想定でお願いします。これ、いけますか?
@itataka6165
@itataka6165 4 ай бұрын
2軍の帝王、軟式の帝王の2冠達成。打倒〇崎チャンネルで3冠ですかね🌀
@クーデンホーフ
@クーデンホーフ 4 ай бұрын
なみさんに質問です。 プロ野球を見ていると同点やビハインドの場面で、試合中攻撃イニングに移る前にベンチ前で円陣を組んでいるのを見るのですが、効果はあるのでしょうか? 申し訳ありませんが、その回に点が入るのを見たことがありません。円陣を組むことによる効果、また円陣の中ではどんな会話がされているのでしょうか? ↑マジメに聞いてます。 なみさん、行けますか?
@豊田昴-h7c
@豊田昴-h7c 4 ай бұрын
浪さん西武の監督やって救ってくれ!
@masaru.masaru.
@masaru.masaru. 4 ай бұрын
プロ野球のコーチの声かかって欲しい。声かかったら引受けますか?
@デイトれぼる
@デイトれぼる 4 ай бұрын
25年前に中学軟式だけしてたヘボ経験者ですけど、色んなことは思ってましたね。 ・何十年も前に作られたのに「4番」に長距離砲を置くってほんとに正しいの? なぜ効率が絶対いいと言いきれるの?(どのチームも思考放棄で4番にがっちりした人を置く) ・ノックとかマシン打撃、効率悪すぎん? 大半が「来い~」とか言ってるだけで何の練習にもなってない。だったら、2人1組でノックしたり手投げのゴロキャッチしたり、全員で素振りしたりフィジカル鍛えるほうが全体的に強くならない? ・声だし意味ある? アップのためのランニングなのに「○○中(学校)1それっ2それっ」とか言うやつ。 意味の根拠示せる指導者いるならいいけど。 ・送りバントはほとんどセフティーでよくない? パワプロほど理想じゃないにしろ、パワプロはバントするくらいならセーフティしたほうが何倍もいい。 実際の野球でも、どうせバントでアウトになるならセーフティで確率あげるのはどうか。(もちろん構えが遅くなるデメリットもあるけど、検証したらどうか) こういうのは感じてた。もし監督するなら、実行してみたい(笑)
@三十三対四間堂
@三十三対四間堂 4 ай бұрын
軟式野球界のロジャーバニスター今浪隆博
@0kash1n
@0kash1n 4 ай бұрын
ナミさん、質問です。 女子野球の魅力はどういったところにあると思いますか? 最近、女子野球が盛り上がっており最近はイチローさんの神戸智弁と試合したりしています。例えばバレーだと女子の方がラリーが続いたりして楽しいですが、野球の女子の魅力はどのようなところにあるでしょうか? 余談ですが、ナミさんは人柄が良いので、女子野球の監督にも向いてる気が勝手にしています。。 ご回答宜しくお願いします。
@ochanomizushinkansen
@ochanomizushinkansen 4 ай бұрын
軟式野球といえば50回の熱戦
@まっピーちゃっピー
@まっピーちゃっピー 4 ай бұрын
浪さん、質問です。 先日大谷選手が見事50-50を達成しました。その際51号を打ったのが野手の緩いボールでした。 よく緩いボールをホームランにするのは難しいと言われますが何故でしょうか? またホームランにしやすいボールはどんなボールでしょうか。 浪さんの場合だと左打者なのでやはり右投手が良いですか?他に球速やコースはどれくらいが理想ですか? よろしくお願いします。
@川原音羽
@川原音羽 4 ай бұрын
メンタルですねえ
@takashin-f5r
@takashin-f5r 4 ай бұрын
息子が高校球児です。 練習に疲れてあまりご飯を食べてくれません。どうしたらいいでしょうか?
@modea2030
@modea2030 4 ай бұрын
三角食べが良いと思います
@rettoaizu104
@rettoaizu104 4 ай бұрын
まぁでもそうよなあ… ・軟式野球は打てない、点取れない ってのは事実かもしれないけど そういう先入観持って野球してたら 4点差付けられた時『あー…終わった…』ってなるもんね。 だからゴリラの野球は見てて面白いし、ワクワクしたんやろな
選手はキャンプの内容を事前にどのくらい知らされるの?
15:21
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 24 М.
もし自由に所属先を選べるとしたら今浪クラスはどんなチームを選ぶ?
14:34
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 82 М.
東京ヤクルトスワローズ「荒木貴裕」登場!荒木は2軍の帝王説!
18:28
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 113 М.
プロ野球選手の「身体的ピーク」と「キャリアハイ」は一致するの?
16:12
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 79 М.