『田中角栄』日本人の心を惹きつける名演説 | HD版

  Рет қаралды 1,794,562

 [政治篇] 記憶に残るFilm

[政治篇] 記憶に残るFilm

Күн бұрын

Пікірлер: 1 400
@白うさぎ-z7f
@白うさぎ-z7f 4 жыл бұрын
あゝ!田中角栄先生!演説は最高峰ですね心に響きます。今こんな政治家が居ない事が残念でなりませ。出逢えた事に感謝
@film4074
@film4074 4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/qamxg2yZo8mlgMU  2つの動画にコメントを頂き、誠にありがとうございます。私は小室直樹先生の文献の流れで、田中角栄元首相の資料を本気で集めだしました。大変残念ながら、1993年〈平成5年〉12月16日逝去後でしたもので、当時の演説を生でお聴きになられた白うさぎ様の大変貴重なご経験に興味を持ちました。地域にもよるのでしょうが、21世紀現在の私の周辺では、生で先生のスピ-チを聴かれた方は、一人もいらっしゃらないのです。お時間が許されましたら、今少し貴重なご体験のお話をお聞かせいただければ幸いです。田中先生と云えば、稲荷ずしに、濃い口の醤油をつけて食べるのがお好きだったというコトと、秘書に来客のメニュ-には、「ブリ大根と稲荷ずしがいい」という言葉が残っており、来客にふるまう料理の定番は「ブリ大根と稲荷ずし」だとお恥ずかしながら勝手に思いこんでおりました。
@白うさぎ-z7f
@白うさぎ-z7f 3 жыл бұрын
@@film4074 様ありがとうございます。あゝ今でも担当の秘書様と付き合い続いています。目白邸で鰻重、オ━ルドパ━、鰻重にかける醤油!先生写真集色々と頂きました。全て大切にいたしております。総理成られて一番に中国訪問が虎の尾を踏んだ?ならば先にアメリカの後なら?ロッキード事件?無かったと言われる人も???まぁ残念で成りません。合掌 合掌
@film4074
@film4074 3 жыл бұрын
@@白うさぎ-z7f 様ご返信をいただき、誠に有難うございます。 >先生写真集色々と頂きました。 写真が大嫌いだった田中角栄元首相の写真集、#山本皓一 さんが撮影された、「#田中角栄全記録 ― 密着2年半、2万カットからの報告」(集英社) の初版が発売されたのが、1985年1月30日(水曜日)ですので、(写真集発売の28日後…1985年(昭和60年)2月27日(水曜日)に田中角栄先生は脳梗塞で倒れ入院なさっていらっしゃいます。)、田中角栄元首相の政治家としての最後の時期であり、本当に大切な時間であり、宝物ですね。 >中国訪問が虎の尾を踏んだ? 「小室直樹先生によれば、当時の米国は田中角栄を真に恐れていました。」という言葉を、2013年7月26日に小室直樹先生の弟子の宮台真司さんがtwitterで述べられております。 twitter.com/miyadai/status/360568981481979904 米国が恐れたのは、米国のいうコトを聞かない政治家であったからであり、国益を優先する政治家だったからだと考えております。…21世紀の新自由主義の現在の日本では若年層(18~22歳)において、 www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2019/20190319-26936.html という状態になっており、未来に希望を見いだせない世の中になっています。またこののままでよいワケがありません。…今まさに必要なのは、田中角栄先生の精神を受け継ぐ21世紀の政治家の出現だと思う毎日です。白うさぎ様の貴重な体験に敬意を込めて、返答に御礼申し上げます。有難うございました。
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
演説で幸せになれるならプーチンの演説でも感動できるでしょうね。  田中角栄は今には強かったが将来には無知だった。中国の井戸を掘らされた日本、軒先貸したつもりが母屋まで乗っ取られた外交手腕は頂けませんね。  当時の日本は高度成長期でもあり誰がやってもそれなりの当たり前の政治は出来たが当時の5億円は異常な収賄ですね。  角栄が中国に行ったときに尖閣は日本領土としての外交文書を残せればよかったけれど自分に酔ってしまうタイプの角栄は毛沢東と会っただけで舞い上がってしまったのでしょうな。  首相はリアリストであってほしいし未来を創造できる人になってほしいですね。
@さくら子-b1j
@さくら子-b1j Жыл бұрын
平和ぼけ日本。
@南斗ジュウザ
@南斗ジュウザ Жыл бұрын
俺の祖父は、田中先生の秘書でした 祖父は長い間政界にいて、他の総理や大臣も何人にも仕えていましたが 祖父のお墓参りに来て下さったのは 田中先生だけでした・・・ その時にまだ幼子であった俺の頭をなでてくれたそうです (俺はよく覚えてませんが、その時の写真が残ってます) 田中先生ありがとうございました
@voice2478
@voice2478 Жыл бұрын
人情家であった事は誰もが認めるところでしたね。
@幸子森本-b4m
@幸子森本-b4m 7 ай бұрын
今の世 何故このような指導者が出て来ないのか。どいつもこいつも我が身可愛い強欲な政治家ばかり…。最早、国民は諦めて力尽き自暴自棄に成らざるを得ない生活を虐げられている人も増える一方です。子孫繁栄どころか、若者たちも誰も今の政治家に期待してません!
@古川久志
@古川久志 7 ай бұрын
いい人生を送られましたね、うらやましいです。その経験を大事にして頑張って下さいね✌️
@塩素マン
@塩素マン 4 ай бұрын
笠原さんですか、本当に良い首相でした。
@若林紀子
@若林紀子 3 ай бұрын
孫の代まで幸せに暮らせるのは。若い世代も先ずはお年寄りをいたわる心を持つ、それが孫の代までもの幸せ。角榮が大切にしてくれた思い大切に❤
@片山喜久哉
@片山喜久哉 Жыл бұрын
わかりやすい言葉。中途半端な外国語を使わない。 泥水すすって生き抜いて来た人の言葉は心に響く。
@メジロアサマ-u1m
@メジロアサマ-u1m Жыл бұрын
内閣総理大臣 田中角栄! 日本の誇り
@ytk0823
@ytk0823 11 ай бұрын
内閣総理大臣 岸田増税👓️! 日本の埃
@友吉田
@友吉田 Жыл бұрын
こんなに聴衆を惹きつける人は無いな。必ず聞きにいくね。
@murphy739
@murphy739 Жыл бұрын
こんな人を惹きつける演説をする政治家をアメリカは恐れたんだろうな
@kattyjozet1673
@kattyjozet1673 Жыл бұрын
50年も前の演説なのに、以降この人より熱意があって、言葉に重みがあって、聞くものの心を揺さぶるような演説見たことないよ。
@阿部清勝
@阿部清勝 10 ай бұрын
人間 学歴じゃありません。 田中角栄さんを見て思います。
@kenjiro-jw3kk
@kenjiro-jw3kk 9 ай бұрын
人間、学歴です! 学歴社会なって欲しいと思っています。 今も昔も学校歴社会です
@くっちゃん-i5q
@くっちゃん-i5q 7 ай бұрын
アンチ狙い丸見えで情けない
@あおい-b2v2e
@あおい-b2v2e 4 ай бұрын
学歴が良くても勉学を続ける人 学歴が悪くても勉学を続ける人
@k2830
@k2830 3 ай бұрын
正確には「学歴だけじゃない」って事だな。 政治家の経歴を統計的に見れば田中の特異性は明瞭。 日本に800近い大学があるのに国家議員の5人に一人は未だに東大卒。そしてその代表格とも言える福田赳夫を破ったのが小卒の角さん。
@poople0518
@poople0518 2 ай бұрын
角さんは人情大学を出たわけで、そりゃ東大出ただけの小僧では勝てんわな(笑)
@deeeeeeebuu
@deeeeeeebuu Жыл бұрын
凄いね。この演説力。こんな政治家は現在いないよな。
@gunma-no-bagun
@gunma-no-bagun 11 ай бұрын
私がこの日本国に産まれでた昭和47年、田中角栄さんはこの様な演説をしておられたのですね、私は田中角栄さんは悪人と幼き頃周りから言われてましたが権力を持てば「皆が同じだ」と社会人になって数々の著書を読み自分なりの答えを出しました、ありがとう田中角栄先生、日本の発展をしていただきまして😊
@ESPRIT-sv2uq
@ESPRIT-sv2uq Жыл бұрын
"独立と自由というものは、備えなくして得られるものではありません" ほんとにこの通りなんだよな...
@シュガーカット
@シュガーカット 11 ай бұрын
今のガタガタな日本を放ったらかして軍備ばっかり強化しようとするやつらに聞かせてやってほしい
@ESPRIT-sv2uq
@ESPRIT-sv2uq 11 ай бұрын
@@シュガーカット 軍"備"
@iyjan1
@iyjan1 Жыл бұрын
街頭演説の教科書です。
@俺たち天才雑学博士
@俺たち天才雑学博士 Жыл бұрын
数々の苦労を背負ってきた人が言うことは心に響く この人ほど苦労した方はいないだろう
@user-apain17
@user-apain17 Жыл бұрын
今、田中角栄のように世襲ではない即効性のある総理が欲しい‼️
@しきにゃん
@しきにゃん 6 ай бұрын
今更ながら菅はまだマシだったよな
@user-apain17
@user-apain17 6 ай бұрын
@@しきにゃん 岸田に比べりゃ鳩山でもマシかもね🤣
@tNAKAMURA-x8d
@tNAKAMURA-x8d 6 ай бұрын
​@@しきにゃん 菅(かん)直人?菅(すが)義偉?
@花花-s9e
@花花-s9e 11 ай бұрын
日本をピカピカにしてくれた角榮さん いい思い出を、独り独りに刻んでもらいましたーー ありがとう~ 本当に心からありがとうございましたーと言いたい
@内田富子-b3w
@内田富子-b3w Жыл бұрын
素晴らしい‼︎田中角榮氏は立派な日本の首相でした。 もう一度会いたいですね。
@ayumuapple4795
@ayumuapple4795 Жыл бұрын
この人にならついていきたい、と思える熱い演説。
@reiayufu
@reiayufu 11 ай бұрын
なんか凄すぎて涙が出ました😭この方の志は強く刺さりますね😂こんな凄い演説される方現代にはいませんよね😂
@takashihayashi7047
@takashihayashi7047 Жыл бұрын
凄い!この演説!みんな聴き入ってる!将来的に希望が持てる!少しぐらいお金が動いても日本をいい方向に導いてくれるならそれでいい!
@太陽月-u6m
@太陽月-u6m Жыл бұрын
これこそが国のリーダーというもの
@orega_warukatta
@orega_warukatta 11 ай бұрын
この人は本当に凄いな。 プレゼンテーションの神様
@橋村幸子-c6l
@橋村幸子-c6l Жыл бұрын
角栄さん・又 逢いたい…そして 政治をして欲しい。
@参るぞよし
@参るぞよし 7 ай бұрын
本当にそう思います。
@P--f5g
@P--f5g Ай бұрын
このままでは日本は沈没する
@TS-lb1ry
@TS-lb1ry Жыл бұрын
この人は原稿を読むのではなく、他党を攻撃するのではなく、自分の言葉で、日本のことを思って、心からの演説をしているとわかる、これは選挙に強いわけだ🎉🎉🎉🎉
@kAK10236
@kAK10236 Жыл бұрын
ありがとうございます
@鏡音リン-s9s
@鏡音リン-s9s Жыл бұрын
「みなさん」という言葉をよく使うなーと思いました
@sindensabrow9258
@sindensabrow9258 Жыл бұрын
パワフルで魂に響く演説に痺れました😮他党を貶めるような愚かな演説なんか誰の魂にも響くわけがない。平成から令和にかけて政治も低迷しています。角栄さんのような頭脳明晰で果断で心優しい政治家の登場を心から願っています!
@user-tl3wd2jm1
@user-tl3wd2jm1 8 ай бұрын
💞新潟県民は,本当に素晴らしい方を国会に送って頂いたと感謝します🙇🙇‼️本当に有難う御座いました,角栄氏が居なかったら💥是までの日本の豊かさや発展は👋無かったと心から,そう思います・🙏🙏📿‼️
@tm-gs9mi
@tm-gs9mi 7 ай бұрын
街頭演説に立つ石丸伸二さんの姿を見ていると田中角栄さんの意志が継がれている気がします
@戦艦金剛-u7l
@戦艦金剛-u7l Жыл бұрын
なんと無くだけど聴衆の皆さんの顔が自信や希望に満ちてるように見えます。
@Kita_0707
@Kita_0707 11 ай бұрын
「まぁこの~」とか、「みなさァ゛ん」から始まるこの角栄節を聴くと、何故か酔心してしまう。本当に不思議な話し方だ。
@持戒同持
@持戒同持 8 ай бұрын
今の政治家は「あんな人たち」と言うようなフレーズをつかって国民の分断を煽ってるから新鮮に聞こえるのかもしれませんね
@毛利幸子-d2j
@毛利幸子-d2j 10 ай бұрын
凄いな❗心が惹き付けられる😊
@林崎純一郎
@林崎純一郎 Жыл бұрын
お互いが働いて面倒を見る。今この歳になり心に染み渡ります。 田中さんの演説に涙がでます。耳を傾けるという名ばかりの政策ではなくこの演説を首相に聞いて欲しい
@kazu1854
@kazu1854 Жыл бұрын
一つの文章説が終わらないうちに次は何を話すんだろうと わくわくさせて一言も漏らさないで聞いておこうという気にさせ一言ごとに 背筋が震える感動をあたえる政治家でした。
@山本五十六-n7u
@山本五十六-n7u Жыл бұрын
この令和時代に角栄さんなら、どんな神演説をしてくれるのだろ。聞いてみたかった!
@taiyoarata6763
@taiyoarata6763 Жыл бұрын
ルフィが「集金(殺して奪う)に行く」 戸締り(国防)をしっかり!
@こいひろ-n2l
@こいひろ-n2l Жыл бұрын
間違っても老人を担ってとは言わないと思う笑
@fs-dm2mc
@fs-dm2mc Жыл бұрын
この時代は本物の政治家がいた。この様なパワーがある、筋の通った演説は今の自民党に1人もいない!
@野比-f9j
@野比-f9j Жыл бұрын
トーク力ありすぎ。 これは惚れるわ多分個人との話あいでもこの熱量で話すわ、この人
@岡ちゃん-c1e
@岡ちゃん-c1e Жыл бұрын
令和の今でも通ずる内容の名演説ですね。 田中角栄さんって、カリスマ性があって頭がキレて国民の幸せを願う素晴らしい総理大臣だと思います。
@高山昇-w3d
@高山昇-w3d Жыл бұрын
くや
@人見広介-p2b
@人見広介-p2b Жыл бұрын
コンピューター付きブルドーザーのたとえは言い得て妙 凄い記憶力で周りの人の家族構成やら誕生日を全て記憶していて会話の中に誕生日おめでとうやら個人しか知らないような事を気にかけて来るので周りは慕わない訳にはいかないと聞いた。言わば人たらし。
@PorianeX
@PorianeX Жыл бұрын
情報を得る手段が現代と比べて少ないのもあるけど、政治家の演説にこんなに人が集まってんのすごいな
@四方草餅
@四方草餅 Жыл бұрын
👏👏👏👏👏👏👏👏素晴らしい! 今の10代20代30代の人に聴いてもらいたい演説です!
@せんみつ-m4q
@せんみつ-m4q Жыл бұрын
角栄先生のこの演説を今の岸田文雄に毎朝聞かせてやりたい
@sindensabrow9258
@sindensabrow9258 10 ай бұрын
とてもじゃないが、台本棒読みの男には何も響かないでしょう😅
@akaimikan6673
@akaimikan6673 9 ай бұрын
内容が理解できないと思いますが…。
@憲一はくしま
@憲一はくしま 9 ай бұрын
右から左よww
@tNAKAMURA-x8d
@tNAKAMURA-x8d 6 ай бұрын
聞く力はないから、理解できるか怪しい。
@kazuhikoghoda748
@kazuhikoghoda748 2 ай бұрын
むしろ後始末やらされてたんだが
@新島啓介-w2i
@新島啓介-w2i Жыл бұрын
日本が向かうべき方向をしっかりと自分の言葉で伝えるから説得力がある。今、日本はどこへ向かっているのだろう。
@sho-sho-sei
@sho-sho-sei 2 жыл бұрын
越後のブルトーザーや、コンピューター付きブルトーザーと呼ばれた角さんは中卒で内閣総理大臣になりました。 日本の総理大臣で中卒でなれたのは、田中角栄のみです。 蛍の灯りで勉強していたと御本人から聞きました。 自分はこの時代の角さんの演説をリアルに見てきました。 今の新潟県が有るのは 彼のお陰だと俺は思っとります。 もうね、今の日本に彼の様な総理大臣は恐らく出てきませんね。 西山町の英雄であります。 懐かしいのと嬉しいのと有り難さに涙が垂れてきます。 貴重な動画をありがとう御座います。🙇
@カガッチィー-j7m
@カガッチィー-j7m Жыл бұрын
私の母親の出身地南魚沼市六日町では田中先生と上杉謙信は神様のような存在です。
@sho-sho-sei
@sho-sho-sei Жыл бұрын
@@カガッチィー-j7m さん、僕の婆ちゃんの実家は東泉田と言う場所にありました。 六日町や塩沢町、湯沢町はよく行くので嬉しいです。😀👍
@そこに愛はあるんか-w4s
@そこに愛はあるんか-w4s Жыл бұрын
この人の話はずっと聴いていられる 岸田の話なんて30秒も聞いて居られない
@古田雄士-f6l
@古田雄士-f6l Жыл бұрын
同感です。
@早川京子-n9o
@早川京子-n9o Жыл бұрын
同感です!
@th-hu1wj
@th-hu1wj Жыл бұрын
同意見!! 歯切れ悪くイライラするだけで熱意もクソも無い
@livefornothingor
@livefornothingor Жыл бұрын
たしかにw
@ただの匿名希望
@ただの匿名希望 Жыл бұрын
故田中角栄氏の演説の一つ一つの言葉に己の考え・理念・理想・信念・意思などが感じられますよね。 きちんと国民一人一人に訴えかけている(様に思わせる演説の上手さとテクニックがあると感じます。) 岸田総理はただ誰にも響かない念仏を唱えているかの様な演説に感じます。
@吉兵衛影継
@吉兵衛影継 Жыл бұрын
人を引きつける魅力があるね!さすが田中角栄だよ!今の時代に、これほどの人いないな!
@amika4514
@amika4514 Жыл бұрын
学歴ではない! 田中角栄さんがこの日本を変えた 偉大な人です!
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
借金の何が悪いを実践した偉大な政治屋でした。  当時の赤字国債が今ではあなたも私も数百万円の借金持ちです。角栄自身は知る限り5億円のわいろという臨時収入がありましたね。  コーチャンが言っていましたから。
@rumrum830
@rumrum830 Жыл бұрын
本当に学歴関係ないですよね。常々思います
@はんぺん-d8w
@はんぺん-d8w Жыл бұрын
@@徳地 勘違いしているようだけど赤字国債は 「国」の借金よ?、政府が借りているお金 我々は1円も負債を抱えてないわけですな
@松竹梅-n6c
@松竹梅-n6c 10 ай бұрын
田中角栄さん献金賄賂政治資金パーティーが始まったんだろ!!Www
@teppeki6713
@teppeki6713 3 ай бұрын
高校や大学行かなかったと、行けなかったでは雲泥の差。 高卒は直ぐにコンプレックスむき出しになって発狂!
@江上義一-c8y
@江上義一-c8y Жыл бұрын
田中先生の演説は意味が有ります、何回聞いても、勉強になります、今の岸田の演説は一回でも、ウンザリです😢
@佐倉真理
@佐倉真理 Жыл бұрын
幸せに暮らしていこう、という大目的を掲げて、ではどうすればそれを実現できるか?公共工事による道路の整備、社会保障のさらなる充実といった具体例を出していき……とちゃんと分かりやすい未来像を語ってる。現代日本だとどれも軽視されてるけど、田中角栄と同じこと言う人がいたら絶対投票するよ。
@NEWYORKBOSTON-jq3ew
@NEWYORKBOSTON-jq3ew 11 ай бұрын
皆このチャンネルを見ている人は同じことを考えているでしょう。田中氏のような人が再び現れてくれたら。と
@廣瀬純子-j2p
@廣瀬純子-j2p 8 ай бұрын
石丸伸二がいます
@mimigood413
@mimigood413 8 ай бұрын
それはない。インテリジェンスに弱いから。
@くっちゃん-i5q
@くっちゃん-i5q 7 ай бұрын
人々の心をつかむ力、こころざしの問題かと、頭の回転が速く出ディベートで勝ててもね、狂信的な支持者が出てしますと厄介でもある、そのバランスが難しいい!
@セカイマルヨシ
@セカイマルヨシ 7 ай бұрын
今の都知事選の石丸伸二氏が現れましたね!✋
@ライスシャワー-e5l
@ライスシャワー-e5l Жыл бұрын
これぞ演説。先生、生き返って日本を元気にしてください。
@_yndj3647
@_yndj3647 Жыл бұрын
今ここまで立ち止まって聞きたいと思う演説する政治家がいないよな。角さんと石原さんの演説は今の国会議事堂で流してもらいたい。
@masaakihirokawa422
@masaakihirokawa422 Жыл бұрын
皆さん! こんな風に語りかける政治家が今 いますか? 心を掴む演説をする政治家がいますか? 今の自民党の連中に見せてやりたい位の演説ですね。 令和の時代に聴いても、グッと惹きつけられました。 先日、真紀子さんが記者会見されてましたが、何か動き出しそうな気配を感じます。 腐った自民党はいりません。
@taro7526
@taro7526 9 ай бұрын
山本太郎ぐらいかな
@music-xv8ke
@music-xv8ke 6 ай бұрын
神谷宗幣の演説も熱くて好きです
@ライト-q8t
@ライト-q8t 4 ай бұрын
目白御殿。。。 火事になりましたね 線香の火は普通消さないですよね😰
@ウルトラJ
@ウルトラJ Жыл бұрын
戦後27年当時の演説、苦労の連続で日本を再建して来た聴衆の心に寄り添った演説、そしてコンピュータ付きプルドーザーの圧倒的実行力、この演説聞いたら支持してしまいますね、政治家としての器、力が圧倒的に大きい。
@ピースケ-p8z
@ピースケ-p8z Жыл бұрын
皆さん、と語りかける口調、人の心を鷲掴みにする力強い語り、凄い政治家です。聴衆皆、固唾をのんで聞いてます。素晴らしい。
@ペコリン-r8u
@ペコリン-r8u 9 ай бұрын
同感です。「皆さん・・・」という言葉を多用して聴衆に語り掛けているところに、誰のための政治なのかが伝わってきますね。日本人として誇りが持てる演説です。
@stn8003
@stn8003 Жыл бұрын
田中先生の情熱に涙が出てきた… ここまで熱のある政治家はもう出てこないだろうな…
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 11 ай бұрын
泣きました
@channnel8036
@channnel8036 Жыл бұрын
総理大臣も国会議員も、世襲や学歴じゃなくて、 角さんのように、大衆の中から苦労して苦労して 押し上げられた血の通った代議士に政治を担ってほしい。
@mimigood413
@mimigood413 8 ай бұрын
安倍総理の父は中東との外交で友好関係を作った。安倍総理も同じ道を辿った。国際的な原油不足下にあっても、サウジから日本への供給量は極めて安定している。
@米澤政春
@米澤政春 Жыл бұрын
田中角栄翁近代日本発展の礎です、洞察力、改革力、決断力、実行力全てにおいて長けていたのだろな、情熱が心に響きます。
@ムーミン森-k3q
@ムーミン森-k3q Жыл бұрын
カリスマ性が有り、人を引き付ける話し方は素晴らしいです。声に張りがあり岸田さんとは比べものにならない。
@真田H-y1x
@真田H-y1x Жыл бұрын
石原慎太郎の著作の通り田中角栄は「天才」であり人一倍の苦労人です。また読みたくなりました。
@usamitomoaki
@usamitomoaki Жыл бұрын
凄い真っ当なことを半世紀も前に言っていたんだと驚きました。
@chimpandzee1641
@chimpandzee1641 Жыл бұрын
今の政治家は「お願い」という形をとりながら、縮減と生活レベルの低下を要求してくるだけだが、この演説では「人生を楽しんでいい!」という哲学が根底にあって、大変衝撃を受けた。 景気どうこうではなく、未来を良きものにしようという胆力と、国民をニンゲンとして扱う姿勢に感銘を受けた。 今の政治家が平然と国民にQOLの低下や、理想の押しつけをやってくるのも、結局国民を人間扱いしてないからだろう。国民も「誰かが窮乏に耐えることしか問題解決の道はない」としか言われていないので、その犠牲者探し(団塊、若者、保守派、マイノリティetc…)に躍起だ。まるで地獄だ。 「人生を楽しんでいい」こんな一言で感銘を受けるなんて、なんて我々は落ちぶれたのだろう。
@小林雅一-t5p
@小林雅一-t5p Жыл бұрын
今現在にも当てはまるような…演説。 この説得力は凄い。
@紀墓林
@紀墓林 Жыл бұрын
角さんはやっぱり凄いわ 言葉に自信と説得力があるから演説も聴き入ってしまう こんな政治家もう出てこないだろうな
@ピヨライサ
@ピヨライサ Жыл бұрын
出て来れないような制度にされちまったし、日本人自身が田中角栄氏を56してしまったからね。 ゴーン氏やホリエモンも根本は似たようなとこにある。
@しゅうしん-e1z
@しゅうしん-e1z Жыл бұрын
角栄はやっぱ天才やな
@isodog3
@isodog3 Жыл бұрын
増税ばかり考える官僚、政治家らに聴いてほしいわ。日本のことを第一に考えてきた政治家の演説だわ。
@manjimanjimanji
@manjimanjimanji Жыл бұрын
外交と防衛上の失敗は取り返しがつかない、重い言葉だ。
@ijyou
@ijyou Жыл бұрын
本当にそう思います 民主党政権時代を経てそう感じました
@tokyoparis74
@tokyoparis74 5 ай бұрын
無条件降伏こそ、取り返しつかない失敗だったな。
@livefornothingor
@livefornothingor 4 ай бұрын
​@@tokyoparis74馬鹿言うなよ まだまだ原爆を落とす用意があってソ連も来たから攻めてきてアメリカも11月には九州から上陸する作戦計画もあった 危うく日本人が根絶やしになっちまうところだ
@aegeansea39
@aegeansea39 Жыл бұрын
これぞ弁士。 選挙で一票投じたくなる。
@zjkdidu6341
@zjkdidu6341 Жыл бұрын
1972年の時点で2023年現在の問題点を看破しておる 彼は国際金融資本の存在に50年以上に気付いていた 氏は戦後最高の宰相であり最高の愛国者であると今更ながら気づきました 貴重な動画をありがとうございます
@モルモット-j8n
@モルモット-j8n 7 ай бұрын
戦前の日本はその存在をかなり詳細に認識してたんだけどGHQに弾圧されたんだよ。東大、京大、学習院大あたりの歴史資料は軒並みアメリカに持っていかれ日本では禁止された
@ゆきぽよン
@ゆきぽよン Жыл бұрын
今はこの人が居たら! って感じる!
@livefornothingor
@livefornothingor Жыл бұрын
よくこんな原稿も見ずに刺さるワードと間を意識した演説ができるもんだなあ ヒトラーとかみんな一流の政治家ってすごいな
@杉本佳代-c7b
@杉本佳代-c7b 8 ай бұрын
田中角栄さんの言葉に魂があります
@小林正衛
@小林正衛 Жыл бұрын
この動画は誠に何度視聴しても魅力的で飽きません。この動画は今を生きていく僕たちにものすごく勉強になりますし田中角栄という人の魅力がよく伝わってきますね。
@はせがわよしろう
@はせがわよしろう Жыл бұрын
角栄さんの演説、今の時代に絶対に必要、全国民に聞かせなければならない、全政治家に聞かさなければならない、全国民よ目覚めろ、もう一度素晴らしい日本国をつくろう、
@もずく-t5t
@もずく-t5t Жыл бұрын
田中角栄総理の演説を今の日本国民は聞いて目覚めなければですね🇯🇵
@minamiko
@minamiko Жыл бұрын
今から50年以上前に俺の大学に当時幹事長だった角栄が講演に来た‼️暇だったから聴きに行ったが迫力のある話し方に圧倒されたのを今でも鮮明に覚えている‼️
@wakaichigo
@wakaichigo 11 ай бұрын
この頃の自民党は最高に魅力的だった。いつから今の様に姑息な腐ってだらけた自民党になってしまったのだろう。
@tomohiro9226
@tomohiro9226 Жыл бұрын
すぎすぎる影響力!今の時代でも通じる面があり、長期的な視点、高い視座、深い考え、そして日本への愛ある演説です。心揺さぶられました。
@chi9959
@chi9959 Жыл бұрын
心をつかんで 数値もいれてくる。 身近な話しから外交防衛まで。 すばらしい。
@上杉むさし
@上杉むさし Жыл бұрын
本当に素晴らしい政治家でした日本の歴史に残る人物です❗️今の政治家にはいない、今の日本を変えてくれるのは自民党にはいませんね‼️
@ガンバレール9
@ガンバレール9 3 жыл бұрын
聞いている人も表情が明るいね。輝かしい時代。いまここまで元気満点に演説できる政治家はいない
@中村かずと-u3d
@中村かずと-u3d 2 жыл бұрын
かかかけき2き2けきかけきくくききく
@yt土佐カツオ
@yt土佐カツオ Жыл бұрын
ガンバレール様 田中角栄さん やはり、理屈抜きして 人情味溢れた方でしたよね 圧倒的な 指示率今の時代には 考えられない 重みの有る 日本の総理大臣です🙆🎌🇯🇵🇯🇵
@鈴木カツエ
@鈴木カツエ Жыл бұрын
​@@yt土佐カツオ 😢😅
@taiyoarata6763
@taiyoarata6763 Жыл бұрын
時代により変われる政党。「硬直」政党を若い世代が支持しないのは世界共通。この時代だからこその「田中総理」。
@taiyoarata6763
@taiyoarata6763 Жыл бұрын
ダーティーな鳩は死滅、クリーンな鷹が望まれます!
@yasuhirowatanabe7680
@yasuhirowatanabe7680 Жыл бұрын
今の時代にまさに求められる内容の名演説だと思います。
@佐志原慎
@佐志原慎 Жыл бұрын
演説がわかりやすい! 聴きたいとおもっている人だらけ。 素晴らしい時代
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
角栄時代は誰がやっても、そう、サルがやっても国は勝手に繁栄していましたよ。  日本としては中国のことを気にかける必要もなかったが中国との国交回復の競争を日米ではじめ金貸します、技術教えます、投資しますで結果的に日米とも軒先だけではなく母屋まで取られている。今の日本に降りかかっている経済問題は田中角栄から始まっている。いつまで井戸を掘っているんだよ!と言いたいね。
@松山しんや-g8n
@松山しんや-g8n Жыл бұрын
凄い 人 色々な 意見が 有りますが 角栄さんは 凄い
@安部和紀
@安部和紀 Жыл бұрын
日本を豊かにしてくれた恩人ですよね。感謝以外の言葉がないです。
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
本格的に赤字国債を発行して日本国民を借金漬けにできた人ですね。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 8 ай бұрын
私が生まれた頃ですね。ここに出てる方々の多くは旅立ってしまったと思いますが、彼らの半数は戦争を経験し、日本の復興に尽力してきた方々。聴衆が生き生きしていると感じます。
@hiropea19710605
@hiropea19710605 Жыл бұрын
角栄先生の演説は今日にも通ずる☝️
@claddingblue238
@claddingblue238 16 сағат бұрын
私は今日古希を迎えた日本国民です。当時17歳でした。 この演説は本当に心に響きました。 何の物的資源もない国をここまで導かれた、 近代日本最高峰の政治家だと感謝に堪えません。
@akita9957
@akita9957 Жыл бұрын
新潟バイパスと上越新幹線を利用していると田中角栄さん偉大をひしひしと感じる。
@totoro2010ful
@totoro2010ful Жыл бұрын
こんな痺れる演説をできる政治家はいない。
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
今の自民党をダメとレッテルを張るために左派マスコミが懸命に角栄推している様が見えるな。  新潟中心部の干潟干拓で金もうけをし、上物予算で土建関連企業や地方交付税欲しさに列をなした人間たちも収賄、わいろの政治の時代だった。  それまでの政治家は学者で中央官庁の横滑りで国会議員になった政治家が多く角栄のようにたたき上げが少なく新鮮に感じたのも仕方がないが、それを今の時代に引っ張り出してくる姿は野党のだらしなさも含めて空しい姿だ。
@ホノルル王
@ホノルル王 Жыл бұрын
政治家と詐欺師の違い。
@chikka575
@chikka575 Жыл бұрын
民衆には分かりやすくて受け入れられる演説ですね。今の時代に角栄さんがいたら違う日本になってたかも
@kouch7355
@kouch7355 Жыл бұрын
私は昭和47年12月3日生まれで田中角栄内閣時代に産声をあげました。 この時代に生まれた事、活気に満ち溢れたこの時代に生きて来た事が宝です。
@昭和時代
@昭和時代 Жыл бұрын
今の若い人でも理解できるくらい時代を感じさせない演説ですね。
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
そりゃそうですよ。金目の政治屋だから演説の一つ一つに金の匂いがしてしまうんです。  それって時代を経ても人を引き付けるんです。 金目の政治ですからね。金ばらまく政治は真っ当な政治じゃない。
@hidenori2004
@hidenori2004 Жыл бұрын
この時代の苦しさ、格差、世界との違い、日本の未来、褒めること、日本人の魂を震わす言葉を巧みに使いますね。。。やっぱすげぇなあ。
@samlion1980
@samlion1980 Жыл бұрын
カッコいいな。 等身大で自分の言葉で話ししてるから、伝わってくるんだろうな。 庶民出身てのも関係あるのかも。
@かぜまちけんたろう
@かぜまちけんたろう Жыл бұрын
50年先を見ていたのでしょうね♪
@バクペコヤン
@バクペコヤン Жыл бұрын
何度見ても泣けるねー。この声、この喋り、 吃音を治す為に独学勉強した浪花節の成果が表れてますなー。 聴衆の、我が意を得たり、の嬉しそうな表情が、演説上手な政治家の面目躍如。 現在の御公家集団代表の岸田には望むべくもないか!
@徳地
@徳地 Жыл бұрын
当時もバカな国民がいたんです。
@ktraok5709
@ktraok5709 Жыл бұрын
私は新潟県人として田中角栄先生を誇りに思います。演説、政策、とても素晴らしい政治をされたと感じます。この演説を見て、今の時代にこそ、あなた様のようなリーダーが必要だと思う方が沢山居ると思います。ありがとうございました。
@人見広介-p2b
@人見広介-p2b Жыл бұрын
私も新潟県人なのですが会社の出張で他県のタクシー利用したしするんだけど、世間話で新潟県人なんて話すると田中角栄さんは良かったなんて話題になることが多数。先づ県名言っただけで総理大臣が真っ先に出てくるってすごい事なのでは。
@ktraok5709
@ktraok5709 Жыл бұрын
広介さんも新潟県人なんですね。日本の総理大臣でいまだに伝説的に名前が出てくるくらい功績があった本物の政治家ですよね。ロッキード事件は田中先生を失脚させるために仕組まれたらしい話もあり、内閣としては短命だったわけですが中国と国交正常化、官僚にも慕われていて、素晴らしい人だったのも頷けます。いつか同じ志しの政治家に国の舵取りをお願いしたいですね。
@crossjp4854
@crossjp4854 Жыл бұрын
同郷だと誇るなら、自分が意志を継ぐくらいの志を持ったらどうだ? 批判するだけなら誰でも出来る、全部人任せか?
@たかあきのとぅじ
@たかあきのとぅじ Жыл бұрын
​@@crossjp4854さん、あなたはどうなの?批判してるよね?なにさま?
@crossjp4854
@crossjp4854 Жыл бұрын
@@たかあきのとぅじ はい?俺がいつ他人を誇ったんだ?同郷だと誇ってる癖に自分は何もしないで批判だけしてる様を滑稽だと罵ってるんだよ、お前が何様だよ。笑
@TheUGKY
@TheUGKY Жыл бұрын
「まーしょのー」が1回も出てこない代わりに、頻繁に挿入される「みなさん!」が実に心地よい。
@山川故郷
@山川故郷 Жыл бұрын
田中角栄は数字にめっぽう強いと言われた総理 演説でも本領発揮 あとは熱意がすごいね
@国弘坪井
@国弘坪井 Жыл бұрын
この演説を、政治家に聞かせてあげたい。素晴らしい。
@dendenjuku
@dendenjuku Жыл бұрын
学歴なくのしあがってきた力強さがある
@akaimikan6673
@akaimikan6673 9 ай бұрын
コンピューターつきブルドーザーは伊達じゃありませんね。惹きつけられます。
@takata7630
@takata7630 Жыл бұрын
公務員待遇改善、景気浮揚、経済発展に貢献してくれました。若者だけで無く、老後の国民の生活を思い、人の一生を気使い、集まった民衆から笑顔がでています。心優しい演説に感動を覚えました。
@tennensuiblog
@tennensuiblog Жыл бұрын
まずはこのつらがまえ。 今の政治家にはひとりもいない。 ひとつひとつの言葉に目頭が熱くなる。 今田中角栄氏がいてくれたら、どれだけ自分のためになっただろう。 色んなこと、政治だけでなく、人間として、いっぱい勉強させてもらいたかった。
@Kazumaro-369
@Kazumaro-369 Жыл бұрын
やっぱり田中角栄は最高!!
@今日子-b8v
@今日子-b8v Жыл бұрын
難しい言葉使わず、情を感じる。
@kaitoopop
@kaitoopop Жыл бұрын
感動で目頭が熱くなりました。 大局を俯瞰して本質を、自身の奥底から自然と湧き出てくる平易な言葉で語りかける。 キング牧師の I Have A Dream! にも匹敵する名演説です。
@mrst1000
@mrst1000 Жыл бұрын
スピーチの大切な要素が全て詰まっている。
日中50年交渉の舞台裏【報道特集10月1日放送】  | TBS NEWS DIG
21:20
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 567 М.
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
「国民はバカじゃない」 田中真紀子氏が国会で会見
5:22
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 3,6 МЛН
第82・83代総理大臣 橋本龍太郎【歴代総理列伝】
8:48
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,3 МЛН
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН