✨TikTokで1000万再生越えした動画✨コメント欄に本編動画あります。ちゃんと救助してます😭

  Рет қаралды 20,463,714

えいとぼーるチャンネル

えいとぼーるチャンネル

2 жыл бұрын

Пікірлер: 7 300
@magicaleight
@magicaleight 2 жыл бұрын
この後の続きはKZbinの方で見れます! 【VLOG】新しい買ったブッシュクラフトナイフ!JOKER CO120-Pで焚き火フライパンのハンドル製作!と思ったら撮影中に男の子が溺れて人命救助!?【前編】 という動画です! 【VLOG】新しい買ったブッシュクラフトナイフ!JOKER CO120-Pで焚き火フライパンのハンドル製作!と思ったら撮影中に男の子が溺れて人命救助!?【前編】 kzbin.info/www/bejne/d5rUoKZnhqueZ7c
@harukobaruto
@harukobaruto 10 ай бұрын
これ固定して欲しい
@moonshining555
@moonshining555 10 ай бұрын
主コメ固定された事でアンチ落ち着くかと思ってたら…まだ続いてて何で?ってなる。 カメラ止めた時点で行動を起こそうとしてる背景が感じられる。切り抜きの場面だけで 決めつけずに背景を知ろうとするのって大事だと思ったわ。
@KBT_LeeYeon_jyp
@KBT_LeeYeon_jyp 10 ай бұрын
フライパンとかの道具見てたらキャンプ行きたくなりました!ナイフすてきですね
@user-vz1yh2yr4c
@user-vz1yh2yr4c 10 ай бұрын
親がいかんのかい!
@user-qu1yl5fp6k
@user-qu1yl5fp6k 10 ай бұрын
@@moonshining555別に見えてる範囲しかわからねぇんだからいいだろ
@zuzuzun
@zuzuzun 10 ай бұрын
溺れて状況が分かって無かった子よりも、お前が助けに行けと言われた子の方が一生忘れられなさそう。
@Piyomarukunn
@Piyomarukunn 10 ай бұрын
それ、子供に行かせないでお前が行けよって感じ
@Neymarer3110
@Neymarer3110 10 ай бұрын
溺れてた子この動画みたらマジで一生忘れられんと思うわ こんな親に産まされた子が可哀想
@user-fp8kn2ql3u
@user-fp8kn2ql3u 10 ай бұрын
最初に川に入ったのが母親で母親に行けと命令してるように見えてしまったのは母親の知人な。
@user-wc5mu1pv6h
@user-wc5mu1pv6h 10 ай бұрын
そうやって強くする教育なんだよ
@S...Y10
@S...Y10 10 ай бұрын
@@user-wc5mu1pv6hそんな教育は要らん
@user-lk9ww2wj3z
@user-lk9ww2wj3z 2 ай бұрын
僕が溺れかけた時、自分の親は飛び込んで助けに来てくれました。全然泳げないと言っていたはずの母が助けて無事だったのでこの動画を見ると僕は自分の親から生まれてきて本当に良かったなと思いました。
@moaijapan6705
@moaijapan6705 2 ай бұрын
親ガチャ成功❗
@user-js6fb2yi7j
@user-js6fb2yi7j 2 ай бұрын
水を差すようだけどそれ2人とも亡くなる事故も多々あるから自分が親になった時は気をつけてな…
@user-qc2gp7zy6b
@user-qc2gp7zy6b 2 ай бұрын
もし自分が親だったら死んでも我が子を守りたいと思うけどな
@ryuma6976
@ryuma6976 2 ай бұрын
あなたのお母さんは真の母親です。大切にしてあげてくださいね。
@user-gz9pd4yq7v
@user-gz9pd4yq7v Ай бұрын
@@user-js6fb2yi7jそうなんだけどね、知識ではなく気持ちの話をしているからさ
@user-dq6ph4mp4e
@user-dq6ph4mp4e 3 ай бұрын
普通何も考えれなくなって冷静な判断が出来なくなったら尚更母親なら咄嗟に自分の体が動くはずなのにこの人子供に助けに行かせてる……まじであり得ない。
@salaya9546
@salaya9546 2 ай бұрын
かなづちなんじゃない?
@user-ro1vb1vd4w
@user-ro1vb1vd4w 2 ай бұрын
@@salaya9546身長的に子供よりは足つきそうだと思った
@user-mq5gw7mw4r
@user-mq5gw7mw4r 2 ай бұрын
お母さん悪魔の実の能力者だよ
@user-nj9ro1bd1t
@user-nj9ro1bd1t 2 ай бұрын
海にも子供にも嫌われる能力者🤣🤣🤣​@@user-mq5gw7mw4r
@user-antan
@user-antan 2 ай бұрын
本当に体が動かない場合と、咄嗟に体だけ動く場合が半々ね
@pyamadadayo.
@pyamadadayo. 3 ай бұрын
最初に「何いってんだお前が行けよ」って言った子供。よく言った
@user-vv5hb4ol4i
@user-vv5hb4ol4i 2 ай бұрын
ほんとだ。親がこれまで助けてきてくれたから信頼してたんだろうね。信頼してる親がこんな人任せなこと言ったらめっちゃショックだよ。
@user-tn2yv9cb1t
@user-tn2yv9cb1t 2 ай бұрын
何から何まで最低すぎるだろこの親
@user-ph1mr5qj1c
@user-ph1mr5qj1c Ай бұрын
危機になった時、その人の本性が出る
@yokohama878
@yokohama878 10 ай бұрын
親「だから早く行って!!」子供「(無理だよ…)」 子供は無理だと判断したのえらい。親は頭のネジ外れてる
@user-fl2mo4lu7l
@user-fl2mo4lu7l 10 ай бұрын
ライフジャケット着せないのは虐待でいいと思う
@miys911
@miys911 10 ай бұрын
子供の悲鳴が痛々しい、、、何言ってんだってか聞こえるけど本当そうだよ
@user-nt9mi4kp9c
@user-nt9mi4kp9c 10 ай бұрын
⁠@@irukunn0001知識ないの露呈しちゃってるよw 川で溺れた人を訓練されてないような人が助けてはダメだよ確実に溺れる
@acha4649
@acha4649 10 ай бұрын
@@irukunn0001親は泳げないんやない?wwwまぁ、人間パニックになるとネジぶっ飛んだ判断する時あるからそれかもやけど。
@user-uf7xe1te4k
@user-uf7xe1te4k 10 ай бұрын
河原の側に住んでいて、遊びにも行くがライフジャケット必須❗️浮き輪より身体に密着して息できるのでそれだけで安心できます。知識なく遊びに来て悲しい事故増やさないで💦
@user-hh8ci4vu5i
@user-hh8ci4vu5i 10 ай бұрын
これ親(?)がちゃんと居るって事に気づいてから鳥肌が止まらない
@user-lg2rr8pl1h
@user-lg2rr8pl1h 6 ай бұрын
まじ?小学生の友達かと思った、親やばすぎ
@tazehaze
@tazehaze 5 ай бұрын
流れも早いですしどの親も泳げるとは限らないのでミイラ取りがミイラにもなりかねませんからね
@ds4k4563jad
@ds4k4563jad 4 ай бұрын
違う女だから(笑)
@peroko10
@peroko10 3 ай бұрын
本人です。親ではなく友達です
@user-us1dt7uv9e
@user-us1dt7uv9e 3 ай бұрын
本人です。知らないです
@higasinosoraCh
@higasinosoraCh 10 ай бұрын
競泳やってましたが溺れた人を助けに行ってはいけないと教室できつく教育されました。それはレスキュー隊がやる事で自分が助けられると思うのは傲慢だと。正しい対処は浮き輪やペットボトルに紐を付けて投げる、着ている服を縛って繋いで投げる等です。水は怖いものだと教育され海や川には入れないくらいなので皆さん水の事故には気を付けて欲しいです…
@user-ck8dj1zk5y
@user-ck8dj1zk5y 4 ай бұрын
@@user-iz8jl4lp6rじゃあ、お前考えずに自分の子供を助けに行って、自分が溺れたりする方は考えないんか?
@user-iz8jl4lp6r
@user-iz8jl4lp6r 4 ай бұрын
@@user-ck8dj1zk5y お前…
@user-iz8jl4lp6r
@user-iz8jl4lp6r 4 ай бұрын
@@user-ck8dj1zk5y お前…
@user-ke1wm5os8p
@user-ke1wm5os8p 2 ай бұрын
@@user-ck8dj1zk5y自分の命よりも自分の子供の命の方が大事でしょ人によるけど
@user-cu3gk2on1y
@user-cu3gk2on1y 2 ай бұрын
​@@user-iz8jl4lp6r その子供と自分自身を守るために浮き輪やら縛った服やらの対処法を教わっとる
@n11asin
@n11asin 2 ай бұрын
投稿主死ぬほど落ち着いててんのマジで凄いと思う
@SNAKE32163
@SNAKE32163 Ай бұрын
強者感がすごい
@user-ix1xt4dy6y
@user-ix1xt4dy6y Ай бұрын
この後撮影止めて道具使って冷静に助けに行ったの紳士すぎ😂
@buuchan_3000
@buuchan_3000 22 күн бұрын
助けに?行ってません
@user-dl8ei3jo8k
@user-dl8ei3jo8k 22 күн бұрын
​@@buuchan_3000ちゃんと本編見て
@user-ky7qg6zi1r
@user-ky7qg6zi1r 10 ай бұрын
二人目も追加で溺れさせに行かせる母親えげつないって…
@aoi_kazama
@aoi_kazama 2 ай бұрын
クソ親すぎる
@user-fs4uf8dc4m
@user-fs4uf8dc4m 2 ай бұрын
それな
@Fuku_Suzuki
@Fuku_Suzuki 2 ай бұрын
パニックやからな、自分も泳げへんし正常な判断できひんのやろう
@user-kn9gg6iv2n
@user-kn9gg6iv2n 2 ай бұрын
みてもないのになんでそんなのわかるん?
@user-ul4tf3jq9e
@user-ul4tf3jq9e 2 ай бұрын
@@user-kn9gg6iv2n動画の音声とかでんかるだろw
@rua9318
@rua9318 10 ай бұрын
自分も母親やってるけど、溺れた子供を子供に助けに行かせるのやばい…
@user-ns6qw5gc2f
@user-ns6qw5gc2f 10 ай бұрын
それなマジで親失格だよな子供は奴隷でも玩具でもパシリでもないのにな マジで無責任に子供を育てるのはやめて欲しい
@zudora-guntoy
@zudora-guntoy 10 ай бұрын
バカかお前とか言ってなかったっけ?この毒親
@user-yr4cp5nd8m
@user-yr4cp5nd8m 10 ай бұрын
母親名乗る資格ない
@user-we9xc1bb7y
@user-we9xc1bb7y 10 ай бұрын
身体を冷やすわけにいかなかった事情(お腹膨れてないけど妊娠中だったとか?)があったのかな?とも思ったけどそれ差し引いてもやばいな
@88_chihaya
@88_chihaya 10 ай бұрын
​@@user-we9xc1bb7y 子供の安全も自分の身すらも守れないような状況で川なんかに来るなと言いたい
@kana.1025.
@kana.1025. 3 ай бұрын
小1の頃学童でプール行ったんだけど、かなり深いプールを学童の先生と遊んでて、流れが強くて先生の手離しちゃって溺れて、先生もたくさんの子相手にしてたから気づかれなくて、その時6年生の人が助けてくれて、「私とスライダー行く?」って言ってくれて嬉しかったなぁ…
@yu-iu3fe
@yu-iu3fe 9 ай бұрын
こういう時どうするって話を友達と最近して 友達は堂々と【助けに行かない】と答えて驚いた。理由を聞いたら、二次災害を生んで自分が死んだら元も子もないと彼は言って納得した。
@mm-hy6cu
@mm-hy6cu 9 ай бұрын
まぁ毎年夏になるとニュースなどでも散々言われてることだわな。
@user-ve8rp1jg5s
@user-ve8rp1jg5s 10 ай бұрын
プールの監視員バイトですが、私たちはよく「小さなお子様から目を離さないで」と言っています。これは目を離したり、無理な数の子供を1人で見ようとする親に見せたい教訓動画です。
@user-zt8cy9cq2g
@user-zt8cy9cq2g 9 ай бұрын
なんか文が外国人のコメントを翻訳した文みたい
@user-ve8rp1jg5s
@user-ve8rp1jg5s 9 ай бұрын
@@user-zt8cy9cq2g 自分も打ってる時なんか文脈キモイって思ってましたw
@dainiponnteikoku
@dainiponnteikoku 9 ай бұрын
俺の下の大きいお子様はどうしますか?
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv 9 ай бұрын
​@@user-ve8rp1jg5sだいじょぶ。ちゃんとわかる。
@user-uf4io4ll1z
@user-uf4io4ll1z 9 ай бұрын
文はともかく言ってることはド正論。 私も元監視員ですが、監視員任せにして自分の子をちゃんと見れない親はいっぱいいました。 特に普段行かない川は危険箇所のチェックや全員の監視を怠らないようにして欲しい。 親自身が不慣れなら流れの速い川で遊ぶのがそもそもの間違い。 ライフジャケット着てても頭を石にぶつけたり色々事故は起こります。
@user-kl8yw9ss2i
@user-kl8yw9ss2i 10 ай бұрын
小さい頃、海で溺れかけた時に誰も見てない所だったからもう終わったと思ってたけど父ちゃんが「おいwあんま遠いとこ行くなよww」って言って秒で助けてくれたの思い出したわ。
@sukeipudayo
@sukeipudayo 6 ай бұрын
親父カッコよ
@cha-ndaze
@cha-ndaze 4 ай бұрын
父ちゃーーーん!!!
@user-bk2zn5gx5h
@user-bk2zn5gx5h 3 ай бұрын
なんかシャンクスみたいなお父さんやな
@musyawassan
@musyawassan 3 ай бұрын
親父さんの腕なくなってて草
@user-yd8zx1jc9b
@user-yd8zx1jc9b 3 ай бұрын
あんま遠く行くなよ〜🏊‍♂️👼
@user-us1jj5ei2m
@user-us1jj5ei2m 9 ай бұрын
勇敢な方が近くに居て良かった…。
@Taylorlenniy-gc9qf
@Taylorlenniy-gc9qf 2 ай бұрын
海で溺れてやばい時、助けてママって叫んだら冗談だと思って無理〜って言われたの思い出した(8歳)
@user-kc7nz6ip2z
@user-kc7nz6ip2z 10 ай бұрын
この状況で母親が「バカかお前」って言ってるのすごい悲しい
@sugarsugar5681
@sugarsugar5681 10 ай бұрын
それな
@user-xx3mh3ng2s
@user-xx3mh3ng2s 10 ай бұрын
絶対このタイミングじゃないよな
@user-rz6gp3oc8p
@user-rz6gp3oc8p 10 ай бұрын
子供『はい、馬鹿な親から産まれた為、親よりは、馬鹿じゃない事は、自分でもわかってます!!!とりあえず!!俺を助けろ!!!!!この親ガチャ失敗が!!!!』
@ksj124kjg99rs
@ksj124kjg99rs 10 ай бұрын
@@user-rz6gp3oc8pこの親ガチャ失敗が!はなんかおかしい
@nono-dl4yi
@nono-dl4yi 10 ай бұрын
自分自身に言ったのなら分かるw
@kurorhythm96
@kurorhythm96 10 ай бұрын
昔小さい頃に、近くの川で遊んでて自分が溺れたのを誰も気づいてくれなくて、見ず知らずのおじさんが気づいてくれて助けてくれたのを今でも覚えてる 一生忘れないと思うわ
@user-qz4hz5hp3o
@user-qz4hz5hp3o 2 ай бұрын
小二の頃近所の川で遊びに行ったら溺れた。死にかけで最後川から手出したら小四の先輩が見つけて引っ張り上げてくれた。マジで女神かと思った。顔も髪型も今でもはっきり覚えてる。命の恩人にお礼を言わなかった自分をすごくすごく後悔してる。また会いたい
@daizutteiiyone.
@daizutteiiyone. 4 ай бұрын
俺なら助ける勇気とかないからこの男性は素晴らしい人だと思う
@NK-ev2ip
@NK-ev2ip 2 ай бұрын
私も溺れた人助けたことあったけど初動こんなに遅くなかった。見て3秒以内には行動してた。よくこんな呑気に見ていられるな。
@user-ll2xi6wf9s
@user-ll2xi6wf9s 2 ай бұрын
​@@NK-ev2ip即座に状況把握が出来て、行動にも起こせるのは凄いですね…! でも予想もしてなかった事態を目の当たりにした時、すぐに理解出来る人間の方が恐らく少ないのではないでしょうか。動画主さんも、最初は『家族が川ではしゃいでいる』と思っていたらしいので、『緊急事態』へ切り替える為の時間は、どうしてもかかってしまうのではないかと思います。 大声苦手&頭の回転悪い&勇気も無い自分なら、尚更固まってしまいそうです…😅
@user-pl2nv2tc2r
@user-pl2nv2tc2r 2 ай бұрын
⁠@@NK-ev2ip3秒以内は盛りすぎだろ
@user-ix1xt4dy6y
@user-ix1xt4dy6y Ай бұрын
​@@NK-ev2ip厳しすぎ。
@user-ng2yj9qb2y
@user-ng2yj9qb2y 2 ай бұрын
小2の時に学校のプールで溺れました。 先生は笑って見てるだけで誰も助けてくれなくて近くの6年生の男の子が助けてくれた。 それから泳げません。 この方はこの後動画を切って子供を助けたのを見たことがあります。 この子がまた泳げてるといいなぁ。
@user-gg8rk7wv4h
@user-gg8rk7wv4h 10 ай бұрын
撮影者さんのような現状を聞いてから冷静に判断が出来て危険性がすくない方法で救助する人が近くにいて本当によかった
@user-un5np6ux9e
@user-un5np6ux9e 10 ай бұрын
それはそうなんやけど助けに行くまで長すぎない?
@user-wy2fs1ip7h
@user-wy2fs1ip7h 10 ай бұрын
@@user-un5np6ux9eそもそも助けてもらえることが当たり前って思ってそう
@DX_N
@DX_N 10 ай бұрын
@@user-wy2fs1ip7h それ、こいつ他のコメ欄でも同じように助け行くまでが長いとかbotみたいに書いてたよw 水泳習ってたのに溺れて死にかけてるほどのどんくさい馬鹿なのに、学校で困ってる人がいたら助けに行けと教わったから状況判断もせずに助けに行くような脳死なんでしょ こういうヒーロー気取りが二次被害三次被害産む馬鹿になるし、そもそも論、本編上の文面で説明してるのと、他の人のコメントでもある通り、状況的に本当に溺れてるか判断つかないなかでカメラ止めて助けに行ってるんだから遅いも糞もないんだよなw 多分だけど、そいつ学校ではご立派なこと教わったけど、教わったことが全てと物事を一辺でしか考えられない痴呆なんだよ
@user-ib5zz4gf1m
@user-ib5zz4gf1m 10 ай бұрын
@@user-un5np6ux9eタスケテクレナイヒトモイルコトヲリカイシヨウ
@user-lx7bs2td
@user-lx7bs2td 10 ай бұрын
​@@user-wy2fs1ip7h 当たり前やぞ。 ただし、助けてもらうことじゃなく、助けようとすることがだけど。
@user-rz6np2hp6i
@user-rz6np2hp6i 10 ай бұрын
緊急時は本性が出るというのは本当なんですね
@Ebrietas.
@Ebrietas. 10 ай бұрын
緊急時関係なく普段からこんなかもよ
@user-rz6np2hp6i
@user-rz6np2hp6i 10 ай бұрын
@@Ebrietas. ヒェッ
@user-jd8ls5vg3s
@user-jd8ls5vg3s 10 ай бұрын
違うよ。追い込まれたときの姿は追い込まれたときの姿。普段の姿は普段の姿。全部本性だよ。
@user-rz6np2hp6i
@user-rz6np2hp6i 10 ай бұрын
@@user-jd8ls5vg3s 納得
@Ebrietas.
@Ebrietas. 9 ай бұрын
@@user-rz6np2hp6i 思考や言動は緊急時で変わるかも知れないけど「アホか」「お前」という言葉選びは、普段から我が子に対してそういう言葉を掛けてるから出てくるのかなと想像できる。
@user-ij1th6dh6m
@user-ij1th6dh6m 2 ай бұрын
子供をポケモンみたいに扱うポケモントレーナーの鑑みたいな親で尊敬したわ
@shield754
@shield754 Ай бұрын
尊敬すんなw
@user-bx9um2vh1y
@user-bx9um2vh1y 3 ай бұрын
けっこう溺れた人助けたことあるけど、溺れてる人の力ってものすごいよ
@amren555
@amren555 10 ай бұрын
「お前が行け」とか「バカかお前は」とか、とっさのときに出るべき言葉では無い 助かったようで良かったです
@user-vl3du9qy9c
@user-vl3du9qy9c 10 ай бұрын
普段からそういう感じなんでしょうねえ…
@Hibikana_
@Hibikana_ 10 ай бұрын
@aF0-zc6sgえー!!そんなこと言う親たくさんいるお
@ttttttttt12
@ttttttttt12 10 ай бұрын
しかもこの後お礼しに行ったの父親だけらしいです...とことん終わってますよね
@mitsuya_cider
@mitsuya_cider 10 ай бұрын
@@Hibikana_それがおかしいって言ってんの読んで分かんねえの
@hiyokocchi
@hiyokocchi 10 ай бұрын
父親はともかく、母親は最低最悪だな💢 私なら自分の命引き換えにしても、我が子が溺れたりしたら助けに飛び込むけどな…こんな母親の元に生まれて可哀想だわ😡
@sn7924
@sn7924 10 ай бұрын
水深2m以上あるプールで、浮き輪の真ん中からストンと落ちて沈んでいく弟を助けたことを思い出しました。母は泳げない泳がないスタンスで同じような声かけられたので、必死で助けたけど、こんな感じだった気がするな〜ってフワリと思い出しました。身体の小さい弟で良かったって今でも思います。 そして、意外と叫んでる母親の声は覚えていません。他の方も書いてるように、助けられないなら遊びに行かない、というのもひとつの手だなと思います。
@user-og5if6kv6x
@user-og5if6kv6x 2 ай бұрын
そもそも泳げない状態で川で遊ぶとか面白すぎる。 浅瀬でもあるまい…
@user-er9mc9qk1x
@user-er9mc9qk1x 2 ай бұрын
私も子供の頃川で溺れかけ死にそうになりました もうダメだと思った時に中学生2人が泳いできて間一髪で助かりました 川は本当に危険です
@user-si7yy4mv8v
@user-si7yy4mv8v 2 ай бұрын
私も溺れた時お母さんはカメラ持ってるからって助けてくれなくて、プールで泳いでたお兄さんが助けてくれた。 この時結構小さかったのに今でも覚えてる。
@iris9247
@iris9247 10 ай бұрын
こんなお母さんに育てられなくてよかった
@dropkick743
@dropkick743 10 ай бұрын
母ライオンですよ
@user-mz8fl2hw3r
@user-mz8fl2hw3r 10 ай бұрын
本編みろよ
@iris9247
@iris9247 10 ай бұрын
@@user-mz8fl2hw3r ショートで不快だったのでみてません
@user-ds3ks6vf9v
@user-ds3ks6vf9v 9 ай бұрын
そんなこと言う子に育った親が可哀想
@iris9247
@iris9247 9 ай бұрын
@@user-ds3ks6vf9v っていうわざわざ突っかかるコメして来る人の親の顔も見たいですねー
@user-ck9uk6es3b
@user-ck9uk6es3b 10 ай бұрын
本編見ました。 冷静に状況判断して撮影中断して救助。漢ですね。 いざと言う時に慌てず主様のように落ち着いて行動出来るような人間になりたいです…
@user-we9qp9yz2x
@user-we9qp9yz2x 10 ай бұрын
😢😢😢 😢😢
@mitsuya_cider
@mitsuya_cider 10 ай бұрын
他にも子供が溺れてしまって親に助けてくださいって頼まれて助けに行く男性の動画を見たのですが、こういう時男性ってキツい立場だなと感じました...
@user-dr6hn6ih8o
@user-dr6hn6ih8o 5 ай бұрын
何で他人の子供なんて助けなきゃいけないんだろう?それに男が助けろな風潮やめて欲しいね
@itemshop19
@itemshop19 4 ай бұрын
@@user-dr6hn6ih8o助けあえる世の中の方がいいだろ。それにここで助けず結局死亡したとかだとトラウマになるだろ
@bot-ij1oh
@bot-ij1oh 3 ай бұрын
@@user-dr6hn6ih8oでもお前も助けられて生きてきたわけやろ。じゃなきゃお前成長できてるはずないしな。コメントに投げる疑問も考えた方がいいよ。
@fuyu.177
@fuyu.177 3 ай бұрын
水泳ずっと6年間ぐらい習ってて「自分なら溺れない!」って思ってたのに、海で浮き輪が外れて足がつかないってわかった瞬間に泳げるのを忘れて暴れた経験があります。 自力でどうにかしたけど、海から出て親に言ったとき「浮かべばいいんだよ泳げんじゃん」って言われたけど、まじで泳ぎ方も浮かび方も忘れるんだよな… 皆さんも泳げるからって過信せずに。助けに行く時も泳げるからって子供や他の人に任せたり、準備無しで行かないようにお願いしたい…
@tt5591
@tt5591 10 ай бұрын
かなり昔こういう状況なったとき兄貴が飛び込んで助けに来てくれたからマジで助かった
@jammix5322
@jammix5322 10 ай бұрын
お兄ちゃんカッコイイ!
@user-lj2mg8te2h
@user-lj2mg8te2h 10 ай бұрын
大人同士でやったら道連れだけどな
@user-vj2ry5ck6w
@user-vj2ry5ck6w 10 ай бұрын
助かったからよかったものの……
@MIZtaicho
@MIZtaicho 10 ай бұрын
お前弟か。あの時はオヤジも溺れてて2人同時に助けるのマジきつかったわ。今冷静に考えると震える🥶みんな無事でよかった
@3.14-pie
@3.14-pie 10 ай бұрын
⁠@@MIZtaichoきついっす…
@user-hd2co2qg2g
@user-hd2co2qg2g 10 ай бұрын
こんな親になりたくない見本見れて勉強になりました。 ありがとうございます
@user-rg9by5pm5l
@user-rg9by5pm5l 10 ай бұрын
わざわざそのコメントを残すことによって、あなたの育ちが分かってしまうのでブーメランですよ。
@tappych.official
@tappych.official 10 ай бұрын
​@@user-rg9by5pm5l さすが分かってる👏 なのでコメント消しましょ?
@user-ko6xf9mk4b
@user-ko6xf9mk4b 10 ай бұрын
@@user-rg9by5pm5lどこがブーメランなの?!反面教師にしてるだけじゃん?!
@user-es8ox9gt1x
@user-es8ox9gt1x 10 ай бұрын
@@user-ko6xf9mk4bもっと色んなことを考えてみましょう!
@user-kl6uu2oh9m
@user-kl6uu2oh9m 10 ай бұрын
親が泳げなかったから仕方なくね?泳げない状態で行くと2人とも溺れますよ?
@user-oj5bk2bb7x
@user-oj5bk2bb7x 2 ай бұрын
親「なにやってんの」 「早く!!」(行きたくない) 子を「何言ってんのお前が行け」(行けない)
@user-mi5xg8ew9b
@user-mi5xg8ew9b 9 ай бұрын
溺れてる瞬間はリミッターが外れ、無意識に助かろうとするから子供ですら力がすごく助けた人が逆に溺れてしまうらしい。
@user-vm9lu6ex6c
@user-vm9lu6ex6c 10 ай бұрын
俺が溺れた時すんごい速さで助けに来てくれた母ちゃんには感謝しきれないほど感謝してる、こんな親じゃなくて良かった本当に ごめんなんか荒れちゃった
@user-tj8nz9lf6y
@user-tj8nz9lf6y 10 ай бұрын
今後悔してるかもね
@kabochan_user
@kabochan_user 10 ай бұрын
助けに行って一緒に亡くなった人たくさんいるんだよ。素晴らしいお母様が育ててくれたんだから、人の親をこんな親じゃなくてよかったなんて言わないで。
@user-zr4gm6wq2s
@user-zr4gm6wq2s 10 ай бұрын
母親が助けてくれたおかげで他人を貶すように育てたんだね😂おめでとう
@jp4842
@jp4842 10 ай бұрын
私のお父さんも駆け付けてくれた😢 父さんの胸より上くらいの川の深さだったのに💦
@xyz-gf5ln
@xyz-gf5ln 10 ай бұрын
どうしてこんなコメをするように育ったのかな。
@user-cz9ee8bn5r
@user-cz9ee8bn5r 10 ай бұрын
こういう親を持った子どもが可哀想。 こんな速い流れの場所で遊ばせて、助けにも行かず、高い所から騒いで指示するだけ。他に助けも求めない。
@user-vs7ok2db9j
@user-vs7ok2db9j 10 ай бұрын
親が馬鹿だから子も溺れるような馬鹿な遊びするんだよな 友達は選べるけど親は基本選べない
@user-fo7xu7uo8c
@user-fo7xu7uo8c 10 ай бұрын
こういう誰かが溺れてる時は、急いで助けに行くと溺れている人が助けに来た人に必死でしがみついて助けに来た人まで溺れる可能性があるのでこれは正しいかもしれません... 助けに行っていい時は溺れてる人が冷静か、意識失った後じゃないと危険です
@awre22
@awre22 10 ай бұрын
この人あの子供たちの親じゃないぞ笑笑しかも、人命救助してる。分からずに人を叩きすぎだ
@pop-fc8nc
@pop-fc8nc 10 ай бұрын
お前が行けと指示している親のことを言ってるんやろ
@mcnnruri5906
@mcnnruri5906 10 ай бұрын
⁠@@awre22子供の名前を叫んで罵倒してるけどこれ親じゃないの?だれなん?
@user-ce6vg2wb5y
@user-ce6vg2wb5y 2 ай бұрын
海で釣りをしてたらバランスをくずして落ちて友達が手を掴んでくれてそのあと助かりました
@pt-nemu-
@pt-nemu- 2 ай бұрын
俺の父ちゃんが俺と深いところ行って遊んでた時溺れた子がおって速攻で助けたの思い出した。なお俺は、自力で脱出できた。 カッコよかったよ
@user-ox7zt5ic7f
@user-ox7zt5ic7f 10 ай бұрын
海で幼い頃溺れた時に大丈夫か?って笑いながら助けてくれた親に生まれてよかったです
@user-ox5qo8bz9e
@user-ox5qo8bz9e 10 ай бұрын
大丈夫か?笑
@user-rr5qi3no2q
@user-rr5qi3no2q 10 ай бұрын
@@user-ox5qo8bz9e親参戦しててワロタ
@user-ox7zt5ic7f
@user-ox7zt5ic7f 10 ай бұрын
@@user-rr5qi3no2q 父が参戦してきましたwww
@user-ot3qh9dg1l
@user-ot3qh9dg1l 10 ай бұрын
超深い!待って私も溺れる!って怖がってるのに、無理やり助けに行かされそうになった子の心のケアをしてあげて…
@eluberry_TOYTOY
@eluberry_TOYTOY 10 ай бұрын
ならばこの動画が2年たってもおすすめに流れて来ないよう考えてあげないとこの家族は永遠に心から傷が消えることはないでしょう。
@user-dp9ur8er1p
@user-dp9ur8er1p 10 ай бұрын
そんなのケアいらねーよ 令和のガキはほんと弱いな
@Kohaku0113
@Kohaku0113 10 ай бұрын
​@@eluberry_TOYTOYは?
@kurazou123
@kurazou123 10 ай бұрын
たまたま居合わせただけなんだからそんなの親がやるべきじゃね… 同じ現場にいたらしいし
@fantasy_smile
@fantasy_smile 10 ай бұрын
まじでそこまで切羽詰まってるならお前が行けとしか思えん。 必死なら行くやろ。 自分の保身ありきの指示なん間違いなくて無理。
@doge-nk6xb
@doge-nk6xb 3 ай бұрын
子供がただひたすらに不憫です。 こんな親の元に生まれてしまって
@user-ng9be7lx3q
@user-ng9be7lx3q 2 ай бұрын
うちの親、絶対泳げないけど私が溺れてたら瞬間で来てくれるんだろうなって
@kougakusei
@kougakusei 10 ай бұрын
この親まじバケモンだな、 なんで親が助けないんだ?しかも命令するとか、酷すぎる
@user-pe1qy9hw1e
@user-pe1qy9hw1e 10 ай бұрын
いやこの状況で助けに行くのは共倒れになる危険性があるし命令自体は普通だろ考えろよこの親罵倒できるほど頭ついてるならさ
@gapoo7542
@gapoo7542 10 ай бұрын
@@user-pe1qy9hw1e お前絶対子供産むなよ 不幸にするだけ
@mogu-mogu-shake
@mogu-mogu-shake 10 ай бұрын
親が助けないのは悲しいが助けれなかったということで一生のお金が浮くのは親に取って得祭だったんだろうな、この反応見てると
@balloon._.
@balloon._. 10 ай бұрын
@@user-pe1qy9hw1eそれで言うなら子供に行けって指示も出さないだろ考えろよコメ主煽るほどの頭ついてるならさ😅😅
@AgoRoriBoy
@AgoRoriBoy 10 ай бұрын
@@user-pe1qy9hw1e子供1人見捨てて自分だけ生き残ったらそれでいいって意味でOK? 溺れてる側は子供やしパニックで冷静な判断が出来なくなってることだってある、 そういう時に大人が正しい判断をするべきじゃないのかな。 その答えが、自分は救助隊を呼ぶでもなく子供に助けにいかせただただ命令する事だったのだろうか
@rth5083
@rth5083 10 ай бұрын
二児の母親ですがこんなに川の流れが早くて深そうなポイントで泳げない、助けに行かないご両親ならばもうお子さんを連れて川や海に行くのは控えた方がいいと思いました。最悪な思い出とトラウマになります。 いざという時にこのお母さんお父さんは助けてくれないんだときっと感じたと思うと切ない、、子供がかわいそうです。
@user-wu7bz1tt2x
@user-wu7bz1tt2x 10 ай бұрын
女で助ける人ってなかなかいなくない?世の中に出回ってる動画で女の人が身を呈して助けてる場合って本当に少ない気がする。あなたも実際助けるかは疑問。この動画のお母さんはごく一般的だと思う。性差と捉えてるから責める気にはなれない。
@mayuponmam
@mayuponmam 10 ай бұрын
一生もんのトラウマですね。
@mayuponmam
@mayuponmam 10 ай бұрын
​@@user-wu7bz1tt2x 自分が泳げないのに万が一なにかあったら叫ぶしかないですね
@msr_2
@msr_2 10 ай бұрын
​@@user-wu7bz1tt2x 叫んでる女の人は一般的では無いと思います。"川で泳がせない"が一般的な考えではないでしょうか。
@Konoehei_yukkuri
@Konoehei_yukkuri 10 ай бұрын
@@user-wu7bz1tt2x責めろ。それが性差だからって責めない理由にはならない。いつかは社会が変わるさ。
@jr6591
@jr6591 9 ай бұрын
うんちみたいな人達へ 助けろよとか言う前に本編見ろ
@user-dv6yg1ml4v
@user-dv6yg1ml4v 10 ай бұрын
子供の頃海の深いところで溺れかけてる俺を全速力で泳いで助けてくれた親父思い出して涙腺が熱くなった。ありがとう、大好きやで親父
@errornew3434
@errornew3434 10 ай бұрын
きちんと撮影を止めて救助に向かうあたり 圧倒的正義を感じる
@user-fy3ke9ly5f
@user-fy3ke9ly5f 10 ай бұрын
ちとおせーな
@user-xc1bn8qc8j
@user-xc1bn8qc8j 10 ай бұрын
正常性バイアスと言って、行動までに時間がかかるらしいですね 災害で逃げ遅れるのもそれが要因 だとか消防の方から聞きました 声掛けって大事ですね
@hunhun-hun
@hunhun-hun 10 ай бұрын
@@user-fy3ke9ly5fその状況に立ってないやつが言うんか笑笑
@user-omanko.spaghetti
@user-omanko.spaghetti 10 ай бұрын
@@user-fy3ke9ly5fこれから叩かれそうだから言っとく、30秒は流石になげーよなw
@user-oi3nr8iv3r
@user-oi3nr8iv3r 10 ай бұрын
声聞くあたり大人の女性と男性がいるから、こっちに流されて来るまで助けに行かなくていいかな?でも見てて役に立たなそうな大人だから流石に行くか。て感じだと思う。それくらいの時間
@nemu-ui8qv
@nemu-ui8qv 2 ай бұрын
私は忘れない。小さい頃私がプールで溺れかけた時、隣で溺れていた父を…
@user-jl4fl8pt7q
@user-jl4fl8pt7q 9 ай бұрын
自分がこうゆう現場にいたとき絶対に助けに行ける自信がない
@aruhu1115
@aruhu1115 10 ай бұрын
親が助けないで叫ぶだけで草
@javialbino9695
@javialbino9695 10 ай бұрын
泳げなかったらしい
@user-rb1oy4hs4v
@user-rb1oy4hs4v 10 ай бұрын
泳げる人でも一緒に溺れて亡くなるパターン多いですからね…川は本当に怖いです。
@user-nk5yd6qw7i
@user-nk5yd6qw7i 10 ай бұрын
ロープをつけた浮き輪を一つ用意しておいてほしいよね。 100均にロープ売ってるから簡単に買えるし。 川なんて泳げる人でも溺れることがあるんだから、親は何か対策しといてあげてほしい。
@doco3594
@doco3594 10 ай бұрын
@@user-rb1oy4hs4vこの人がいなかったら危うくそうなっていたらしいですよ😅😅ほんと笑えちゃう😂😂泳げないのに助けに行ってどうするんだ😅😂
@altojhncal
@altojhncal 10 ай бұрын
途中で「バァーカか!お前!」って言ってるのなんか悲しかった。子供は絶望しただろうなって。
@ruushe
@ruushe 10 ай бұрын
俺も小さい頃川で溺れて、一緒に来てたお父さんに助けを求めたら「1人で戻ってこれんだろ」って言われて放置されたな。嫌な記憶すぎて今まで忘れてた
@monaka_osakana
@monaka_osakana 10 ай бұрын
戻って来れて良かったですよ
@frshtmrrwfy
@frshtmrrwfy 10 ай бұрын
そうやって人類は進化してきたからな
@Ramgrm
@Ramgrm 10 ай бұрын
父の余裕おもろい
@melt.anomaly
@melt.anomaly 10 ай бұрын
ライオンの子だったんだな 力強く生きろ
@QuarteT10
@QuarteT10 10 ай бұрын
成仏しちくり
@user-qj4ji3tp5h
@user-qj4ji3tp5h 10 ай бұрын
これ、2年前の動画なんですね… 救ってくださりありがとうございます😭 水難事故がこういった動画で少なくなれば良いな…😢
@user-dv1sc3jl4b
@user-dv1sc3jl4b 5 ай бұрын
親が命令して助けに行ってるのやばずきだろ…
@tokuni_cha
@tokuni_cha 10 ай бұрын
こんなに連日水難事故が起きてても救命胴衣もせず勢いある川で遊ばせる親、たかが知れてる 我が子の命があるのも本当に運がいいだけなんだよ…
@user-ww8mk3cq5g
@user-ww8mk3cq5g 10 ай бұрын
なんでもう1人溺れさせようとしてんだよこの親
@user-zv3tz5cw8n
@user-zv3tz5cw8n 10 ай бұрын
我が子が死にかけてたら大体の親は冷静にはなれんて 悪手ではあるけどもそこまで否定すんなよ
@user-wh8bt5wx2e
@user-wh8bt5wx2e 10 ай бұрын
​@@user-zv3tz5cw8n親やからこそ冷静になって 自分を犠牲にしてでも子供を助けるのが親!
@sheekarr
@sheekarr 10 ай бұрын
女さん何もしねーくせに五月蝿えな
@user-nj4qs4vf5y
@user-nj4qs4vf5y 10 ай бұрын
@@user-zv3tz5cw8n 自分は安全な所にいてただ口だけなのが今の親感出てて最高に終わってるw
@user-zv3tz5cw8n
@user-zv3tz5cw8n 10 ай бұрын
@@user-wh8bt5wx2e 理想抱きすぎよ〜 そういう人もいるけど出来ない人だっている 理想では冷静になれたらいいけど、いざ目の前で想定外のこと起きたら思考停止してしまうものだよ 何してんのって気持ちはわかるけど、それは他人事だから言えることだよ
@user-cu3gk2on1y
@user-cu3gk2on1y 2 ай бұрын
海でも川でも絶対に水に入っちゃいけない 近くの岩にしがみついたとしても絶対に入っちゃいけない 自然は人間が思ってるより牙を剥くしパニックになってる人は尚更ダメ 目を離したり危ない場所に連れを近づけたとかは置いといて… ほんの少しでも浮力があるものを被害者の近くに投げよう 浮き輪を使うなり、ロープを括り付けた空のペットボトルを投げるなり、着てる服数枚を縛って簡易ロープにして投げるなり 絶対に道具を使おう 例え岸ギリギリまで来て手が届きそうでも掬い上げる自分を落ちないようしっかり支えられる人が「複数人」いない限り手を伸ばすのはやめましょう 前のめりで踏ん張りが効かない体勢な上足元は滑りやすい 小さい子供1人でも余裕でバランスを崩して自分も転落しかねない 要約 ・一般人は無闇に助けに行かない ・絶対に道具を使う ・最後まで油断しない
@megu_kuma_0318
@megu_kuma_0318 3 ай бұрын
子供が溺れてるのに同じように溺れる可能性のある子供に救助させようとする親が怖い。
@user-wi1mu5vu5i
@user-wi1mu5vu5i 3 ай бұрын
そもそもこの場に溺れてる人を助けれる力と冷静な判断力を持った人が居ない地点で致命的。こんな奴らが大自然の中の川に遊びに行くという行為をする事自体が問題だよねw
@user-fv3ph2ty2u
@user-fv3ph2ty2u 10 ай бұрын
子供は親を選べないっていう絶望
@user-wf-1000xm5
@user-wf-1000xm5 10 ай бұрын
逆もまた然り ちゃんと育てたつもりでも、家庭以外の環境で堕ちることもお忘れなく
@NeRu25
@NeRu25 10 ай бұрын
親は産む選択をできるけど子供は生まれない選択ないからなぁ笑 スピリチュアルな話はしない
@liyuu1202
@liyuu1202 10 ай бұрын
親は産まない選択肢がある。子供には産まれることを拒否する選択肢がない。
@user-cx9lq4mu9u
@user-cx9lq4mu9u 10 ай бұрын
@@liyuu1202しょうもない事言うなw
@user-tm4ne2uw4s
@user-tm4ne2uw4s 10 ай бұрын
死ぬ選択はあるからええやん
@user-gi3po4qo5h
@user-gi3po4qo5h 10 ай бұрын
自分が小学生の頃川で溺れたときに男性二人に助けて頂いたことがあります。その時急いで駆けつけて来た親に泣きながら怖かったしか言えませんでした。もし叶うのなら助けて頂いた男性の方にお会いして自分の口からちゃんとお礼をしたい。
@kaiyo2004
@kaiyo2004 4 ай бұрын
俺の親父は俺が幼かったころ、近くに住んでた幼馴染みの兄が川で溺れてるの見てなんの迷いもなく川に飛び込んで助けたらしいです。 その時に携帯もぶっ壊れたらしいです。マジですげぇ
@user-gf9qh2dc4x
@user-gf9qh2dc4x 2 ай бұрын
母親より子どもの方が理性的なのやばい
@user-sc9jg9yo2q
@user-sc9jg9yo2q 10 ай бұрын
主がいて本当良かったですね。いなかったら、、、勇敢で素晴らしいです!
@ikasumi-kawaii
@ikasumi-kawaii 10 ай бұрын
あなた奴隷なの? この人があるじ?
@muscle_cream_puff
@muscle_cream_puff 10 ай бұрын
いや、普通に溺死でニュースやってましたよ
@user-pe3rf1ue9p
@user-pe3rf1ue9p 10 ай бұрын
@@muscle_cream_puff動画の本編見た?本編には救助出来ましたって説明してあるよ。あと2年前の動画だから。
@_0oXo0_
@_0oXo0_ 10 ай бұрын
​@@muscle_cream_puffフェイクで草
@FM_TheBattleCats
@FM_TheBattleCats 10 ай бұрын
​@@muscle_cream_puffそのデマ情報流す行為犯罪だよ ネット警察は結構見回りしてるから発言には気をつけてね
@tadanobonhu
@tadanobonhu 10 ай бұрын
無視する人もいる中撮影を止めて助けに行ってるの本当に尊敬する
@gonpachi2525
@gonpachi2525 3 ай бұрын
母ちゃんテンパり過ぎだろ
@user_524ti
@user_524ti 2 ай бұрын
大人にもなって対して流れも強くない川に入れない親が生物としてヨワヨワすぎる😢
@goodsmile-810senpai
@goodsmile-810senpai 2 ай бұрын
泳げるかどうか、水に入れるかどうかは老若男女関係ないだろ。 問題は泳げるのならなぜ子どもに行かせたか、泳げないのならなぜ水辺に遊びに来てるのか。
@yy-yf5km
@yy-yf5km 10 ай бұрын
子供の「何言ってんのお前が行けよ」に共感してる
@Jax-vy4so
@Jax-vy4so 10 ай бұрын
しかも私も溺れるとか言って全然川に入ろうとしてない子供の命をなんだと思ってるくそが
@byakuya-white.night5972
@byakuya-white.night5972 10 ай бұрын
めっちゃ声高いところですよね?
@byakuya-white.night5972
@byakuya-white.night5972 10 ай бұрын
この高い声からして10歳くらいかもしれない…本当にそのくらい小さい子にだったとしたらこの親えぐいって…(想像なので違ったらすいません)
@user-wk1ld4ry6u
@user-wk1ld4ry6u 10 ай бұрын
それ全然聞こえないわ
@ds4k4563jad
@ds4k4563jad 10 ай бұрын
女だから(笑)
@user-vx5im5iy1o
@user-vx5im5iy1o 10 ай бұрын
こんなところで泳がせている親の頭がおかしいのがよくわかる。 それで無理して助けに行かなくて正解という判断も素晴らしい。自分の身を守るのが大切ですからね。
@satoshisaitama4191
@satoshisaitama4191 10 ай бұрын
クズかよ
@user-qf5cj6mq1o
@user-qf5cj6mq1o 10 ай бұрын
しかも本編見たら自分が危険にあわずに助けてるからすごく頭が切れる人で尊敬しますね。
@D-gz5wx
@D-gz5wx 10 ай бұрын
いやそれは都会民の発送。田舎だと文字通りみんなが当たり前のように日常の1部としてこういう所で泳いでる。むしろこういうところに連れていかない親が蔑まれるほとにね。まあこの人たちに関しては助ける能力あるいは助ける準備がないのは明らかにダメだけどね
@rio-oq3im
@rio-oq3im 10 ай бұрын
遊び目的なら、本来は腰より川で長時間遊ぶのは危険。 どうしても子供に遊ばせたい、 子供が遊びたいと言うのならば 腰より浅いところで遊ばせるか、 親の手が届く範囲で遊ばせるのが最善。
@user-vt1pv9tl5n
@user-vt1pv9tl5n 10 ай бұрын
@@D-gz5wxそれな。田舎の発送ってクソザコ軽トラか飛脚なんだろうけどなんたって都会の発送は運輸会社だからな ほんま田舎負け組すぎて笑えるわ😂
@user-vf9fc9dv6j
@user-vf9fc9dv6j 3 ай бұрын
母親指示してるだけで何もしてないやん、それでも親か
@baseball87
@baseball87 2 ай бұрын
黙っとけ
@user-vf9fc9dv6j
@user-vf9fc9dv6j 2 ай бұрын
@@baseball87 すいません
@tomcattom-oj9zp
@tomcattom-oj9zp 9 ай бұрын
普通KZbinrだと助ける場合オーバーアクションで行きそうなところだけど この主、冷静に状況判断してて強者感凄い ミギー入ってそう
@user-vj3we8tf5s
@user-vj3we8tf5s 10 ай бұрын
子供の助けて!の声が切ない。 子供が溺れてるのに子供に助けに行かせるとは…
@user-fs9vw2ee8s
@user-fs9vw2ee8s 10 ай бұрын
お父さん泳げないらしいですよ。 この後お礼金らしきものを助けてくれた人に渡してました。
@Mimizu_no_tenpura
@Mimizu_no_tenpura 10 ай бұрын
お父さんが泳げないらしいしこの状況なら焦っても仕方が無いですよ…この後お礼もして下さったらしいですし叩くのは野暮かと
@ANYOORU
@ANYOORU 10 ай бұрын
浮き輪かなんか持ってけばよかったね
@rrr_taro
@rrr_taro 10 ай бұрын
誰も突っ込んでないけど、たんたんとフライパン作ってくの好き笑
@4so2ra0
@4so2ra0 7 ай бұрын
称賛に値する 素晴らしいですな
@user-nd9ge8oi5j
@user-nd9ge8oi5j 9 ай бұрын
浅そうに見える場所程、意外と深さありますからね。流れも速そうだし助かってよかった
@user-hz9qv7qn5c
@user-hz9qv7qn5c 10 ай бұрын
昔「川は怖い河童に足掴まれて連れて行かれるから遊んじゃダメ」って教えてくれてた父親 実際は川自体が危険だからっていうのもあるけど、川遊びをさせないように教育してくれてありがとう
@mr.datyou1th
@mr.datyou1th 10 ай бұрын
ちゃんと管理されてる川に入ってみ マジで楽しいぜ!
@user-hc7ty7yp4j
@user-hc7ty7yp4j 10 ай бұрын
@@mr.datyou1thその通り!
@user-fe1ie2ue7j
@user-fe1ie2ue7j 10 ай бұрын
自然を舐めないことは大切だけど、川遊び本当に楽しいよ。
@hugomockos9068
@hugomockos9068 10 ай бұрын
過剰にビビって遊べなくなるのは悲しい 是非全裸で夏の川に入ってほしい。
@user-lj2mg8te2h
@user-lj2mg8te2h 10 ай бұрын
公園の遊具撤去されるのもそーゆーことか
@ch5924
@ch5924 10 ай бұрын
最初は状況が把握できず、ただはしゃいでいるだけだと思っていたが、「溺れる!」と焦った声が聞こえて状況に気がつき、救助に向かったとのことです。
@qoo-chan7390
@qoo-chan7390 10 ай бұрын
びっくり👀解説ありがとうございます😂
@ch5924
@ch5924 10 ай бұрын
@@qoo-chan7390私も、傍観!?と思って本編見に行きましたが、カメラ止めて救助されていて安心しました🥲尊敬です。
@ch5924
@ch5924 10 ай бұрын
この切り抜き方だと、炎上しても仕方ない気もする。私もびっくりしたし。 折角の素晴らしい行動が叩かれていてやるせ無い気持ちになるので、個人的にはコメント欄にこの後救助した旨書いて固定するなりして欲しい🥺
@kuruibi-yv4gd
@kuruibi-yv4gd 10 ай бұрын
普通にこのショートだけでも最初は状況よく分からんから確認してるって分かるけどな。 君の洞察力が無いだけでは。
@user-ys8fy2jl6b
@user-ys8fy2jl6b 10 ай бұрын
@@kuruibi-yv4gd 確かに分かる人にはこのショートだけで状況が分かるかもしれんが、コメ主にふっかかる理由は分からん。
@user-mt6vu7vr4l
@user-mt6vu7vr4l 3 ай бұрын
こういう時のボーイスウトだったりガールスカウトだったり、いつ何が起きても対応する能力を身に付けるんだよ。経験だよ。死ななくてよかった
@user-sb1cu2js9t
@user-sb1cu2js9t 3 ай бұрын
母親が率先していくもん違うんか、、、 子供にやらせて、他人(この方)が助けに来てくれたからよかったものの。
@user-wi1mu5vu5i
@user-wi1mu5vu5i 3 ай бұрын
でも結果的に両方とも死んで終わりそう
@Prepon1000
@Prepon1000 10 ай бұрын
母「早く行って、手はなしてもいいよ」 娘「わたしも溺れる」 この人が居なかったら我が子2人殺すところだったな。
@kobenikawaii
@kobenikawaii 10 ай бұрын
それが計画されていたらと思うと怖い
@user-nm8dr8oi6g
@user-nm8dr8oi6g 10 ай бұрын
手放していいよって娘さんが言ったように見えるんですが…どうなんでしょう…
@user-wz2ff8lv1n
@user-wz2ff8lv1n 10 ай бұрын
だとしてもその前に早く行ってって言ってるから……ヒェッ
@user-vt1pv9tl5n
@user-vt1pv9tl5n 10 ай бұрын
死んだら死んだで泳げない雑魚が消えるだけなのでおk 劣等種の皆さんも早く進化してくださいね
@harahetta-torago565
@harahetta-torago565 10 ай бұрын
刑務所にぶち込まれて欲しいわ この親まじで許せないわ
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 10 ай бұрын
子供が川で溺れるタイプの家族がよく伝わる。事故にならなくてよかったですね。
@naginooooochan
@naginooooochan 9 ай бұрын
ちゃんと助けに行ってあげたみたいで安心💦 はしゃいでるかガチやべぇ状況なのか 集中してると分からんよなこんなの。
@user-mb9qz1cx4w
@user-mb9qz1cx4w 4 ай бұрын
貴方の行動は本当に素晴らしい👍
@user-ui1do4fm8s
@user-ui1do4fm8s 10 ай бұрын
海で溺れて死にそうになった時にカナヅチなのに何も言わずに助けてくれた母を思い出したわ
@user-wz2ff8lv1n
@user-wz2ff8lv1n 10 ай бұрын
漢すぎないか()
@user-hm9xd4re1d
@user-hm9xd4re1d 10 ай бұрын
こういう時って正しい事とか正しくないとかパニックになる以前にもう無我夢中で自分の事なんて投げ出しても我が子を助けに行くものだと思ってたから衝撃すぎる。
@wantan1one
@wantan1one 10 ай бұрын
それはどうかな。
@user-rz3sx7co7m
@user-rz3sx7co7m 10 ай бұрын
大体がそうなんだけどねぇ……🤔
@jammix5322
@jammix5322 10 ай бұрын
母親は助けないって聞きました。 なんでも、また子供を産めるからだとか。
@kanitama
@kanitama 10 ай бұрын
​@@jammix5322確かに、種の保存的にはこれが正解か?でも人間の子供を産める頻度的に合ってない気もするが。
@user-rz3sx7co7m
@user-rz3sx7co7m 10 ай бұрын
@@kanitama 明らか合ってなさすぎるっすよ 子供への愛着とか抜きにしても一から育てるのにどんだけ時間と労力かかるかっていう
@user-vp3fo8xq5w
@user-vp3fo8xq5w 9 ай бұрын
助けた上で虐待だと思うって通報しないといけない話だと思う この母親には毎晩溺れる夢を見てほしい
@ys8128
@ys8128 10 ай бұрын
続きも拝見しました。はしゃいでるのかと様子を見極めていて、撮影を止めてから、子供を救助されてますね。優しさと勇気のある素晴らしい方です。
@user-nf4it7df8u
@user-nf4it7df8u 10 ай бұрын
なんや止めたんか
@user-yurayudetamago
@user-yurayudetamago 10 ай бұрын
ん、? 撮影止めたのに救助したってどこでわかったん
@0912hoho
@0912hoho 10 ай бұрын
​@@user-yurayudetamago 情弱かよ
@user-jk5th3pe2r
@user-jk5th3pe2r 10 ай бұрын
@@user-yurayudetamago 本編見たらわかるよ
@user-lp4es8mb9o
@user-lp4es8mb9o 10 ай бұрын
ううう
@rizi.9754
@rizi.9754 10 ай бұрын
本編を拝見しましたが、 男の子がふざけて飛び込んで溺れかけた、父親は泳げない…とのこと。 それなのに川遊びに行くこと自体がおかしいと思ってしまった。 ライフジャケットを着用させても、動画で見る限りこのような場所は危険すぎると思う。 万が一を想定して行動するのは大切だなと実感した。
@toorisugaricat
@toorisugaricat 10 ай бұрын
私も泳げませんけど、我が子が危険ならそんなの気にせず飛び込みます。
@akirasama777
@akirasama777 10 ай бұрын
​@@toorisugaricatそして子供の代わりに死ぬ そういう親毎年居ます
@shiratama2992
@shiratama2992 10 ай бұрын
@@toorisugaricat 子供が一人ならまだいいですが、二人以上なら残される子供の生活も考えて行動した方がいいと思います。泳げない(助かる可能性が限りなく低い)のに飛び込むのは賢明な判断ではない。
@toorisugaricat
@toorisugaricat 10 ай бұрын
@@shiratama2992 それもわかるけど、この状況になったら親である私は泳げないにも関わらず冷静さを失って、絶対に助けに行くしか選択肢がないってことを言いたかったんです😢
@tututu9175
@tututu9175 10 ай бұрын
​@@toorisugaricatだから泳げもしないのに飛び込んで溺れるパターンだって言ってますよね?理解できてますか????
@user-ni8ee1bf4r
@user-ni8ee1bf4r 3 ай бұрын
こんな親じゃなくて良かったから
@user-ni8ee1bf4r
@user-ni8ee1bf4r 3 ай бұрын
こんな親じゃなくて良かった
@user-jj8yl8fy9z
@user-jj8yl8fy9z 3 ай бұрын
この親を批判するより見ず知らずの子供を助けたこの人を称賛しようぜ
@user-pj4jj1vd7s
@user-pj4jj1vd7s 2 ай бұрын
この動画だけじゃこの後主が助けたかどうか分からないし批判コメ多くても仕方ないと思う
@user-wc2kl3fq6b
@user-wc2kl3fq6b 10 ай бұрын
親の言葉遣いって子どもに伝わる。
@mpmpmppp
@mpmpmppp 10 ай бұрын
全てですよ。言葉だけならず生活感から味覚から経済性から
@lrt8757
@lrt8757 10 ай бұрын
⁠@@mpmpmppp 間違いない。 子供を見ればどんな親かすぐわかる。
@user-it5lc5om7w
@user-it5lc5om7w 10 ай бұрын
管理も出来ない親出し
@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i 10 ай бұрын
この間スーパーで若い母親が小さい子供叱ってたんだよ。「オウラぁアぁア‼離れるないうてるやろこのクズ‼ゴルアああ‼あ?ナメてんか‼ゴルア‼」…言ってることは普通に大事なことなんだけど、巻き舌で罵り続けてる、確かに言葉遣いは移るだろうなと思った。
@user-xe2cm7ys2j
@user-xe2cm7ys2j 10 ай бұрын
伝わるか?
@fujisan1111
@fujisan1111 10 ай бұрын
親の管理が悪いのであって、動画の主は別に悪くないよ。 それに助けたら、素晴らしい人間性の持ち主だと思う。
@user-by6gq8gh4q
@user-by6gq8gh4q 10 ай бұрын
動画とめた後にこの人が助けたんですよ!道具使って機転をきかせて人命救助したんです。素晴らしい事をした
@user-xz7jz2sd9b
@user-xz7jz2sd9b 10 ай бұрын
この動画主責められてるんか?
@kuroko00123
@kuroko00123 10 ай бұрын
@@user-xz7jz2sd9b誰も攻めてない ただ、弱者特有の仮想敵生成
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 10 ай бұрын
なんでこんなに批判されてるんだろな。ちゃんと助けてんのに
@Hooochi-mean
@Hooochi-mean 10 ай бұрын
どこで批判されてるの?今のところ賞賛のコメしか見れてないけど
@user-fg3wx9hu3r
@user-fg3wx9hu3r 2 ай бұрын
親「バカかお前」 子供「お前だよ」
@user-ss1mm8ib1o
@user-ss1mm8ib1o 9 ай бұрын
この男性がいなかったら溺れてたんだろうね、結果的に助かってよかった
@NaiEmii
@NaiEmii 10 ай бұрын
めっちゃえらい!助けられて良かったですね。ヒーロー!
@bruenhildehaiena
@bruenhildehaiena 10 ай бұрын
ライフジャケットをつけさせないで川につれて来る親は、親としての責任がなさすぎる。
@mu2065
@mu2065 10 ай бұрын
ライフジャケット着けないといけないような場所で泳がす時点でヤバイ
@irohani.hohetooo
@irohani.hohetooo 10 ай бұрын
友達がママ友の集まりで川に行ったときに、自分の子供にライフジャケット着せてたら可愛くないとか、インスタ映えしないと言われたそうです。命が一番大切なのに子供を見せびらかすアクセサリーとでも思っているのかな…
@user-wn4ls4su2s
@user-wn4ls4su2s 10 ай бұрын
泳ぎをちゃんと教えて監督していることが重要
@SAKURA-Kirby
@SAKURA-Kirby 10 ай бұрын
⁠@@user-wn4ls4su2s溺れたら泳ぎとかする余裕ないよ
@user-nj6rc9xm4q
@user-nj6rc9xm4q 10 ай бұрын
ライフジャケットを着ていても、危険なところは危険ですよ。 浮いても岩に当たったら簡単に死にます。
@erikaerk9248
@erikaerk9248 9 ай бұрын
綾ちゃんまじで艶系似合う(メイクとか肌とか)アクセも大きめのめっちゃ似合ってるし、自信に満ち溢れてる感じがすごくかっこいい❤️‍🔥
@user-ou5wd4sr1y
@user-ou5wd4sr1y 9 ай бұрын
助かったんですか。良かった。
@user-of6kc3xt2x
@user-of6kc3xt2x 10 ай бұрын
道具を使って助けたって所がグッジョブ👍冷静に状況判断できるメンタルが命を救ったんだな。
@user-sx6js7uc3f
@user-sx6js7uc3f 10 ай бұрын
上から目線で草 1人でも助けた実績あるのかよ 勇気や技術に年齢は関係ないぞ
@Omoti39
@Omoti39 10 ай бұрын
@@user-sx6js7uc3f 何でキレてんの?
@user-sx6js7uc3f
@user-sx6js7uc3f 10 ай бұрын
@@Omoti39 理由書いてるやん
@sis1436
@sis1436 10 ай бұрын
消えたコメントがあったんだよな?そうなんだよな?
@user-hn1gi4qk4w
@user-hn1gi4qk4w 10 ай бұрын
⁠​⁠@@sis1436 当たり前だろ!? 年齢は関係ないとかって言ってるけど元のコメントには一切そういうこと書いてないんだからそうに決まってるよ!
@user-rq4ud7jx7r
@user-rq4ud7jx7r 10 ай бұрын
こんな流れの急なとこで川遊びさせるばかな親もやだよね。
Crazy Japanese Slider
0:53
サウナ猫しきじ
Рет қаралды 11 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 11 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,5 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 20 МЛН
カメラマンT君が舞鶴プレイバックフェスの会場近くをぶらっとしたよ☺️
1:56
車椅子で笑顔と笑いを届けるゆうじちゃんねる♿
Рет қаралды 1,3 М.
野生動物の滑落の瞬間【閲覧注意】
16:14
リバーシブル【reversible】
Рет қаралды 6 МЛН
絶対に許せませんでした、、、
10:42
いっちーファミリー
Рет қаралды 2,5 МЛН
ILS PEUVENT RUINER TA JOURNÉE (Tout en restant mignons)
11:23
【緊急手術】わたるが救急車で運ばれました
14:32
robot channelロボットチャンネル
Рет қаралды 2,3 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 11 МЛН