とある理由でユーザーブチギレ。大炎上した問題作6選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 120,347

テイルズオブゆっくり解説

テイルズオブゆっくり解説

Жыл бұрын

Пікірлер: 230
@BiSH_shu
@BiSH_shu Жыл бұрын
アリーシャのDLC衣装がロゼが着れるってのがマジでヤバい 使いまわしてる
@user-sp6ws7vf6t
@user-sp6ws7vf6t Жыл бұрын
アリーシャの武器ずっと武器屋に売ってあるから戻ってくると思ってたのに… 画面に壁しか映ってない状態で戦闘させられたりカメラワークもやばかったですね。
@user-my4fw4se4l
@user-my4fw4se4l Жыл бұрын
ロゼとアリーシャのヒロイン問題と言うよりスレイとロゼのどっちが主人公?!と初めてプレイしたとき混乱しましたね、あまりにも人間関係が妙で(不自然なほど全員がロゼをヨイショする)調べたら炎上してた、変更前の本当のストーリーでゲームを遊んでみたいですね。
@user-nn8sr8gv5k
@user-nn8sr8gv5k Жыл бұрын
ゼスティリアプレイできる環境がなかったからやってないけど一番の問題は進行不能バグがあったことじゃないかな スタッフ側もアリーシャがヒロイン前提で作ってたのかアリーシャがパーティーにいないとラスボス戦が始まらないとかなんとか... そのせいでプロデューサーのごり押し説が信憑性が高そうなのマジヤバイ
@user-hi7ko5yi4y
@user-hi7ko5yi4y Жыл бұрын
ゼスティリアはわかりやすい問題がヒロイン詐欺だっただけで、 ①矛盾だらけのストーリー(最初は子供も魔物化したのに後半は魔物化しない設定になってる等) ②異様なロゼプッシュ(さ○人を嫌悪してた主人公達がロゼがさ○人するとさすがロゼ!とか言い出す等) ③カメラワークが悪い(戦闘中壁しか映らなかったり、大型の魔物しか映らない等) ④戦闘バランスが悪い(合体しないとまともに火力が出ない) ⑤ストーリーが雑(最終決戦の切り札がよくわからない拾った銃、導師を助ける従士契約のはずが従士の能力が低いと導師に失明などの負担が出る等) などなど上げだしたらきりがない。作品として面白ければここまで炎上しなかっただろうが、ヒロイン詐欺にゲームも駄作、プロデューサーは雲隠れ+出てきたら言い訳ばかり。これでは炎上して当たり前。
@user-fy1tl1zp7y
@user-fy1tl1zp7y Жыл бұрын
ロゼプッシュは本人に魅力があればまだマシだったんだけど、実際はダブスタやらなんやらで特段酷くてな 仲間になったら多少おとなしくなったけど、別行動するとまた暴走しだす……
@24heidayo40
@24heidayo40 Жыл бұрын
何ならキャラの深掘りも無さすぎてサブイベやっても楽しくないって言うオマケ付きよ。 マジで必要最低限しか分かる事ないから途中からサブイベやる意味なかったわ。 最後まで分からなかったのは例えば、デゼルの失明の原因や、ライラの前の契約者の秘密を喋らない理由など他にもあるけどサブキャラはともかくメインキャラの謎がそのままはあかん。 テイルズファンの自分ですら擁護出来ねぇわ、良い点より悪い点の方が圧倒的に多いレベルだもの
@Kamiji846
@Kamiji846 Жыл бұрын
真ヒロイン()のためのつじつま合わせやいらん追加対応に追われて 本来やるべき業務や調整に手が回らなかったのかなあと擁護しておきたい それでも世に出てしまった以上ボロクソ言われてしまうわけだが
@user-lc3gp7fs3x
@user-lc3gp7fs3x Жыл бұрын
DLCのアリーシャの名前変更でロゼが心から嫌いになった、あんなん虐めやん
@user-ol2od8oz7b
@user-ol2od8oz7b 10 ай бұрын
ロゼの過去はめちゃくちゃ奥まで深掘りするのにその他メンバーの話は殆どないのも露骨だったなぁ パーティ全員がロゼを持ち上げる為だけの舞台装置にしかなってないからキャラの魅力が薄い ミクリオは顔だけいいから腐女子には人気だけどもっと幼年期時代の深掘りしてほしかったわ ジイジの最期とかラストのエンディングムービーとか個人的にいまいちピンとこなかったわ
@user-tn7ft8xt7t
@user-tn7ft8xt7t Жыл бұрын
シンフォニアの件はテイルズが...というより、バンナムの内部統制が機能してないんじゃなかろうかと思った。
@nagi8084
@nagi8084 Жыл бұрын
ゼステリアはアニメ版の改変が神懸ってて俺の中ではあれが正史 ロゼの性格が改善される、どころか普通に良い娘に。これだったら多分原作でもここまで嫌われなかったなと思う アリーシャが神依になったり最後まで仲間に まさかのマイセン生存にマルトラン先生の唐突な裏切り展開無し そして何より、スレイがちゃんと自分の意思で行動してたり、仲間同士の雰囲気が良く変なさすロゼもなく皆仲良し ナニコレ、誰もが望んだ理想のTOZ……
@user-hn6bh4or9m
@user-hn6bh4or9m Жыл бұрын
友達がゼスティリア全クリしたけどガン萎えしててそのあとにアニメなんて見たもんだから「なんでこんな面白いんだよふざけんな。最初からこれやれや」って火に油を注いでしまったことになってたわ
@user-pj9sg3uk9h
@user-pj9sg3uk9h Жыл бұрын
すごいわかります 毎話Twitterで同じ犠牲者で傷舐め合いました 最高でした
@AbyssVel
@AbyssVel Жыл бұрын
アニメ勢だったから、その後にゲームやらなくて良かった、、、危うく憑魔になるところでした。
@user-gh8ge3ly1u
@user-gh8ge3ly1u Жыл бұрын
アニメはどのキャラも魅力的になっててホントに楽しい
@user-lc3gp7fs3x
@user-lc3gp7fs3x Жыл бұрын
アニメ最高でした!ゲーム化待ってます!とファンに言われる神作
@user-tr2pi8kx2z
@user-tr2pi8kx2z Жыл бұрын
ゼスティリア早期予約特典秘奥義だったのも衝撃的だったし私はコンボを繋ぐのが下手なので自分で出せなかった…
@noranonyanko
@noranonyanko Жыл бұрын
ゼスはヒロイン詐欺レベルじゃなくて、ストーリー上でのロゼのゴリ推し感が凄すぎるんだよな…
@user-bm4sw9lo2q
@user-bm4sw9lo2q Жыл бұрын
馬場Pがロゼ大好きやったし仕方ないw
@3lapin952
@3lapin952 Жыл бұрын
@@user-bm4sw9lo2q 馬場が好きだったのはロゼじゃなくて小松未可子(みかこし)だけどな
@user-dr6kl5ox8h
@user-dr6kl5ox8h Жыл бұрын
キャラに罪はないんですけどね
@user-xe7de2lh5v
@user-xe7de2lh5v Жыл бұрын
@@user-bm4sw9lo2q 仕方なく無いから炎上してるわけで
@armedbluegv6461
@armedbluegv6461 Жыл бұрын
通して見て思ったのは「ロゼのゴリ押し嫌」じゃなく「こんなksみてーな世界でゴリ押しされるロゼが可哀想」だったな…
@ume-GossipGirl
@ume-GossipGirl Жыл бұрын
ゼスティリア アリーシャ永久脱退は意味不だったよね… 予約特典でアリーシャの秘奥義付いてきたのに使えず本編クリアしたもん
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k Жыл бұрын
ヒロインが早々に離脱して男4人旅のFF15とどっちがマシなんでしょうかねえ…
@himehimetyan
@himehimetyan Жыл бұрын
シンフォニアアプデはよ ← ゼスティリアはアニメルートに 変更してリメイクしてくれたら買います 笑
@user-gw6ji9zi5q
@user-gw6ji9zi5q Жыл бұрын
ゼスティリアはヒロイン詐欺よりもシステムそのものがね 戦闘中のカメラワークも悪い テイルズオブバー○スは ディシディアに影響受けて作ったんじゃないか説がある
@user-ux2kq3rz8j
@user-ux2kq3rz8j Жыл бұрын
「クレス達初期のキャラクター達はもう伝説的なキャラクターで石碑や文献に出てくるような偉大なキャラクターです。僕たちの現実世界で言うと野口英世や福沢諭吉、戦国大名の方々ですね。同じクラスのクラスメイトって言う感じの親しみ感はありませんよね?」 とかならよかったのにね
@user-go9jo5ul1h
@user-go9jo5ul1h 5 ай бұрын
それなら定期的に各シリーズに散りばめるなりで知名度の維持につとめろよ
@user-og6nk2vf7n
@user-og6nk2vf7n 2 ай бұрын
​@@user-go9jo5ul1hうーん。そういうことじゃないでしょ
@aaaaaa-zf2bs
@aaaaaa-zf2bs Жыл бұрын
TOZはもう例のプロデューサーもいないし作り直してほしいね
@01rururu
@01rururu Жыл бұрын
ゼスティリアはアニメの方で、本来求めていたストーリー改変(とても良い意味)になってくれたから、そちらが正史だと思ってるよ。 ロゼとアリーシャの関係も大親友レベルの仲良しになってくれたしね…オンエア当時泣いたわ。 先生も裏切りではなく最後までアリーシャの先生として隣にいてくれたのも号泣したね… ゲーム版のストーリー?それはきっと前世の話ね(現実逃避)
@felse0893
@felse0893 Жыл бұрын
大親友通り越して夫婦になってましたね。 その方がファンには美味しい
@user-ji9dg3bh1z
@user-ji9dg3bh1z Жыл бұрын
もう新しいテイルズシリーズはプレイしません。嫌な気持ちを味わっていない若い人が後世のテイルズを楽しんで頂ければと思います。 プロデューサー次第で壊されるシリーズの世界観等は一度だけでもプレイしない理由に値します。
@user-ol6ie5ti2u
@user-ol6ie5ti2u Жыл бұрын
アリーシャはザレイズで幸せになってくれ
@DJNASTY1990
@DJNASTY1990 Жыл бұрын
ゼスティリアはアニメが正史! ってマジで言いたいよね、ゲーム本編は他の人も言うてるけど矛盾や無理が多すぎる 1番許せないのはアイゼンを助けるって言うてたのに特に助ける方法を探すこともなくエドナに諦めてあいつ殺すからってなった事やわ・・・・・ベルセリアやってると尚更許せなくなってしまう・・・・・ そういやゼスティリアの発表から少ししてアスタリアでアリーシャ実装されたんやけどキャラ説明文にメインヒロインみたいなこと記載されてて後にメインヒロインじゃないってわかってからアスタリアの説明文変わったのは笑ったなぁ
@dn948673
@dn948673 Жыл бұрын
もうゼスティリアのヒロインはミクリオなんだと解釈しとる
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t Жыл бұрын
実際に生い立ちや設定を考えると間違いなくヒロイン以上にヒロインやってるからね…
@ms-06jii90
@ms-06jii90 Жыл бұрын
プロデューサの発言で炎上の件でもあるけど。 「炎上してますけど、実はこういう意味があったんです」 「実は、こういう深い意味があったんです」ってのは本当に最悪。 単なる後出しジャンケンじゃねーの。 「お前らの軽挙や軽薄な発言が問題。ちゃんと行間を読んだり考察しろよ(笑)」が真意でしょ?
@duckman4157
@duckman4157 Жыл бұрын
軽率な発言で炎上するとどこからともなく 「"個人的には"この発言にはこうこうこういう意味が込められてる"と思う"」とか お気持ち表明する擁護が飛んでくるのどうにかして欲しい 本人が実際どう思ってるかも判らずに代弁している気になってるなら尚更質が悪い ネット向いてないんだよなぁそういう人は 『口は災いの元』って言葉知らないんだろうね
@lakerota2977
@lakerota2977 Жыл бұрын
ロゼがダメって言うんじゃなくて、って言わず普通にロゼはダメだと思う。 明るい性格の暗殺者って普通にサイコパスの敵キャラであってヒロインじゃないんよ
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv 7 ай бұрын
ロゼがそういう風になったのは脚本家のせいってのが大きいですよね。
@user-hf4md3jl2d
@user-hf4md3jl2d Жыл бұрын
スレイがロゼがすることにさすがロゼ👍ってスタイルやったからなんやこの主人公ってなった記憶
@user-pu3qo3dh6i
@user-pu3qo3dh6i Жыл бұрын
シンフォニアをGCからやってる身としてはCS版のヌルヌル動く戦闘とPS2版の追加要素が一緒になったシンフォニアをプレイしたいと切に願っているが恐らくもう一生無理なんだろうな、とある種諦めている
@user-zf2yw2xw7j
@user-zf2yw2xw7j Жыл бұрын
GC版のマスターデータを紛失しているので、再現は出来ないそうです。 また、現状残ってるのはPS3と旧Steam版(日本未発売)のデータで今回のリマスター版は旧Steam版をベースにしているそうですが 旧Steam版には致命的なバグがありMOD等で60fpsに強引に変更するとキャラのポリゴンデータが正常に動かなくなるバグがあり そのバグを取り除く事が出来ず、現行機種でも30fpsを維持にとどまっています。
@user-pu3qo3dh6i
@user-pu3qo3dh6i Жыл бұрын
@@user-zf2yw2xw7j ありがとうございます!無理矢理60fpsにした動画は私も見たのですがキャラの五体ががぐねんぐねんに動き回ってあれはあれで面白かったです w
@user-nj5mo7bh8s
@user-nj5mo7bh8s Жыл бұрын
今のテイルズって言われてももはや炎上以外で話題にならなくなったブランドってイメージが強い
@user-gc8oi9ns7o
@user-gc8oi9ns7o Жыл бұрын
ルミナリア操作が縦画面故にちょっと見づらかったり、マルチは難易度低い所は全くといってマッチしない等不満はあったけど、キャラやストーリーは好きだったから機会があれば別の形でまたプレイしたい。
@nobsap4534
@nobsap4534 Жыл бұрын
どう作るにしても、リスペクトが伝わらなければユーザーとしても残念な印象になってしまいますからね そこは大事にしていただきたいトコロですよね
@Mukuha_mi
@Mukuha_mi Жыл бұрын
闘技場は敗北よりも、何もしてないのに不正が見つかりましたって言われてすごく怖くなってしばらくできなくなった….笑
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k Жыл бұрын
もう馬場は永久にゲームに関わるな
@user-hy4if3ih3c
@user-hy4if3ih3c Жыл бұрын
ロゼが駄目というわけではない? 駄目だろ! テイルズはプロデューサーの無能っぷりのせいで面白くなくなった、人気のなくなったシリーズ。めちゃくちゃ好きだったのになぁ。「DQ派?FF派?」と聞かれて「テイルズ派!」と答えるほどに。
@lcd9887
@lcd9887 Жыл бұрын
ゼスティリアはアニメが完全版だからね。 ヒロインうんぬんよりキャラの扱いの落差が露骨なんですよね。いや、まぁ、テレビ番組とか商業的な理由でそうしないといけないとかじゃなくて、具体的には言わないけど誰かの意思が丸見えなのがね。しかも発売後は言い訳みたいなものでしたしね。 ロゴは単にファンジアを知らない新規にもわかりやすくストーリーを意味する羽根ペンと本人したとか良かったんじゃないですかね。クレスのことをあれこれ言わずに……
@user-lc3bj4kj1d
@user-lc3bj4kj1d Жыл бұрын
ゼスティリアはストーリーばっかり言われてるけど、処理落ち、バグ、画面UI、戦闘システム、グラフィック、全てがゴミだった本当にテイルズシリーズの汚点。
@user-du2lj3yj2r
@user-du2lj3yj2r Жыл бұрын
ゼスティリアはカメラワークがテイルズシリーズの中でもクソでした ロゼは最初無理矢理『この子はリタ、この子はリタ』って思ったけどリタに失礼すぎたので生理的に受け付けませんでした あと、テイルズ独特の青臭いお話がなくて残念すぎたのがドラゴン化したお兄ちゃんを助ける描写すらなくいきなりバトルになってあっけなく倒して死ぬ…。 やりこむことなく売りに行った思い出
@user-oy5kd4mo7r
@user-oy5kd4mo7r Жыл бұрын
Switchのシンフォニアのアップデート待ってますが…遅い。 Switchでプレー出来るならと思って発売日に買ったのが失敗だった。
@fujioka-san
@fujioka-san 4 ай бұрын
ロゼのゴリ押しっぷりは余りにも酷すぎたよ…
@user-qv3fj6jn2i
@user-qv3fj6jn2i Жыл бұрын
ZはBGMが素晴らしかった。 ヒロインに関しては公式のトレーラーにて、アリーシャ実際に行けなかった場所まで普通に行けて戦闘してたので、本当ならアリーシャがヒロインだったんだろうね。
@kuronoro_guilty
@kuronoro_guilty Жыл бұрын
最後の店までアリーシャ専用装備が 売られてたのを見ると、本当にギリギリで 無理やり変えられたんでしょうね。
@user-hv1fz4vr5z
@user-hv1fz4vr5z Жыл бұрын
ゼスティリアはアニメのストーリーを最初からゲームに反映してして欲しかった😢
@Marx-Donotsura
@Marx-Donotsura Жыл бұрын
バーサス、元作品でのプレイアブルキャラ数/参戦キャラ数での比率化すると尚更格差の酷さが見えてしまうね… ジアビスなんて5/6で9割近くにもなるし(
@user-gw2gg7zu9h
@user-gw2gg7zu9h Жыл бұрын
馬場は「んほぉ~小松未可子たまんねぇ~」してバンナムから追放されてスクエニ移ったけど何にも結果残せなくてスクエニからも追放されて現在消息不明なのは笑う ゼス自体20周年記念作品とは思えないクソゲーだからなぁ
@user-lr9qr2ix8s
@user-lr9qr2ix8s Жыл бұрын
れ、れいぱーだああああああ!!!
@user-ld1pz6gt2l
@user-ld1pz6gt2l Жыл бұрын
あれから8年か・・ゼスは完全にテイルズから見切りを付けさせてもらったなぁ。当時の2ちゃんの勢いは凄かった。 ヒロイン問題抜きにしても、ゲームとしてもクソゲーだからしゃーない
@kanakara7771
@kanakara7771 Жыл бұрын
そういえばまだネットが無法地帯の時テイルズVSヴァルキリープロファイルなんて同人格闘ゲームが無料で配布されてたな(非公式)
@user-oi7wb9iw6o
@user-oi7wb9iw6o Жыл бұрын
ゼスティリアはキャラデザと「設定」とBGMはほんと良かった 神依なんてロマンあるのに戦闘だとまったく爽快感ないしなぁ
@user-un8wr5yv3x
@user-un8wr5yv3x Жыл бұрын
唯一ゼスティリアは途中でぶん投げた それからは発売してから1ヶ月程度様子見してから買うようにした。 おかげでシンフォニアリマスターを買わずに済んだ
@24heidayo40
@24heidayo40 Жыл бұрын
自分はゼスティリアで初めて二周目をやらなかったな、テイルズシリーズは毎回最低限は二周目プレイする派なんだが…… あんな薄味なストーリーに加え途中からキャラ崩壊。 更にはサブストーリーもペラペラで更にはゼスティリアのマークのデザインにも使われてるドラゴンはストーリーではほんの少し(大型だけカウントするなら確か2体のみだった)。 こんなのに二周目はやるだけ時間の無駄って初めて思った。 まぁ地獄見るなら投げてた方が時間も無駄にしないで幸せだったのかもな
@kirit1996
@kirit1996 Жыл бұрын
クレストリアとルミナリアはアプリじゃなくてソフトとして出してればまだ話が違ったんじゃないかね
@Warashibe00
@Warashibe00 Жыл бұрын
そういえばエターニアオンラインとかいう黒歴史も1年くらいでサ終してましたね。あれも炎上に入りますかね……。
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t Жыл бұрын
アリーシャはソシャゲでヒロイン表記されたのに消されたというね。追加DLCにしても扱いがねー… もうアスタリアもサ終か…
@user-yt1be9bb9m
@user-yt1be9bb9m Жыл бұрын
ルミナリアふつうにストーリーおもしろくて好きだった。普通にCSでやりたかった。 漫画や小説でもいいから復活しないかなぁ…
@user-yg1nr2df7g
@user-yg1nr2df7g Жыл бұрын
自分はテイルズ初プレイはイノセンスだったんだけどその時はハマらなくて バーサスを中古で買ってハマってから別シリーズもやるようになりました☺️ 当時物語の基礎知識なかったんで普通に対戦楽しんでました
@duckman4157
@duckman4157 Жыл бұрын
バーサスからなのが複雑な心境だけど 好きになるきっかけは人それぞれ。 テイルズにハマって下さって感謝です!
@user-vy9xm9pk8h
@user-vy9xm9pk8h Жыл бұрын
バーサスはテイルズ版スマブラだと思えば何とか…ならないのがキツい……… キャラ設定崩壊もだし、やってみて[何か違う]と違和感しか無かった。
@user-fk2ci3pb7d
@user-fk2ci3pb7d Жыл бұрын
カイウスがマオに対してかなり冷たい態度をとってたのが悲しかった記憶があります。マイソロ3ではカイウスいい子なのに(´;ω;`)
@user-sl3fy3jq1m
@user-sl3fy3jq1m Жыл бұрын
ゼスティリアは、 スレイ&ミクリオ エドナ&アイゼン ザビーダ&アイゼン の関係性はめちゃくちゃ良かったんよな… もはやアイゼンが良かったから良いのはベルセリアか…… ベルセリアやりたい人はアニメゼスティリアを見てからプレイして欲しい、ゲームゼスティリアはやるな…
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv 7 ай бұрын
自分が許せなかったのはアイゼンのことですね。最後まで手を尽くしてそれでもダメだったから倒すしかないなら納得出来たけどロクに救う手立てを探そうとせずによし倒そうってなったのがダメでしたね。何よりエドナとの約束を反故にしてしまってるわけですからね。
@user-nn5lt8dv3w
@user-nn5lt8dv3w Жыл бұрын
バーサスは、ユージーンを仲間にする条件だけが 異常に難しい。
@ketugami777
@ketugami777 5 күн бұрын
リヒターがフォミクリーでバルバトスを復活させたりして笑える部分も多くて好きだけどなバーサスも
@user-gg1qe1xg8g
@user-gg1qe1xg8g Жыл бұрын
ルミナリアに関しては歴代キャラがいないので普通に据え置き機でやればまだ良かったかもしれない
@user-ys4zl7fw6t
@user-ys4zl7fw6t Жыл бұрын
ストーリーは面白かったし毎週だったか2週間に一度更新するのが楽しみだった
@user-gq8lp2yl6p
@user-gq8lp2yl6p Жыл бұрын
少数派なのは分かってるがストーリーが更新される毎週水曜日が楽しみだった…
@GODGODGODDOGDOGDOG
@GODGODGODDOGDOGDOG Жыл бұрын
なんかシンプルに操作性とストーリー進行負荷バグ多すぎてなぁ シナリオ切り替わり時にロード送れてフラグキャラ消失でやり直すと最初からでストレスやばかった思い出
@masato2191
@masato2191 Жыл бұрын
ゼスティリアは全部馬場が悪い その上謝罪、土下座も一切しなかったからな 馬場のロゼは僕に似ていますから発言でキモすぎた
@user-gyudon-loveti
@user-gyudon-loveti Жыл бұрын
動画にはないけどテンペストリメイク待ってます
@masapeace0219
@masapeace0219 Жыл бұрын
ゼスティリアのヒロイン詐欺はほんと酷かったですからね……おかげでそれまで新作が発売されたら必ずプレイしていたのにベルセリア以降モチベが下がりテイルズ引退というハメに……… 余談ですがなりダンリメイクのアルベルトも暴言ばかり吐いてなりダンリメイクが炎上したらしいですよ
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t Жыл бұрын
アルベルトもだけどストーリーや設定が変わりまくってね…。リメイクどころかマイルドどころか完全に別物になった感じ
@wolffenris7092
@wolffenris7092 Жыл бұрын
ゼスティリアはストーリーもさることながら戦闘面もバランスが悪過ぎた ベルセリアはBGで回復出来るけどゼスティリアは回復が貧弱過ぎた
@kuzu8618
@kuzu8618 Жыл бұрын
バーサスは永久や当たれば勝ちって言うバカゲーで対戦めっちゃ好きだけどな
@Potato_festivals
@Potato_festivals Жыл бұрын
ゼスティリアはガチでツッコミ所多いけど…戦闘が1番ヤバかった 毎回戦闘開始時2秒経ったら私の使用キャラであるミクリオのケツばかりドアップされて前衛の姉が毎回困ってたけど何でゲームクリア出来たのかは未だに謎
@user-jt7rr2qo8i
@user-jt7rr2qo8i Жыл бұрын
グレイセスやヴェスペリアみたいに他機種で出してPSには後からバグの修正や新シナリオや新キャラを追加する完全版商法もかなり印象が悪かったしPSで完全版が出るまで待ちって感じになりました 先に遊べるならいいじゃないですかってのがバカにしている
@user-fl4ec1fv1g
@user-fl4ec1fv1g Жыл бұрын
シンフォニアはPS2に移植後にPS3でもリマスター出てたから今回が初じゃないんだけどな。 SwitchのはPS2版のがベースになってるだろうし
@kitakaze515
@kitakaze515 Жыл бұрын
テイルズはそろそろ本気で過去作のリメイク作って欲しい アライズとかの画質、作画、システムで過去作やりたい
@user-DORAKAKE
@user-DORAKAKE Жыл бұрын
移植ばかりだから本当に「それな」です 後テンペストR作らないのバンナム堕ちましたと思う
@user-wt4tp8zz5g
@user-wt4tp8zz5g Жыл бұрын
正直開発チームが替ってるからリメイクして欲しく無いな。ディスティニーみたいなのは嫌だわ。
@akid-kr3wk
@akid-kr3wk Жыл бұрын
今のクオリティでシンフォニアとかでたら叫ぶかもしれん
@SON-GOKUUU
@SON-GOKUUU 11 ай бұрын
俺としては移植でいいからG-fとX、X2が出てほしい。この二つはなんもせんでも面白い
@user-jz4mt6wu9u
@user-jz4mt6wu9u 10 ай бұрын
​@@SON-GOKUUU 同じく希望 その3つ殆どやってなくて、PS3 も壊れてしまったから SwitchかPS4に移植してほしいです
@higashiaki
@higashiaki Жыл бұрын
ロゴも馬場だろと思って調べたら別の奴か テイルズ終わってるな
@user-nz7wt2oz1v
@user-nz7wt2oz1v 8 ай бұрын
アビスのときに、スタッフ側のキャラクタへの発言とユーザー側の認識とでかなり乖離があって、ルーク好きな自分としてはテイルズスタッフに対して不信感というか残念な気持ちが付いて回ってる
@user-rh5ul2ed7o
@user-rh5ul2ed7o Жыл бұрын
TOZアニメ版でドラゴン浄化したのは驚いたなぁ…アイゼン…😭
@user-sq9qj6dm3c
@user-sq9qj6dm3c Жыл бұрын
リマスターでこんな失敗しないでほしい グレイセスのリマスター待ってるのに、買うの怖くなるわ
@Hezronion
@Hezronion 5 ай бұрын
ルミナリアってのは、アスタリアを9年間ずっとやってエグいほど分厚い設定資料集も買って歴代テイルズシリーズも大半やってるうちの兄がすぐに手放したくらいだからな
@user-tx1pj3ow5y
@user-tx1pj3ow5y Жыл бұрын
1:25 ええ?!って声出たwww これどういう状況なの?!台詞の差し込みの時に間違えた…? そもそもコレットとリーガルで同じ台詞収録してあるのも謎すぎて🤣
@user-DORAKAKE
@user-DORAKAKE Жыл бұрын
テイルズはこれから巻き戻せるのか不安
@mellmami
@mellmami 4 ай бұрын
ベルセリア、アライズでせっかく新規ユーザーが増えたのにソシャゲで全部無くしたのは痛い
@user-gh8ge3ly1u
@user-gh8ge3ly1u Жыл бұрын
なりきりダンジョンのリメイクに出てきた追加キャラのタンスが酷かったけど、炎上って程は騒がれなかったんだっけ?
@TANPERO_
@TANPERO_ Жыл бұрын
テイルズを作ってるプロデューサー辺りの人間は問題児が多い気がする。もっとしっかりして欲しい。
@user-wz9uz2yo7u
@user-wz9uz2yo7u Жыл бұрын
アスタリアもサ終ですねーいいアプリだったのに終わるのは悲しい
@user-qk8vc7pi4j
@user-qk8vc7pi4j Жыл бұрын
ゼスティリアだけは許さない クソゲーすぎてすぐに売ってもワンコインだった
@user-on2gz4up9p
@user-on2gz4up9p Жыл бұрын
シンフォニア、そもそもGCでしか出さないって触れ込みだったからわざわざハード買ったのに、後でしれっとプレステで発売しやがったからなぁ…
@pompom9395
@pompom9395 Жыл бұрын
シンフォニア買わなくてよかった😂
@sony8308
@sony8308 Жыл бұрын
テイルズ オブ ルミナリア&テイルズ オブ クレストリア家庭用復活製作されて欲しい😣🙏
@Miplippan
@Miplippan Жыл бұрын
マザーシップタイトルじゃないけどなりダンXもかなり不評だったよね、主にストーリー面とキャラが。でも表ボスのコンパチである裏ボスを仲間に出来て使えるのは楽しめたわ。しかも同キャラOKなのが嬉しかった 実際は炎上まではしてたか分からないけどタンスは今でもダントツで嫌いなキャラだわ、ロディはビジュとか声とか性格は大好きだけどストーリー的には居てもいなくてもいいキャラ
@symluk
@symluk Жыл бұрын
ゼスティリアみたいな炎上事件にはならなかったけどヒロイン問題はレジェンディアでもあったな。 さらわれる話敵対するわでヒロインであるシャーリィがパーティに長らく不在でその間はクロエがヒロイン代行みたいな立ち位置にいたからな。シャーリィも割と嫌われてたし。 バーサスではクレスやスタンが年齢を上に設定されてたな。スタンに関してはカイルもいるから「父親」としての面もあったけど。 原作でそうだったのかわからないけどマオも体が成長しない仕様になってた。
@user-vn5ps1ge5n
@user-vn5ps1ge5n Жыл бұрын
ベルセリアの随所にゼスティリアの要素が垣間見える、という部分がゼスティリアの役割だと思ってる。
@junpei1675
@junpei1675 5 күн бұрын
ルミナリアはせめて戦闘システムは変えなければまだテイルズと思えたんだけどな・・・ おのれコロプラ
@user-hs6di8ts9n
@user-hs6di8ts9n Жыл бұрын
シンフォニアってGC版の移植?それともPS2版の移植? 他にあった炎上だとファンダム2とラタトスクの騎士かなぁ。 ファンダム2はイラストがなんか違和感ある仕上がりで、それなのにプロデューサー?が「どうです?可愛いでしょう?」と幼い頃のティアをべた褒め。キャラの私物感が増して炎上→公式HPのティアのイラストが変わったことが。(それでも違和感は拭えなかったけど) ラタトスクはシンフォニアの続編なのに何故か使える術技やモンスターがアビスと同じものになっているし、当時ヴェスペリアと開発が同時期だったせいもあり、スタッフがVに持っていかれたと噂になった。 あとイラストといえばツインブレイブのイラスト…… どうしてああなったんだ……
@user-sr1ie2vv4x
@user-sr1ie2vv4x Жыл бұрын
ヴェスペリアは箱〇版の後にPS3で完全版が発売されたけど、パティに至っては箱〇版では登場しないのにデータがいくつか箱〇版に入ってたにも関わらず、完全版が発売された後に箱〇に追加されなくて問題になった記憶がある 当時何かの放送で「PSに移植はありますか?」的な質問で、スタッフ陣は「ないです」的なこと言って笑い飛ばしてたって話も聞いた覚えもある
@user-rp5jm8bf7r
@user-rp5jm8bf7r Жыл бұрын
ルミナリアはほんとなんで据置きで出さなかったんですか
@Hezronion
@Hezronion 5 ай бұрын
バーサス面白かったけどなぁ。外伝はマイソロ3に次いでバーサスもめちゃくちゃやり込みまくったなぁ
@user-bk2cy6wo8u
@user-bk2cy6wo8u Жыл бұрын
ゼスティリア まどマギの3話の最後にガラッと作風が変わって話題になったのを観て真似したつもりなんだと今でも思ってる で見事に失敗した 小手先なんだよね
@user-pe5ok2ul8v
@user-pe5ok2ul8v Жыл бұрын
バーサスはナナリーが最も輝いていた作品。というかほぼチート。 テイルズにはテンペストとファンダム2という擁護不可の商品があります。
@mmhy.nsd_0318
@mmhy.nsd_0318 Жыл бұрын
ps5でシンフォニアリマスタープレイしたら、クラトスの見せ場・オリジン戦イベントでクラトスの顔の右下が上下左右反転してて気になりすぎて感動台無しになった。ダイクの家イベントでも顔の右下が上下左右反転…口、どこいった??
@eri_YL22
@eri_YL22 Жыл бұрын
テイルズオブヴェスペリア以降の作品は やってない自分(´-ω-`) なんだろう……リマスターするなら もう少しきちんとして欲しい。
@user-hr3ep3vn2s
@user-hr3ep3vn2s Жыл бұрын
シンフォニアリマスターはあの出来とボリュームでフルプライスはないわ せめて3000円くらいで売って欲しいものだ
@user-kp5wp7fr8d
@user-kp5wp7fr8d Жыл бұрын
私の中でテイルズはエターニアまででそれ以降は好きになれなかったな。
@Momonga1987
@Momonga1987 Жыл бұрын
ゲーム版ゼスティリア? 俺の世界にはそんなものなかったんだが? ゼスティリアってアニメでしか無かったよね?
@user-yv8br2re9d
@user-yv8br2re9d Жыл бұрын
シンフォニアに関しては、PS3でリマスターを出してるから今回が初めてではないんだけどな。
@user-xf1se8rz4w
@user-xf1se8rz4w Жыл бұрын
ルミナリアは凄くもったいなかった。
@asukatsubasa
@asukatsubasa Жыл бұрын
リメD、ヴェスペリア、グレイセスと完全版商法が続いたあと、「エクシリアも完全版が来るのではないか」と買い控える動きがありました。 実際に発売直後の評価もイマイチで、中古価格も暴落し発売半年で相場1000円以下となってしまいました。 そして発売から9か月後に公式で「NEXT TALES OF...」と発表され、NEXTのXがエクシリアのフォントの色違いであったことから、「これは完全版来てしまったな...」と思われてしまい中古相場も780円程度となり、店によっては480円などで売られていました。(100円の店もあったとの情報あり) しかし、この発表が続編であるエクシリア2であると判明した途端にエクシリアの中古に殺到し、中古相場も一気に4000円以上に暴騰しました。
@RetasuTaroo
@RetasuTaroo Жыл бұрын
例えばデスティニー2で前作主人公が実は☓されてた件は炎上というほど話題になってないが火種として蒔かれてた感がある。「魅力的なキャラクター」とやらに目が行きがちなテイルズのストーリーはよく考えたら制作スタッフの倫理観を疑いたくなるような場面などいくつも出てくる。俺は悪くねぇ
@user-lr9qr2ix8s
@user-lr9qr2ix8s Жыл бұрын
しかもそれがほぼ活かされてない。 カイルやロニが穴子に『父さん(スタンさん)の無念を晴らす!』って場面ひとつあっても良いだろと
@user-vm9tm2lt4c
@user-vm9tm2lt4c Жыл бұрын
最初箱でヴェスペリア出して後からPS3で完全版出したのも叩かれてなかったっけ
@Hi-hs3cy
@Hi-hs3cy Жыл бұрын
ホントこのシリーズ、定期的に炎上しないといけないのかって言うくらい炎上するよな。 せっかく良作が作られてもクソな話題でネガキャンされる。
@jtom-govfi1mz6i
@jtom-govfi1mz6i Жыл бұрын
馬場(ヾノ・ω・`)
@TK-fu3cl
@TK-fu3cl Жыл бұрын
バーサスは、コングマンが好きで使って 最強に仕上げたら 思いの外強く無双し過ぎて 地元友だちからは禁止キャラ認定された 鋼鉄の肉体ィィィィィ‼️(即発動低燃費スパアマエンチャ)
@k_yor_la
@k_yor_la Жыл бұрын
バーサスはリッド居らんくて萎えてすぐ返品したった
【歴代テイルズ】最もユーザーから嫌われたキャラ7選【ゆっくり解説】
14:02
テイルズオブゆっくり解説
Рет қаралды 156 М.
歴代テイルズの酷すぎる失敗作5選【ゆっくり解説】
11:04
テイルズオブゆっくり解説
Рет қаралды 84 М.
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 4,1 МЛН
【PS3/PS4】クソゲーと呼ばれた炎上ゲーム 3選
18:10
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
【ロマサガ2】ガチで共感どころしかない『ロマサガ2あるある6連発』
27:38
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 36 М.
「テイルズオブゼスティリア ヒロイン詐欺事件」をゆっくり解説
10:14
ゆっくりゲーム事件簿
Рет қаралды 115 М.
【テイルズオブベルセリア】ラスボスを倒した主人公たちのその後をまとめてみた
12:34
メガテン・ペルソナ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 119 М.
【歴代テイルズ】今では到底考えられない過去作テイルズの常識10選
11:19
メガテン・ペルソナ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 31 М.