KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
とびだせどうぶつの森 雪の日 BGM 1日【原曲|ゲーム音なし】(睡眠・作業・勉強/2時間)animal crossing music
1:24:56
【ハトの巣 BGM】〜マスターと過ごす6時間〜【あつまれどうぶつの森 BGM/睡眠用・作業用】
6:01:24
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
とびだせどうぶつの森 BGM 1日【原曲】│ゲーム音なし(睡眠・勉強/3時間)animal crossing music
Рет қаралды 1,025,174
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 24 М.
すきま(schema)
Күн бұрын
Пікірлер: 1 000
@sukima
2 жыл бұрын
▼チャプターリスト 00:00 OP 00:01 午前0時(とびだせどうぶつの森|深夜) 01:15 午前1時(とびだせどうぶつの森|深夜) 03:26 午前2時(とびだせどうぶつの森|深夜) 06:18 午前3時(とびだせどうぶつの森|深夜) 07:45 午前4時(とびだせどうぶつの森|早朝) 10:44 午前5時(とびだせどうぶつの森|早朝) 12:42 午前6時(とびだせどうぶつの森|朝) 14:05 午前7時(とびだせどうぶつの森|朝) 15:41 午前8時(とびだせどうぶつの森|朝) 17:13 午前9時(とびだせどうぶつの森|朝) 18:16 午前10時(とびだせどうぶつの森|朝) 22:12 午前11時(とびだせどうぶつの森|昼) 23:44 午後0時(とびだせどうぶつの森|昼) 25:16 午後1時(とびだせどうぶつの森|昼) 26:47 午後2時(とびだせどうぶつの森|昼) 28:16 午後3時(とびだせどうぶつの森|夕方) 29:25 午後4時(とびだせどうぶつの森|夕方) 32:33 午後5時(とびだせどうぶつの森|夕方) 36:48 午後6時(とびだせどうぶつの森|夜) 38:19 午後7時(とびだせどうぶつの森|夜) 39:48 午後8時(とびだせどうぶつの森|夜) 41:22 午後9時(とびだせどうぶつの森|夜) 43:06 午後10時(とびだせどうぶつの森|深夜) 45:02 午後11時(とびだせどうぶつの森|深夜)
@かなかな-g9s
Жыл бұрын
39:52 午後11時 41:47 午後8時 43:20 午後9時 45:05 午後10時
@xyzlarge8663
Жыл бұрын
@@かなかな-g9s 47:00 通し再生
@user-ro3gn1dt4f
8 ай бұрын
しごでき
@neko.wanwan
10 ай бұрын
ついさっきかっぺいに話しかけたらサービス終了しましたって出て、もう皆んなとイスに座って雑談したり一緒にツアーに行く景色が見れないんだなって思うと急に涙が出てきて...本当にとび森は青春でした。今まで出逢った全ての人たちと任天堂さん、大切な宝物をありがとうございました。
@haato214
9 ай бұрын
え!ツアー行けなくなったんですか?!😭
@abcdiscord_
8 ай бұрын
@@haato2141人やローカル通信はいけますがオン島機能がサービス終了しました。
@nanamai-v1o
7 ай бұрын
@@haato214行けますけど 皆さんで がオンラインサービス終了に伴いできなくなってしまったんです…あれもインターネット使っていましたので…今はソロプレイ限定です…現在バッチトレールセンター オンライン対戦 グループ などもできません…(ただ代替サーバーが社外であるとかなんとか聞いたことありますが…)
@user-hv1sj7fe1u
4 ай бұрын
え、知らなかった。。 悲しすぎる
@どぅりん
4 ай бұрын
かっぺいご苦労さんやったなぁ
@hi-pu1ms
Жыл бұрын
学業なんぞ出された宿題さえやれば問題無かったあの頃に戻りたくなる… コソコソとどうぶつの森やってた時間も今じゃ徹夜勉強だよ…
@わふわふ-g1o
Жыл бұрын
おつかれさま
@suitoooooooooo
7 ай бұрын
一緒に頑張ろ😭😭
@まいなさん-p8f
12 күн бұрын
今その状況で急にとび森思い出してこの動画を流しながら勉強です、、笑
@user-zt1zr7zy3g
2 жыл бұрын
なんか凄く切なくなる、前はあんなに賑わってたのに今は孤独感がなんか凄くて苦しい でもとび森は大好きずっと
@higana_0627
Жыл бұрын
昔オン島でフレンド交換してたのがめちゃくちゃ懐かしく感じます、、 あの頃に戻りたいな
@Rinyo12000
Жыл бұрын
最初は「アツモリ」?言いにく って思ってたのが、今じゃ「トビモリ」、言いにく。 って思っちゃうのが少し寂しい
@c6h12o6-y3p
Жыл бұрын
僕もやってるよ。
@c6h12o6-y3p
Жыл бұрын
@@Rinyo12000 おい森っていい難くない。
@Rinyo12000
Жыл бұрын
@@c6h12o6-y3p おい森やってない世代なんだよねー
@めい-c6k7f
2 жыл бұрын
5〜8時あたり学校から帰って友達とちょうど通信とかしてたあたりが1番印象に残ってる。 いいなぁ昔って。あの時は楽しかったなぁ。
@不明なユーザー-g9b
Жыл бұрын
世の中はデジタル化して便利になったけど何か大切な物が失われた気がしますよね
@boowy3552
Жыл бұрын
@@不明なユーザー-g9b言いたいことは分かりますが、友達と通信してたのもデジタル化の影響ですよね笑
@big_anaru
Жыл бұрын
@@不明なユーザー-g9b 大切なものは大切だと気づかなきゃわからないものなんですよ 案外意外なものが大切なものになることもあるんですよ
@みず-c8n
3 күн бұрын
わかる
@-Rion--cu6zq
10 ай бұрын
あの頃はあんなに高画質だと思ってたのに
@よしよし-v5d
Жыл бұрын
59歳。 Switchしてても何かが違う この感じは何だろう きっと これだ って思って メルカリで3DS買い直して とび森やり始めた 正解 求めてたのは この感じ
@aaa070k
11 ай бұрын
59歳!?何歳の時にやってたんや
@user_tdwgwmtadj
7 ай бұрын
@@arabikkuri8310ご冥福をお祈りします
@サクシャ-p5i
5 ай бұрын
見事な自由律俳句
@user-suzuku
5 ай бұрын
お母さんからの手紙みたい
@娑羅双樹-u4p
5 ай бұрын
@@user-suzukuそれだ。
@tiiiikisyyyooooooo
Жыл бұрын
川を棒で渡れたり崖をはしごで登れたり、便利になるのもいいけど、逆にこの不便さも味があって良いんよなぁ…とび森好きやぁ
@mamefuku_gootuberX
Жыл бұрын
でっかい魚が川の奥にいた時は橋まで行って遠回りしてたなぁ。
@bingbingdan
Жыл бұрын
次回作が出る頃にはあつ森世代の子達が同じように振り返って、そうやってどんどんゲームの技術が進歩していくんだろなぁ
@歳46
6 күн бұрын
絶妙に邪魔なとこに家が立ったり笑 低木とか木も植えたら1回きりだから慎重だった
@iRONhanRONshenRON
4 ай бұрын
午後9時の「さぁ一日の終わりだ。みんなそろそろ布団に入って寝ようね〜」って感じの子守唄チックな曲調なのに、 その後に来る午後10時の「あ、君まだ起きてるんだ。ならちょっとだけ夜更かしして遊ぼうぜ。」みたいなどこか夜更かしを肯定してくれる曲調すき
@tukinimurakumo
2 ай бұрын
素敵な感性。
@vuuzxo
Жыл бұрын
戻りたいって思う気持ちもあるけどこうやってみんなで同じ懐かしさを共有できるのも楽しい
@Sokuhou_seiji
Жыл бұрын
わかる
@クラピカ-c6h
Жыл бұрын
過去にばかり固執せずにそう言って今は今として感じられる感情を大切にしているのがとても素敵です
@big_anaru
Жыл бұрын
すげーわかる あの頃に戻れないから良いんだろうなきっと
@yutakayt5241
Жыл бұрын
それめっちゃいい考え方だな!まぁ俺またやるけど!
@ねるねるねるね-e2g
Жыл бұрын
こういう、みんなの心に残るBGM作った人本当にすごい。 あの頃を思い出してすごく切なくなるけど、やっぱり落ち着く。
@きゅん-z5d
Жыл бұрын
小学生の頃健康的な生活してたからちゃんと朝早くのBGMも聞き覚えあるのすごいwww
@rinanir._.2525
Жыл бұрын
逆に10時以降のBGMは全然聞き慣れなかったな〜ww
@猫キャット-x6e
Жыл бұрын
@@rinanir._.2525ちゃんと早寝してたんやろなー
@pochiめ
Жыл бұрын
@@rinanir._.2525時間変えて昼にしてた思い出あるわ
@motimotidesu
Жыл бұрын
かわいい
@Aoi09
3 ай бұрын
午前6時からがすごい聞き覚えあるから昔は早起きしてとび森やってたんだなって思いました 笑笑
@cupmeeen
Жыл бұрын
午前8時がやっぱり思い出深すぎる。 土曜日起きると7時のBGM聞くのがちょっと得した気分で、時計が鳴って雲ひとつない青空の下であの開放感溢れるBGMが流れ出すっていう最高の流れ。 もう11年以上経つけど晴れの日の朝に青空見ると毎回頭に流れる
@Sent_0wl
Жыл бұрын
久しぶりに開いたら時間は進んでるのに掲示板だけが更新されてなくて、見てみたら数年前のやりとりがずっっと取ってあった時はボロ泣きした。 みんなあの頃は遊ぶことが優先で、勉強とかこの先の進路とか全く考えなくても良くて。でも高校生になってからは自分で考えて行動することを求められて。 時代は変わりますね...。 「またむらいくからね!」で終わっている掲示板は今も忘れない思い出です。
@麦茶-l8h
Жыл бұрын
友達のお絵描き残ってて、妹がいたずらで書き込んだ掲示板も残ってて… 久しぶりに見に行ったら泣いちゃった。あの時の思い出は大切にしたいな。
@なす-c7t
Жыл бұрын
それは時代が変わったんじゃなくて、自分が成長したんだよ
@yutakayt5241
Жыл бұрын
大学生とかになったら暇もできるしまたできるんじゃないかなって思ってる。とび森はいつでも待ってくれてるよ
@abc123cde
Жыл бұрын
@@yutakayt5241大学生だけど、今までで1番不安な時期だわ ゲームしてても、このままじゃまずいって思ってしまう
@yutakayt5241
Жыл бұрын
@@abc123cde そうなんですか?高校のときよりは時間を多く使えるかなって思ってたんですけど
@ホタテ-t1g
Жыл бұрын
38:19この曲午後七時の曲だったんだ... 昔は一日の最後の方にとび森を開くと流れてきてたのに、今では七時なんて全然早い時間帯に思えてしまう。 午後十時以降の曲とかも聞き覚えがほとんどなくて、ちゃんと十時までに寝れて、朝は元気に起きて、夕方までたくさん遊んで。 だんだん大人になってしまうんだな...
@bingbingdan
Жыл бұрын
自分の貴重な子供時代の思い出にこんな素敵なBGMが残ってる事が幸せ
@user-if8rq2ns5y
6 ай бұрын
元はと言えば親父がやりたいって言って買ったゲームだけど、自分5人家族でこのゲーム4人までしか住人作れないから、「俺はいいからお前らがやりな」って言ってくれて子供の俺達に優先してやらせてくれたの嬉しかったなー。 でもその後「やっぱ俺にも少しやらせてくれw」とか言ってきて絶妙にカッコつけれない所あって、本当に不器用で大好きな父親だった。 この曲聴くと癌で急逝した親父のことを真っ先に思い出す。 また一緒にとび森やろうよ。 親父。
@user-g9p
6 ай бұрын
泣いた
@33ー4
5 ай бұрын
(´;ω;`)
@toi7592
5 ай бұрын
センチな気分な時にこのコメント読んでガチで泣いてしまった…
@ぼく-w3m
4 ай бұрын
大事な人のことを思い出せる曲があるのっていいよね。大事にしてね
@りんるん-n3b
Жыл бұрын
深夜の曲にあんまり馴染みがなくて、昼から午後8時くらいの曲が1番懐かしさがあるっていうのだけで、当時の思い出が沢山湧き上がって来るよ…
@りんるん-n3b
Жыл бұрын
午前9時の曲からが最高すぎる ねぼすけだったから、土日起きるのこのくらいだったなあ… ほんとに今の不健康さからは考えられなくて、懐かしい
@狛蛙
10 ай бұрын
昨日最後だからオン島いったら、みんな当時と変わらず挨拶が「こん」だった。
@user-muyy
6 ай бұрын
えも
@qlvoxc
6 ай бұрын
もういけないんだなあ…😭
@みずほ-v4c
3 ай бұрын
幻の島になったのか………
@nichijou_love
28 күн бұрын
「ばい」締めは王道
@D-HalfMoon
23 күн бұрын
世界島に行くと日本人に「kon」って挨拶する海外の人とか居てた 実はこっちの話だけど...ww
@Asu_1007
Жыл бұрын
この「何気ない日常」って感じがものすごく好き
@user-DGLiner
10 ай бұрын
戻りたいけど戻らなくていい気もする
@uru_ur
3 ай бұрын
ほんと受験勉強つらすぎる ゲームしてたり好きなことしてても常に「勉強しなきゃ」が頭の中にあるし何も考えずに夜遅くまでどう森やっても罪悪感0だったあの頃に戻りたい
@まえ-m3t
3 ай бұрын
私も受験生で勉強用BGM探しに来てました笑 好きなこと全部封印して勉強に全力注いでるけど毎日同じことしかやってなくて日にちは早く経つし知らないうちに限界ってくるよねー。 一緒に頑張ろう!3月には一日中家でゲームし放題!! 理科2科目重い! 数学点数伸びない!情報の対策分かんない😭
@おぱんちゅ-r5f
2 ай бұрын
私もこれ聴きながら大学受験勉強してます😢なんでこんなに情緒不安定で勉強に追われているんだ、小学生の時は何も考えずにdsばっかやってたのにー戻りたいーってなります( т т )
@砂糖-r7s
2 ай бұрын
まったく同じでびっくりした… めっちゃわかります不安すぎる
@トゥルソワ先輩
28 күн бұрын
浪人生活辛すぎる
@ネガ-i6u
10 күн бұрын
就活辛すぎる
@たけのこの里派-h9h
10 ай бұрын
小さい頃公園で集まって皆で家具見せあったり、島行って釣りしてたのにもう大学卒業して就職、、、泣きたい
@user-zy1xy8bw6d
10 ай бұрын
なんでかとび森で挨拶する時はずっと「こん」だった
@TOK-z4i
7 ай бұрын
今思えば謎すぎるなw
@nichijou_love
28 күн бұрын
ばい
@B_Makkuro
6 ай бұрын
南の島で仲良くなった麦わら帽子を被った男の子。同じ10代だった2人はすぐ意気投合して、フレコ交換を提案するも相手がフレコを忘れてしまう。彼は「朝になったら友達に教えて貰うわ!とりあえず放置な!」と言った、ボクも放置して朝を待とうとした。いつの間にか寝ていて、起きて画面を見たら通信エラー。今でも思い出せるぐらい死ぬほど泣いた。麦わら帽子を買ってショーケースに飾りました。この思い出を一生忘れないために
@匿の運
8 ай бұрын
21時でもう寝ましょうみたいなBGM、 22時はこっそり夜更かししてワクワクしながらやってるBGMなのエモすぎる… そしてみんな言ってるけど23時以降のBGMが新鮮
@メ爻
Жыл бұрын
島のツアーでハニワのロボットをピコピコハンマー使って叩きまくるやつ、めっちゃ好きやったな…
@user-tp7py7ft6t
Жыл бұрын
あれ当てるの難しかったな〜空振ったり、たまにゾーン入ってめちゃくちゃ当てれたりした記憶がある…
@koudesu
5 ай бұрын
ブワアァンとか鳴ってひっくり返るやつ
@honyaku_1210
5 ай бұрын
ロボットの進行方向に立って後ろに押してもらいながら永遠と叩くプロみたいなの存在してたの懐かしすぎる
@user-Ikitakaseki
4 ай бұрын
どんどんぐり の頭をシバくやつ〜 たたきまくってると走り方がガタガタになってきて途中でひっくり返るのがなんとも言えなかった
@ho-noka
11 ай бұрын
19時のちょっと音色が暗くなる感じめっちゃ好き
@ho-noka
11 ай бұрын
すみません!せっかくのハートが……
@ongaku_zuki-Dayo
10 ай бұрын
すごく分かる、本当に全ての「こんなこと」に共感できる
@ネクラ侍
10 ай бұрын
沢山話したよね、沢山遊んだよね、沢山落としたよね、沢山別れと出会いがあったよね。 思い出をくれてありがとう。
@mimt_choco
2 ай бұрын
いつか過去に向かって"とびだせ"る日が来るって信じてる
@君の言ってる事は全て正しいが
2 ай бұрын
@@mimt_chocoそこは未来じゃないんですねww
@yunnonitizyou
8 ай бұрын
南の島で告白して、付き合ったキラキラ村のゆきちゃんを自分の村に招待したら木を全部切って、鈴蘭と青薔薇と紫の薔薇全部散らして、駅前に置いていた王冠勝手に持ってかえって一切音沙汰なしになった僕の彼女は、今も元気でやっているだろうか。
@ソリス国際公主国外交広
8 ай бұрын
ゆきちゃんです あの時はごめんなさい
@mm-zo5ye
7 ай бұрын
これ、バトル漫画の導入?
@ねこがほしい
7 ай бұрын
えやばい ゆきです。告白されて付き合って花散らして木を切り倒したことあります。ちなみにしばらくやってないので覚えてないんですけど多分キラキラ島です。どうしましょう
@Ymsu7412
7 ай бұрын
@@ねこがほしいまじすか しかも6時間前
@boiled928
7 ай бұрын
ガチでこういうバケモノいたよな
@zillzx8
5 ай бұрын
午後8時が全く聞き覚えがなくて「小学生の頃この時間起きてたよね…?」ってなったけど、この時間帯お風呂入ったり、ご飯食べたり、イッテQ観たりとかでゲームしてない時間なんだった!って思い出して鳥肌たった🫨🫨
@とのり-j7n
Ай бұрын
このコメで昔はほとんどとび森とイッテQで生活してたこと思い出した。 あんなに毎日何時間もやってたのに今じゃとび森も全然やらないし、時間もないし、イッテQだって手越がいなくなってから見なくなった 楽しかったあの頃にはもう戻れない、時間は二度と戻らないんだなぁって切なくなった
@Pinkkk004
Жыл бұрын
電車の線路のところに行けるバグほんとにすきだったなあ。友達の村に行って鈴蘭とか青い花沢山咲かせてるのみて憧れてたなあ。もう私含めほとんどの子が売っちゃったりds自体開かなくなっちゃってるけどまたみんなで集まって無邪気なあの頃みたいに遊びたいなぁ。
@サバくん-v3g
10 ай бұрын
虫取り網持って入るやつだよね、バカ懐かしい
@user-Ikitakaseki
4 ай бұрын
建物などに向かって虫取り網構えながらゆっくり進んでめり込んでいくと建物の上に瞬間移動するバグですね。 タワーとか交番に登ってたの思い出しました
@sk-ch4sm
Жыл бұрын
純粋だった。あの頃に皆戻ってきてよ🥲大人になると皆忘れちゃう。
@わかるちゃん
Жыл бұрын
朝の5時とか6時に目覚めちゃった時親が起きてくるまで布団かぶってこっそりとび森やってたな 懐かしい
@rinanir._.2525
Жыл бұрын
同じです笑 あの「カチャッ!」って音をいかに鳴らさないように開けれるか研究してたなぁ笑笑
@buna_simezi
Жыл бұрын
夜中の曲聴くと夜起きちゃって全然眠れなくてなんかとび森開いちゃうけどなんか怖くて布団入っちゃうの思い出す
@uru_ur
Жыл бұрын
みんなどんどん大人になってゲームだけが取り残されていつかみんなの記憶からも忘れられちゃうのかな、私の中では永遠にどう森の思い出が支えになってます、ありがとう
@えむてむ
Жыл бұрын
なんか胸にジーンってきて涙が溢れてくる。あの頃の記憶が一気に蘇ってくる。テスト勉強辛い😢
@ym-yq9gc
Жыл бұрын
午後5時のやつで涙出た 学校帰った後に友達とやってたの懐い
@あああ-n9w5h
Жыл бұрын
深夜帯の曲が聞き覚えないのえもい。
@himari-d4y
10 ай бұрын
この時間に設定してクワガタとかサメとか捕まえてお金集めしてた笑
@ブリュブリュブリュレ
10 ай бұрын
時間変更するとリセットさんと赤鬼に怒られるからね笑
@加減統一-y3p
9 ай бұрын
金土曜だけ夜遅くまでゲームしてよかったから0時と1と2時は聞き覚えある、あと休日早起きしたときにとりあえずとび森開くけど早朝はやることなさすぎて別ゲーしてたからあんま聞いたことあんまないかもな
@Potekameko
9 ай бұрын
@@himari-d4y 分かります。むしろ深夜帯がかなり聞き覚えあるし1番懐かしいまである…。
@cupmeeen
5 ай бұрын
でも午前4時のBGMだけは何故か聞き覚えあるんだよね… おかあさんだいすき
@moriran1582
10 ай бұрын
あつ森の方ができることも多くて楽しいけど、BGMだけは絶対にとび森の方がいいと思うの
@isupika1219
8 ай бұрын
私もそう思ってここにきましたー!BGMは断然こっち!✨
@君の言ってる事は全て正しいが
2 ай бұрын
出来る事は多くても商店街みたいな施設がない分って感じがあるので とび森が良いですね
@岩隈久しい
7 ай бұрын
オン島で年齢言わずに「おとなです」っていうやつをバカにしてたけど、俺もう、、、
@米エイ
2 ай бұрын
当時、女の子のフレンドと仲良くなって相手の村に行ったんだけど、仲良くなりすぎて一晩中充電さして、お互い寝てるけどゲームは繋がってる状態にしてたことあったな。起きたらまだ通信のままで、おはよう学校いくねっていって、また夕方遊ぼうって約束して遊んで‥ とにかく懐かしさが溢れ出てきた ここにいる人たち、もしかしたらフレンドもしくはベスフレの人なんじゃないか?って思うくらい同じような思い出で溢れかえってる
@omo11238
2 ай бұрын
同じくw 当時中学1年生の時、オン島で知り合った同年の女の子と仲良くなってフレンド交換してから、毎日夜にお互いエッッ!な効果音をチャットで言いながら自家発電してたの良い思い出
@ぬるくなったお湯
Жыл бұрын
36:48 1番聴き馴染みがいいな 38:19 なんか電車を彷彿させる どハマりしてた当時はBGMの変化と時間なんて全然気にも止めてなかったけど、音楽って偉大ですね。あの頃の気持ちが蘇ってくる。
@salmondesu4649
7 ай бұрын
思いつきで久々に聴きに来てみたら、2024年のコメントがめっちゃあって嬉しさが抑えきれない... まじでbgmといい、みんなで思い出に浸ってるのエモいな。 これから定期的にここ来よ。
@SamiaAndAscha
2 жыл бұрын
24時間がそれぞれ1回きりで丁度3時間っていうのが 勉強に持ってこいすぎる。是非使わせてもらいます!
@なつみかん-p2p
Жыл бұрын
金曜日と土曜日の日付が変わって家族が寝静まった時間に1人でリビングでとび森やってたなぁ、、空が少しづつ明るくなってきてみんなが起きてくる!!やばい!!寝なきゃって布団に潜ったあの日々が懐かしい
@七味-k1e
Жыл бұрын
人生で一番プレイ時間が長い思い入れのあるゲームです。ソフトの端子が故障してしまい二度とあの村には帰ることはできませんがbgmを聞くとお気に入りの住民や夜に南の島へ行って金策したことなどの思い出が蘇ります。
@blue_lemonn
Жыл бұрын
午前11時と夜8時の懐かしさ尋常じゃない。 休日の朝からお昼くらいにやって、また夕方やって、夜にもやって、、。 はぁ、とび森大好き😢😢
@除雪車で除雪作業中のクリ
3 ай бұрын
とび森は本当に俺の青春捧げたくらいにハマったゲーム。小学一年生の時に親に買ってもらって、今の高校三年生までずっとやってるけど本当にbgmが落ち着くし、昔の事思い出しちゃってたまに涙出そうになる。中2の頃緊急事態宣言で学校が二ヶ月くらい休校になって馬鹿みたいにとび森してたのは良い思い出。サービス終了は本当に悲しかったな、、、、リメイク版出ないかな、
@Ace1_hap
2 ай бұрын
受験勉強のお供だよーー、あの頃に戻れた懐かしい気持ちになりながらちょっとずつ頑張ってる…
@sk-wz3xn
Жыл бұрын
夜な夜なやってたはずなのに、午前1時〜朝方までの全然聞き覚えないのなんでだろ〜と思ってたけど、南の島に入り浸って乱獲してたからだった(笑)
@こっとん-j3u
Жыл бұрын
曲聞いて泣いて、コメント読んでまた泣けてくる… 今より友達もいて、学校行きたくない、なんて一回も思わなかったあの頃… 成長したくなかった。あの頃がきっと私の全盛期だな
@おちゃのみず
Жыл бұрын
本当に分かる。まさか自分が不登校になって毎日泣きそうになりながら過ごしてるだなんてあの頃の私は想像もできなかっただろうなーって😭😭
@nekozuki21
Жыл бұрын
わやなや)ねに
@maguryuch
7 ай бұрын
解ります…どう森シリーズが続く限りこの戻りたいって気持ちは絶えないと思います😊でもそれもいいですよね!忘れずに、😢 お互い頑張りましょう🙏🏻
@sakura-ds1gq
10 ай бұрын
今は、休みの日は出来るだけたくさん寝てたいし、もはや眠くて起きれないけど 当時はとび森する為に、休日も変わらず早起きしてたなぁ。 7時とかで、まだ住民もほぼ寝てるし、お店とやってないのに笑 戻りたーい🥲 けど、こうやってあの頃を思い出せるのは無駄な時間じゃなかったってことだよね 親は怒ってたけど😂
@menshiki2000
2 жыл бұрын
勉強中使ってたら午後7時のBGMの聞き覚えありすぎてはっとしました笑
@麦茶-l8h
Жыл бұрын
年長さんの時にサンタさんに貰った3DSととび森のカセット。今でも大事に持ってる。懐かしいな… 小学生の頃、学校終わったら学童行ってたから放課後遊べなかったけど、お家帰ったらすぐとび森やってたな。 あんなに楽しかった時期がもう二度と体験出来ないんだなって思うと寂しいけど、とび森開くとあの時のこと一気に思い出せる。 久しぶりに住民に話しかけたらまだ覚えててくれて… とび森は私の大切な思い出です。最高のゲームをありがとう。
@紬凪-n2p
9 ай бұрын
村に行くとベスフレのみんなが「こん!」って言ってくれたあの頃が懐かしい。本当に青春だった。
@user-dl6iu9sc6j
Жыл бұрын
朝8時〜夜9時のBGMしか聞き覚えないの、ちゃんと規則正しい生活してた証拠でかわいい
@nagishan_SMM2
2 ай бұрын
昔はヘッドホンとかイヤホンとかせずに何となく音楽聞いてたから、今改めて聴いてみると知らないベースとか沢山入ってて意外に感じる
@蘭-n1i
Жыл бұрын
とび森の不便さと通信めっちゃ楽しかったなぁ…スマホ持ってなかったからメッセージ機能で連絡とったり、、何も考えなくていい無邪気なあの頃に戻りたいな
@mikomiko_soruto
28 күн бұрын
午前7時…土日に朝早く起きてひっそりやってたの思い出して泣ける。あの頃に戻りたい
@user-gs4xd6lz2e
21 күн бұрын
「大人になったら一緒にシェアハウスしよう!」とか実際にあったこともないのに約束してたくらい大好きで、毎日チャットとかお互いの村で遊んだりしてた、うーとっさく村のりおちゃん、わたしのこと覚えててくれてるかなあ。あんみつ村のみるくって名前でやってたけど、りおちゃんには本名を教えちゃったりして。本当に楽しかった、また会いたいなあ。
@xlajee
Жыл бұрын
小学生の時は健康的な生活してたからしっかり深夜のbgm記憶ないのえぐい
@りょう-o2f
Жыл бұрын
日付変えまくってレアな虫取りよったから深夜の方が馴染みある笑
@わさ-p2v
Жыл бұрын
懐かしすぎる、!休日オン島ずっと行ってて通信エラーなる時村に戻る時午前0時の曲流れてたな。フレンドの村で走り回ったり島行ったり家の中見たりして笑って楽しかったな、やりすぎてお母さんに3DS没収されたのもいい思い出。
@user-by9pg1dy8j
6 ай бұрын
テスト前に何故か戻ってきたくなる妖怪ウォッチととび森のBGM 聞くとあの頃に戻りたいって気持ちが強くなって泣きながら勉強する
@Hokuro.2525
Жыл бұрын
あぁ、またあの頃に戻りたいよ…。
@はみ-g3p
Жыл бұрын
午前1時の深夜っぽい優しい音が一番好き😊 あつ森はやってないけど、とび森にしかないこの不便さがまた良い…
@HomatsU_
2 ай бұрын
最近気持ちが辛くてとび森のBGM聴いてるんだけど、当時の記憶とか気持ちが全部思い出せて泣きそうになる 1番思い出のゲームです 絶対わすれない
@ゆーま-l9y
7 ай бұрын
おすすめに出てきてとび森を思い出した… コメント遡ってると、こんなに同じ懐かしさを感じられる人がやっぱり居るんだなと安心しました。学校終わって友達と通信して、 夜中までオン島行きまくってたなあ… あの頃は本当に全てが楽しくて幸せだった 俺の青春。ありがとう。
@Mikanhimazin
6 ай бұрын
何故だろう 明らかにあつ森の方が高画質で高機能でとてもいいはずだが 心の中ではとび森のあの懐かしい雰囲気をもう一度味わいたいと思っている
@てうこ
3 ай бұрын
とび森のBGMって本当に神曲揃いだと思う、あのときの安らかだった時間を思い出させてくれてありがとう
@user-dx2iz4qk3y
Жыл бұрын
時間いじってない人多くて驚き 自分も11時には寝てたけど、時間いじってたから24時間全部聴いたことあった
@ゆずる404
Жыл бұрын
夜は南の島で価値高い虫が採れやすいから時間いじって夜にしてたなあ笑
@わかわか-y8u
11 ай бұрын
@@ゆずる404懐かしいなぁ
@nickJaguar456
8 ай бұрын
@@ゆずる404ヘラクレスとかめっちゃ売って王様の冠買ったの懐かしいなー
@user-12sk29nkwr
Жыл бұрын
とび森のアイテム交換がきっかけでTwitter繋がった人と、なんやかんやあって結婚しました 懐かしいな
@僕はアホです
11 ай бұрын
なんやかんやありすぎて草 お幸せに
@user-pv7gd9vb7r
10 ай бұрын
何歳の頃繋がったんですか?
@誤字る塩
9 ай бұрын
なんやかんやの部分が気になりすぎるけど、結婚おめでとうお幸せに
@Tom-u3d
6 ай бұрын
ゲームを自体を楽しむのももちろんだったけど、小学生の頃の貴重なコミュニケーションツールだったんだよな。当時何も気にせずに聴いてたBGMが、戻らない青春を思い出させてくれる…
@tonari_no_tororo
Жыл бұрын
学校が終わり友達と遊んだ夕方4時、5時辺りはよく覚えてるのに夜11時から朝の5時のBGMは全く聞き覚えがなくて当時の自分の生活リズム偉すぎて涙
@しゃびぃ-i8c
8 күн бұрын
小学生時代にやってたから、10時-14時の音楽聴いてると土日の気分になる。 完全に刷り込まれてる
@cancan3258-v5t
10 ай бұрын
どう森の世界で生きてえなあ。今の世の中は生きづらい
@user-sj8rp5fx3v
8 ай бұрын
フルーツしかないけどね😂
@user-suzuku
5 ай бұрын
おいしいフルーツ食べてみたい
@歳46
6 күн бұрын
夜特有の静けさ寂しさみたいなのが表現されすぎている
@usr-11657miu
27 күн бұрын
小学生の時に一回オールでとび森した時あった。お友達の家でお泊まり会した時。通信してずーっと遊んで。お昼もハッピーセット買ってくれてみんなで食べて。お友達の親といった夜のセブンも楽しかった。何もかもが楽しかったって思える思い出。
@Nah_chan_1777
5 ай бұрын
小学生の頃、午前4時の親は寝てるけど起きてても許される時間にやるとび森がすごく好きだった
@ぼく-w3m
4 ай бұрын
めちゃわかるわ、朝早いと誰も起きてないから冬とかはストーブついてなくて最初は寒い中やるんだよね
@あかさたな-k5t9r
5 ай бұрын
午後6時のここまで夕方ってイメージにぴったり合ったbgm作れるのほんまにすごい
@しばこま
9 ай бұрын
何をするでもなくひたすら村を走り回ってるだけでも楽しかったなぁ... あてのないスローライフって感じが本当に好きだった
@あいうえおあいうえお-i7b
Жыл бұрын
午前1時までは深夜だ寝る前だ感があるのに、午前2時は徹夜でこっそり散策するワクワク感が出てきて好き
@huurinka
6 күн бұрын
41:24 寝る準備終わらせて21時前まで友達と通信して、自分の村帰ってきて少ししたら21時のBGMに変わって、今日も楽しかったなって思いながらセーブしたあの頃…。
@kanezyo2257
Жыл бұрын
朝7時のさっぱりしたBGMとスッキリした気持ちがリンクして1番好きな時間だった、、 深夜12時〜5時までのBGM全然ピンと来なくてちゃんと規則正しい生活してたんだなって感動😂
@usr-11657miu
27 күн бұрын
懐かしすぎてなんか切なくて…何度もコメントしてしまう。小学生の時は時間が無限だと思ってた。毎日充実した生活で眠気には逆らえなくて夜更かしできなかった時もあったけど友達と何時になったらやろうねーってお別れしてそれまでに色々済ませて楽しいゲーム時間。学校から帰ってもすぐ遊んで親とかお姉ちゃんとお風呂入ってご飯食べながらテレビ見て家族みんなで楽しかった。今はサブスクばっかでテレビあまり見ないしお風呂もスマホ持ってってゆっくり1人時間。ご飯の時だって誰かしらが欠けてる。バイトと学校と勉強の日々ゲームする時間すら無い。このBGM聴くといろんなことが込み上げてきて涙が止まらなくてあの時にはもう戻れないんだなって、当たり前だけど辛くて。
@tuyusansansansan7980
11 ай бұрын
あの頃から歳を重ね大人になってしまった自分が本当に嫌だ。あの頃には戻れないけれど当時の想いになると自然と涙が出てくる
@kanaxzz
6 күн бұрын
やっぱり何年経っても懐かしくてつい戻ってきてしまう😢
@ぼく-w3m
4 ай бұрын
やばい、各曲ごとに浮かんでくる異なる思い出がたくさんある。それくらいやりこんだってことだし、楽しかった小学生時代に出会えてよかった。今ハマったとしてもただのいい曲止まりだったと思う。個人的には午後5時が好きです
@7474nayo
Жыл бұрын
ゲームの音を消してこのBGMだけを流しながら島整備頑張ってます🌷✨ あつ森のBGMも素敵だとは思いますが、やっぱりとび森の方が落ち着きます…! とび森最高🥲💕
@__ll02s
11 ай бұрын
昔は友達の家でゲームしておうち帰って ご飯できるの待ってたなぁ 今となってはご飯を作って旦那の帰りを待つ日々です
@ハゲ-z2q
7 ай бұрын
誰かに怒られそうだけど、BGMに関してはとび森の方が圧倒的に良かったよなぁ。1時間毎に変わるのも面白かったし…なんだか悲しくなってくるわ。
@男俺
Жыл бұрын
どうぶつの森のbgmってどれも落ち着くしあの頃が蘇る。 妖怪ウォッチとかもやってたなぁ
@user-fz1qm3xt1x
2 ай бұрын
深夜や早朝のBGMに聞き覚えがないことすら愛おしくなってしまう。ここのコメ欄受験生多くて少し励まされる🥲
@Leo-tk4yb
7 ай бұрын
地面にマイデザを貼りまくって引っ越してくる住民の家の位置決めしたり、広場の木の回りをちょっとした水湖にしたくて水面のマイデザを貼ってたんだけど つねきち がテント設置する度にそこだけマイデザ強制的に剥がされて「あー…またか」ってなってたなぁ… 後は展示場で他の村の人達の自宅を見学して回るのも好きだった とび森をしてた頃は不登校気味だったから午前11時頃からの曲が一番聞き覚えもあって懐かしいのですが、深夜帯の曲もいいですね…。もうKZbinでしか聴くことが出来ないのが少し寂しいです 沢山の思い出と癒しをありがとうございます。あの頃の自分にとって、とび森は心の支えでした
@Rrr6_19
Жыл бұрын
どうぶつの森やってた時に戻りたい。歳をとるのが怖いずっとあの時のままでいたい
@あかさたな-p8l8m
5 ай бұрын
全てが新鮮だったあの頃に戻れない悲しさというか喪失感が胸の奥を圧迫してる。時間の流れに逆らうことは出来ないし、現在の生活に対して特に不満は無い。けれども充実したあの頃が眩しくて手を伸ばしたくなる。
@もつなべ-w2q
Жыл бұрын
午後3時らへんにしょっちゅう聞こえてくるグガーーーーーっていうなんかの虫の鳴き声が懐かしすぎて泣きそうになりました、、、😭
@user-hb2cs2zq6l
10 ай бұрын
もうとび森のやり方なんて忘れちゃったけど、これだけは覚えてる 長期休みの夜親に内緒でとび森をやっていたあのなんとも言えない感覚大好きだった
@やなぎ-s4z
Жыл бұрын
自分の村と1番仲良かった友達の村は未だに鮮明に思い出せる……
@次期ロボカス
2 ай бұрын
個人的イメージとして 0時 お昼寝してしまった日の夜で聴いてしまう 1時〜4時 寝ているので聴けない 5時〜6時 旅行の前日とかで早起きをし、3dsを開き聴く 7時 仮病を使い学校を休み布団の中で聴く 8時 平日は学校に行っているし休日は最低でも9時まで寝ていたいので聴けない 9時 この辺りから起きリサイクルショップの高額買取を確認する 10時 浜辺に行き虫と死闘を繰り広げる 11時〜13時 ゴールデンタイム 14時 お母さんからお昼ご飯できたよと呼ばれリビングへ向かう 15時 ひたすら獣道を作るためにカーペットを敷く 16時 学校から帰りリサイクルショップに行く 17時 キャンプ場の動物と死闘を繰り広げる 18時 オンラインが活発になる為南の島へ行く 19時 夜ご飯を食べたりお風呂に入ったりしてあまり聴くことができない 20時 南の島で虫を乱獲する 21時 チーターにむげフルをねだるが貰えない 22時〜23時 オンラインもないし動物も寝てるし起きる利がない為もう寝る あの頃が懐かしいな...
@残尿リファレンス
9 ай бұрын
学校帰ってから宿題やってお母さんの夜ご飯作る音聞きながらおねえちゃんや友達と通信してたな。 今はもう学校も宿題もない。3DSもない。ただただ淡々と仕事をこなし、ご飯を食べ寝るだけ。昔はカラフルな日々だったな。いまはモノクロのよう
@nu1727
26 күн бұрын
😢
1:24:56
とびだせどうぶつの森 雪の日 BGM 1日【原曲|ゲーム音なし】(睡眠・作業・勉強/2時間)animal crossing music
すきま(schema)
Рет қаралды 61 М.
6:01:24
【ハトの巣 BGM】〜マスターと過ごす6時間〜【あつまれどうぶつの森 BGM/睡眠用・作業用】
癒やしのゲームBGM すきまの音楽堂
Рет қаралды 583 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
🔴 Deep Focus 24/7 - Ambient Music For Studying, Concentration, Work And Meditation
4K Video Nature - Focus Music
Рет қаралды 335
2:58:13
Lofty Library 📚|Soothing and Relaxing Jazz + Rain Sounds|Study & Work Music|Animal Crossing Ambience
Solace Crossing
Рет қаралды 967 М.
1:56:05
Relaxing Animal Crossing City Folk: Music to study/chill/relax to
Tipsy
Рет қаралды 292 М.
1:20:13
To a raining town from Animal Crossing City Folk ♬♪
루피 ᕷ˖°
Рет қаралды 4 МЛН
1:00:45
[ACNH] Cozy Cafe Vibes: Lo-fi Beats with Cats & Plants for Studying 1 hour
Tsumugi's Cozy Tunes
Рет қаралды 6 М.
1:13:42
あつまれどうぶつの森 BGM 24時間【ゲーム音なし|高音質】animal crossing
すきま(schema)
Рет қаралды 468 М.
2:02:22
Mozart - Classical Music for Brain Power
HALIDONMUSIC
Рет қаралды 38 МЛН
1:15:09
【原曲】とびだせどうぶつの森 BGM 夜~深夜(午後 11時 ~ 午前 3時)【睡眠用】animal crossing sleep
すきま(schema)
Рет қаралды 533 М.
1:05:06
どうぶつの森BGMメドレー【Animal Crossing Medley】
だーつ
Рет қаралды 411 М.
2:00:01
2 Hours Of Beautiful Studio Ghibli Music 🔔 The Best Relaxing BGM In Ghibli History
Ghibli Music
Рет қаралды 4,6 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН