トイファクトリー バーデン 会津・喜多方 車中泊旅#3

  Рет қаралды 10,558

ごとぱぱ

ごとぱぱ

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@shinjiro7832
@shinjiro7832 3 жыл бұрын
初めまして。先週初めてゴトパパさんの動画を知り、それ以来すっかりハマってしまいました。まるで自分が旅行しているような気分になり、子供が寝た後、夫婦でのんびり動画を楽しんでおります。 私は去年トイズボックス540が納車され、奥様と小6長女と小3二女、それに6歳児の長男の5人家族でキャンプや車中泊、登山やスキー、海水浴のベース基地に大活躍しております。 ゴトパパさんの動画の中にある、子供が小さい頃の回想シーンを見て、私の将来を想像してセンチメンタルな気持ちになっています! わたしもいつか子供が旅立ったら、ゴトパパさんのように夫婦で色んな所に行きたいと思ってます。 また動画アップを楽しみにしております!
@51088
@51088 3 жыл бұрын
shinjiroさん 初めまして! ご視聴、そしてとても嬉しいコメント ありがとうございます(^-^) 3人のお子さん! 凄いですね…尊敬してしまいます… それに、トイズボックスでキャンプ、登山、スキー、海水浴… なんてパワフル…w(^O^)w 賑やかで楽しいご家族の様子が目に浮かびます(^-^) >子供が小さい頃の回想シーン… 懐かしく、いい思い出ですが、今は今で とても楽しいです(^O^) shinjiroさんご夫婦も、子供たちが巣立った後、 またそれまでと違った充実した日々を過ごされるのではと、 勝手かもしれませんが、そうに思います(^-^) センチメンタルにならずに、今を精一杯楽しくお過ごしください(笑) >動画アップを楽しみに… どうもありがとうございます(^-^)
@kazubou.2525
@kazubou.2525 3 жыл бұрын
パパさん!投稿をいつも楽しみにしています。先日私も会津若松と郡山に行ってきました。ソースカツ丼がとても印象に残りました。コロナが落ち着いたら私達も東北地方の車中泊に行きたいと思ってます。 また投稿を楽しみにしてます。 お疲れ様でした。
@51088
@51088 3 жыл бұрын
かずぼぅさん こんにちは。 ご視聴・コメントありがとうございます(^-^) 会津若松へ行かれたんですね、なんか嬉しいです。 >東北地方の車中泊… いいですねぇ~♪ 私もまた、次は長期でのんびり!と行きたいなぁ…(^-^) コロナ早く落ち着いてほしいですね… >また投稿を楽しみに… どうもありがとうございます(^-^)
@ぎんたま-h1g
@ぎんたま-h1g 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます😄コロナやインフルエンザに気をつけてください😄健康第一😄旅するにはそれが一番なので😄
@51088
@51088 3 жыл бұрын
ぎんたまさん いつもご視聴・コメントありがとうございます(^-^) >コロナやインフルエンザに気をつけて… はい、ありがとうございます(^O^) 健康には気を付けていますが、動画編集では時間がかかってしまい ついつい睡眠不足になってしまいます(^_^; 睡眠不足が一番健康によくないですよね(^_^;
@a3110
@a3110 3 жыл бұрын
福島県人としては、懐かしいなぁ。今年は帰ろうかなぁ。道の駅猪苗代にはRVパークがあり、シャワー室もあります。喜多方をラーメンマップ片手に歩こう、そんな気持ちにしてくれる動画ありがとうございました😂
@51088
@51088 3 жыл бұрын
あっちゃん3110さん こんばんは(^-^) ご視聴・コメントありがとうございます。 あっちゃん3110さん 福島ご出身だったんですね! いいですねぇ~♪ 仕事面で時間がとれるようになったら また福島へ、今度はもっといろんな所へ ゆっくりとお邪魔したいです…(^-^)
@エネゴリ-s1f
@エネゴリ-s1f Жыл бұрын
はじめまして静岡のエネゴリ。と申します。 いつも動画を拝見させていただいています。 会津若松の動画がアップされてから、いつか私も会津の地へと思っておりました。 1年越しとなりましたが7/31~8/3で会津若松・喜多方へ相棒のハイエースと共に車中泊の旅をしてきました。 *私はワイドミドルにベッドを載せてるだけですが・・・ ほぼ動画の内容を借用して観光巡りをしてきました。+(飯盛山にも行きました!) ラーメンは坂内食堂さんで頂き、しおえさんのソースカツ丼も綾瀬はるかが座った席で食した成果、何倍も美味しく感じました。 ちなみに喜多の郷・ばんだいに泊まり、富士の湯にも、他に買い出しも紹介されていたスーパーでつまみを買ってビールを飲みましたよ! ごとぱぱさんの動画のおかげで簡単なリサーチだけで会津若松・喜多方の旅を満喫してきました。(感謝) その後は大内宿でネギそばを食し、中禅寺湖・華厳の滝、群馬の丸美屋さんのレトロ自販機、埼玉の茂三郎そば(オモウマの店)秩父神社・三峰神社を回って来ました。 それとですが以前に北九州の旅へ行かれた時も同じ日に私も静岡を出発して四国を一周して来たんですよ! 高速のどこかでニアミスをしていたかも知れませんね! 突然の長文メールですみません。 次回の動画も楽しみにしております。
@51088
@51088 Жыл бұрын
エネゴリさん はじめまして(^O^) ご視聴・コメントありがとうございます(^-^) 動画の内容を再現して頂いたような会津若松の旅… とても嬉しいです(^-^) 飯盛山、大内宿いいですね… 我が家はまだ会津を堪能しきれていないので いつかまたお邪魔したいと思います。 中禅寺湖 → 三峰神社、羨ましいコースの旅ですね♪ 三峰神社のあとは山梨経由でご自宅へ? なんて想像してしまいますが…どうでしょう?(笑) 私達が北九州へ行った時、四国へ行かれたんですね! ほんとニアミスしていたかも知れませんね(^-^) 私はまだ四国は未踏の地なのですが、 四国へ行った方達からはみんな「景色が半端なく素晴らしい」 なんて話を聞きますので、いつか行けるのを楽しみにしています。 NHKの朝ドラをみているので、ほんとは今、 舞台となっている「高知県佐川」にいきたいのですが なかなか長い休みがとれないので残念ですw >突然の長文メール…ですみません。 いえいえ 過去の動画へのコメント、とても嬉しいです(^-^) >次回の動画も… ありがとうございます。 動画アップのペースが極端に遅いですが(^_^; コツコツと頑張っていますので、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
@エネゴリ-s1f
@エネゴリ-s1f Жыл бұрын
@@51088 ごとぱぱ様 御返信を頂きありがとうございます。 会津若松へ行く直前までごとぱぱさんのKZbinを観て予習して行ったので 思いのほかスケジュール通りに行きました。 *いつもは大体、行き当たりばったりであそこに寄るのを忘れた~のパタンんが多いんです。 三峰神社の帰りは山梨経由で帰宅となりましたが、山梨まで来るとホットしますね! それとですがもうひとつ真似をしたことが・・・ 道の駅都留でも動画を観て、すぐ私も車中泊をしたん 動画のアップを楽しみに待っておりますのでよろしくお願いいたします。
@福じい-y6r
@福じい-y6r 3 жыл бұрын
ごとぱぱさん こんにちは😃 会津の旅、楽しまれて行かれたかと思います。今回の旅動画も繰り返して拝見させて頂きました。 気になるところですが、お店の味はお口に合いましたでしょうか? 私も先々月、久しぶりに家内と行って同じ物を食べてきました。 長い尺でのご紹介嬉しかったです。😄 それでは、また旅動画を楽しみにしております。
@51088
@51088 3 жыл бұрын
福じいさん こんにちは(^-^) ご視聴・コメントありがとうございます。 お陰様でとても楽しい会津の旅となりました(^o^) でもやはり、2泊3日ではとても堪能しきれませんね! 仕事面で時間がとれるようになったら 次はもっとゆっくりとお邪魔したいと思います(^-^) 今回は、ほんと鶴ヶ城としおえ食堂さんがお目当てでしたので とても満足しています。 どうもありがとうございました(^-^) しおえ食堂さん店内では、他にお客さんがいるなかでの 撮影しながらの食事で緊張しましたが…(^_^; ソースカツ丼と味噌ラーメンとても美味しかったです!(^O^) お店に入いる前は、撮影NGかな?と心配でしたが 快諾頂いてお店の方にも感謝ですね…(^-^) >また旅動画を楽しみに… どうもありがとうございます(^-^)
@福じい-y6r
@福じい-y6r 3 жыл бұрын
ごとぱぱさん こんばんは(^^) 返信ありがとうございます。 旅のお目当てだったなどと嬉しく思いました。😄 また流行り病の波が押し寄せてきていますので、気をつけてお仕事勤めください。
@AT-im5zw
@AT-im5zw 3 жыл бұрын
初めまして、ゴトパパさん。動画待ってました!。私もトイファクトリーのキャンピングカーを昨年の夏前に納車して乗っておりますが、一昨年の夏に契約してからはゴトパパさんの納車動画を何回も何回も見て、実際に自分が納車する日と重ね合わせてワクワクしていた事が思い出されます。私も納車日はゴトパパさんのまねをして道の駅志野おりべで穴子定食を食べました😊 マル君が居なくなって寂しいと思いますが、癒される動画を今後も楽しみに待っております!お身体大切に頑張ってください。
@51088
@51088 3 жыл бұрын
たぁーぼぉーさん はじめまして(^O^) ご視聴・コメントありがとうございます(^-^) >…道の駅志野おりべで穴子定食… えっ!もしかして納車の時、「…今から道の駅で穴子定食を…」っていうことを トイさんスタッフにお話して出発された方ですか? >マル君が居なくなって寂しいと… お気遣いありがとうございます(^-^) いつかまた新たなワンちゃんと運命的な出会いが来ることを期待しつつ頑張ります(^-^)
@奈良栄二
@奈良栄二 2 жыл бұрын
会津の旅お疲れ様です。マルくんを見ることができてよかったです。マルくんの特番をお願い致します。
@51088
@51088 2 жыл бұрын
奈良栄二さん こんばんは(^O^) いつもご視聴・コメントありがとうございます(^_^) わたしもどこかのタイミングで マルクんの特番出来たらいいなぁと考えています… ご要望ありがとうございます(^O^)
@merumeru6389
@merumeru6389 3 жыл бұрын
道の駅ばんだいと猪苗代は一度車中泊してみたいと思ってました。周辺に安達太良山や浄土平なんかの素晴らしい山が多く、登山と観光を合わせて夏に訪れたいと思っています。(^^)
@51088
@51088 3 жыл бұрын
meru Meruさん、こんばんは 早速のご視聴・コメントありがとうございます(^-^) 私もまた…今度は天候のいい日に道の駅ばんだいと猪苗代で 車中泊してみたいと思っていますw 周辺の登山もきっと素晴らしいでしょうね… キャブコン&登山の旅ですか…いいですね!羨ましいです…(^-^)
@merumeru6389
@merumeru6389 3 жыл бұрын
@@51088 さん キャブコンですが足回り強化、タイヤ交換したところ、私の個人的意見ですが、むしろハイエースより良い印象ですよ。ディーゼルエンジンの力強さもあり運転が楽になった部分もあります。ただバンコンみたいに100-120km/hで巡航は出来ないですから、移動時間はプラス2割増しでしょうか。割り切りが必要な部分も正直あります。やはり登山口の駐車場が広く整備されている山を選ぶ必要がありますね。安達太良山や浄土平は申し分無いです。(^^)
@51088
@51088 3 жыл бұрын
@@merumeru6389 さん 詳細な情報ありがとうございます(^-^) 移動時間はプラス2割増しは、のんびり旅派としては、ちょっと歓迎かもしれませんw やはり気になるのはお値段ですね… バンコンとは比較にならないお値段なんでしょうね…(^_^;
@merumeru6389
@merumeru6389 3 жыл бұрын
@@51088 さを いえいえ、バーデンのフル装備だと一本いってしまいますよね。同じぐらいかと。ただカムロードのマイナーチェンジで各ビルダーさん150-200万円値上げしましたから、そうなると今後欧州モデルも視野に入ってきますね。悩ましいところです。私は最後のキャンピングカーとして長く乗りたいと思っております。😀
@51088
@51088 3 жыл бұрын
@@merumeru6389 さん 返信ありがとうございます(^-^) ほんと悩ましいところですね…(^_^; >最後のキャンピングカーとして… いいですね…♪ 我が家は、どこかで一度買い替えないといけないかなぁと思っていますが、 悩むところです…(^_^;
@momumogi
@momumogi 3 жыл бұрын
ごとぱぱさん、こんにちは 道の駅猪苗代には、確かRVパークも併設されているんですよね 景色も良さそうだし、一度お世話になりたいと思ってます 圏央道菖蒲PAには、地元過ぎて訪れた事無かったんですが、喜多方ラーメン売ってたんですね 今度行ってみようかなぁ~(笑) わが家も年始に車中泊デビューしました 道中、バーデン乗りのオーナーさんと話をする機会がありました 「断熱バッチリで、自宅のリビングより快適ですよ」と軽く自慢されてました(笑) ごとぱぱさんのKZbin動画もご存知でしたよ とても嬉しくなり、何故か私がお礼を言ってしまいました💦 今年もよろしくお願いしますね~
@51088
@51088 3 жыл бұрын
herakichi momoさん、こんばんは(^-^) ご視聴・コメントありがとうございます。 道の駅猪苗代は、次会津方面にお邪魔した時は 私もお世話になりたいと思ってます。 RVパークは知りませんでした(^_^; 菖蒲PAは、何度かお世話になっています。 新しいからかとても綺麗で感動します(^-^) キャンピングカー納車おめでとうございます(^O^) どちらにお出かけされたかとても気になります…w >ごとぱぱさんのKZbin動画もご存知… わぁ(^O^)ほんとですかぁ?! なんか緊張しちゃいますが、とても嬉しいです! >とても嬉しくなり、何故か私がお礼を… ありがとうございます(笑)
@さくらパパ-u7g
@さくらパパ-u7g 3 жыл бұрын
ごとぱぱさん こんにちは😊 今日は家族揃って、まったりと見させて頂きました。 福島の方はあまりお邪魔した事がなかったので新鮮です。 特に、東山温泉の情緒あふれる雰囲気がなんとも言えず素敵です…(^_^) 我が家は先週、メインカーを売却してきました。(まだ動画アップできておりませんが汗) いよいよバーデンの納車に向けた準備が最終段階まできており、ドキワク状態ですが クルマがなくなる事がこんなにも寂しい事なのかと…打ち拉がれております涙 今後も素敵な動画を楽しみにしています♬ 今年も寒いので、お体ご自愛くださいm(_ _)m
@51088
@51088 3 жыл бұрын
さくらパパさん こんにちは(^-^) ご家族でご視聴頂いてありがとうございます(^O^) 今まで乗られてた愛車とのお別れがあったんですね… 私も21年乗っていたスペースギアとお別れする時は すごく寂しかったなぁ… こう言ってはあれなんですが…(^_^; バーデンの納車が近づくにつれ、そんな寂しさ吹っ飛んでいくと思いますw もうすぐ納車ですね!(^-^) 納車待ちのワクワク感が羨ましいですw >今後も…動画を楽しみ… >…お体ご自愛… どうもありがとうございます(^-^) ほんと寒い日が続きますね。 お互いに気をつけましょう(^-^)
@ズキさんち-i8c
@ズキさんち-i8c 2 жыл бұрын
こんにちは。 会津の旅お疲れ様でした。 猪苗代、良いところですね。 コーヒー片手にゆっくりと観させていただきました。 旅の終わりは何故だか切なく、「終わってほしくない」と バーデンが来てから旅を重ねるたびに思うようになってしまいました。 追伸 先日はお世話になりました。 無事お帰りになられていらっしゃいますでしょうか。 前回はなかなかタイミングが合わずすみませんでした。 次回お会いできた際にはゆっくりお話ができればと思います。 ママさんへもよろしくお伝えください。
@51088
@51088 2 жыл бұрын
ズキパパさん こんにちは(^O^) ご視聴・コメントありがとうございます(^-^) 先日はどうもありがとうございました!! いつかどこかでお会いできるとは思ってましたが、 まさかあの小さな 立ち寄り湯 で いきなりパパさん&ちず君と裸のお付き合い…(笑) よくよく考えたらほんと奇跡的なタイミングでしたねw マリンタウンでは、ゆっくりお話をしたかったのですが、 こちらこそすみませんでした。 静岡から自宅に帰るにはどうしても標高1000Mを超える場所を 通らなければなりませんが、 そこが大雪となったのは、私たちが通過した後なので 無事帰宅することができました。 息子さんと娘さんには「初めて会うおじさん」なのに ニコニコ笑顔で接してくれて、 おじさんはとてもうれしかったです(^-^) またどこかでお会いできるのを楽しみにしております(^-^) 奥様、お子さんたちにもよろしくお伝えください(^-^)
@わも-o2b
@わも-o2b 2 жыл бұрын
お元気ですか?動画楽しみにしております! 私達もごとパパさん見て車中泊楽しそうなので始めました。次回の動画、首を長くしてお待ちしてます。
@51088
@51088 2 жыл бұрын
わもさん こんばんは(^O^) ご視聴・コメントありがとうございます(^-^) はい、元気で過ごしていますw 動画アップのペースが遅くてすみません(^_^; 日々の忙しさにかまけて、 動画編集のペースが遅くなりがちですが こんな嬉しいコメントを頂けると改めて気合が入りますw (^-^) 相変わらず動画編集の手際は悪いですが、 早く次の動画アップ出来きるよう頑張りたいと思います( ^-^)و
NV200 バンコン【車中泊 in 福島】RVパーク 道の駅 猪苗代
18:01
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Misa Camp△ -Sleeping in the car-#004 Spendingthenight in thecar enjoying Christmas in Hakodate City.
21:06
【女子旅・グルメ・音楽専門チャンネル】Misa Tanaka Official Channel
Рет қаралды 3,6 М.
【福島車中泊】会津地元のおじ様に聞いた!魅力満載のこだわり旅!絶品地元飯食べまくり!
22:15
【食いしん坊ター研が行く】全国グルメ車中泊旅 最後はやっぱりラーメン
Рет қаралды 2,9 М.
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 151 М.
[Explanation of world history] Explanation of Hitler's end
17:54
こたろー歴史ch
Рет қаралды 1,1 МЛН