トクモリザウルスコラボ【ヤースー】昨年大反響を呼んだお金にまつわる怪談

  Рет қаралды 455,814

好井まさおの怪談を浴びる会

好井まさおの怪談を浴びる会

Күн бұрын

【トクモリザウルス】
/ @tokumorizaurusu
今回のゲストはヤースーさん!
お金に関する貴重な怪談です!
ヤースーさん渾身のお話ぜひ最後までお楽しみください!
#好井まさお #ヤースー #トクモリザウルス #ゾッとする話 #怖い話 #怪談 #オカルト #都市伝説 #心霊写真 #芸人 #心霊スポット #事故物件 #除霊 #霊媒師 #怖い話
🟡Xアカウント
【好井まさおを浴びる会】
yo...
🟣TikTokはじめました!
www.tiktok.com...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【KZbin 好井&カナメクト】※ファッション
/ @yoshii.kanamect
【好井のトークを浴びる会】
/ @yoshii_talk
【Instagram】
www.instagram....
【 Twitter】
yo...

Пікірлер: 272
@kaorush
@kaorush Жыл бұрын
「誰も見ていないと思っても、お天道様は絶対に見てるよ」 …っていう考え方は、本当に大事で真理なんだと思います😁
@bbbbb11111ish
@bbbbb11111ish Жыл бұрын
全編泣きました…。特に好井さんのバイト先の先輩のお話…。僕はある事で夢破れ、ずっと不甲斐ない自分を責め続けて生きてきました。でも、振り返れば、そういえば毎日、ワクワクして楽しくて甘美な時間でした。何か、自分を少し許せるきっかけになりました。ありがとうございます。
@hono5552
@hono5552 Жыл бұрын
お金に念が籠るって衝撃的なのよね。私は一万円拾った~って顔上げたら交番があってお巡りさんと目があった って事が一回だけありましたwただ若い頃からお財布を置いてきちゃう事よくありましたが必ず出てくるので、 忘れ物見つけたら絶対届けるようにしてます。
@ch-ui5em
@ch-ui5em Жыл бұрын
その劇団員のお兄さんと再会して欲しいなぁ😭当時トンガリまくってた好井さんに「飲みに行こう!」って誘ってくれたお兄さん。好井さんに自分の夢も重ねて、その15万に託したんだろうな…。是非ご飯行ってあげてください!劇団員のお兄さんからDMとか…連絡くるといいですね☺️感謝はまた人に良い運気をくれますからね🍀相乗効果で好井さんもお兄さんも更に幸せになれる気がします👏胸熱エピソード素敵でした❣️まだドキドキしてます笑
@うーばいぶる
@うーばいぶる Жыл бұрын
小さい頃から良く財布拾うんだよなぁ 交番届けたら後日お父さんの形見なんです💧‬って泣きながらお姉さんから電話来たり☎ 違う日に拾った財布には3万円と子どもの物とか入ってて、電車乗れたかも心配になっていっそいで交番に走り込んだ!笑 よく拾う人って私以外にも絶対いるよね。笑
@Deserter-404
@Deserter-404 Жыл бұрын
小学生の頃100円でも拾ったら交番に届けてて、今考えたら警察官の人たかが100円ぽっちに数十分かけて書類作成手伝ってめんどくさかっただろうなぁってちょっと心にしこりがあったけど、やっぱり届けて良かったなって思えた。
@ホワイトモカ-e3b
@ホワイトモカ-e3b Жыл бұрын
ヤースーさんのお母さんのリングの話で思い出した。 高価なものではないけど、20歳から30歳までビビアン・ウエストウッドの手袋を気に入って使ってました。 10年の間で道端に落としたり出かけた先で忘れたりと5、6回はなくしてたんですけど必ず見つかってました。 道端で手袋を落としたらしく気づかず帰宅したら、後から帰ってきた母が「あなたの手袋じゃない?」って拾って来てくれました。 いつも必ず誰かが気付いてくれてました。 その手袋は10年目でボロボロになり使えなくなって悲しかったけど、ヤースーさんの話聞いて、私がすごく気に入って大事にしてたから必ず手元に戻ってきたのかなって思いました😊 大事ならそんなに落とすなよって話ですけど😂
@キューティーハニー-v9p
@キューティーハニー-v9p Жыл бұрын
好井さんの15万の話し…なんか込み上げてきて泣けた
@パキパキやがな-i5f
@パキパキやがな-i5f Жыл бұрын
財布拾って交番に届けて、書類作るの面倒だから放棄のサインだけして帰ってきた。 それから1年間に二回お金落としたけど、二回ともその日に返ってきた。 お金に人の念が入るの。すごくわかります
@さと-i7w
@さと-i7w Жыл бұрын
「お嬢さんたちが、生まれかわっている回数が多くて、それを見て自分が勉強している」ってこと、すごく分かります! 私は、いま16歳の孫娘にそれを感じ 日々暮らしています。 同じような思いの人がいて、励まされました。 ありがとぅございました。
@user-ii5cp4dk4m
@user-ii5cp4dk4m Жыл бұрын
お金を拾ったら、交番に届けましょう~👍️🍀🍀🍀
@琉歌-p6i
@琉歌-p6i Жыл бұрын
10年以上、レジ打ちをしています。お客様からお金を受け取った瞬間、「悲しい」「辛い」「痛い」といった誰のものか分からない感情が、指先から流れ込んで来ることがあります。今は現金以外の支払い方法も増え、以前に比べると少なくなりましたが、レジに入る直前に感情を受け取るスイッチを切るようにしています。
@煙草1本くれ
@煙草1本くれ Жыл бұрын
6万円ネコババやないか 念が入ってるとか入ってないとかじゃなくて、交番に届けんといかんよ
@晴れ-p5f
@晴れ-p5f Жыл бұрын
好井さんが餞に貰った15万円の話、感動しました。 念という言い方をしてましたが、人を応援するあたたかい気持ちがこもったお金。お金を介して、好井さんと緑の方との夢を追う者同士のシンパシーを感じ、羨ましく思いました。 欲の象徴のように扱われるお金ですが、こんなお金もあるんですね。 すてきなお金の話をありがとうございました。
@メロンパン-j6r
@メロンパン-j6r Жыл бұрын
大金拾って自分のものに出来ない😂
@goodmoon4103
@goodmoon4103 Жыл бұрын
自分が小学校の低学年の時に50円玉拾った時、交番へ届けたらお巡りさんが自分のデスクの中の50円玉を私に褒めながらくれたのをもう何十年も経っているのに今でも憶えてます。人との出会いって大事ですよね。 ヤースーさんのお祖母さんの話とても納得出来ました。 ヤースーさん良い話しありがとうございます。
@brunoh5907
@brunoh5907 Жыл бұрын
沖縄出身ですが、正直拾ったお金を警察へ届けないのは、 いくらユタとはいえ、自分の力を過信しすぎでは…?と思いました。 お金を落としてしまった人、真っ先に警察へ向かうと思います。 はっきり言って、それは不親切だと思います。
@kazu-n7f
@kazu-n7f Жыл бұрын
お金を拾ったら迷わず交番へ届けましょう。
@morotatomoe
@morotatomoe Жыл бұрын
双方のチャンネルを以前から拝見している怪談ファンです。 お金と念にまつわる経験談がどんどん出てきてどれも大変考えさせられ、改めてお金への感謝がわいてくる素晴らしい回でした。芸人としてのお二人の息の合ったトークも声を出して笑わせていただきました。とても中身の濃い34分で高評価押し足りません✨ 今後もお二人のチャンネルの益々の発展をお祈りしております。
@たゆたうさつき
@たゆたうさつき Жыл бұрын
縁というか世の中の理を実感したお話でした。念を入れるって事も物や人に対して大切に扱うとちゃんと帰ってくるんですね。いい話。
@yashio2141
@yashio2141 Жыл бұрын
新年に相応しいいい話でした。 学生の頃、友人が池袋で一万円をお札のままで落としたけど、警察に行ったら届いていて 都内なのに凄いなと思いました。
@MK-tx7kd
@MK-tx7kd Жыл бұрын
「黒いポチョン」可愛い😊🩷 私もこれからそう呼ぼう、あれ。 ヤースーさんのこのお話、トクモリチャンネルで聞いて面白く心に残ってました。また聞けて嬉しかったです。 素敵なコラボありがとうございました。
@one-piece1794
@one-piece1794 Жыл бұрын
念とは関係ないですけど、『物を無くしました』『本当に助けて欲しい』時なんかにご先祖さまや先住犬達にお願いします。 するとちゃんと見つかったりするので『守られてるんだなぁ〜 』と実感する事が多いです。 昔はご先祖さま達に寝る前に『今日も1日守ってくれてありがとう。おやすみなさい』って言ってたのに子供が生まれて日々その言葉を言わなくなった自分が居ることに気付かされました 『困った時の神頼み』じゃないケド、毎日感謝する気持ちを大切にしていきたいと思います
@mana_a.h
@mana_a.h Жыл бұрын
大好きなお二人のコラボ!嬉しいです✨ 念の話‥凄く考えさせられました。 子供が物を無くした時、落ち込む姿が可哀想でまた買えば大丈夫だよって言っちゃう自分がいて、物を大切にする心を養えてないなって思っちゃいました。
@川会永見
@川会永見 Жыл бұрын
私も言霊や前向きな気持ちは、人生を好転させると思ってる。 お金も同じなんですね。戻ってこいよ、と声を掛けたら返って来るんですね!念は染み込ませるくらいどんなものでも大切にしないといけないですね。
@alice--hb7gl
@alice--hb7gl Жыл бұрын
お金は金額に関わらず取り敢えず、交番へ届けるのが正しいと思います。
@yous5530
@yous5530 Жыл бұрын
落し物のお金はきちんと交番にお届けした方がいいなーとは個人的に思うけれど、縁というものは本当にあるんだなーって改めて思いました☺️
@macaronTTK
@macaronTTK Жыл бұрын
仕事柄若い人や子どもと接する事が多いのですが 忘れ物も落とし物も取りに来ない そして新しい物をすぐに買いに行く 執着し過ぎるのはよくないけど 物もお金も大切にしないとダメだなぁ としみじみ思う今日この頃です
@プレパレーション
@プレパレーション Жыл бұрын
そのお母さん…お金、お金の執着がある…
@tenshin-okakura
@tenshin-okakura Жыл бұрын
拾ったお金をがめた事はない。落とした人を考えると。こんな話は聞きたくなかった。
@no-name4810
@no-name4810 Жыл бұрын
一つのお話に対してのお二人の引き出しの多さよ。😂 収入が良くなってから、出て行くお金も多くなってどうしたもんかな、と思っていましたが、収入が少ない時には自分達の事だけを考えて使っていたけれど、今は人に使う事が増え昔より募金や御礼でお金を払うハードルが低くなった気がします。何か損したかな〜と思うような事があっても気持ちよく手放すと後で臨時収入があったりして安心して損?出来るようになりました。(笑)巡り巡って来てるのを実感します。
@sumi.k5279
@sumi.k5279 Жыл бұрын
ヤスさんと好井さんのコラボが1番好きです❤ 2人とも、大好き😊💕 この話、めちゃくちゃ好き😍 自分が大切にしてるものには、絶対に 念はあると思う🥹 大切な物、お金、全てを大切にして いこうと強く思います😊
@ボビン先輩
@ボビン先輩 Жыл бұрын
ホームをレスしてるようなおっちゃんの話しに泣いた😢 これ見てくれていたら良いなー
@salut0307
@salut0307 Жыл бұрын
吉井さん、我が家にも娘(9歳)がいるのですが、時々「この子の方が私より生まれ変わりの数 絶対に上」と感じさせられる出来事がちょいちょいあります。 自分が産み育てたはずなのに…その娘に諭されたりアドバイスを貰ったり、釘を刺されたり…良い年して娘相手に「そうね…ありがとう」なんて言ったりして😅 なんなんでしょう、こういうのって。 今世 頑張らねば💪
@mikanlove1830
@mikanlove1830 Жыл бұрын
物には念こもりますよね💦 私5年くらい前、メルカリで素敵なネックレス見つけて、初めてメルカリで中古品買ったんですけど、ものすごく気に入って着けてもなんか気持ち悪くてつけてられなくて、でもすごく気に入ってたので捨てられないってことがありました💦 でもやっぱり着けられないので、つい先日やっと思い切って処分しました💦 それから中古品は買ってないです😅
@くまきりん-x6x
@くまきりん-x6x Жыл бұрын
私も高校生の時、ヤースーさんと同じような感じでSAのトイレに財布だけ持ってって荷物置きに置いて忘れました😢 しかも好井さんはわかると思いますが、とあるよしもと芸人さんのバスツアー中でした😅 新宿駅で帰りの電車の切符を買おうとした時に財布を忘れたことに気づいて、家までの切符代はとりあえず友達に借りて家まで帰って、とりあえず父に報告 ただ高速道路なんてどこをどう走ったかなんて覚えてなかったので、絶望していましたが、父がトラック運転手で「○○から新宿なら△△SAか◽︎◽︎SAしかない」と電話をしてくれた一発目のSAにあり、お金も取られず手元に返ってきました! 私の念が込められてたんですかね?🤗
@こきむらさき
@こきむらさき Жыл бұрын
お金拾ったら、警察・交番に持って行かないとダメじゃん。
@miotoomio
@miotoomio Жыл бұрын
どのエピソードも面白かったです!お金をもっと意識して大事に使わなくちゃなぁ。あと、子どもの方が先輩だと思わされること、私も共感しました。お二人のコラボまたぜひ!
@tachi_ri
@tachi_ri 11 ай бұрын
わざとお金を落としてそれを拾わせて悪い気を落として厄払いするって聞いたことがある
@さわちゃん-u9o
@さわちゃん-u9o Жыл бұрын
お金を拾ってそれを「自分で使う」という考えが少しもなかった 警察に届ける一択では……
@hsophia9757
@hsophia9757 Жыл бұрын
良い話なんだろうけど、、、お金拾ったら交番に届けるよね。
@完もも
@完もも Жыл бұрын
大好きなお二人のコラボ❤️ どちらから見るか迷っちゃうけど、先ずは好井さんから見てます♪ お金って使えば無くなるのが当たり前と思ってましたが、これからは念を込めながら使います😆
@まさかのしんちゃん
@まさかのしんちゃん Жыл бұрын
バイト先の劇団員の方のエピソード、感動しました 心が豊かなその方との縁がまたあると良いですね
@さっとん-x3t
@さっとん-x3t Жыл бұрын
ある日ふと突然どうしても財布の中にある小銭を洗いたくなったことがある。ソースやらお酒に浸して錆び?落としてから泡泡のソープで洗った瞬間、小銭が一斉に「ふわぁああ😊」って気持ち良さそうに言ったんよね…。霊感はないけど、お金も色んな人の念で疲弊とかあるんかなと思ってる😅あまり不思議にも思わずそのあとしばらく小銭と喋ってた。長~い旅してうちにきたんやねぇ、お疲れ様、おお、あなた私より年上(製造年が私の生年より昔)なのですね~とか…。気づけば何時間も喋ってた。 その後ピカピカになった小銭を普通に送り出したけど、今度は諭吉さんもうち連れて来てくれるように言うとけばよかったな。
@あられ-d5u
@あられ-d5u Жыл бұрын
好井さんの交番に届ける話をどんな思いでヤースーさんは聞いていたんだろう😂
@blueworld3311
@blueworld3311 Жыл бұрын
大好きなヤスさんとのコラボ! マジでうれし過ぎ~~~~~~~! お金にまつわるお話 自分も沢山助けられているので、頷きながら聞いてました! お金以外にも宿る「念」って信じます!!
@hermesevol7760
@hermesevol7760 Жыл бұрын
新年から良いお話ありがとう👍ちなみに、毎回お二人の動画🎥拝見してます。好井さんからはじまり、週間一巡ルーティーンが出来上がってます🎉
@ゆっぱぱ_miyoshi_farm
@ゆっぱぱ_miyoshi_farm Жыл бұрын
ライター取り上げるのは正解ですね! 私は危うく蔵燃やしそうになりました笑
@ちゃるちゃん-p4i
@ちゃるちゃん-p4i Жыл бұрын
嫌味なく、自然にめちゃくちゃ為になりました。 聴いていて心がキレイになった気がしました ありがとうございました
@namiu2376
@namiu2376 Жыл бұрын
ヤースーさんのこのお話を改めて聞いて、お金って確かに念がついて回る話し納得😅お金って回り回ってるモノってオバァ〜の言葉で思い出したのが、お金でピンチな時(特に子供達にどうしても必要な時)に臨時収入が入ってなんとかなったりするけど、自分の欲の時は…😅お母さんを見習って、私も財布二つ持ちにしてみよう。
@Girahy
@Girahy 8 ай бұрын
好井さんの上の子の大事な自転車に念を込めてるのすごいなあ。でも子供だからより1個のものに執着しやすいのかな?大人になって欲しいものがキリなくなるけど、執着も薄くなる気がしてる。物を大切にしよう。
@pon-chan6.6
@pon-chan6.6 Жыл бұрын
良い話だけど道徳的に拾ったお金は 警察に届けよう😅
@よゆ-x2n
@よゆ-x2n Жыл бұрын
警察に届けないんですね😂
@黒たまご-l4k
@黒たまご-l4k Жыл бұрын
私は 1円でも10円でも拾って使うと、ものすごく嫌なことが起こるという、自分の中のジンクスがあるので、恐くて拾えないです😅 もし、自販機などでお釣りが多かったりしたら😱 スーパーやコンビニの募金箱に入れる様にしています。 財布は必ず交番に届けた方が良いですよー💦 もしネコババしたら...バチや念のほうが本気で恐いので💦 ちゃんと届けるようにしていると、自分が落としてしまった時に、どなたかが交番に届けてくださったり、良い縁も広がる気がします~。
@ミコ-h7x
@ミコ-h7x Жыл бұрын
お二人のチャンネルが伸びてる理由がわかります。 大好きです❤心が潤います。
@りmこ
@りmこ Жыл бұрын
たっくーは4万円への思いが足りなかったのか、、、😢
@蟲人
@蟲人 Жыл бұрын
昔はネコババOKだったみたいな感じで言ってるけど一億円拾って警察に届けたやつ約40年前なんだけどww
@愛犬元気-l7k
@愛犬元気-l7k 11 ай бұрын
自分は逆にものが変なふうになくなるからこの話に気をつけようと思った。
@saoton31
@saoton31 Жыл бұрын
めちゃめちゃ仲良しですね〜 2人の間に入っていろんな話聞きたい🤗
@夏-h9j
@夏-h9j Жыл бұрын
念てやっぱすごいですね! 無くし物の多い私も元彼からもらった小さなピアス、何度も落として無くしてるんですけど、絶対に見つかるんです。多分彼の念なんだろうなって思ってます。そういう事ありますよね。
@Nnnnnn23633
@Nnnnnn23633 11 ай бұрын
沖縄県民だけど普通にお金拾ったら交番届けるよ笑 ていうか誰のかも知らん大金とか怖くて使えないでしょ…
@mameta-01
@mameta-01 Жыл бұрын
窃盗の話をやんわり美談にしてない?w 落ちてるお金って使っていいんや、すごい罪悪感出そう
@こうちゃ-s3g
@こうちゃ-s3g Жыл бұрын
好井さん優しいお父さんすぎる😭 昔に家族旅行で海に行ったとき、砂浜で車がスタックしている他の見ず知らずのご家族を父が助けたことがあったんだけどその後に釣りをしてたら千円が釣れた😂
@Reiwa-no-BBA
@Reiwa-no-BBA Жыл бұрын
ザウラーです🙋 あまりコメントしてませんが、こちらも登録していて、いつも楽しく拝見してます🎵 今日は、ヤスさんもリラックスしてるように見えて、聞いてる私もリラックスできて、お二人のお話も凄く温かい気持ちになりました😊✨
@exiletribe24karatss
@exiletribe24karatss Жыл бұрын
最近たっくーさんの動画から好井さんのことを知って怪談を浴びる会を見させていただいてる者です。ホントにたまたまですが、今日、買いもの先で見かけた能登半島地震の募金箱に1000円入れて帰ってきました。少しですが、能登の方々に届いたらいいなぁって想いを込めて入れました。いつかこの1000円がなにかの形で戻ってきてくれるかな?とおもいました。そんな明日は給料日です。(笑)
@奈良かおる-w2v
@奈良かおる-w2v Жыл бұрын
交番に届けるのが当たり前 持ち主が現れなかったらもらって使えば良い 子供は良いものだと思ってしまう😢
@pooky009009
@pooky009009 Жыл бұрын
トクモリザウルスから来ました、ザウラーのプーキーと申します。 今回はやーす渾身の話やったと思います。 トクモリザウルスではカミカミやったんで、心配でしたがベストなお話でほっとしました。 また春にはコラボお願いしますね。
@癒しのノアくん
@癒しのノアくん 6 ай бұрын
私も昔、電話ボックスで財布を拾って、一緒にいた友達と山分けしたけど それぞれにバチが当たり えらい目に遭いました。 時計も拾っててはいけないみたいです。やはり念が宿るのでしょうネ
@柴本隆一
@柴本隆一 Жыл бұрын
たまらなくいい話しで考えさせられました。ありがとうございます♪
@miwa6254
@miwa6254 Жыл бұрын
私は子供の頃、何か物を無くす(お金含め)と必ず両親から「物への執着は捨てなさい。それはアンタが見ず知らずの人に差し上げたんだ、と考えなさい。そうすれば今度は見知らぬ誰かがアンタに同じ価値のものを授けてくれるから。物でなくてもアンタの持つ業や厄を引き受けてくれる。それがアンタにとって大事な物であればあるほど、今度はアンタに福が来る。そう思いなさい」と言われてました。いつまでもグズグズ未練たらしく愚痴る娘に言い聞かせてるものと思ってたけど、おばぁの言ってる事と同じだ、昔の人はそういう心で暮らしてたんだ、と気付かされました。主人も亡き義母から「人生はプラマイゼロやよ。等価交換で成り立ってる。いい事があれば悪い事がある。その繰り返しなんよ」と言われてたそうです。 そういう私、昨日まさに通勤中に片方のコンタクトレンズを落とし、今片方がほとんど見えてない状態。色々探したのに、恥ずかしいけど電車の中で必死で探したのに、ってさっきまで考えてたけど、出てこないって事はきっとこれから私に降り掛かる厄をレンズが身代わりになってくれたのかもな、と思うようになってきました。そうそう片方は見えてるんだし、サブスクしてるんだから特別料金払って作り直す訳でもない。これは仕方なかったんだ、そうなるようになってたんだ、と思うと少し気が晴れました。特注なんで時間かかるけど、新しいレンズが来るまでは修行だと考えて前向きに頑張りますw 有難うございました!(※今見たら物凄く変換間違ってた💦慌てて直しました。すみません)
@ciel657
@ciel657 Жыл бұрын
公園のベンチで世間話をしてる友達みたい😂
@くーまんのはは
@くーまんのはは Жыл бұрын
本当にいい話でした 気がついたら泣きながら聴いてました 正直に生きていこうと思いました ありがとうございます
@りくすけ-m1o
@りくすけ-m1o Жыл бұрын
朝5時から黒のポチョンを探しに行ける好井パパ…🥺✨娘さんは幸せですね♡
@ちぃ-q2e
@ちぃ-q2e Жыл бұрын
お金 交番に届けなくて いいのかな?🤔
@クニヲ-g3m
@クニヲ-g3m Жыл бұрын
念はほんとあると思う。約30年前に付き合ってた彼女とペアリング買って小指に付けてて当時勤めてた馬鹿でかい工場内歩き回って機械のメンテナンスしてる最中に指輪落として💦どう考えても見つかるわけない馬鹿でかい工場だったけど仕事終わりに必死で探し始めて直ぐに見つかった。しかもメンテナンスに入ってない機械の前にあるマットのど真ん中に。今だに不思議だったな〜と思う。
@chopdesign2002
@chopdesign2002 Жыл бұрын
興味深くて面白い話!とはいえ6万円の話てKZbinでしちゃって良い話か心配なりますね、笑
@ちょこ-t7j
@ちょこ-t7j Жыл бұрын
この話はモヤる。 今まで物凄く大事にしてきたもので常に肩身離さず持ってたもので無くしてしまったものがふたつだけあって、それはずっっと何年も探したけど見つからない。執着とか念って一言で言えなくない? と、また無くなったもの達について考えてしまってモヤモヤ(´・_・`).。oஇな夜を過ごしてしまった。。
@kabu-janjan
@kabu-janjan Жыл бұрын
なんか、交番へ届けるという選択はないのかな?自分が使うのかな、その地域は?
@Ponppo
@Ponppo Жыл бұрын
まずはおばあちゃん👵の儀式からの警察署に届けるのかと思った😮
@ちゃんもも-j4s
@ちゃんもも-j4s Жыл бұрын
交番とどけようよ😅 60000円は大金だよ…
@きらきら-z7l
@きらきら-z7l Жыл бұрын
すごい詰まった回でおもしろかったです✨ 好井さんの言葉のチョイスがなんか本当に好き
@koko-sh9ky
@koko-sh9ky Жыл бұрын
ばあちゃん、なんで100円は交番に届けろで3万円と6万円は置いとけって言ったんや
@チャン泉
@チャン泉 11 ай бұрын
劇団員の方から頂いた15万円の話、泣いちゃったよ。 自分もきつい中くださったんだよね。その方の心の清さに尊敬。
@あろん-n4w
@あろん-n4w Жыл бұрын
好井さんお子様に付き合ってあげて最高に優しい🎉🎉🎉
@naokom5023
@naokom5023 Жыл бұрын
ほんとに毎回面白い。 ヤースーさんのおばあちゃんの話もいつも教えがたくさんで素敵です。
@intermarchan
@intermarchan Жыл бұрын
ホント1月に聞くには物凄くいい話!
@けーす-h9c
@けーす-h9c Жыл бұрын
なんかお金の話はそうなんやけど、結局は人との縁とか繋がりの大事さの話でもあったな。 話聞かせてもらって久々に心に深く入ってくるものばかりだったなと思いました。ひとつひとつ大事に生きよう。ありがとうございました。
@kotaro4734
@kotaro4734 Жыл бұрын
1人で他県まで海水浴に電車で行って、財布をビニールに入れて海パンのポケットに入れて泳いでたら、気付いたらなくなってました。 ヤバイ帰れないと焦りましたが、ふとあの座ってた波打ち際にあるのではと思いそこに行ったら、財布がポンとあったという経験があります。 やっぱり不思議なことってあるもんだと思ったものです。
@松村敏朗
@松村敏朗 Жыл бұрын
いつも興味深い動画をありがとうございます。何とも奥深い話で言葉が見つかりません。一言、凄いです。
@mゴエモン-b3m
@mゴエモン-b3m Жыл бұрын
ヤスさんのおばあさまのお話は深い。お金がどうして大切なのか、どんな思いのお金なのか聞かせて下さること沁みますね。
@Ai7193
@Ai7193 Жыл бұрын
ヤースーさんとのコラボうれしいです!物も人の気持ちも大事にすることが大切なんですね☺️
@大福-i3q
@大福-i3q Жыл бұрын
え!普通に警察に届けないと…
@トムヤムクンパスタ
@トムヤムクンパスタ Жыл бұрын
大事にしてた財布を駅に忘れてしまって、探し回っても見つからなくて交番に行っても見つからなくて諦めて数年経った後、交番に届けられた時の話を思い出した。お金だけ抜かれてたけどキーホルダーとかはそのままで、見つかったのは念だったんだなぁ。
@ヤミヤミ-h8k
@ヤミヤミ-h8k Жыл бұрын
お金拾うと嫌な気持ちになるからなかなか拾わない 自販機のお釣りのとこにお金あっても置いていきます
@こまんたれぶ-l4m
@こまんたれぶ-l4m Жыл бұрын
ヤースーさんのお話し初めて聞きました。 心洗われる話でした。 ありがとうございます。
@kotinnda123
@kotinnda123 Жыл бұрын
オバーの教えと、好井さんの劇団員からもらった15万円のエピソードを聞くと、胸にくるものがあった。
@たぬ姫
@たぬ姫 Жыл бұрын
メチャクチャ良い話です😊 ポンポン買ってました。 大事に使おうと思いました。 大好きヤスさんの話は、とても面白い❤
@chibishi0425
@chibishi0425 Жыл бұрын
好井さん!ドラマ出てます?!?❤すごい!応援してます〜
@ポケット-f1x
@ポケット-f1x Жыл бұрын
ヤースーの所から来たよ トクモリザウルスでコック…の話を聞いたけど昨日よしいさんのKZbin聞いたから2回聞けた けど…話の内容わかってても…マジで怖い😱😱😱😱 2人の駆け引きやっぱり芸人さんだぁー凄く面白かったからもっと聞きたくこちらに来ました おバーの話だ😊やった👏👏 早瀬さんが話したおばーの凄さの話を話せば良かったのに〜
@ミーポン-g2l
@ミーポン-g2l Жыл бұрын
すごく楽しく拝見しました❤ 勉強になりました🥰ありがとう😊
【ヤースー】初出し含む!!とっておきの怖い話を2本お届け!
27:10
好井まさおの怪談を浴びる会
Рет қаралды 270 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
スタジオにとんでもない霊が棲みついていました…
35:44
秘密結社コヤミナティ
Рет қаралды 278 М.
【怪談】正月はこれで決まり!!!トクモリザウルスヤースーコラボ回イッキ見スペシャル!!?
1:51:04
HY仲宗根泉のクレームは一切受け付けません!!
Рет қаралды 89 М.