KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Tough Boy (trace mix) Fist of the North Star 2 opening song
3:50
ふられ気分でRock'n' Roll
4:10
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Сестра обхитрила!
00:17
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
We Attempted The Impossible 😱
00:54
TOM CAT - ふられ気分でRock'n Roll (Furare kibun de Rock'n Roll)
Рет қаралды 12,691,645
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 6 М.
HebinoMetaru
Күн бұрын
Пікірлер
@mikanpiano
11 ай бұрын
「どうぞ幸せになって・・なんてしおらしい女じゃないわ」の歌詞がスキ☆
@猫パンチ山
5 ай бұрын
シュガーのウエディングベルで同じセリフがあって笑ってしまったのを懐かしく思いました
@mikanpiano
5 ай бұрын
あ、ほんとですね!すごい発見☆
@毬猫-r6p
4 ай бұрын
「最後の最後まで貫いて見せて、貴方が選んだ愛ならば」は千年先でも通用する歌詞(気持ち)だと思います
@mczpuninofu2887
Ай бұрын
まぁそれが本音ですよね
@まつながまこと
28 күн бұрын
分かれたら、次の人、カムバックしたきゃれゃ、したら、、、振り返りながら、今に、同じ過ちを繰り返さないのも?😂
@真琴-o2v
2 ай бұрын
2024年も聞いてますよ!
@近藤隆行-v9g
Күн бұрын
2025年元日に聴いてる💥色褪せない名曲や🎉
@sankoneko4613
5 жыл бұрын
当時オレは小学校6年だったかな。1972年生 将来とか全然考えてない、昼休みに校庭で遊ぶこと、帰り道に探検、基地で弓矢を作ったり、怖い話をしたり…そんな時代だったな。 もちろん、ジャンプは当時170円だったか、部屋に積んでた。北斗の拳はホントに楽しみでTVも欠かさず見てた。同じ時代を過ごした方がいたら幸いです。
@虎錠之介
5 жыл бұрын
まったく一緒です! 72年生まれ 毎日楽しかったなー
@深沢智也-v5z
5 жыл бұрын
一緒です。 楽しかった。
@渋谷ひとみ-g3q
5 жыл бұрын
うぇーい!全く同じ世代! 今は歳をとったけどがんばって行きましょうぞ!
@あきあき-k3e
5 жыл бұрын
北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼。ジャンプ全盛期?
@beetjj8779
5 жыл бұрын
@@あきあき-k3e ジョジョ、聖闘士星矢、ドラゴンボール今でも根強い人気作品がいっぱいありましたね
@am.c.t.942
2 ай бұрын
2024.10.16に未だラジオで流れてますよ! まさに昭和の名曲🎉
@Tony0khj
24 күн бұрын
TOMさんはメジャーを降りた後もいい曲をいくつも発表しているのだけど、ファンのモラルが高いからかKZbinには動画も音声もなかなか上がってこない。 素晴らしいことだとは思うけど、一方でその曲の数々を知ってもらいたいと思う自分もいる。
@信宏三上
Жыл бұрын
自分が小5〜6年生の頃に流行った 曲でインパクトでおどろきました 時代が早過ぎた。? 天才。
@yasu8501
13 жыл бұрын
色物、一発屋に見られるけど、この人の歌唱能力は 凄いものだよね。こんな歌い方できる人居ないもの。
@YM-bq5ks
2 жыл бұрын
後にアニメ「北斗の拳」で使われたTOUGH BOYとLOVE SONGも良かったんだけど、当時まだアニメソングというだけで軽く見られる風潮がある時代だったのがね…
@ハーリーレイス
2 жыл бұрын
杏里がキャッツアイの主題歌でブレイクしたけどね TOUGH BOYなんかヒットしてもおかしくないと思ったが
@まあまあ-d6w
Жыл бұрын
そもそもどこで息継ぎしてるの?笑
@hogerhoge7533
Жыл бұрын
まあ、過渡期だったよね シティーハンターのタイアップ曲はいくつかヒットしたと思うし
@チビタンク-c8c
Жыл бұрын
一発でも当たれば幸せだよ。
@松永弾正-e4k
2 жыл бұрын
何度観てきても思う。 早すぎた天才。時代が追いついてなかった🥺💦
@ukiuki5594
2 жыл бұрын
そうなんだよね。 先を行き過ぎてしまって時代が追いついてない💦
@白髭危機一髪-q9l
2 жыл бұрын
それ思う!
@孤独な堕天使-y8e
2 жыл бұрын
素晴らしいコメントですね。 自分同じこと思ってました。 今の時代にデビューしてたらもっと売れていたと思います。
@ユキ雪-y2z
2 жыл бұрын
ナイスなコメントです 今の時代も追い付けてないかも知れません
@ponpon6272
Жыл бұрын
80年代って天才多すぎてレベル高すぎてある意味可哀そうなんだよな。
@user-pufi
3 жыл бұрын
歌:TOM CAT 作詞:TOM 作曲:TOM 凍るアスファルト 急な坂 息もつかず思いきりかけあがる まるで今にも くずれ落ちそうな loneliness ふられ気分なら Rock'n Roll ヘッドホンのVolume を上げて よれていかれて肩で 風きって Midnight なんにもいらないね 夜はしたたかだね 涙もウソも出てきやしない Don't stop、 Don't stop the music Don't stop、 Don't stop the music 粋なナンバー聞かせてもっと たかが Rock'n Roll されど Rock'n Roll リズムに合わせて バカげた恋を笑うの ひそむようにほほえんだら 私はダイナマイト 歩道のすみに横たわる とけて行けない哀しい雪たち みじめによごれて 今夜最後の loneliness ふてくされて たたずめば 頭の中 わけのわからない 言葉や beat が鳴りっぱなしのMidnight どうぞ幸せになってほしいなんて しおらしい女じゃないわ Don't stop、 Don't stop、 the music Don't stop、 Don't stop、 the music ハデなナンバー鳴らしてずっと たかが Rock'n Roll されど Rock'n Roll かかとを鳴らして 見返すつもりよ いつか ひそむように息を止める 私はダイナマイト 最後の最後までつらぬいてみせて あなたが選んだ愛ならば Don't stop、 Don't stop、 the music Don't stop、 Don't stop、 the music 粋なナンバー聞かせてもっと たかが Rock'n Roll されど Rock'n Roll 今夜は朝まで 恋を抱きしめていたい ひそむように 輝いてる 心はダイナマイト
@Ts-Angel-MW
Жыл бұрын
素晴らしい歌詞をありがとうございました。
@kandamatube
10 ай бұрын
涙も糞も出てきやしないだと思ってた
@codomodragon1
Ай бұрын
2:16~ 歌詞ちょっと間違えて直後にはにかんでますね
@OD121-w8d
3 ай бұрын
2024年10月1日でも聴いてます。 アラフィフ、思い出が蘇ってますw
@わたぬきあきこ
2 ай бұрын
あたしも聴いてます(笑)
@さぼてん-e8j
2 ай бұрын
ぼくも🎵
@フロストチューブ
2 ай бұрын
Me too.
@sinbori3010
2 ай бұрын
ワイも
@あおいこころ-k4m
2 ай бұрын
俺も😊✋
@t446jp
Жыл бұрын
サングラスがかっこよすぎる。いま、こんなことできる人いる?すごいよTOM CAT
@デミーライダー
6 жыл бұрын
80年代最高だったね👍みんな全力で働いて全力で遊んでた、日本が一番輝いていた時代だった✨
@nori19591002
2 жыл бұрын
本当にそうです。 あの時代にマジで帰りたいです😢
@muscleoffice
2 жыл бұрын
まだ子供だった80年代こそ、最高の時代だったこと今思う。 令和よりも昭和で生きていきたかった昭和生まれです。
@xyz7337
10 ай бұрын
日本がまさかここまで没落するとはね…
@ポンポコ-r2s
10 ай бұрын
@@xyz7337その考え方がいかにも日本人的だね?
@xyz7337
10 ай бұрын
@@ポンポコ-r2s 事実じゃないとでも?
@marachudayo
2 жыл бұрын
まじで天才。 時代が早すぎた感がすごいわ。
@astersealily
2 ай бұрын
時代を先取りしているから天才なんですよ。
@forfivetest6559
9 ай бұрын
不安定にもなるボーカルをしっかり支える、バックバンドの演奏技術の高さよ
@kei7425
2 жыл бұрын
この時代に、この歌詞とメロディーのセンス、凄すぎる。本当トムキャット凄すぎる!!!
@ゆん-s5s
11 ай бұрын
時代は関係ないと思います(^^)
@じゃがりこ-v3p1x
2 жыл бұрын
滑舌が良くて聞きやすいし、フラれた割には曲調も明るくて、気持ちが良い歌です。素晴らしいアーティストだと思います。
@ゴキブリハンターまさし
Жыл бұрын
流れる滑舌がたまらない
@たぁぼぉたぁくん
Жыл бұрын
フラれたのを吹っ切りたいときに聴くと同調する?
@王にゃんこ
Жыл бұрын
@@kikori_QBあんたもな
@すずきももえ
Жыл бұрын
ボーカルのトムさんの華奢な身体からは想像つかないパワフルな歌声に魅了されていました!
@まなクマ-c9y
4 жыл бұрын
これとCCBのロマンティックが止まらないを聴くと一瞬であの素晴らしい時代に帰れるんだよなぁ。ほんとありがとう。
@山本次郎-y4z
4 жыл бұрын
同感です♪
@ウメ太ん
4 жыл бұрын
帰れますね、絶対
@ルキア-p6n
4 жыл бұрын
泣けてくるわ 戻りたいけど戻れない…45のおっさん 80年代サイコー😃⤴⤴
@サブローの旅
4 жыл бұрын
80年代は、ホンマ良かったですね。
@jkmmjk3407
3 жыл бұрын
音楽は良かったけど 治安は糞じゃん 警察すらもみ消し当たり前の時代だし
@ruby_mandan_kirarin
5 ай бұрын
2024.07も聴いてます🎉昔リアルタイムで見ていた頃を思い出します❤
@鏡音リン-s9s
3 ай бұрын
好景気時代
@井原美千子
3 ай бұрын
私も聞いていますよ❤
@井原美千子
3 ай бұрын
私も聞いていますよ❤
@kimjingiable
3 ай бұрын
おれもです❤オレも聴いてますいま\(^o^)/
@かとさみさも07
11 күн бұрын
久しぶりに聴きました👏🏻 めっちゃ懐かしい❤
@coconana0901
3 жыл бұрын
何年たっても聞きにきたくなる!!
@にゃるまじろ
3 жыл бұрын
レコード無いのに耳だけで覚えらるくらい聞いた歌。
@linhrone9143
4 жыл бұрын
冒頭、メンバーがTOMさんの頭ポンポンしながら舞台に駆け上がっていく姿見るだけでこっちまで嬉しい気分になっちゃう。
@マリアサルミンテール
Жыл бұрын
澄んでる、響く、震えてる。。今この声音のボーカルレベルは誰もいない。。
@Muddler_Man
2 жыл бұрын
「Don't stop Don't stop the music」 ここハモリとシンセが気持ちいい
@toshisada
7 жыл бұрын
当時小学生だったけど、いい時代だったな。 金持ちも貧乏も同じ世界に生きてた記憶しかない。 わかる人だけわかればい。
@丹下左全
6 жыл бұрын
解ります。
@リッチー翼
6 жыл бұрын
自分も、分かるw 今みたいに、なんでもかんでも線引きしない時代だったな
@gravitybreath8926
6 жыл бұрын
リッチー翼 え、今はなんでもかんでも線引きをする時代なんですか?
@トマト時空の
6 жыл бұрын
なめこ 若者はいつの時代も 集団心理にしがみつく。 時代は老若男女含めた物だ。
@ダイマーサ
6 жыл бұрын
イジメは裏で行われ他は知っていても 見て見ぬふりの時代ですよ・・・ 嫌な時代です・・・ 今はネットの知らない人達や教育委員会が 実は助けてくれます! 当時の街には普通に浮浪者・変態・幼女ヌード写真集 が普通の本屋・コンビニで売られています。 狂った時代です。
@sui1379
4 жыл бұрын
舞台に上がる直前、TOMさんが他のメンバーから頭ポンポンされてて可愛い。
@明愛-i1x
10 ай бұрын
2024年2月29日聴いてます。
@友田中
9 ай бұрын
なんか、聴きたくなってきたやで。 サビで検索して やっと見つけた😂 ユーロビート?イニシャルDが先出てくるから
@miko6449
9 ай бұрын
3月20日聴いてます😊
@chokusenya
9 ай бұрын
アウェイクで聴いてからきた
@Tumutan-n3x
9 ай бұрын
2024 . 3/29 聴いてるよ😊
@yT-io6jj
9 ай бұрын
2024.04.04きいてます!🎶
@tatsuya462000
5 жыл бұрын
凍るアスファルト♫ これだけ10代に戻れる❗️ ありがとうTom♪ 令和になっても聴いてる人いますか🙋🏻♂️
@h.o6478
3 жыл бұрын
当時は気付かなかったけど、曲はもちろん、言葉のセンスよ・・・。
@黒糖アンパン-q1m
3 жыл бұрын
このボーカルの人に今塾で古文教わってますwww
@s4quattro72
3 жыл бұрын
@@黒糖アンパン-q1m マジですか!?
@登録したらプランクトン増量
2 жыл бұрын
@@s4quattro72 分かりやすい嘘みたいな文じゃないから多分ガチ
@sahirosakahiro
2 ай бұрын
TOUGH BOYは2000年代に入って、海外のアニメブームやパチスロ北斗のヒットで脚光浴びた曲だけど。。 トムキャットと言えばこの曲。 全国の子供心の遺伝子に刻まれた曲。
@藤岡俊也
2 жыл бұрын
時代が流れても色褪せない昭和の名曲、素晴らしいアーティスト
@ゆの-b9d
Жыл бұрын
“北斗の拳”のTough Boyもいいですよね🤩💕
@TheMongoroid
Ай бұрын
自分この時代中坊だったけどこの時代に青春をおくれて良かったです 今の子達は色々恵まれてるけどこの80年代を過ごせた事に後悔はないです。
@RX93akhrouk
6 жыл бұрын
久々にTOMCAT聴いてるが、鳥肌止まんない。。。
@tube-127
Жыл бұрын
トムキャットの歌声と曲ってなんでこんな鳥肌モンばっかりなんだろ
@ゴキブリハンターまさし
Жыл бұрын
タイムスリップしたような気分の鳥肌立ちますよね
@須藤直哉
11 ай бұрын
懐かし過ぎて、泣けてきました。
@武志-h9f
2 жыл бұрын
昭和や80年代といったらこの曲は外せないよね。独特なメロディーだけど半端ない中毒性。
@ノリビク
Жыл бұрын
TOM★CATもSPECTRUMも実力が突き抜けてる…衣装がハマってカッコいい!やっぱ昭和だな。
@あんだっつうだよ-s4e
5 жыл бұрын
スゲー懐かしい、自分が当日小学校6年の時だった 1972年、昭和47年生まれの47歳なんだけど 久しぶりに聞けて、物凄くなんだかうれしいというか最高。
@パンツの色を知りたがりやさん
4 жыл бұрын
45年だから俺は中2
@つばさ-c9f
4 жыл бұрын
同い年です!
@岡本裕子-m5c
3 жыл бұрын
同じです!楽しかったですよね🎵
@大介山田-x3d
2 жыл бұрын
視聴回数が多いので気になってこの動画見たけど、何なんだ、このテクニカルなバンドは、凄い凄すぎる。何か昔のほうが名曲オンパレードですね。
@たこやきん-g9s
5 жыл бұрын
ベースがかっこよすぎるし、歌の疾走感の中に緩急があって…カッコいい
@lookslike蓮池薫
2 жыл бұрын
確かにベース上手いわ
@inoeiji461
Жыл бұрын
ベースうまいよね✨
@kukkii6184
Жыл бұрын
このベースは何という方ですか?
@竹越誠
Жыл бұрын
土屋二郎という方です。グランプリ受賞後早々に業界引退されたそうです。 とある医療機器メーカーで技術系トップに登りつめている方です。@@kukkii6184
@中沢哲也-y3o
5 жыл бұрын
すげー完成度高いです! 令和の次の世代でも絶対に残すべき宝です!
@松本真由美-z2j
5 ай бұрын
当時小学4年でした。明菜ちゃん全盛期でアイドル歌謡曲ばかりの中、トムキャットは新鮮でした。この時代に戻りたい😂
@jkmmjk3407
2 ай бұрын
今の時代を経験した後にこの時代に戻ったら携帯も無いしKZbin見れないし カーナビないから出掛けるの大変だし電車の乗換えもアプリが無いから調べるの大変 田舎だとコンビニも無いから深夜に買い物不可能 今のようなコンプラなんてないからパワハラセクハラ当たり前 アスベストで作られてる建物も多数あって危険だし 煽り運転なんて日常茶飯事 暴対法なんて無いからヤクザに目を付けられたら終了
@宇都泰隆
4 жыл бұрын
当時、リアルタイムで観てたけど、いま、聴いたほうが心に響いてくる名曲だね。
@たぁぼぉたぁくん
Жыл бұрын
リアルタイムでバブル期、長いバブル崩壊期、悪戦苦闘期を知るものには👍️
@user-dopyupie
Жыл бұрын
今の曲には何の魅了も感じない。悪く言えばノイズそのもの。
@グロッキー齋藤
4 жыл бұрын
高3男子です。 ちょうど半年ぐらい前に初めて聞いてズブズブハマりました。 ボーカルといいシンセの音といい、生きたことの無い時代ですが懐かしくも感じるし新鮮な気持ちにもなります。 今はコロナとかでどこにも遊びに行けませんが収まってから絶対にカラオケで歌いにいきます笑 これからも粋なナンバーを聞いていきます
@tyororin6103
4 жыл бұрын
その時代知らないけど懐かしくなる感じはどの世代にもあるんだなあ 俺は60~70年代のオールディーズが妙に懐かしい。生まれてもいないのに FO4のラジオから流れる音楽といえば分かるかな?
@昼間泥酔
8 ай бұрын
いいものは昔のものもちゃんと聴き続けていきたいですよね
@oeufaperitif4668
Жыл бұрын
昭和末期を代表する名曲❣️ あと、見逃されがちだけどベース、メッチャ上手い😮。
@フウテン大
3 жыл бұрын
本当に上手いアーティストはライブで分かる これ常識! トムキャット 最高のアーティスト
@unamepasswd
13 жыл бұрын
悲しい歌詞なのに、むちゃくちゃカッコよく歌い上げてるなぁ。大好きだわ。
@さすらい-w2e
Жыл бұрын
ツツツァイラ!! とか才能凄い😆
@ヤマパン-l9t
2 жыл бұрын
久しぶりに聞きたいと思って検索したら、、すごい再生回数とコメントに驚きです この頃の歌番組は楽しかった そして改めてこのバンドのすごさに気付かされました
@manekinoraneko
4 жыл бұрын
時代を完全に間違って出てきた天才 独特のメロディーに日本語を当てて、曲調を変化させるって 今までの日本の音楽には無かったので、やってるセンスの凄さに いまいち聞いてる人がついていけなかった のちに同じような手法をやったのが、宇多田ヒカルかなぁ〜 あのくらいの時代じゃなきゃ、このセンスには追いつけなかった 素晴らしい孤高の天才!!
@jkmmjk3407
3 жыл бұрын
時代にハマってたから当時大ヒットしたんだけど
@manekinoraneko
3 жыл бұрын
@@jkmmjk3407 う〜ん、大ヒットではないな。
@さとうひろし-k8j
3 жыл бұрын
@@jkmmjk3407 だよな苦笑 ちゃんとグランプリだろこれも苦笑 持論否定されて認めないんだろうが苦笑
@どたぬきみけお
9 ай бұрын
あーそれだ、宇多田ヒカルのそれだ
@田ノ入健一
Жыл бұрын
何がいいってこんなに早口なのに、こんな年寄りにも、一句一句はっきり聞こえる。天才とちゃうかー !
@山本伸次-e7t
2 жыл бұрын
もっと評価されていいバンドだと思います。
@highmax7720
2 жыл бұрын
評価されたよ
@エリンギの足
2 жыл бұрын
現在高1でこの歌にたどり着いたけどめっちゃ好き。生まれる前の歌だけど(^^)
@根橋淳一-d1i
2 жыл бұрын
令和の今も聞きたくなる事もひとつの評価です。 そして80年代ソングを今の若者が心引かれるのもやっぱり評価だと思います!
@osusume9876
2 жыл бұрын
宇多田ヒカルが評価されていたときに、ああこの手の節回しってトムキャットが10年以上前にやってたねと思ってた
@jimijimijimihenhenhe
2 жыл бұрын
十分評価されてたでしょ
@大橋実-q9c
Жыл бұрын
2023年も、しっかり聴いてる。 名曲ですね!
@tankerou
11 ай бұрын
全くこの曲を知らない世代KZbinで出会ってもう10年以上聴いてます。 TVでは似たメロディーの「翼の折れたエンジェル」がたくさん流れる一方でこちらの曲は全く聴いた記憶がありません こんな良い曲なのになぜと思っていましたが気づけば1000万再生を超えて本当に嬉しいです。名曲だと思います。
@cancan58-h4f
5 жыл бұрын
トムちゃん可愛い☺️ ステージに走ってくときに他のメンバーがトムに「さあ!行こう!」みたいな感じで肩や頭に手をかけたりするとこが好きですね☺️
@パオP
Жыл бұрын
最高!天才!感動して涙流れた。 起き抜けでこの曲流れた心の中に、メッセージだ。
@yoshion9905
2 жыл бұрын
84年でこのセンスは凄いわ。
@kenichimigita2961
8 ай бұрын
リアルタイムで聞いてました。若い人が聞いているんだ。やっぱり、いい歌は世代を超えるね。
@fhljonjo
7 жыл бұрын
TOM CAT★大好きです。出てくるのが30年くらい早かったかなと思ってしまいます。才能が凄いっすよね。声もすごく最高だし。元気をもらえる局はいいな、時代超えて。涙出てきます。
@青い彗星-s3o
Ай бұрын
元気になれますね
@どん弥五郎
5 жыл бұрын
ボーカルの人は、ベストテンで、グラサンかけないと、緊張して歌えないと言っていた様に記憶してます。 いい曲は、令和の時代でも色褪せない!
@nonames774
5 жыл бұрын
それ覚えてるw
@cat-lz5hy
5 жыл бұрын
皆の視線が気になるから緊張するって言ってましたね! しかし凄い歌唱力です
@king0519able
3 жыл бұрын
時代がやっとTOMCATに追いついてきたね
@BOOK-OFF-
7 ай бұрын
どの辺で追いついてきたと思ったの?
@栄子佐藤-o3s
6 ай бұрын
さいこう
@tubeshin1517
5 ай бұрын
いや、まだだ
@manuru0124
2 ай бұрын
時代なんかじゃ追い付けないよ
@つぐみん-f1r
2 жыл бұрын
この切れ味鋭い歌いっぷりと疾走感がたまらんのです。
@のりP-d4c
3 жыл бұрын
ホント、80年代サイコー!
@cat-lz5hy
5 жыл бұрын
歌唱力が凄い! それにメンバー、一人一人のレベルがスゴすぎる!
@和之森山
2 жыл бұрын
聴いているとなぜか大昔を振りかえり なぜかせつなくなる いい楽曲でした。
@RESTMANIA
Жыл бұрын
嫌いってわけじゃないけど、ぶっちゃけ歌唱力はカラオケレベルだろ。凄いは言い過ぎ。
@KEN-mf5gb
Жыл бұрын
自分には 音楽の知識は無いが、日本語に 独特のアクセントを付けて 歌詞までが曲調の一部になってて凄い。ほんと天才 今聴いても凄い。
@aki.f491
3 жыл бұрын
すごっ エフェクト無いのに凄いテクノ感ある歌。
@momolala5601
9 жыл бұрын
この頃の日本は最高だった‼︎ 戻りたい…
@myworld-ty7tw
8 жыл бұрын
バブルだったからね
@寿文-s7d
6 жыл бұрын
ほんなごて
@カラカル-u3k
5 жыл бұрын
ロマンティックあげーるよー♪♪♪ ロマンティックあげーーーるよー♪♪♪
@metancogirl5378
5 жыл бұрын
戻りたいね(;_;)
@nekotarou-qs3mc
5 жыл бұрын
昭和60年の2月ころ六本木で聴いた
@yh8197
2 жыл бұрын
今はこんなにわくわくする曲がないなあ。
@誰出茂内
8 жыл бұрын
いいよねこれ 今も車運転してる時とか時々don't stop don't stop musicとか口ずさんじゃうもんね。 音楽が楽しかった時代だね。
@舩岾晃弌
7 жыл бұрын
わかります!
@ろべらんだー
5 ай бұрын
今も聴いてるけど、カッコ良い曲だよな〜 歌詞も曲もスピード感も全てがカッコ良い🎉
@龍李-h9w
2 жыл бұрын
今見ても今聞いてもカッコいい
@MARIOATUSHI
12 жыл бұрын
いま聞いても感動する。 詩の深さが歌手と一体となっていて 唯一無二の存在になった。
@toshisato4177
7 жыл бұрын
天才だな。 キャラも声も良い。いつの時代でも売れてた気がする。
@ぴよ丸-o3w
5 жыл бұрын
うんうんうんうんw天才だ
@aakhosaki
5 жыл бұрын
昔にコメントに申し訳ありません。Toshi Satoの仰るとおりだと今さらながら。演奏技術も高く、当時誰とも似ていなかった彼らの音楽性は天才の域だったと、今も信じています。時代って残酷ですね。
@chosuke3218
Жыл бұрын
非常に懐かしい。 売れたよね〜。。。 当時中1でした。
@kimjingiable
3 ай бұрын
自分も中一でした 千葉県流山市立南流山中学校1年4組(*^^*)
@cantamayo
9 жыл бұрын
当時斬新すぎた気がする。カラオケ全盛の時代だったら確実にもっと流行ってたと思う。唄ってみたくなる曲だった。90年に出ていたらもっと流行ってた。
@jkmmjk3407
5 жыл бұрын
え?当時十分流行っていましたけど。 これ以上流行りようがない程流行っていましたが。
@sekusuihouse
5 жыл бұрын
大丈夫だ、みんなうたう、つか歌おう
@四月さくら-q4l
3 жыл бұрын
肺活量がないと歌えないです。
@瑞恵-x3q
Ай бұрын
ひとりぼっちの反乱軍以外のシングル曲は今も全曲配信されてますよ。ふられ気分でrock 'n' rollとTOUGH BOYは昨日歌ってきました。音程は7~8割あってて結構覚えてるもんだと思いました。TOMさんの生活費になるならまた歌おう😁
@イッモケッダーシ
5 ай бұрын
80年代にリリースされたから、80年代を代表する曲のような扱いをされてるけど、どの年代に現れても、時代を代表できた曲だと思う。 いつの時代でも、とてもキラキラしたラブソング!
@westjoss6567
10 ай бұрын
この疾走感が堪らない! 北斗の拳のエンディング、Lovesongも名曲。バラードもバッチリイケる!
@tas7064
Жыл бұрын
凄いな〜 何かの授賞直後の生歌、生演奏 状況から、時折り酸欠状態で音程がブレる事はあっても、そんな事など気にならない圧巻の歌唱力とキレ 素晴らしい!
@asuntosatratar8508
Жыл бұрын
Canta muy bien...
@baa-tn4un
Жыл бұрын
2023年、聴いてます❗️
@淳酒井-n5i
10 ай бұрын
おれも。
@金作
10 ай бұрын
絶好調!!
@user-miho-pin12
10 ай бұрын
ワイも😊
@ほうじゅん
Жыл бұрын
唯一無二の楽曲、素晴らしい。2023年でも通用します
@久保雅史-f3l
11 жыл бұрын
本当に良い曲が多い…と思っています。 早過ぎた天才…そんな言葉が似合う方ですね…
@dropkick743
7 жыл бұрын
どう早すぎたの?
@tosuchino6465
5 жыл бұрын
dropkick743 この手のアレンジが受け入れられるようになったのが、この曲のもっと後という事でしょう。
@jkmmjk3407
3 жыл бұрын
当時大ヒットしたんだから早過ぎではないでしょ。 早過ぎた天才っていうのは、 当時は評価されてなくて後に評価されるような事
@karnashmy6214
6 ай бұрын
売れるのと評価されるのは別。スキャットマンジョンなんかも売れたけどイロモノ一発屋の枠で、TOM CATやスキャットマンジョンなんか好きだなんて言うと流行追っかけるだけの音楽わからない奴みたいな目で見られた
@888kht
7 жыл бұрын
歌唱力は体格で決まるわけではないという 天賦の才能を見せてくれた生き神
@堀内健一-d4y
4 күн бұрын
懐かしいですねトム・キャット
@jy459
5 жыл бұрын
色褪せないなぁ・・・この曲♪
@Jugersable
9 жыл бұрын
完全に早すぎた天才。 ご本人、またバンドやりたい、とおっしゃってたので復活のさいは全力で応援する。
@nino-re4ps
7 жыл бұрын
Jugersable トムさんは、毎年 東京のライブハウスでライブしてますよ。良かったら応援しましょう。今年も私はライブ参戦しました。トムさんのライブを初めて観た時は、あまりの声量でぶっ飛びました。それはとても感動もので、涙が溢れました。毎年2回程ライブしているようですが、今年は体調不良でライブをしてくれたのに、帰り際に、今日はごめんね!とトムさんに謝られ、私はびっくりしました。とてもお優しい方です。とても楽しい歌をまだまだ作られています。是非聞いてほしいです。
@30-06
6 жыл бұрын
nino 3104 是非ともトムキャットさんのライブに行ってみたいです!
@とにかく新しいことわざ
6 жыл бұрын
nino 3104 トムこと松崎淳美さんは、久松史奈さん、森川美穂さんに曲を提供したとか。
@とにかく新しいことわざ
6 жыл бұрын
nino 3104 ライブハウスという歌う場所があって良かったですね。トムこと松崎淳美さんも、音楽と歌うことが好きだから、一生音楽を続けると思います。
@greeen6610
5 жыл бұрын
そうなんだ。素晴らしい情報っす。
@佐々木博文-r3m
2 жыл бұрын
何十年カぶりに、最後まで!聴いたら!又ハマりました!
@シャープ伍長
Жыл бұрын
たまに聴きたくなる 元気でるな 俺だけじゃないだろ みんな聴いてんだろ
@約束-b9l
4 жыл бұрын
ベースもドラムもギターもボーカルも超一流
@payopayochi-ng
2 жыл бұрын
バックのイケメン男優陣がいいんだよなー
@興亜一心
Жыл бұрын
「歩道の隅に横たわる溶けてけてゆけない雪たち惨めに汚れて」の歌詞。 このフレーズが心に突き刺さりました。
@タラコ野郎-v4e
3 жыл бұрын
この当時の歌が良く聴こえるのは、単に懐かしいだけじゃない。現在の歌にはない何かがある。小学生の頃に流れてた曲で、カッコいいな〜と思ってた。あの頃は大人への憧れとか希望があったし、面倒くさい世の中じゃなかった。
@佐々木や
2 жыл бұрын
この声めっちゃ好き 可愛いしカッコいいし本当心地良い
@pumppolicy3066
2 ай бұрын
この曲は多分、日本のホップミュージックの頂点かも。 メロディーも歌詞も凄い!
@pumppolicy3066
2 ай бұрын
何にも要らないね、夜はしたたかだねって部分だけ、個人的には 「何にも言わないね、夜はしたたかだね」にしてほしかった
@クレイン-w2m
5 ай бұрын
今夜は朝まで恋を抱きしめていたい の歌詞が当時から大好き 明るく歌ってるけど絶妙な哀愁があるんだよね この塩梅が素晴らしいセンスだと思う 本当に良い歌
@maaakooo6156
4 ай бұрын
小学生の頃ベストテンとかで聴いてた時は、面白い歌というかコミックバンド的な感じで見聞きしてたけど50過ぎてじっくり聴いてみるとめちゃくちゃ良い曲!!
@0812tomcat
Жыл бұрын
初めた買ったCDがTOMCATのベストアルバム。 今でも運転中に聴いてます。
@サクゾー-c8s
4 жыл бұрын
こんな名曲ないわ
@いわし雲
Жыл бұрын
私の恋が終わった時、この歌が慰めてくれました。
@塚田大輔-o2u
2 ай бұрын
凄い透き通った声❤ 鳥肌が立つわ❤
@吸込太郎
4 жыл бұрын
なんか癖になりますよね、たまに見に来ちゃう。
3:50
Tough Boy (trace mix) Fist of the North Star 2 opening song
Za Vie
Рет қаралды 16 МЛН
4:10
ふられ気分でRock'n' Roll
TOM★CAT - Topic
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
4:25
星空のディスタンス THE ALFEE Best Hit Alfee Final 2017 冬フェスタ Live at BUDOKAN Dec 24
ALFCUT
Рет қаралды 472 М.
7:10
パーソンズ -DEAR FRIENDS- Version1
wTooTw
Рет қаралды 16 МЛН
3:52
アラジン - 完全無欠のロックンローラー
40ZP75
Рет қаралды 5 МЛН
4:53
LV アンダルシアに憧れて
AYKIM
Рет қаралды 6 МЛН
4:48
中村あゆみ - 翼の折れたエンジェル
Warner Music Japan
Рет қаралды 17 МЛН
5:30
PSY・S「Angel Night」(松浦VSイマサ)
Prius Gtouring
Рет қаралды 4,7 МЛН
13:06
TOM★CAT、松崎淳美が語る“サングラス”の秘密とは…壮絶な体験と"現在"の隠された理由に涙腺崩壊…その真実に言葉を失う…!
昭和世代
Рет қаралды 93 М.
3:59
Kiss - I Was Made For Lovin' You
KISS
Рет қаралды 814 МЛН
28:54
TOM★CAT シングル集
My Intuition
Рет қаралды 133 М.
2:48
ザ・ヴィーナス キッスは目にして!
5005mitsu
Рет қаралды 19 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН