【トラブル発生】愛車フェラーリ488スパイダーが動かなくなってしまいました Ferrari 488Spider フェラーリ女子 丸の内OL【車好き女子*あま猫】

  Рет қаралды 140,327

あま猫 / AMA

あま猫 / AMA

Күн бұрын

⏬メンバーシップの加入はこちらから!
/ @amanecco
【あま猫のおすすめ商品🐱✨】
🚘オットキャストS40
カーナビでKZbinやNetflixを見れる商品です!
AppleCarPlay搭載車であれば絶対欲しい便利アイテムですね🎶
⏬Amazon
amzn.to/3HVYevV
⏬楽天
単品:item.rakuten.c...
リモコンセット:item.rakuten.c...
⏬ヤフーショッピング
単品:store.shopping...
リモコンセット:store.shopping...
解説動画はこちら★↓
• 【フェラーリの裏技見つけました】純正ナビでY...
※Amazonや楽天などでottocastの正規品でない商品を【公式】や正規品と偽って販売している業者や類似粗悪品ブランドを販売している業者が乱立し、被害にあわれている方が続出しております🙀💣
車でyoutubeなどの動画を楽しみたい方はOTTOCAST製品をお勧めします🐾
また、購入の際は国内随一の正規販売店である「商人屋」から必ず購入してくださいね⚠️
正規販売店はサポート、保証などがしっかりしております! 購入する前に店舗名が「商人屋」である事を確認した上で購入していただければ幸いです🐱💡
(正規品には"青いクロス"が付属しているのが目印です🏁)
*************************
🎁あま猫公式グッズの販売を開始🎁
下記URLから詳細チェックしてみてください😸🎶
⏬公式オンラインショップサイトはこちら
amaneccoshop.s...
(※期間限定の受注生産品となります。再販の予定はありません⚠️)
⏬あま猫公式LINEのURLはこちら
lin.ee/MSPlIcT
今後の重要なお知らせやグッズ販売もこちらから情報発信していくので、ぜひお友達追加をお願いします😻
♡自己紹介♡
平日は丸の内OL、休日は車好き女子のあま猫です😸
「フェラーリ ポルトフィーノ」「SUBARU WRX STI」「ホンダ NSX」「レクサス IS500」のオーナーです。
首都高をよくドライブしていますが、関東近郊の峠も好きです🌙
まだまだクルマについて勉強中ですが応援していただけると嬉しいです💛
♥Twitter♥
/ amanecco_cars
♥Instagram♥
/ ama_necco
♥TikTok♥
vt.tiktok.com/...
♥CARTUNE♥
cartune.me/use...
お仕事&コラボ依頼はこちらまで↓↓
amanecco.wrx@gmail.com
#フェラーリ #488スパイダー #あま猫チャンネル

Пікірлер: 637
@YOSUKE_IS300hL
@YOSUKE_IS300hL Жыл бұрын
あま猫さん、YOSUKEです。動画編集お疲れ様です😃心配してた事が起きてしまいましたね🥺NSX は特別として、残りのモーター着いてないガソリン車は、エンジンがかかってる状態で発電機がベルトにより駆動され調整電圧14.5Vくらいに保たれます。発電しない状態が続くと今回のようになってしまうという事です。まぁ、幸いコーンズさんで対応されたという事で安堵致しました。 LEXUSもそういうトラブルではしっかり対応してくれそうですが、問題はWRXとNSXです。駐車場まで来てくれるなんて事は無いと思っておいた方がいいですね。今後は是非ご安全にローテーションして下さい😊スパサンはヨンパッパ君の🍚の足しにしてくださいwww😂 あ、ポータブル電源用意するより、バッテリーさ新品に変えてあげた方が...3年経ったらね。😊ポータブル電源と言えど車の場合つなぎ方によっては火災になるのでそうだ、今はポータブルのジャンプスターター有りますよ
@邦さん-c6j
@邦さん-c6j Жыл бұрын
ナイスパ❗😄
@邦さん-c6j
@邦さん-c6j Жыл бұрын
あま猫さん🙀お疲れ様です👍邦さんです✨スパサンは488君へお見舞いです!バッテリー交換はした方が良いです僕は2台所有してます。GT-R34は月1回〜2回くらいしか乗らないのでバッテリー上がり防止に、キルスイッチを付けたり!シーテックバッテリー充電器で充電したり、予備でジャンプスターターも持ってます🙀今回はタイプRで5台持ちになった事でローテーションが狂った事が原因みたいですのでWRX君.NSX君.レクタン君.488君で上手く回して行きましょう😊あま猫さん😹が明日もご安全に過ごせますように!
@YOSUKE_IS300hL
@YOSUKE_IS300hL Жыл бұрын
ナイスパ‼️😊
@dragonstone4807
@dragonstone4807 Жыл бұрын
あま猫さん、今日もご安全に!多分ですが488もNSXもバッテリー上がりを防ぐケーブルが付属してるので、暫く乗らない時はそれを電源に繋いで充電しておいた方がいいのでは?
@usidesuyo
@usidesuyo Жыл бұрын
たった2週間でバッテリー上がりとは・・・
@斎藤一-r2l
@斎藤一-r2l Жыл бұрын
2週間もあったら、バッテリー上がりの確率大分上がるけど。上がるかエンジンのかかりが悪いかどちらかです。
@FX-zr7vo
@FX-zr7vo Жыл бұрын
うちのLEXUSis3.5リットルはきっちり2週間に一度エンジンかけて出かけます。6年間バッテリー上がったことないぞ。
@けんぼー-o9i
@けんぼー-o9i Жыл бұрын
自分は一台でも乗りこなす時間が大変なのに四台所有のあま猫さんは凄すぎます😮
@どす黒い恋人
@どす黒い恋人 Жыл бұрын
国産がどれだけ優秀か分かるよね〜
@静岡のお茶-p5g
@静岡のお茶-p5g Жыл бұрын
日本車と比べたらちょっと前の欧米車なんか 外観ばかりがっこよくて中身は、ポンコツだったよね 特に電気系統がダメダメなのは、昔からで 今も変わらないのかな
@saksaksack
@saksaksack Жыл бұрын
フェラーリくらいじゃない? 常にコンセントで充電してる人もいます。でもポルシェ、ランボなどは大丈夫。
@ショコラ2-j9u
@ショコラ2-j9u Жыл бұрын
一度輸入車に乗ると、魅力されます。 個人的な感想ですが、国産車は、昔の零戦みたいな感じでしょうか。 ドアの造りしかり、外観も内装もプラスティック樹脂を多用、アルミホイールの造りも、今も昔も、重厚感が乏しく、ちゃっちいと思います。
@shark11201
@shark11201 Жыл бұрын
国産車もアイドリングというゴミがついてるからバッテリー減り早い
@kazumacycle8119
@kazumacycle8119 Жыл бұрын
@@saksaksackランボも壊れやすい言うてましたよ?実際ランボルギーニも壊れやすいです
@まる松-z2t
@まる松-z2t Жыл бұрын
あま猫さん、こんばんは! 4台の車たちの面倒を見るのは本当に大変だと思います。 様々なアクシデントが過去にもありましたが、隠さず動画にしてくれるあま猫さんを、これからも応援しますよ!!
@artinus7035
@artinus7035 Жыл бұрын
フェラーリの事はわかりませんが、私のセカンドカーは普段立体駐車場に置いて有り以前セキュリティの待機状態でバッテリーあがりを経験しました。その対策としてキルスイッチを取り付けました。それからは乗車後(契約駐車場)はスイッチを切り乗る時にはスイッチを入れる用にして対処しています。この方法が有効かわかりませんが、気をつけて下さい。
@naru3086
@naru3086 Жыл бұрын
私も車4台所有してますが、乗らない車はバッテリーのマイナスを外しておくとバッテリー上がりは防げますよ。
@lees4020
@lees4020 Жыл бұрын
0:21 動かなくなって交通事故等に巻き込まれなくて何よりです🤲 ご安全に👍
@nanoha1224--
@nanoha1224-- 8 ай бұрын
菜乃葉です。スーパーカー管理が命なのですね大変だーバッテリーが低下し過ぎたらせめて動けるように予備電池みたいな機能があるといいですね。これも初めて知りましたというか私はてんかんなので車は運転できないのであま猫さんの動画をうらやましいなと思いながら拝見しています。 2週間でバッテリーが上がってしまうのですね。複数台持ちの宿命ですね。海外には凄い台数を持っているオーナーさんはどうやってバッテリー上がりを防いでいるのでしょうか?疑問ですね。エンジンを掛ければ、充電されたら良いのですが。ディーラーさんに相談してみると良いかもですね。鍵も開かない&エンジンもかからなくなる構造は車としてはデリケートすぎる問題ですね。 ありのままをみれてわたしもうれしいですね。
@スーパーバスタ
@スーパーバスタ Жыл бұрын
スパイダーよりポルトフィーノのほうが優秀そう
@hideak
@hideak Жыл бұрын
旧車であればバッテリーを外しておけば、しばらく乗らなくても大丈夫なのですが、最新のクルマだと常時通電しておかないと別な問題が起きそうですね(ドアロックやセキュリティとか)
@lobbaby4292
@lobbaby4292 Жыл бұрын
旧車のマニュアルトランスミッション車ならバッテリー上がりやセルモーターが死んでも押し掛けすれば動かせるのでとりあえず帰れます。
@jundia777
@jundia777 Жыл бұрын
最近の車は学習機能がリセットされちゃうのでバッテリー外すのはお勧めできませんね フェラーリはそれやったらエラーでまくる可能性があります
@shin.shin.1025
@shin.shin.1025 Жыл бұрын
488がバッテリー上がったのなら、もしかするとそろそろ他の車も上がるかもしれないので注意が必要ですね😅ジャンプスターターみたいな物を車に置いておくのをおすすめします。
@seichiro33
@seichiro33 Жыл бұрын
フェラーリは基本的に車庫に駐車してる時は充電してないとダメですよね〜😅 電源がない車庫だと辛いですね F12から488に来月乗り換えるので、どっかですれ違ったらハザード出しますね
@中村かつじ
@中村かつじ Жыл бұрын
ショック😨でも修理すれば綺麗になるので元気 8出して下さい。 早速、パーカー ジョツパー購入しました。 これからも応援しています。
@taro3139
@taro3139 Жыл бұрын
週に1度は乗らないとご機嫌斜めになってしまう 488君はかまってちゃん?なんですね。かわいらしい
@すなっち-s6v
@すなっち-s6v Жыл бұрын
バッテリー上がり💦5台は厳しかったですね💦488君も寂しかったんですね🤣トラブル動画も上げてくれるあま猫さん♪流石です😊これからも応援していきます😆ありがとうございました😊明日もご安全に🙏😊
@iyarashi3
@iyarashi3 Жыл бұрын
どうでもいい車ばっかり乗ってるとそうなるわけだよね
@ヤッチャン-c2q
@ヤッチャン-c2q Жыл бұрын
ご安全に!😅
@宮城守-v7s
@宮城守-v7s 6 ай бұрын
あま猫さんの腕次第💪
@長高太
@長高太 Жыл бұрын
最新型は電子制御が多いので、バッテリー上がりやすいですよね😢メーカー使用するバッテリーケーブル❔ご利用下さい🌸 昔にテスタロッサ所有していましたが、キルスイッチ付きでしたのでその都度利用しました。月2•3回走って3年間バッテリー上がりなかったですね😅
@user-RX9EH999
@user-RX9EH999 Жыл бұрын
原因はバッテリー上がりだったんですね。やはり4台持ちになると、そうならないようにローテーションで車乗るのも大変ですね。どうか気をつけてご安全に😊。
@ferrari824
@ferrari824 Жыл бұрын
初めまして スマートキーなのでエンジンかけっぱなしでも盗まれる心配ないですね 私はフェラーリ カリフォルニア30に乗っておりますが1日でも乗らない時充電器繋いでおります
@うむみぃ
@うむみぃ Жыл бұрын
やらかしすぎだわ😂
@まっこさん-o7l
@まっこさん-o7l Жыл бұрын
あま猫さん🎵 バッテリー上がって しまったんですね よく聞く フェラーリあるあるですよね でもバッテリー交換じゃなくて 良かったですね🎵 バッテリー交換したら 凄い金額がかかりますよね あま猫さん🎵落ち込まないでね
@wakachan722
@wakachan722 Жыл бұрын
あま猫さん、落ち込み良く分かります。自分も過去何度も電気系統で痛い目に遭いました😢たくさんの人に助けてもらいましたが、その分(?)バッテリー上がった人を何人も救いました😊
@雅久倉西
@雅久倉西 Жыл бұрын
中古車でフェラーリ買った時はバッテリーを新品にするべきなんですね。😅ちなみに消防車はディーゼル車なのでガソリンでなく、軽油です。念のため。😊
@xdktb438
@xdktb438 Жыл бұрын
通常で考えれば5.7V💦まで下がったらそのバッテリは充電しても性能が落ちているので交換しますよ!🙅 それでなくても2週間で上がってしまうのでは交換した方が良いかもしれませんね🔧🔋 一応、フェラーリ純正で補充電のための「バッテリコンディショナー」が売られているようです☝ 他にも充電器はあるかとは思いますが、念のためコーンズさんに相談された方が良いかもです⚠
@KUMAKUMA-x2u
@KUMAKUMA-x2u Жыл бұрын
私も488スパイダーを所有しています。 バッテリー上がり対策は常に考えており週一で出動するようにしています。さらに対策としてやっていることがあるのであま猫さんにこっそり伝授しますね。私も家ガレージではないので常に充電器に繋げられません。知り合いの車屋さんから教えてもらったのでが、停車後鍵を施錠しないことです。施錠すると高度なセキュリティがかかり電力を消費してしまいます。だだ、盗難・イタズラのリスクが伴いますのでお気をつけ下さい。ご安全に!
@宮城守-v7s
@宮城守-v7s 6 ай бұрын
暑いからね笑フェラーリも夏バテかなぁ😅
@竹内貴之-s5x
@竹内貴之-s5x Жыл бұрын
車保有し過ぎよ
@かっきー飛鳥ちゃん推し
@かっきー飛鳥ちゃん推し Жыл бұрын
時にはエンジンを掛けないとだね😅
@エルジョー
@エルジョー Жыл бұрын
あま猫さん、お疲れさまです。488君のバッテリーが充電出来て良かったです。 もし、バッテリー交換ならフェラーリのバッテリーは高そうです? ご安全に‼️
@まっくろくろすけ-n5r
@まっくろくろすけ-n5r Жыл бұрын
大変でしたね!ドキュメント高級スポーツカー的な動画で参考になる人もかなり居ると思います。色々お金も手間も掛かるのは標準装備みたいですね… 欧州車にたまにしか乗らない同僚も自宅駐車中は常に充電してるそうです。
@tankou-kidousha
@tankou-kidousha Жыл бұрын
車の使い方ですね⁉️アイドリングの時間が短すぎると思いました。止めたらすぐにエンジン切るの繰り返しも考えられますね😁車の扱い方しっかりしましょう😅
@speedbird_0001
@speedbird_0001 Жыл бұрын
430の前期モデル位まで、乗ってない間にバッテリーが上がらないようにキルスイッチがあったんですけど、最近のモデルは廃止されちゃったんですよね🤦
@月の住人-s6e
@月の住人-s6e Жыл бұрын
こんばんは。普段、維持充電していないのでしょうか?
@義則伊藤-v8o
@義則伊藤-v8o Жыл бұрын
停車中もセキュリティのセンサーが動いていて電力爆食いしてるらしいですね。 ディーラーで切って貰うか停車中は充電器繋ぎっぱなしがいいですかね。 其れでも488君はいい車❗👏
@idproject2010
@idproject2010 Жыл бұрын
2週間乗らないだけでバッテリー上がるなんてずいぶん電力喰いでござる💦 国産車は優秀でござる✨
@higureyoshi544r34
@higureyoshi544r34 Жыл бұрын
うちは、親の車が乗る機会が少なくて、バッテリー上がり対策でBELLOFのバッテリーチャージャーを常備しています。 保険のつもりで持っていても良いかと。スマホの充電にも使えます。 最近、トラブルが多いようですが、「ご安全に!」
@halquin.
@halquin. Жыл бұрын
ひょえ~あま猫どんごめんよぉ🦆💦5台はきついよね💦それにしてもあま猫どんヘアピンと首の所からぴょろっと出てるのかわいいね🦆ぐわっ
@ナイト-s4l
@ナイト-s4l Жыл бұрын
488君、寂しかったのかな? ご主人様に 乗ってもらえなかった事が... 気持ちわかるよ! 美人で優しい あま猫さんだからネ‼️ 488君、これからもご主人様を ご安全に目的地に連れててネ。
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g Жыл бұрын
あま猫さんの動画は、いつも、楽しく見てますよ❤️これからも欠かさずに見させてもらいますね。
@kskt-17y
@kskt-17y Жыл бұрын
488君はあま猫さんに構ってほしいんですよ!
@ビ-チャン
@ビ-チャン Жыл бұрын
高級車4台所有していて災難でしたが贅沢な悩みですね、簡単な物ならジャンプスタ-タ-(緊急起動器)が有ります。
@masadon-qh2fv
@masadon-qh2fv Жыл бұрын
あま猫さん🐈、人間だって暫く動かなければ何処かに何かしらガタが来る。今の車は暫く動かさないからバッテリー外して置けないんだね❓昔の車はコンピューターなんてついてないからバッテリー外して置けたけど便利なんだか不便なんだか❓でもいきなりスイッチ入らなかったらビックリしますよね、4台ローテーション守って御安全に👍
@namhtanbaco4763
@namhtanbaco4763 Жыл бұрын
あま猫さんの気持ち痛いほど分かります。車が動かなくなった時は相当落ち込みますよね🥲 車の故障は9割方電気関係です。その点では日本車は故障知らずで扱い安くサービスも至れり尽くせり お金があれば私も外車欲しいんですが😂夢のまた夢です。
@静岡のお茶-p5g
@静岡のお茶-p5g Жыл бұрын
特に欧米車は、昔から電気系統がダメダメなのでよく知られてましたけど 近年も同じようですね
@seiya6201
@seiya6201 Жыл бұрын
488はリヤのナンバープレート付近にソケットがあるので、バッテリーコンディショナー・チャージャーが使えるはずです。フェラーリ純正は確かマグネットです!常に充電できます!
@山P-n1g
@山P-n1g Жыл бұрын
488君復活おめでとうございます🎉🎉🎉複数台持ちだとどうしてもこういう事も起きちゃいますよね😅
@Toshiyuki.kimura
@Toshiyuki.kimura Жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗お疲れ👋😃💦さまです😂シビックタイプR🎵借りてて、5台もちで、フェラーリ488スパイダー❗稼働してなかったので、バッテリー🔋上がり‼️5ボルト🔩では、リモコンキー🔐も、エンジンも、掛からないよね😃これからは、最高4台もちで、次❗買う時は、入れ替え❗しながら❗きおつけよう‼️
@Kochans1-q4i
@Kochans1-q4i Жыл бұрын
私のGLBも10日くらい乗らないと、バッテリーの充電推奨という表示が出てしまいます。バッテリーが上がると怖いので最近充電器を購入しました。借りている駐車場の場合コンセントをつなぐの難しいでしょうが、たまにしか乗らないクルマは、充電器購入を使ってバッテリーを健康に保つのがお勧めのようですよ。
@ヨッシー-n3x
@ヨッシー-n3x Жыл бұрын
バッテリーの管理って、意外と難しいんですよね〜
@冥闘士-v6k
@冥闘士-v6k Жыл бұрын
あま猫さん、お疲れ様です。 駐車場でバッテリーを充電する奴つ付いてきませんでしたっけ? 事故って廃車とかじゃないから大した事無いと思いますよ。 youtuber的にはOKと考えましょう。
@RyoSaeba-ju2td
@RyoSaeba-ju2td Жыл бұрын
うーん、、、2週間で上がるのか~。最近、エアコンも使うから少し負担だったのかもですね。バッテリー交換も視野に入れて、明日もご安全に😊
@本舗関西
@本舗関西 Жыл бұрын
バッテリーを、あげようとして、あがったのではなく、しょうがないですよ。謝りしすぎ。謝りは1回でエエよ。大事に乗ってあげてください🚙
@にの-l8e
@にの-l8e Жыл бұрын
あま猫さん、 またですか……😢
@momo_kiti
@momo_kiti Жыл бұрын
自分も昔メルセデスのオープンカー乗ってた時、3週間の入院であげてしまって、それ以降バッテリーが弱くなったので排気量対応のジャンプスターター常時積んでました。
@YOSUKE_IS300hL
@YOSUKE_IS300hL Жыл бұрын
今はポータブルのジャンプスターターありますよ。
@まめ-n5f1q
@まめ-n5f1q Жыл бұрын
今あるジャンプスターターは鉛バッテリー用だけじゃないですか? もしスパイダーがリチウムイオンバッテリーなら専用の充電器でないと充電できないと思いますよ
@YOSUKE_IS300hL
@YOSUKE_IS300hL Жыл бұрын
@@まめ-n5f1q ハイブリッドカーのメインバッテリーはリチウムイオンバッテリーですが、先程バッテリーのプロに聞いたところまだ補機バッテリーでは鉛バッテリーが主流との事でした。
@おとんぴろ
@おとんぴろ Жыл бұрын
大変でしたね。
@doteoedogawa
@doteoedogawa 6 ай бұрын
バッテリーは一度上がってしまうともう交換した方がいいんだよなぁ。
@須田俊広
@須田俊広 Жыл бұрын
フェラーリに限らずランボルギーニでもバッテリーあがりは起きやすいようですね。NOBLESSEチャンネルに出てくるランボルギーニも駐車中常に発電機が繋がってる映像を何度も見ましたから。それだけハイスペックなスーパーカーは手を掛けてあげないといけないんですね。フェラーリも良いのですが、あま猫さんにいつかは、LFAオーナーになってほしいなぁ・・・って思います。
@小林正博-n5k
@小林正博-n5k Жыл бұрын
アレは高過ぎるよ?😅 一億円だぜぇ~!?😮‍💨
@シャケトバ-d5z
@シャケトバ-d5z Жыл бұрын
こんにちは🙂いつも楽しく見させて、頂いています!新車を購入したのではないのかな?使用状況にもよりますが、一度バッテリー充電しては、どうでしょうか?
@市野弘
@市野弘 Жыл бұрын
あま猫さん本日も動画配信お疲れ様です、あま猫さん、488スパイダ━の、バッテリ━上がり問題ですが、走らせる事が出来無くても、10分でも良いからエンジン掛ける事は出来無かったのですか、❓❓其れと1回バッテリ━が上がったバッテリ━は新しいバッテリ━に交換した方が良いと思います、次回も動画配信楽しみにしています。
@Carlos-lp2ni
@Carlos-lp2ni Жыл бұрын
Anker ポータブル電源 リン酸鉄リチウムイオン電池使ってます。車外にポータブルバッテリー置いとくと盗まれる可能性ある場合は、Aピラーとドアパネルの隙間から延長コード通して、助手席にバッテリー置いとくといいです。
@スベリ屋オヤジ
@スベリ屋オヤジ Жыл бұрын
あま猫さん488君のバッテリー上がってテンション下がりましたか~でも戻ってよかったですね~これからもあま猫さんのありのままの動画を楽しみにしています
@GM-kh9yc
@GM-kh9yc Жыл бұрын
あらあら、災難でしたね😓スーパーカーオーナーさんは、充電器を繋いでるようですが、借りてる駐車場にコンセントないとできないですよね😅我が家のs660・s2000兄弟は、入院してた1ヶ月くらいなら大丈夫でした👍😸
@gold3sp
@gold3sp Жыл бұрын
こんばんは 4台ローテーションは大変ですね。 私は2台ですが1台放置プレイです国産車なので耐えてくれてますが 安全に頑張ってくださいね。
@軽井沢モンスター
@軽井沢モンスター Жыл бұрын
こんばんは😃🌃動画拝見致しました。ジャンプスターターと言う、機器を持っていればエンジンんを駆ける事が、出来ますよ👍後、新品バッテリーの、容量を大きなバッテリーに、変える事もオススメ致します👌
@ふえるワカメ-h5w
@ふえるワカメ-h5w Жыл бұрын
さすがに4台はバッテリーを補充電する必要ある必要あると思いますね。 バッテリーの専門家によると走行中に充電される量はかなり少ないそうです。
@zephyranthes989
@zephyranthes989 Жыл бұрын
いやいや、24日正午頃、東京・有楽町駅前で、フェラーリと都営バスが衝突。F8トリブートだった。 よんパッパ君は、、、大丈夫か。😨バッテリー放電なら、ケアレス。😌
@runrun1789
@runrun1789 Жыл бұрын
私の経験では、2台でも、両方ちょくちょく乗っていてもバッテリーよく上がりました。もちろん日本車。乗らなくても数日に一回は20分位はアイドリングさせるしかないですね。
@だいぞうちゃん
@だいぞうちゃん Жыл бұрын
駐車している所が明るければですが、ソーラーで補充電もいいかなと思います。
@山本秀明-r7z
@山本秀明-r7z Жыл бұрын
バッテリー上がりはスーパーカーのあるあるでしょうか😢スーパーカーって電気をたくさん使うってことですか😅ただ乗るだけどではダメと言うこのですね😅今日も可愛いです💕
@空さん-t1w
@空さん-t1w Жыл бұрын
出先、遠出した時にこれは困ったちゃんですね〜😂 2WEEKでこれはアカンよねぇ....😢
@720s_spider
@720s_spider Жыл бұрын
488のバッテリーコンディショナーを接続する場所って、リアでしたか? フロントラゲッジならどんな駐車環境でも良いですが、リアだと駐車環境によってはポータブルバッテリーごと盗まれる可能性があるのでご注意下さい👍 ちなみに自分は、エコフロー製とジャクリー製を使ってます。
@moba2979
@moba2979 Жыл бұрын
普通は二週間でバッテリーあがったりしません。よほど暗電流が流れてるんですね。できの悪いスーパーカーです。ジャンプスターターはつねに持ってますが使ったことありません。JAFや保険会社のロードサービスに頼めばいいとおもいます。
@エアーポッポ
@エアーポッポ Жыл бұрын
私の知り合いは、乗らない時はバッテリーの端子を外してましたね。488に限らず、ランクルもバッテリーを外しているそうですよ。フェラーリは特にバッテリー弱いって言ってました^ - ^
@MY-op7rn
@MY-op7rn Жыл бұрын
車庫に置いている時、充電してないんですか?
@おと-v3b
@おと-v3b Жыл бұрын
少しだけ フェラーリなどのスポーツカーオーナーさんは駐車中に外部電源から充電してますよね。 (五味さんの動画参考に)kzbin.info/www/bejne/j2aTpIRmeJmYj7c NSXもバッテリーの故障で大変でしたね。 大事に至らず良かった、いい経験と思って、これからは注意したら。👍 福岡もガソリン値上げでハイオク179円、補助金無くなったせいかな。
@ひま人-t3f
@ひま人-t3f Жыл бұрын
あま猫さんこんばんは♪ 俺も普段乗らないからバッテリーチャージャー繋いでます♪ ちなみにNOCOのチャージャーです!
@TOSHI_B-papa
@TOSHI_B-papa Жыл бұрын
バッテリー上がりですか! ま、488君がというより保有台数が4台もあるっていうのがやっぱりマズいですよね! ローテでしっかり走行しないとダメですね~😂 そうだ!ワンソクさんに相談だ! どうかご安全に!!
@seedofgreen2502
@seedofgreen2502 Жыл бұрын
5Vとは、、、二週間乗らないでそこまで落ちるの・・・ よほど乗らないか、バッテリーが古いのか・・・ 一度✨充電器で満充電したいですね。 NSXは大丈夫か💦大事にしてください🙏
@宮城守-v7s
@宮城守-v7s 6 ай бұрын
あま猫さんのありのままも見たい笑🤣
@関西弁のおじさん
@関西弁のおじさん Жыл бұрын
そりゃ、2週間動かないとあがるよ。少電力は、流れているから。
@zaki7320
@zaki7320 Жыл бұрын
あま猫さん車好きならもう少し知識を身に付けた方が後々のトラブルも自己対応できますよ!🫡
@照代髙橋
@照代髙橋 Жыл бұрын
あま猫さん、バッテリー上がらないために、100ボルト電源コードでつないでおけば、バッテリー上がりませんよ。
@kohei3386
@kohei3386 Жыл бұрын
走しれない時はエンジンだけでもかけるようにしてみたらいかがでしょうか⁉ ご安全に👮
@雅姫-b4b
@雅姫-b4b Жыл бұрын
あま猫さん 学ぶ事で 色々経験 勉強 頑張って下さい
@KENSUKE-ki6yk
@KENSUKE-ki6yk Жыл бұрын
あま猫さんが、ありのままのトラブルyutubuに上げてくれるあま猫さん偉い。ありがとうございます。488君ご安全に戻って良かったです。 車の面倒を見るのも大変ですね。明日も
@manahiroto3109
@manahiroto3109 Жыл бұрын
KZbinrのセイキンさんもフェラーリF8トリブート所有していてバッテリー上がってしまい、ポータブルバッテリーでエンジンかけてましたよ。詳しくはセイキンさんのKZbin見れば、どのようなポータブルバッテリーが分かりますよ。動画でポータブルバッテリー紹介してましたよ。 では、今日もご安全に。
@飯塚裕元
@飯塚裕元 Жыл бұрын
中古の外車なので購入時のバッテリー交換は必須ですね。 スーパーカーはバッテリーもお高いですし😅では、ご安全に✌
@gyuchan5520
@gyuchan5520 Жыл бұрын
では、LCが買えたら、ISは下取り決定。 フェラーリだからバッテリー上がっただけで、残りの3台だったら2週間くらいじゃーバッテリーは上がらないから安心。
@八束はると
@八束はると Жыл бұрын
ジャンプスターター購入されたら良さそうですね
@takeshisuzuki1602
@takeshisuzuki1602 Жыл бұрын
フェラーリは驚かないですね♪ 定期充電は当たり前の様です。故障に入らないですよ^_^ 当たり外れの多いフェラーリのバッテリー上がりは普通の話しでしょう。これネタ?
@team96most
@team96most Жыл бұрын
いろんな意味で維持費大変🥹最初のコンビニでエンジン止めないなんて、置いて行けないよね😂エンジンかけたままのフェラーリなんて怖過ぎる😭
@河野聖也-v5t
@河野聖也-v5t Жыл бұрын
あま猫さんこんばんは!あるあるですね~😅
@じゅんじぃ-o9l
@じゅんじぃ-o9l Жыл бұрын
売却する
@sti486
@sti486 Жыл бұрын
たった2週間で??? うーん、自分の選択肢にはやっぱり入らないかな😮
@アンタレス-b1x
@アンタレス-b1x Жыл бұрын
あま猫サン お疲れ様です。 有楽町の白のフェラーリの事故 あま猫サンじゃ無く良かった。 私の32Rは、エンジン始動は、月2回走行は、年4~5回のサーキット走行のみで、後はエアコン完備のガレージで寝てますが バッテリーは、元気です。
@田村敏-r3b
@田村敏-r3b Жыл бұрын
最近のフェラーリは保管中も充電が必要だと聞いているのですが… 今後はご注意を🙇
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 57 МЛН
フェラーリに緊急事態発生...から意外な展開へ。
40:40
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН