トラブルの相手と直接会って和解策を見つけに行ったのですが

  Рет қаралды 83,930

COLE&

COLE&

3 ай бұрын

本来、さっさと事実だけを動画にするべきでした。
でも、相手が明らかな保身に入り、謝罪を一切する事なくこちらを攻撃してきたので、きちんと誠意ある解決策を見つけてもらえれば、この話は一切動画にはしません。と切り札にしたのです。
紹介して下さった場所が私の中でメインの場所であった為、契約前日にも、もしもその場所が入って居なかったら買いませんからと、一緒に巻き尺で測り確認した場所でもありました。
当初担当して下さっていたお父様の体調がすぐれないという事で、契約からは息子さんに担当が変わり、その後はずっと息子さんとやり取りをしています。
相手の名前や会社名、モザイクを取っての動画投稿等はしないと伝えていますが、そうされるかもとピリピリしているようにも思えます。
勿論今後もそのような事をするつもりはありません。
土地も自分で買い足します。
撮影編集 Byとも
DIY・掃除・生活全般チャンネル【こーる君ち】▶ / @user-he5sw3vg2s
インスタ▶ / tomowithdog
X▶
TikTok▶ / cole_house_2

Пікірлер: 305
@_melonpan8091
@_melonpan8091 3 ай бұрын
司法書士をしています。 すぐに弁護士をつけてください。 厳しいことを言いますが、弁護士対一般市民ではまともに会話が成立しません。 負けは確実です。 どうか法の専門家に頼ってください。
@user-nu2uf5mk2j
@user-nu2uf5mk2j 3 ай бұрын
私も以前トラブルがあった時に弁護士さんに、相談に行きました。一回だけ5000円ほどでお話を聞いてくれます。弁護士さんは、相談者の味方になってくれます。言って良いこと悪い事も教えてくれました。不利にならないように考えてくださいます。相手の弁護士さんは、相手の味方しかしないと考えていいと思います。一度ママさんも違う弁護士さんにお話を聞いてもらった方がいいと思います。がんばってください。
@user-rb4ol2ib9l
@user-rb4ol2ib9l 3 ай бұрын
不動産屋は、こう言う時のために顧問弁護士を雇っている事もあります。なので、ママさんの味方ではないと思います。夫の仕事の関係で顧問弁護士頼んでます。色々やりとりする事あるのですが、弁護士にとって、ママさんのような専門家でない人を扱うのは、ホント、申し訳ないが簡単なんです。こう言う時は、しっかりとこちらも弁護士をつけるのをお勧めします。お金がかかるから、弁護士なんて知ってる人いないから、と言って、つけずやな思いをして、事業をつまずかせている人がどれだけいるか。相手はトラブルのプロです。プロに対するには、プロです。我が家も、弁護士さんから、私はトラブル解決のためにいるのです。あなたは、自分のやらなければならない事に安心して邁進して下さい。と言われた時、どれだけ助かったか。頭が切り替えられ、今日に至ってます。
@user-wv3yf1iw2n
@user-wv3yf1iw2n 3 ай бұрын
この案件は一般人では解決出来ないと思います やはり不動産取引に強い弁護士を付け解決して行くのが1番良い方法だと思います 相手も弁護士がいると分かると対応も変わります。 キチンと法律に乗っ取り解決をする事をお勧めします
@-madge-8954
@-madge-8954 3 ай бұрын
わたしも不動産トラブルに巻き込まれたことがあります。 こちらは母と私だけで、相手はまあ強気でした。不動産屋を介してもまったく解決せず、裁判沙汰になりました。 相手はまさか弁護士をつけてくるとは思ってもいなかったのでしょう。 話し合いの場に、私たちではなく、弁護士が現れたからなのか、すんなり解決したことがありました。 舐めてかかってくるなら、こちらもそういう気持ちです!と表明することが大事なようです。 きっと相手方とこのコメント欄を見ていらっしゃることでしょう。 時と場合によってはコメント欄をしめてくださいね。
@user-rb1jr3xz3j
@user-rb1jr3xz3j 3 ай бұрын
いつも拝見しています。先方が弁護士をつけたなら、やはりママさんも付けた方が良いと思います。ママさんがご自身で土地を買われるとしても、何かにつけ、いいように舐められて適当な仕事をされてしまいます。大事な土地だからこそ、まず同じ土俵に乗るために弁護士をつける事が最善と思います。
@user-zx3wv4ok3n
@user-zx3wv4ok3n 3 ай бұрын
お疲れ様でした!今回は相手側の弁護士なので、やはり ともさんの弁護士を雇うべきだと思います!弁護士が入ると相手側の態度がガラリと変わる事があるそうです! ご検討下さい。応援しております♪
@takako3737
@takako3737 3 ай бұрын
私も、そうした方がいいと思います。一度もまともに話し合いしないまま相手の逃げ得はダメですよね。このままじゃ第二、第三の被害者が出てしまう。
@user-zx3wv4ok3n
@user-zx3wv4ok3n 3 ай бұрын
いつ私達の身の回りにトラブルが起こるか分かりませんからね。ともさんには弁護士を入れて頑張って欲しいです。泣き寝入りは絶対にして欲しくないです。
@takako3737
@takako3737 3 ай бұрын
何度か動画を拝見しました。まずはトモさんお疲れ様でした。不動産屋の息子はなぜ来なかったのか。不動産屋の保険でどうにかすると言った事に対しての責任は取らせるべきであるという事。明らかに不動産屋のミスでありながら、電話やメールで言葉の暴力を受け精神的ダメージを受けているうえに約束の話し合いに来ないで逃げ回っている事。何もかもトモさんは被害者だと思うんですが。。。自分で土地を買い足すとの事。なんだか相手の逃げ勝ちみたいで悔しい気持ち。相手に手を下す下さないは置いておいて、一度法テラスで話を聞いてもらってはどうでしょうか。今回の件を法律家の元全体像の把握しておく事で、経験が今後役に立つ時が来ると思うんです。長々と口出ししてすいません。不快な思いをさせてしまうかもしれないと思いながらキャンプ場オープンを気持ちよく誇らしい気持ちで迎えるトモさんをイメージしながらコメントさせて頂きました。これからも応援してます❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
いえいえ、本当親身になって下さってありがとうございます😢 過去動画にも沢山のコメントとっても嬉しかったです🙏🏼 法テラス…昨日偶然にも、よく話すジムの人にお仕事を聞いたら『法のテラスって知ってる?』と言っていたんです👀私、その名前全然知らなかったのですが、今度ゆっくり話し聞かせて!といって別れました。神降臨してたんですね😳‼️
@user-yj3mz1jk6b
@user-yj3mz1jk6b 3 ай бұрын
我が家も『法テラス』お世話になりました。我が家の隣に1Rマンションが建つ時にニッチもサッチもに…😭 『ボイスレコーダー』に関しては許可を貰って録音する物1台とコッソリ録音しておく物1台の合計2台は持って置くとイイですよ!怒り奮闘から記憶が飛んでしまったり記憶のすり替わりが起こったりするので確認用にコッソリ録音は必要です!…長々失礼致しました。
@user-em9zl6pw9b
@user-em9zl6pw9b 3 ай бұрын
ママさん、本当におつかれ様です🙇🙇 なにより、くーちんの初命日💐💐💐🐕🐾🐾 ホントに可愛らしい お花です✨✨😊 不動産は全くわからなくて、なんのお役にもたてませんけど💦🙇🙇 先の不動産屋は、違反ではないのですか?💢 脅したり、約束も破り、とんでもない事です どうか、1円も損することなく、ママさんのご希望叶いますように🙏🙏、と願うばかりです。🙇🙇
@usamimi-maltese
@usamimi-maltese 3 ай бұрын
30分前にドタキャンする時点でどんな相手か想像できます。 不動産トラブルかなりの大事に驚いてます。 最初からこの場所が入ってなければ買いませんって伝えて確認したのに...なんて不誠実な不動産なの。詐欺みたいな?謝罪も無く保身しか考えてないなんて😡 ママさん優しすぎます😭 相手が動画にこだわるのは不利な証拠がちゃんと映っているからですよね。会社名も晒してもいいと思います。こんな不誠実な不動産屋だと知らせた方が良いです。悔しくてたまらないです。 ママさんがずっと悩んで辛かったのを思うと😢ママさんが後悔しないようにしてほしいです🙏 ママさんの髪型見たいです😍
@user-buruy
@user-buruy 3 ай бұрын
ごめんなさい🙏キツいこと言います、先に謝ります(不愉快になるかと思いますので読み飛ばしていただいてもOKです) 完全に鴨が葱背負って…の状態に陥っていませんか?当初説明した不動産仲介の親父がドロン(この時の説明に買主が主要部分と考えている土地は入っていたんですよね?)。そして、代わりに息子登場。飼い主が購入範囲を測量前に口頭とはいえ言及していましたが、測量後に『そこは入ってない』。 →これって、買主の希望ではないわけですから、その土地は買う必要はないんです。土地値が安いから買い足せば良い、という結論ではないです。その買い足し予定の地価は既に確認しましたか?納得出来る価格でしたか?これからなら滅茶苦茶にフッかけられますよ… 動画を出すな云々も口頭ベースの土地説明を基に未測量の土地をメジャーで計測したり、境界線や隣地が映ってきたり、で画像から幾らでも口頭で約束した範囲が特定できるからではないですか? 既に信頼関係は破綻していますし、喰い下がって相手の言い値で土地を買い足したとしても、このような扱いを受けながらも買ったという事実は今後の土地利用にも影響があると思いませんか?こういう話は周辺住民に即刻詳細に周知され、買主の人格まで計られてしまいます。 買主自身の親戚が住んでいる等、地縁がなければ今後の展開はかなり厳しくなることも予想されます。 私なら全て白紙に戻し、監督官庁に通報します。
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
そうなんですよね。 そこの証拠はしっかり動画であるんです。それでも買主が守られないのか、もう一度確かめてみます。
@user-buruy
@user-buruy 3 ай бұрын
@@cole_and お返事ありがとうございます。有耶無耶にせず、ご自身が納得されるのが最善です。押すのも引くのもご自身次第です。将来の目標であるドッグラン運営の事業規模を念頭に、費用と時間をかけて弁護士を頼んでまでも粘るべきなのかどうか…私の考えばかり述べて不躾ではありますが、私ならもうこの土地の話は早々にキチンと終わらせ、次の土地を探します。理由は時間とお金と何よりもご自身の労力(一番は心労です)、そして何よりもこれまで積み重ねて来られたKZbinの世界観を次の展開に育てるには、この土地では既にないからです。土地は景色だけではないのです。それをお伝えしたかった…
@user-rr3mp4oe6b
@user-rr3mp4oe6b 3 ай бұрын
始めまして。みなさんがコメントしてるように弁護士に相談してください! 相手はのらりくらりしてボッタクりしようとしてるみたいに思います😢法律が絡んでくると素人では歯がたちません。長きにわたって心労が重なり体を壊したりしたら損ですよ。家の周りに監視カメラをつけたほうがいいかと思います!
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
@@user-rr3mp4oe6b 初めまして!ありがとうございます☺️今日朝イチで相談に行って来ました🚙今度まとめて動画にしますね!
@user-xg5mt7lw2m
@user-xg5mt7lw2m 3 ай бұрын
きっと困難を乗り越えた時 光が指す素晴らしい景色が見える事を信じて✨✨✨ みんながついてますよ‼️
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます😔🙏🏼
@mii6148
@mii6148 3 ай бұрын
購入された時の動画を思い出すと…。 土地の境界線が少し曖昧な感じで……  やっぱり大きい買い物をするときは信頼と確実性が大切ですね💦 お花が綺麗で癒されました🌸
@user-tf9ih8jg2j
@user-tf9ih8jg2j 3 ай бұрын
トモさんお疲れ様でした。 やっぱり弁護士さん入れた方が良さそうに感じましたが、ご家族と相談してトモさんが納得出来る結果になりますように。 髪型気になります😊 次の動画で見れるかな?
@user-sd6hm2wc5n
@user-sd6hm2wc5n 3 ай бұрын
これは相当なストレスが…💦 プロとして失敗をしてしまったのなら、謝罪とフォローなのは明白なこと。約束の30分前キャンセルはあり得ない❗ トモさんのメンタルヘルスが心配になります😢
@user-tp9bo5ct1m
@user-tp9bo5ct1m 3 ай бұрын
お疲れ様でした❤問題を抱えている時ってつい色々頑張ってしまう謎行動😅解ります😊お身体に気をつけて、きっと良い方向に向かいますよ😃
@user-yq9fi4mz8u
@user-yq9fi4mz8u 3 ай бұрын
お疲れ様でした。大変なことになりましたね!一応宅建協会にも話して相談してみたら良いのではないでしょうか?(告げ口とも言う)
@kinakodesu
@kinakodesu 3 ай бұрын
なるほど、そう言う手もあるんですね、こーる君家のコメント欄は勉強になります 🤓 今頃皆のコメントを見て相手も焦っているかも。 素人相手でどうにでも出来ると思いきや、コメントに博識さんの味方が沢山居るんですもん🤓
@taba4023
@taba4023 3 ай бұрын
そうですね。そこにも事由報告するべきです。 さもすると、不動産業が出来なくなりますからね^_^
@user-lb4wf1mr8y
@user-lb4wf1mr8y 3 ай бұрын
ともさんの心が落ち着いて 以前のようなかわいい子たちの動画待ってます❤
@user-ff9nk2jf6k
@user-ff9nk2jf6k 3 ай бұрын
こちら側にも弁護士をつけるなどしないとこのまままともに取り合ってもらえないと思いますよー
@_Nama_Cream
@_Nama_Cream 3 ай бұрын
人として謝罪の言葉も無い、社会人としてドタキャンも平気でするような方が、不動産業をしているなんて、その神経を疑います。ともさんは地主さんにまで会いに行って、良い土地だと思って観てたのに…大どんでん返しくらいました‼︎
@user-jv4qj7cm8i
@user-jv4qj7cm8i 3 ай бұрын
土地は境界線をはっきりさせるのが1番大切と亡き父がよく言ってました。父は土地の売買をよくやってたから。(本業は全く別)大きな買い物だし、弁護士同士で話してもらうのが1番だと思います。瀬戸内のおばさん、応援しています❤
@user-kr5qr3sq4g
@user-kr5qr3sq4g 3 ай бұрын
ママさん頑張って💦30分前に行けないは、ドタキャンです!応援してますっ😊
@tt-Gavii
@tt-Gavii 3 ай бұрын
応援しています❕負けないでください❕
@user-fu1le7sn8d
@user-fu1le7sn8d 3 ай бұрын
くーちん 月命日🙏💐 ママさん忙しい中,動画配信ありがとうございます。 応援してます。
@user-lf3hh1qh6i
@user-lf3hh1qh6i 3 ай бұрын
いつも応援しています❕
@xsyrupxxx
@xsyrupxxx 3 ай бұрын
費用に余裕があるなら、土地を全額負担して自分で買うより弁護士つけて徹底的に戦った方がいいですよ💦 相手側の弁護士さんは悪く言えば敵なので相談も何も期待できません。 「喧嘩になりますよ?」という脅迫の電話やメールを受けている事、不動産の保険で何とかするという約束を反故にされた事、しっかり主張していくべきです。 不動産屋のお父様の体調がすぐれないという事ですが、息子さんがドタキャンで対応してくれないならお父様に出てきてもらうしかないです。 慣れぬことばかりで頭がいっぱいで大変だと思いますが、るこたんるっちんにエネルギー補充してもらいながら頑張ってください…納得のいく結果になりますように。
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます😔 費用の余裕は全然なくて、ここに踏み止まるより先に進んで、しっかりとお仕事をしていかなくてはと考えました😢悔しい気持ちはありますが、振り切ろうと思います😔
@xsyrupxxx
@xsyrupxxx 3 ай бұрын
@@cole_and とりあえず市や法テラスなどの無料相談に行って、問題の土地が不動産屋の保険でなんとかなるようでしたら土地代を弁護士費用に当てるのが良いかと思ったんですが…訴えないと決めたならママさんの意見を尊重します。 でも「約束していた保険が使えないなら問題の土地を全額負担で買うが、その代わりに一連の経緯と証拠を監督官庁に報告させていただきます」くらいはハッキリ相手に言っておいた方がいいです。。
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
はい☺️きちんとお伝えしました❤️信頼関係は完全に崩れましたね!と言っていました。私はもうかなり前からそう思っていたんですけどね💧
@user-cz7cg7ry8k
@user-cz7cg7ry8k 3 ай бұрын
弁護士つけて闘えば、勝てますよ、絶対。 札幌に素敵な弁護士さんがいるので、ご紹介したいのですが… まさか、ここに弁護士さんの名前を書くわけに行かず、 何かお伝えする手段があれば良いのですが😢
@user-fd2ut5ze1w
@user-fd2ut5ze1w 3 ай бұрын
ママさん 今日はお疲れ様でしたね ドタキャンは 流石にテンション下がる 女性一人だと馬鹿にされるので男性を 同伴して 話し合いに臨む方が良いかと がんばれ
@dogsisimaru5418
@dogsisimaru5418 3 ай бұрын
やはり不動産売買のトラブルでしたか そうじゃないかなっと心配しておりました 相手の弁護士事務所?での話し合いに呼び出しておいて30分前にドタキャンはありえないですね 最後、自分で買いますとの事ですが精神的に嫌で自己犠牲でトラブル回避してしまえばって事だと思いますがこの件は有耶無耶にしない方が良いです 不動産売買トラブル関係に精通した弁護士さんをつけて交渉した方が良いと思います 消費者保護の為に 売買時に重要事項説明書を交付されて説明されていると思いますが売買で損害が生じた場合(仲介不動産屋さん相手)重要事項説明書に供託所が記載されているはずですそこに損害額を請求する事ができる制度もありますよ 泣き寝入りする必要はありませんよ
@kinakodesu
@kinakodesu 3 ай бұрын
なるほど、勉強になります🤓
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
そうなんですね!調べてみます。ありがとうございます🙏🏼
@dogsisimaru5418
@dogsisimaru5418 3 ай бұрын
いずれにしても、 相手はすでにあなたに会わずに弁護士のみで対応してきているのでママさんの側も弁護士さんを入れて交渉した方が良いです 不動産売買トラブル専門の弁護士さんに相談してこの方と思われた方に依頼して交渉、請求していただくのが良いと思います 供託金の請求も専門的な知識が必要です 正直言って素人だけで解決できるトラブルとは思えません この件が上手く解決してママさんの理想のキャンプ場ができる事を願っています 頑張ってください
@user-vl2vv6wg8b
@user-vl2vv6wg8b 3 ай бұрын
お疲れ様でした🌟 色々大変ですが頑張って下さい😉 「今日は行けません」って腹立ちますよね!
@naki7462
@naki7462 3 ай бұрын
弁護士同士で話し合いをしてもらった方が嫌なストレスもかからず妥協点が見つかると思いますよ。頑張ってください❤応援してます
@user-cv8lu2gh8u
@user-cv8lu2gh8u 3 ай бұрын
ほんとにお疲れ様です‼️ 困難には必ず 抜け道があります! 私も今夢に向かってますが困難にぶつかってばかり でも必ず抜け出してみせます‼️ 頑張りましょう❣️😊
@kima6759
@kima6759 3 ай бұрын
はぁ!?ですね😂 全部ひっくるめて尚更応援の気持ち強くなりました💪 いつかこの地に訪れられる日を楽しみにしてます🩵☺️ いつも動画に癒されてます♪♪
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます。お待ちしています😢
@summer1040
@summer1040 3 ай бұрын
ドタキャンというより最初から時間稼ぎのつもりだったのではと思えてしまいます😩 向こうも弁護士を立ててるなら向こうに有利なように話が進んでいくのでは?良い不動産の方もいるのは重々承知のうえですが金銭が絡むことは相手を信じては行けないと思います🤔 ぜひ土地に詳しい弁護士に味方になってもらいトモさんの有利に行きますように。とにかくトモさんやご家族に辛い目にあってほしくありません…。出しゃばってごめんなさい😢
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます😢頑張ります💪🏼
@Lilly-uw1mh
@Lilly-uw1mh 3 ай бұрын
購入するしないを別にやり方をみてる限り慣れてる方かもしれないのでこちらも弁護士を通して手続きを踏んだ方がいいと思います。普通の人がここまでしないし、30分前のキャンセルはありえない。まず話の通じる人では無さそうなので法的手続きを踏むことが1番です!
@MC-nr6rv
@MC-nr6rv 3 ай бұрын
お疲れ様でした。 ドタキャンとか全く誠意も何も無い! その場しのぎで逃げてるだけでしょ?! でもママさん!みんな応援してますよ!!
@user-io1hr9ko8t
@user-io1hr9ko8t 3 ай бұрын
災難でしたね。 でも実害があるので災難ではすまされませんよね。不動産屋が1番困るのは営業停止にされる事。宅建協会や自治体などに相談をされる事をオススメします。以前にも同じ様な事があれば、対応する様に指導されます。 弁護士はクライアントに雇われてしまったら相手の相談には乗れないルールがあります。 以前の動画を一緒に見ていて土地の形状、測量など旦那さんが心配していました。 うちは旦那さんが不動産関係なので弁護士を交える事も多くあり、もし何かあればご連絡ください。 プミラママ。
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます🙏🏼 宅建協会、相談してみます❣️
@user-ql1qm3qi7u
@user-ql1qm3qi7u 3 ай бұрын
ママさん、お疲れ様でした。 相手が弁護士を出して来ているのであれば、不動産取引に強い弁護士にお願いした方が良いと思います。 相手の誠意の無い態度に腹が立ちます!!😤
@user-hq8kf3ub8v
@user-hq8kf3ub8v 3 ай бұрын
やはり不動産絡みでしたか……詳しいやり取りは分かりませんが当日のそれも約束の30分前のキャンセルはもう逃げてるとしか思えません💢 どんな結果になるか分かりませんが必ず良い方向にいくように願ってます😊 コール君、くーちん、ルっちん、るこたん……ママさんにパワーを‼️
@MI-zj5rl
@MI-zj5rl 3 ай бұрын
ママさん………おつかれ様です。 相手は、不動産関係者❓だったんですね。 相手の対応もすごく失礼だと思います。 (やっぱり、弁護士・司法書士・建築関係の方を同伴された方がいいなぁ。) ママさんの夢のキャンプ場⛺️が、出来るように。
@komarindoglob72
@komarindoglob72 3 ай бұрын
大きい買い物は何かとトラブルがあるので信用して買う側が大変な目にあうのはやりきれないですよね! 良い方向に進むように応援しています。 るこたんルッちんが走り回りワンコ達の楽しい場所がステムーズに出来るよう願っています。 これからもルッちんるこたんの楽しい元気な配信楽しみにしています。 頑張れママさん❤
@user-qs3hn3pb7i
@user-qs3hn3pb7i 3 ай бұрын
こんにちは😊大変な事ですね専門家に相談するのが1番かも知れないですね良い方向に向かう事を祈っています🙏
@minnie611
@minnie611 3 ай бұрын
土地を買うときに境界はっきりさせといたほうがいいといろんな人に言われてたのに。。。 こんなことになるのはわかってました。 今からできることは、不動産につよい弁護士を早くつけることです。
@user-vo8qp4bq3n
@user-vo8qp4bq3n 3 ай бұрын
無理なさらないでください。理不尽(人)な人はビックリするような事を平気でしてきます。その度に振り回され疲弊します。もし、引き返せるのであれば、その土地は縁が無かったと諦める事も考えて下さい😢 遠く大分から、こーるくんちをずっと大好きで応援して、元気をもらってます。
@user-id5qy3yk6m
@user-id5qy3yk6m 3 ай бұрын
こんな大変な中でも、くーちんの為に花を愛でる😍とっても素晴らしいです✨あなたは強い👍
@user-fn6fj3lz7e
@user-fn6fj3lz7e 3 ай бұрын
大変な事なのに、こんなに頑張れるママさん。尊敬します。きっと、こーる君くーちん、家に帰れば、二頭の可愛い我が子が待っている。これが、ママさんのパワーの源なんですね。土地の事は、よくわからずですが、きっと大丈夫。緊張の糸張り詰めてると、緩んだとき、体調が心配です。無理なさらずに。応援してます。
@user-qy6gn5kt3j
@user-qy6gn5kt3j 3 ай бұрын
お疲れ様でした☺️ こういう問題は先に伸ばしても、解決しないのにですね💦 皆さんが言われるように、私も弁護士さんを付けられた方がいいと思います。 色々問題があって大変ですがご自愛下さいね😊
@user-fo4rb7nj8i
@user-fo4rb7nj8i 3 ай бұрын
ママさん応援してます😊 頑張ってるのはわかっているので 無理なさらず 無事解決することを祈ってます✨ でも、勝って欲しい✨
@miho92
@miho92 3 ай бұрын
んー、ここまでくるとこちら側も弁護士等に相談してみて弁護士付けるなどした方が安心だと思います😢
@user-qe7qf7ei3l
@user-qe7qf7ei3l 3 ай бұрын
お疲れさまでした。 解決する時は必ずきます😊大地、空、海素敵なところになるでしょう😊ママさんお体に気をつけてくださいませ😊
@user-zs7re6ue4n
@user-zs7re6ue4n 3 ай бұрын
まったく誠意が感じられないですね! 💢 大変な、長い1日、お疲れ様でした…🙇‍♀ くーちんの月命日のお花、可愛くて素敵ですね✨ このお花でママさんの心が癒やされて良かった…💐 キャンプ場が順調に進んで完成しますように…
@nananontan
@nananontan 3 ай бұрын
体力的にも、精神的にもお疲れだったことでしょ…… 動画からは、パワフルさが感じられるし、何よりも幸せオーラがみなぎっています。頑張って!
@mcp7125
@mcp7125 3 ай бұрын
お家に帰って、やんちゃ2匹がドアからズゾゾゾっと出てくる姿がなんとも可愛いですね。待ちきれない感じが😂❤クスッとしてしまいました😂
@yo-chan315
@yo-chan315 3 ай бұрын
ママさん、お疲れ様様でした! 1日相当なストレスだったと思います 相手が専門家を出して来るならママさんもプロを間に入れて戦われたらいかがでしょう😔 本当、誠意等全くない、最悪な不動産会社ですね ママさん、頑張って下さいさ😊
@erik-kg2zt
@erik-kg2zt 3 ай бұрын
ともさんが納得する方法で💞 応援してます!
@user-sg3hl8fc2u
@user-sg3hl8fc2u 3 ай бұрын
ママさんお疲れさまです‼️ 頑張って👍 応援しています。
@coco-fr6tf
@coco-fr6tf 3 ай бұрын
酷い話ですね😤 私も弁護士さんに入ってもらったほうがいいと思いました。話し合いにも応じない感じですから、、ストレス溜めないように頑張ってください❤
@nomo146
@nomo146 3 ай бұрын
土地の登記は遺産問題でも揉める位ですからね。 きちんとしておかないと相当揉めますよ。 とにかく土地関係に強い弁護士をこちらもたてない事には、話し合いも出来ないと思います。 ファイト!!
@user-bn8nu4kv2b
@user-bn8nu4kv2b 3 ай бұрын
お相手が弁護士をたてたのでしたら、こちらも弁護士をたてたほうが良いと思います。弁護士は正義の味方ではなく依頼者の利益の味方です。もしお相手がいろいろなあの手やこの手や裏の手を知っていたら怖いです。市民の相談に乗る弁護士の窓口があると思います。法テラスという国が設立した相談窓口もあります。余計なお世話かもしれませんが、先方が先に弁護士をたてたことが気になります。電話の会話も録音するアプリがあります。正当なら怒鳴り散らす必要はないはず。余計なお世話でごめんなさい。トラブルの心労は計り知れません。どうかプロの力をかりることもご一考ください。老婆心です。ごめんなさい。
@user-sq6zt2mw9p
@user-sq6zt2mw9p 3 ай бұрын
お疲れ様でした。約束当日キャンセル、、、有り得ない、信用問題です。信用出来ない人との話し合いは充分に気を付けてください。応援しています。
@447KMfD00m
@447KMfD00m 3 ай бұрын
ママさんお疲れ様です💦 こちら側も、弁護士さんにお願いして解決する方がいいかと思います。 大変ですが、何人かの弁護士さんに相談して1番寄り添ってくれる先生にお願いした方がいいかと… 費用はかかってしまいますが、このままですと納得いく結果が得られない気がするので一度弁護士さんへ相談に行ってみてください😭
@user-qv7xb2du3r
@user-qv7xb2du3r 3 ай бұрын
お疲れ様でした。皆さんのおっしゃる通り第三者を入れた方がよいでね。 先方は逃げているいるのだから、こちらは焦らずじっくりとどっしり構えて、作戦をねるべきです。 決して慌てないようにしてください
@user-mf9gp1zq3b
@user-mf9gp1zq3b 3 ай бұрын
問題が解決して、早くいつもの楽しい日常の動画が観れる事を願って居ます。くれぐれもお身体大切になさって下さいね😊❤
@user-es9yi7ru2i
@user-es9yi7ru2i 3 ай бұрын
動画だと詳細はわからないですが、相手の対応は宅建業法に違反している部分があると思います。指導課に行かれたということは相手方の宅建業者を既に通報されたのですよね。場合によっては損害賠償も請求できると思うので弁護士をつけることをお勧めします。頑張ってください!
@user-botanandakiko
@user-botanandakiko 3 ай бұрын
詳しいことはわからないけれど相手は逃げてますね😠嫌がらせしておきながら話し合いには本人来ないって❗この動画にはたくさんのファンがついてます✨ママさん負けないでください🙏
@kinacomochi0710
@kinacomochi0710 3 ай бұрын
ともさんお疲れ様でした! 私も今日疲れる出来事があり心が折れて いたんですが… ルっちんとるこたんを見れて癒されまし た☺️🩷ありがとうございます。 疲れると頭も回らなくなると思うので何 か好きなもの買ってくださいね😂 私はココアを飲んで気分かえます!!!
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます🙏🏼感謝です。一緒に頑張りましょうね😢
@user-hg1oj3qc8b
@user-hg1oj3qc8b 3 ай бұрын
お疲れ様でした。 ドタキャンとか考えられませんね💦 こちらは市内まで行ってるのに… 早くケリをつけたいですね。
@user-il3ox8jo8t
@user-il3ox8jo8t 3 ай бұрын
大変でしたね😭精神的にやられちゃいますよね😭 とりあえず 解決までとはいかないものの なんとかなったんですかね😔 自分のミスを認めない人っていますよね😠 なんだかんだモメるなら 自分で買う😤って ともさん 男前です🎉今後 落ち着けばいいですね お疲れ様でした こーる君とくーちんが守ってくれたんだ💕
@user-te4ku9nh3w
@user-te4ku9nh3w 3 ай бұрын
お疲れさまでした。詳しい事はわかりませんが、やっぱり弁護士さんをお願いした方がいいと思いました。ともちゃんの気持ちを余所に約束にも来ないなんて憎たらしくて半分すら譲りたくない気持ちです。
@user-mf1wd1nv6i
@user-mf1wd1nv6i 3 ай бұрын
ママさん、お疲れ様でした。 大変な事になっていたのですね😢 相手の方の態度はとても許されません😡 ママさんも弁護士に相談された方がいいと思います。 私も以前不動産ではないのですがトラブルに巻き込まれ、弁護士の先生にお願いした事があります。 とても良い先生で、無事に解決出来ましたし、費用も最低限で済みました😮‍💨 どうかママさんも早く解決してスッキリしますように応援しています🙏🙏🙏
@user-je2gx4oj8c
@user-je2gx4oj8c 3 ай бұрын
なんだか大変そうですがママさんメンタルとか大丈夫ですか?早く解決すること願っています。
@user-pp8xp7kg7u
@user-pp8xp7kg7u 3 ай бұрын
お疲れさまでした、不動産関係だったのですね、話し合いもできずなのですね。謝罪も一切なしっとは。自分で買うって決められたのなら突き進んでください。応援し続けます私👊👊👊👊👊くーちんのお花可愛過ぎで喜んでくれてるね~😂😂😂
@hisae_
@hisae_ 3 ай бұрын
本当に、大変な思いをさせられて……お辛いですよね😢 弁護士さんを相手が立てている場合は、お金がかかるので勝手な事は言えないのは承知の上で、ママさんも弁護士を立てて第三者に委ねた方が精神的にも時間も有効に使えますよ。 話しても話しても通じない相手は実際にいますし、相手の弁護士さんはやはり相手が有利にしか働けないので💦 お金は本当に大事ですが、相手が間違えてる所をつつけるのは第三者の方が淡々と事務的に効率よくしてくれるはず😣 どうか、これ以上ママさんが嫌な思いをすることがありませんように😭 こんなこと書くべきじゃないですが、信じられないくらい常識等が通じない相手っているんですよね。なんでかわからないけど、話しても話しても訳分からない人っていて絶対に自分では直接向き合ったらダメです😢 私は以前、そんな人と向き合ってしまい不正出血が続き、不眠となり、全身に蕁麻疹が出たりと大変でした。 どうか、御自分を守ってくださいね😊 言葉は悪いですが戦うのは本当に勿体ないですがお金で雇うのが一番です🙆 ちなみに最近うちは実家の土地を売買しましたが、売る側が契約前に測量士に頼んで測量するように不動産屋さんから言われて、売買契約前に測量しました。 売り主はしなかったと言うことですかね🤔 もし売り主がちゃんとしていて、不動産屋の説明ミスならママさんが負担しちゃダメですよ😭 すごく大変だと思いますが、正義とは何かを叩きつけてあげましょう。 そして最初に説明した不動産屋のお父さん、当事者なので体調が悪かろうが責任は取るべきです。 相手を思う情も大切ですが、ママさんの感情や今の状態には相手側は何も考慮していないのですから、情などは無用だと思います💦 何にしても、一生の買い物である土地を扱う業者とは思えない不誠実な対応ですね🥺
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
売主の方は、100万以上かかる測量は入れないとの事でした。それで、分かっている範囲でざっくりではあるけれど、測ってみましょうと不動産屋さんと巻き尺で確認した時は、すっぽり入っていたんですよね。はかり始める位置が100メートルずれていたんですよね😔
@hisae_
@hisae_ 3 ай бұрын
@@cole_and 100mもズレてたんですね😥 でもこれは弁護士さんを立てて、不動産のミスを追求したほうが良いですよ💦 うちも150坪の土地の測量に100万掛かりました。 法的には明確に定められていませんが、売り主が測量代を払うのが原則だと思うんですよね🤔またキチンとした測量も出来てないのに、『ここらへんからここまで』のような不明確な説明って不動産屋として明らかにおかしいですよね😣 嫌な思いを毎日するくらいなら、土地の追加購入に踏み切りたい気持ちは凄く分かります😥でも、明らかにミスをしたのは不動産屋なので法のプロに任せてキチンと責任を取ってもらうべきです🥲ましてやドタキャンにしつこいメールなんて、本当に輩でしかないですよ😓 向き合ってはママさんの大切な時間が奪われるだけです。 こんな酷い不動産屋、プロじゃないですね。 測量は保証書みたいなものですから、それを事前に説明してないのであれば不動産に詳しくない素人に土地等を販売するのは詐欺に近いと私は思います😞 資格とかちゃんとあるんですかね…。 ママさんの穏やかな日常が早く取り戻せますように✨悲しみから立ち直る為に、何かに没頭するのは良いと思いますが、この件はママさんを苦しめるだけのような気がします💦 プロをママさんも味方につけて頑張ってください💪
@gonchan8684
@gonchan8684 3 ай бұрын
土地のトラブルはいかんせん、わからないですが、誹謗中傷?暴言をメールや電話でされたことは、きちんと謝罪をされるべきです。これまで受けたメールの履歴があるならきちんと残して、電話を受けるなら録音をして、警察なり弁護士なりに相談して、きちんと謝罪を受けるか、それなりのペナルティーを受けるべきです。自分が発する言葉の責任は自分で受けるべき。発した言葉は消えないと理解されるべき。 ましてや相談する日に来ないなんて、人の時間をなんだと思っているんでしょう。このような連絡の全てをきちんと録音し、証拠として残しておくことは、今後のトラブル回避になります!そして、布線を張ることが出来ます。相手も録音されてるとわかると、むやみに暴言は吐けないでしょうから。 ママさんがそのような被害を被ることが悲しくてたまりません。。 どうかお心が少しでも平静に過ごせますように。 くーちん、こーるくん、しっかり見守ってね!!!
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
そうなんですよね。 それでいつもならすぐ電話をして来るところを、メールに変えたようです。それも証拠になるけれど、何時間にも渡って何度も返信が来るので、結構キツイです😔
@gonchan8684
@gonchan8684 3 ай бұрын
@@cole_and 逆にメールにしてくれると簡単に証拠に出来ますよ。音声の録音は手間がかかりますが(ボイスレコーダーを準備して録音する、それを保存する)メールなら全て文で残ってますから。それが莫大な料であればあるほど、こちら側のメリットになるので、全てきちんと残しておくことをおすすめします。 あまりに酷い言動が続く場合は、そのメールを持参して、警察に相談に行きましょう。 もしくは、男性が対応することは出来ないのでしょうか?一定数の男性は、女性を軽視して暴言や強い言葉を吐きますが(実はそれは弱さを隠すために暴言を吐いてストレス解消したり、強く見せようとしてるだけで、実はそんな人はとても弱い人間だったりします)男性に代わった途端、連れてきた猫のようにコロっと態度が変わります。 本当に嫌なことばかりだと思いますが、また連絡きたわ、でもこれも証拠になるから、証拠ゲット!くらいの気持ちに切り替えて、何かあれば弁護士や警察に相談に行きましょう。 ママさんの応援団はたくさんいます! わたしも、そして、たくさんのリスナーも、みんなママさんの味方です。それを決して忘れないでください!!
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
@@gonchan8684 ありがとうございます🙏🏼
@user-ue6qn2hu3x
@user-ue6qn2hu3x 3 ай бұрын
弁護士さん入れた方が良いかなと思いました。今後営業していく上でも不安要素はつぶした方が良いかなと。
@shiho_5676
@shiho_5676 3 ай бұрын
いつも動画楽しく拝見しています🌷 今回のトラブル、ママさんの心労を想像するととても心苦しいです… 今の土地でキャンプ場をオープンさせた場合、今回の問題をきちんと解決しておかないとキャンプ場の運営にも支障が出るような嫌がらせ等されてしまわないかと心配です😢 解決に時間がかかってしまうかもしれませんが、長い目で考えると法的にしっかりと解決しておくべきではないかと思います。 どうか1人で抱え込まないでください。 応援しています。
@ankomochi-10
@ankomochi-10 3 ай бұрын
ママさんお疲れ様でした😣‼️ 相手の不動産の方は 誠意のない人ですね😤‼️ 約束もすっぽかし😱 まぁ長々続くようなら 買っちゃったのが早いですが💦 なんだか腑に落ちない感じ 😣😩 くーちんにあげる お花🌸💐🌼可愛らしい😊💖💖💖 ママさんファイトです👍👍👍
@user-jv8ib8jf3s
@user-jv8ib8jf3s 3 ай бұрын
お疲れさまでした。ママさん、やっぱりこちらも弁護士をつけるべきです。その土地を買うお金は、ママさんが出すお金ではないはずです。 半分出すつもりだったなんて優しすぎます😢ここまでされたなら、記録もしっかりとりましょう。相手の許可なんていらないです!後の裁判の証拠にしますので、と一言言ってやりましょう。皆さんおっしゃっているように、相手がプロを使ってくるならこちらもプロを使いましょう。大変かもだけど頑張って!
@user-uj9jm7ps1h
@user-uj9jm7ps1h 3 ай бұрын
大変お疲れ様でした。 お気持ちよくわかります。人と人の話しなのに、、、。なんだか悲しくなりますね。どうかママさん!こんな人ばかりではないです!って言っても世の中そんなあまいもんじゃないのか😢ただ、ママさんは正々堂々!頑張って下さい!
@belchi358
@belchi358 3 ай бұрын
頑張って行って😢 しかも一人でえらいね でもこれから先は 他の方がお話してくれてるように、一人で対面せずに、また面倒だからと お金を払ってしまおうとしないで、プロの方に頼んだ方が安心で安全なような気がします 自分の弁護士事務所での話し合いを土壇場でキャンセルなんてするなんて まともな話し合いが出来るのか不安です。 こんなにたくさん、みなさんが本当に具体的なアドバイスをしてくださって 私も含めて勉強になりました。必ず上手くいくよう祈ってます🩷🫶💪
@user-qv9gt5gx6t
@user-qv9gt5gx6t 3 ай бұрын
失礼で実のない人だとすぐ分かりますね。 私も弁護士を立てるべきかなと思います。 相手が弁護士を立ててる以上、こちらも立てないと話しが進まないような気がします。 相手本人はのらりくらりしている訳で、今回のように逃げてしまうようでは話になりません。 それでいて煽っているとかもありえません。 どうかこれからもがんばって下さい! 応援しています!!
@teru5477
@teru5477 3 ай бұрын
そもそも約束の当日待ち合わせの少し前に今日は行けませんなんて言う大人のすること全て疑わしいです。 どれだけ人を振り回せば気が済むのか。
@mimiji216
@mimiji216 3 ай бұрын
ん~第一声はやはりそういう事か、ドタキャン・・初めから来る気なし。視聴者的には動画をあげて頂き、気になってた事が見えて納得とじゃーどうなるの? という思いで拝見しました。皆さんのコメントを読みながら私ならこう思います。(気を悪くさせたらごめんなさい) 正直、あんなステキな場所に「🌈の橋に一番近いキャンプ場」ができたならどんなに素晴らしい事か。 くーちん・コール君・先代も望んでいることでしょう。ですがこの様なトラブルが発生した今、仮に全てを手に入れたとしても 気持ちよく納得のいく土地購入ではないなかで本当にやっていけるのだろうか・・・。 何方かのコメントにもありましたが、白紙という選択があっても良いのではないかと。 それは相手から逃げるのではなく、そんないわくつきの場所で始めなくても、土地が狭くなっても もっとステキな景色もっと素晴らしい土地に巡り合えると私は思います。 ママさんならきっと大丈夫だと・・・・・。せっかくのヤル気全開な時にごめんなさい。 くーちんの月命日・・可愛いお花・・心が和みます。 1日も早く解決してるっちん&るこたんと心から楽しい日々が迎えられますように・・・。
@______so.t
@______so.t 3 ай бұрын
同じ目に合い泣き寝入りしたことあります😭ほんと最低ですよね…バチが当たりますように🙏
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
そうなんですね😔私も一緒にバチが当たるようお祈りします☺️🙏🏼
@konomi_1224
@konomi_1224 3 ай бұрын
お疲れ様でした✨️ 凄く誠意がない対応ばかりですね… 良い方向へ行くように心から応援しています❤ くぅーちんの花束すっごく可愛かった💐るこたん&るっちんの元気な姿にも癒されました(* ´ ` *)ᐝ
@chiffon4715
@chiffon4715 3 ай бұрын
なんとガメツく嫌な奴・・・ 最初に土地の下見に行っていた動画を拝見していた時から、不動産やのくせに「大体この辺りだと思う」みたいな言い方をしていて 測量士も入っておらず境界杭もなさそうだったので、心配していたのですが・・・・・。 お早めに弁護士さんにご相談くださいね。そして、弁護士料くらいは相手からとってください! 応援しています!!!
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます。 頑張ります!
@user-es8rj8lj9j
@user-es8rj8lj9j 3 ай бұрын
はじめまして。 逃げてはいけませんよ。 今逃げたら、せっかくの頑張りが無駄になってしまいます。 一番しんどい時かもしれませんが、踏ん張り時です。 頑張ってください。 応援しています🎉
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
初めまして。 ありがとうございます😢 もう少し頑張ってみようかな…😔
@user-qc7sq7ky2r
@user-qc7sq7ky2r 3 ай бұрын
お疲れ様です とても失礼な方ですね そんなで商売されてるなんて信じられません。信頼関係が第一条件のお仕事だと思うのですが💢 これからも応援してます! 頑張って下さいね😊
@tomomin8392
@tomomin8392 3 ай бұрын
くーちんの初月命日に大変な一日でしたね。お疲れ様でした。でもこの日にこのようなことがあるということも意味があるように思います。 くーちんもこーるくんも、ママ頑張って!と見守ってくれている気がします! 法のことは全くわかりませんが、専門家に聞いてみるのも手ですね。 早く解決できると良いですが…。 とにかく応援してます✨
@user-yh5un3bj6n
@user-yh5un3bj6n 3 ай бұрын
ままさん 弁護士からの帰り道心細かったですよね。くーちんのことを想ってお花屋さんに行けてよかったです。 きっと少しほっとしましたよね。 ままさん、くーちんこーるくんももちろんですが、わたしたちも見守ってますからね!勇気を持ってくださいね!
@kwanko358
@kwanko358 3 ай бұрын
こうやって話し合いを伸ばしたり動画にいちゃもんつけたり、これは確実に自分の方が分が悪いと思ってるからに違いない‼️ごめんなさいくらい言えばいいのに言えない言ったら負けだとでも思ってんのかしら💢ママさん、長い1日お疲れ様でした。
@youko3500
@youko3500 3 ай бұрын
ともさん1人で頑張るレベルではない様な気がします 大きな買い物のトラブルはプロ(弁護士)にお願いした方が今後も事業を進める上でも繋がっておくのも良いと思います 弁護士にお願いした事がありますがやはりトラブル解決のプロだなぁと思った事があります 解決したいからこちらが我慢して支払う事はやめた方がいいかもですよ
@KZ-gv2ts
@KZ-gv2ts 3 ай бұрын
ママさんの心労がとにかく心配です。 正直、ドタキャンは計画的では?と私は思ってしまいました。 よい解決方法が見つかりますように!
@user-nj9hb7yw8x
@user-nj9hb7yw8x 3 ай бұрын
話をと、むこうから言っているのに、来れませんって何なの😠‼️ママさんを振り回して何が訴えるなの😠⁉️私は完全に頭にきましたよ‼️約束は守る物と子供でも分かるでしょう😠‼️散々COOちんママを振り回しといて、不動産屋って皆こうなのですか?難しい事はわからないけどママさんを振り回したのは事実だし、何しに来たんだかとママさんがポツリとため息💨着いたのは分かります。ママさんは覚悟を決めて望んだのに。
@user-du4yx7mx2r
@user-du4yx7mx2r 3 ай бұрын
残念ながら不動産b関係の仕事をしてる友人曰く「不動産や保険業者は詐欺師と思って対応する方が良い」みたいですね 契約内容に無い事を宛も含まれている様に話して契約書にサインさせた後で内容良く見たら全然違う事を契約させる 当然話が違うと言えば 其れは既に契約された話なのでキャンセルは出来ない こっちは弁護士入れて話をすると脅して素人を騙す手口が当たり前です 今回の主さんの件が正にこのパターン 不動産が設ける仕組みは素人を生贄にして且つ、法の穴を抜けるから儲けを出せる これが現状です
@KARA-cp2rl
@KARA-cp2rl 3 ай бұрын
大変な1日でしたね。 お疲れ様です。 それにしても『行けません』って💢 ちゃんと予定してたでしょうに 怒りしかないですね。 こういう時こそ、冷静に。 夢に向かって頑張って下さい。 その場所にいつの日か行ける事を目標に頑張りますよー💪😆
@sehunvivi94602
@sehunvivi94602 3 ай бұрын
ママさん、無意識かもしれませんが動画の冒頭ずっと「よしっ」って言ってるんです。 家族との別れ、土地問題…色々なことが一度に起きて辛くないわけですよね。 でも明日はやってくるわけで「よしっ!」と言うことで自分を奮い立たせているんだなと思いました。 応援しています。 無理はしないでママさん。
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます。 気合い入れて今日も頑張ります💪🏼✨✨✨
@KK-vb5mg
@KK-vb5mg 3 ай бұрын
お疲れ様でした。本当にぐったりされたのではないでしょうか。ママさんはくーちんと一緒で強い女性だと思いますが、どうか心と身体はお大事にして下さいね! それにしてもその不動産屋、ふざけたやつですな。超ムカついた! ママさん、応援してます!
@pumpkin4354
@pumpkin4354 3 ай бұрын
はじめまして!動画いつも拝見しております。 うちもよく似た不動産の案件で納得いかないことがあったので弁護士にお願いして結果上手くまとまりました。お相手の不動産屋の弁護士と話し合いをしてもママさんの思うようには進まないと思います。 頑張ってくださいね!
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
初めまして。同じような事ってあるんですね〜💦本当いい加減😮‍💨弁護士費用や時間を考えて、今は裁判にしない方向ですが、お金が貯まったら時効になる前に訴えてみたいですね〜😔
@zirochan
@zirochan 3 ай бұрын
ママさんまずはお疲れ様でした!ド素人の私は、ある意味で物理的な土地というモノの売り買いに「入ってる」「入ってない」という状況が生まれることがすでに理解できません😂コメント欄の皆様が有益なアドバイスを数多く寄せてくれていますので、良い解決法が見つかることを心から祈ってます。お体に気をつけて、ゆっくりと対応進めて、ちゃんと食べて休んでくださいね✨
@user-bm5cs9lr2s
@user-bm5cs9lr2s 3 ай бұрын
ママさん、お疲れ様でした。まだ色々あるかと思います。お身体とメンタル大事にして下さいね。もうクーちんの月命日ですか。早いですね😊お花とっても素敵でした。もうひと頑張り、ですね!応援してます。
@user-bz5du9mj6d
@user-bz5du9mj6d 3 ай бұрын
色々とお疲れさまでした。 戦う気力を持ち続けるのって本当大変だと思います。 悔しい気持ちや怒りもあって当然ですが、ストレスになる事ばかり考え行動すのも大変ですよね。 それより新しく始める事への考えや行動をした方が今のママさんには良いのかなと思って動画を見ていました。 くーちんを亡くしたばかりでこれ以上またストレスを溜める事の方が心配です。 決着を付けたいのであれば色々コメントにある行動を起こすのも良いと思います。が、今はママさんが楽しくなる気持ちと行動を。
@ku2160
@ku2160 3 ай бұрын
ママさん。私は司法書士事務所に勤めるていますが、先生の補助をする担当です。すでに登記済みたど思いますが、登記の地番や購入時の地目などがどうなんだろうとか。気になります。最近は地籍調査等が入っていたりすると、売買にも時間がかかったりします。弁護士の無料相談など市や区で実施しているので、30分ですが、聞いてみるのもいいのかなと。土地はキッチリしていたのが良いです。法改正など今後もあるので、ここで、相手を出す必要もないし、自身で負担する必要があるのかわかりませんが。色々相談してからでも遅くはないと思います。
@cole_and
@cole_and 3 ай бұрын
ありがとうございます。 土地の持ち主は分かっていて、手順をしっかり踏めば必ず手に入る土地なのですが、その手順が少し時間のかかる物件でもあるんです😔 半年と思っていれば大丈夫。との事でした。
@ku2160
@ku2160 3 ай бұрын
無理をなさらず、夢を達成してください。応援してます。
迷子の老犬の動画に最悪なことが起きました。
14:57
ペットと古民家暮らし
Рет қаралды 12 М.
【炎上?】X(旧Twitter)で騒ぎになっている件について
9:13
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 4,4 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 132 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
お誕生日プレゼントを選ばせたら分かり易すぎましたw
9:50
ミニピン朔の最後のヨーロッパ旅行/ドイツ・黒い森2024
8:49
サクのヨーロッパ散歩
Рет қаралды 126
パパが出張から1日早く帰ると伝えたら涙の展開がまっていた
4:29
柴犬りんご郎 Shiba Inu Ringoro
Рет қаралды 223 М.
前代未聞の33キロの超BIGコーギーに出会えました!【第1回短足集会】
11:09
コーギー犬ココちゃんファミリー
Рет қаралды 66 М.
BRAVO! BUFFALO VS. LIONS! #bravo #respect #battle #animals #wow #viral
0:11
Собаке не повезло🥺 #freekino
0:25
FreeKino
Рет қаралды 6 МЛН
ИНТЕРЕСНАЯ ПРИКОРМКА
0:19
KINO KAIF
Рет қаралды 12 МЛН
I found something special today 😳👌
0:22
scottsreality
Рет қаралды 13 МЛН
ПРИШЁЛ В ПОИСКАХ ПОМОЩИ
0:27
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 938 М.