トランスジェンダー高校生の“カミングアウト” 仲間から“当たり前”に受け入れられた3年間で見えたもの【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】

  Рет қаралды 92,919

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

Жыл бұрын

“体の性”と“心の性”が異なる「トランスジェンダー」。
周囲の目に苦しんだ中学時代を乗り越え、充実した高校3年間を過ごすことができた人がいます。
「性別の“枠”を超えて」誰もが暮らしやすい世の中になるために大切なことがありました。
(かんさい情報ネットten. 2023年4月14日放送)
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #カラフル
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok  / ytvnews
Twitter  / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook  / ytvten
Instagram  / ytv.ten
Twitter  / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/toukou_box/

Пікірлер: 141
@user-vn3lp1fc8z
@user-vn3lp1fc8z 9 ай бұрын
自分がありのままで生きることが出来るように、自由に生きることが出来るように そんな世界であってほしい。
@Goro_029todorokilove
@Goro_029todorokilove 2 ай бұрын
僕は20代ですが、定時制高校に通ってました。高校3年生の頃から、性別に違和感を持ち始めました。当時のたんにんの先生が3年生から戻ってきても良いからね!!と行ってくれました。すごく嬉しかったです。
@alensama_
@alensama_ 4 ай бұрын
えみるくんカッコ良すぎる
@gastemichiko
@gastemichiko Жыл бұрын
良かった! 幼少期から今まで、どれだけの苦しい思いをしてきたのだろう。そして、高校生活での一瞬一瞬の小さな出来事に、どれだけ感動し続けてきたのだろう。 この方にある素晴らしい可能性を、心から応援したい。 このビデオを観ての感想は、「笑顔が本当に素敵!」これに尽きます。 笑叶さんの今日、明日、未来を楽しみにしています。
@user-le1jr2pp9v
@user-le1jr2pp9v Жыл бұрын
自分がそうなのか?って気づいた瞬間、苦しくなったりしますよね。 今の素敵な笑顔が素晴らしいです!
@FishDance
@FishDance Ай бұрын
突き詰めていくとその人が一人の人間としてどういう人なのか、自分にとってどういう存在なのかを私は見ているので、最初はちょっとビックリするかもしれないけど、付き合いが長くなってくると全然気にならなくなってきますよね
@norinori661
@norinori661 Жыл бұрын
その人がその人らしく、納得して生きられるのが1番だと思います。 私は仕事で長年タイに住んでいたので、日本がしんどければタイに引っ越して働けば良いと思います。大学生とまだまだ若いので、自分に合う環境を探して欲しいですね。 頑張ってください。
@ame7873
@ame7873 Жыл бұрын
やはり、トランスの幸福度は、 親の理解度に比例してると思う。
@user-kk4pg7il6e
@user-kk4pg7il6e 9 ай бұрын
これFTMあるあるだと思うんですが、つるむ相手はやっぱ女性ばかりになるんですよね...。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
コミュニケーション手段が男女違うからねぇ 異性の生活に夢を見ているようだけど、関わりが薄いとそうもなるかな
@user_953
@user_953 2 ай бұрын
ほんとそうゲイは女友達が多いけど、レズは男友達全然出来んもん
@user-bb4kk8re7s
@user-bb4kk8re7s 2 ай бұрын
逆ですね。ある一定の年齢に達すると男性が離れていくのですよ。女ばかり選んでるわけじゃなくて。
@user-ee8th1lq4m
@user-ee8th1lq4m Жыл бұрын
笑叶さんのお友達の「笑叶だから」という言葉が印象に残りました。 そのままの自分を受け入れてくれる親御さんやお友達との出会いがあってよかったなと思いました!
@SAMA-ck8jd
@SAMA-ck8jd Жыл бұрын
良くも悪くも特別扱いしようとするから余計な問題を生み出すんだと思う。 あぁそうなんだ、それだけでいいと思うんだよな。別に自分にとって友人付き合いを続けるメリットがあるなら続ければいいし、無ければ離れればいいし。 それは性別に関係なく当たり前の事だと思うけどな。
@kei-uc3um
@kei-uc3um Жыл бұрын
素敵な高校生活が送れて良かったですね。これからも嫌な想いをすることはあるでしょうけど、そんなことは想定内で覚悟の上ですよね。大学生活もぜひ楽しんでください。
@user-hn6ql2uj3k
@user-hn6ql2uj3k Жыл бұрын
笑顔がすべてを物語っていますね。もし自分の娘だったらと思うと胸が張り裂けそうです。素敵な人生を切り開いて欲しい。ご家族とご家族さまを応援しています。
@otome_gohan
@otome_gohan 10 ай бұрын
現在高校三年生の心も身体も女性の者です。高校の生徒の優しさもそうだけど、この子自身がとても周りから愛されていて、性格がいいってことが伝わってきた!LGBTQに対する理解がもっと広まって欲しいし、この動画に対して酷いコメントをしている人たちのことを心から軽蔑します!
@user-cg5sj4jo3h
@user-cg5sj4jo3h 3 ай бұрын
軽蔑されも何もその反応当たり前、都合よく性別がないのはナメクジだけ
@user-cg5sj4jo3h
@user-cg5sj4jo3h 3 ай бұрын
自己暗示が通らなければ軽蔑するそれはただの我儘
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c Жыл бұрын
②男性脳女性脳はあるという神経神話の発端は、二十名にも満たない解剖データをもとに「脳梁の太さが違うようだから、男女差はあるだろう」という主張です。「神経神話本」は、「どんな人間にも当てはまるものの、男女にふり分けられそうな行動」を取り上げ、脳の男女差を結論づけ、それを脳科学だと主張しました。
@sybillamama5449
@sybillamama5449 Жыл бұрын
6:46 微笑みながら、大粒の涙をポロポロこぼされる笑叶さんを見て、私も涙がこぼれました。 本当に、勇気のある行動を賢明に頑張って、いらっしゃると思います。 応援したいです。
@keyaki4
@keyaki4 11 ай бұрын
微笑みながら、大粒の涙をポロポロこぼされる笑叶さんは, 心が女性の証拠。 本当に心が男子ならこれ位の事では涙は出さない。
@aoaoao60
@aoaoao60 7 ай бұрын
『男らしい名前』『女らしい名前』を名付けることも徹底して控えるべきです。 子供に、『お前は男として生きろ』『あなたは女でしかない』といった赤ちゃん当人への偏った性別ジェンダーの刷り込み、洗脳に繋がるからです。その決めつけによって、後の人生で体と心が合っていないと苦しむLGBTQがどんどん増えています。 だから、赤ちゃんに対して決めつけたような男らしい名前女らしい名前がLGBTQが一番最初に受ける差別であり無理解であり性暴力です。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
いや、違和感あり過ぎでしょ 隠れて泣くならまだしも、男ならそう簡単に人前で泣けないよ 応援するのは結構だけどさ 後から周りに唆されて勘違いだったと思っても遅いんだぞ?
@user_953
@user_953 2 ай бұрын
@@shoujimiyagi6461難しいよな、心は男でも体が女性だから、女性脳としてそういう行動になるんちゃうか?
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 2 ай бұрын
@@user_953 性別違和の根拠に良く用いられる『ブレンダと呼ばれた少年』もとい、後天的に脳=心の性別が変わらない仮説だと、矛盾が生じるんだよ
@user-xs1ic7dv2g
@user-xs1ic7dv2g 7 ай бұрын
わかなさんの仲良くしている友達は、女の子と中性的な男の子だから上手くいってると思うけど、ガチガチな男の中だったら上手く行かなそう
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
そうだよな 女相手には愛想を振りまくのは正解だけど、ガチガチな男相手にそれやると舐められる
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c Жыл бұрын
④昔は仮に神経学者が何の予備情報もなしに誰かの脳を見せられたとしても、その持ち主の性別を推測することができると考えられていました。男性の脳を例にとるなら、全体的により多くの男性脳の特徴が備わっている可能性が高いと考えられていたからです。しかし、様々な特徴を併せ持った脳の性別を予測することは不可能です。 集団を比較した平均値の差をもって、男性の脳はこう、女性の脳はこうと一般化できません。
@user-qw5dw5mz4l
@user-qw5dw5mz4l Жыл бұрын
自分を受け入れてくれる仲間がいて勇気をたくさんもらえて良かったですね❣️そしてそれを自分だけで終わらせず次の世代に伝えていく行動をされている事がまた更に素晴らしいです。 LGBTQ+という言葉の定義を学校で教わる…それ自体が本当に変なこと。区別の説明みたいで私もそれにはとても違和感を覚えます。 『ヒト』。それだけで良い。きれいごとではなく、社会においても早くそうなる事を望みます。 大学で新しい生活でもまた色々な事があるかと思います。でも支えて受けてめてくれる友、仲間がいる!乗り越えて、さらに強く輝いていくわかなさんを応援します。 素敵な投稿ありがとうございました。
@user-uy3qu6jm3d
@user-uy3qu6jm3d Жыл бұрын
ますます強くなることを祈っています。中学生時代の環境は砥石でしたね。研いでいただいたからこそ、高校で良い仲間に囲まれたのです。 中学、高校、今春からの大学へ向かってホップ・ステップ・ジャンプです。 人生に偶然はありません。
@user-ze1ke7ys1p
@user-ze1ke7ys1p Жыл бұрын
親親族が納得してれば自由にしていいと思う
@user-xs1ic7dv2g
@user-xs1ic7dv2g 7 ай бұрын
わかなさん、容姿を見て普通に女の子と言われても違和感無いし
@chiyoshi.y
@chiyoshi.y Жыл бұрын
わたしたちには想像も出来ない大変なことがたくさんあったと思います。 自分らしく人生を楽しんで下さいね。 笑叶さんのお母さまや、まわりのサポートを尊敬します。
@user-qp5fy3zm9o
@user-qp5fy3zm9o 10 ай бұрын
体にメス入れるのは本当によく考えて…
@user-hf5ji6ie3z
@user-hf5ji6ie3z 8 ай бұрын
生き方がかっこいい。 自分もわかなさんのようになる。
@egao-hitonavi
@egao-hitonavi Жыл бұрын
繰り返し、丁寧に拝見しました。まず、私が1番感じたのは「元気で産まれてきてくれてありがとう」そして、様々な葛藤の時間を経て、素晴らしい仲間ご友人やご家族との繋がりで、今、笑顔でいてくれることに逆に幸せな感情を頂きました。信じて応援しているお母様もとても素敵です。妊娠中にママ達のお腹の中にいる赤ちゃんが「男の子?女の子?どっち」と聞いてしまいがちですが、正直どちらでも元気に産まれてさえくれたら、どちらでも良い話。授かったことに感謝です。仕事で乳児を見ていますが、0歳児さんは男女を理解してないまま純粋に一緒に楽しそうに遊んでます。子ども達は、大人からの偏見や悲しい言葉や話を耳から聞かなければ、入らなければ、知らないまま自分達で考え、自分達で学び判断します。純粋な子ども達を見ていると、逆に大人は広い器で物事をしっかり見なければと子ども達から逆に学んでます。私はみんな幸せになってほしいと心から願います。これからも応援しています。笑顔がとっても印象的で涙も途中ありましたが、やはり笑顔の映像って幸せを頂けます。ありがとうございました。
@chiharum.2268
@chiharum.2268 8 ай бұрын
素敵な人生に乾杯🍸️✨🍸️
@winniethepooh3539
@winniethepooh3539 11 ай бұрын
なんかなぁ…まだここはグレーゾーン。。 おっさんが心は女性だって言うのでは違う
@user-rg8ok7rt8v
@user-rg8ok7rt8v 2 ай бұрын
素晴らしい友達ですね。私はわかなさんの決断を心から尊重するし、メス入れることに否定的な意見は賛成しません。ただし、女性から男性に男性から女性に性を変わるなら、性転換手術は当たり前には賛成しません。世界でも性別を変える人います。が、全ての人が手術しているかと言えば、そうではありません。その決断は本人が一生懸命考えて決断すれば良いと思います。そして、私達大人はいつまでも過去の自分の育った時代の常識で考えてはいけません。私自身男性の体で生まれました。男らしくがとても苦しく、心の中の性別に女性とか男性なんて無い。中学1年からメイクをしたり、以前から女の子、男の子関係なく着ていましたが、中学3年の時初めてスカートを穿いて街に出かけました。あれから37年経ちました。LGBTQ+という言葉が無くなることがゴール。私も同感です。ただし、私のような51歳の人間の意見としては、これでも進んだと思います。LGBTQ+という言葉は時代を表すキーワードになると思います。言葉自体はあるけど、現在の中学生から若い世代が大人になって、子供が出来て学校に通う時代の頃にはLGBTQ+は私達のお父さん、お母さんが子供の頃の時代の話なんて未来の子供達は言っていると私は確信しています。根拠はありません。でも、絶対の自信を持っています。
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c Жыл бұрын
⑤OECDの報告書は、男性脳女性脳など男女の脳は異なるという主張を科学的根拠が薄い神経神話としています。 日本神経科学学会の研究倫理指針もそうです。
@user-lf5vj4vi2x
@user-lf5vj4vi2x 11 ай бұрын
わかるよ!思春期の孤独。話し合える人がいないといけない時にいなくて、 大人になると、酒飲み友達に恵まれても、 今じゃないんだよ。って思う。
@user-jk3yj2qi9f
@user-jk3yj2qi9f Ай бұрын
最近、自分がLGBTQであることを親友・友達にカミングアウトしました。 私の場合はBです。 そしてありがたいことにすんなり受け入れてくれて泣きました。
@user-xt9pf7su1i
@user-xt9pf7su1i Жыл бұрын
道無き所に道を創るには勇気が全て。 本人しか分からない思考、感情、想いを周りに伝え、説得、理解してもらうのは非常に困難な事だと思う。それをひとつずつ乗り越えて道を創って来たのはほんとに素敵だしカッコイイし勇気をもらえる。これからも色々な困難に立ち向かうこともあると思いますが、ファイトです♪(*^^*)
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c Жыл бұрын
③MRI検査と大規模な調査って本当に大事ですね。今では脳に関しては同性間の差異はそれ以上に多様なので、脳は男女差でなく個体差だとわかっています。脳に男女差はないといった科学的な論文は注目されにくい傾向もあり、男性脳女性脳を信じる方は沢山います。
@user-vg1kn8nk7h
@user-vg1kn8nk7h Жыл бұрын
自分はLGBTQの中でもマジョリティのGayだがトランスの方は本当にまだまだ差別に晒されて生きにくい現状があると思う 自分も勉強していかなきゃなと思います
@Hihoyuki_kondou
@Hihoyuki_kondou 10 ай бұрын
あとトランスジェンダーは理解できる。何故ならMTFで男性好きの佐藤かよはめちゃくちゃ美人だし。まぁMTFは男好きだがなw何故ならトランス女性だから。ただトランスヴェスタイト、Xジェンダー、ノンセクは存在が不快な奴ら。そいつらは俺が認めん!
@chibi-zero-rock
@chibi-zero-rock 11 ай бұрын
👍🏻ෆ ̖́-‬True Colors🌈
@user-ry7ej5uz2h
@user-ry7ej5uz2h 11 ай бұрын
トイレはどっち使ってんのかな?こういうのは可哀想なの?誰が悪いの?普通の人が悪いの?社会が悪いの?きっと誰も悪くない。 これは誰もが人生の中で感じる不幸に中の一つだ。
@user-wq3rl2qc3e
@user-wq3rl2qc3e Ай бұрын
男っぽい女性が好きな俺にはこういう女性は最高なんだけどな。なかなか世の中うまくはいかないものですな
@user-kb1dd3xu8q
@user-kb1dd3xu8q Жыл бұрын
一人の人間としてみてほしいよね。理解ではなく。 けど個性はやっぱり無理なんよね、特別配慮する場面や必要や身体治療の問題はあるしね。 けど人間は人間やん!仲良くしよ😆
@user-yo7xk8ho7e
@user-yo7xk8ho7e 2 ай бұрын
自分の好きに生きたらいい! こんな話が話題にならないくらい、当たり前の世の中になればいい。私は、ふーん、としか思わない。特別だとは思ってないから。ええやん別に、人に迷惑かけずに自分らしく自分を好きに生きられれば。誰にでも隠さず言える世の中に。
@ttk-xo8vt
@ttk-xo8vt 7 ай бұрын
友達がどんな性を持ってようがどうでもいいなあ
@user-ls8yq5cw8s
@user-ls8yq5cw8s Жыл бұрын
わかなくん。自分の人生楽しんでね。お母さん、応援しているね。今は多様性というか個性があって当たり前に時代なんだけど 昭和の頭はきっと固いんだろうなア・・・私も昭和やけど。私は女で嫌やった。男がええなと思ったけど、私の場合はみんな人間やんで解決したから。それぞれの生き方を全うしようね。
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c Жыл бұрын
①「男性脳や女性脳はある」と信じる方がコメ欄にいました。私が指摘すると消したようです。年配の方には信じている方が多いかと思います。。「男性脳や女性脳はある」というおとぎ話は、今では神経神話と呼ばれています。
@gooble8153
@gooble8153 Жыл бұрын
願望…
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c Жыл бұрын
トランジションの科学的根拠、見つからない。ジェンクリやその医師や特定の団体へのデトランス訴訟、列をなす。
@keyaki4
@keyaki4 11 ай бұрын
おとぎ話ではない。男性脳や女性脳はある。神話ではない。
@user-lg6eb4gw9c
@user-lg6eb4gw9c 11 ай бұрын
OECDの報告書は、男性脳女性脳など男女の脳は異なるという主張を科学的根拠が薄い神経神話としています。 日本神経科学学会の研究倫理指針もそうです。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
文化的な違いはあるよ 男とも女とも関わらないと解からんだろうけど 男女の友人関係のコミュニケーション文化が違うんだよ 女友達と仲良くなりたいなら ・愛想を振りまく ・気持ちに寄り添う、所謂共感 ・不快にしない言葉を選ぶ 男友達と仲良くなりたいなら ・舐められない様にする ・正解や結論を求める ・言いたい事を言え
@user-tz1to6fm7r
@user-tz1to6fm7r Жыл бұрын
子供は今これに少しでも疑問を呈したら大人から容赦なく点数引かれるのが分かっているからな。当たり前に理解者を装うくらいはするよ。
@nahcki1163
@nahcki1163 7 ай бұрын
心は男性ってどうやってわかるの?
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 7 ай бұрын
多数派要は男性で産まれた、女性で産まれた、それが一致している感覚ですよ。 心は一致してるのに体が反対で産まれてきた。 そう言えばわかりますかね?
@user-oi3bw9sm2y
@user-oi3bw9sm2y Жыл бұрын
うちの中学は、痩せた子だけ、下がっちゃうから、 吊りをしてた 制服はシンプルな方が良い 確かに嫌だよね 女だけリボンを付けるとか リボンは好きなんだけどね 友だちって、もっと心でつながるものかもしれないな 幸せそうで良かった
@user-xs1ic7dv2g
@user-xs1ic7dv2g 7 ай бұрын
9:58 この行動とか普通男だったらしないからな。
@user-uv4ys2lu4j
@user-uv4ys2lu4j 6 ай бұрын
自分もトランスジェンダーだけど、まぁ普通ではないからね
@user-xs1ic7dv2g
@user-xs1ic7dv2g 6 ай бұрын
@@user-uv4ys2lu4j ある意味女性でも男性でも無い何かなのかもしれませんね(体自体の性別は固定ですが) 普通の人に迷惑かけないように男性・女性・トランスと三つに性別分けて欲しいです。
@55397
@55397 9 ай бұрын
俺も楽になれるかな
@saoricyan0912
@saoricyan0912 Жыл бұрын
偶然、女から男へ変更だったから受け入れてくれただけ。 逆に男から女だと、トイレも更衣室も使えず、スポーツ参加も認められない
@kadmort
@kadmort 11 ай бұрын
それはそう どうしてもというなら性別適合手術を受けて法的に性転換するしかない
@saoricyan0912
@saoricyan0912 11 ай бұрын
@@kadmort 女の身体で違和感ないの? 私なら別の性器や胸が身体に付いていたら早く治療して元の状態に戻りたいと強く思う。
@kadmort
@kadmort 11 ай бұрын
@@saoricyan0912 戻りたいと思うのはいいんだけど、トイレや更衣室、スポーツ参加などが認められるのは実際に戻ってから
@kadmort
@kadmort 11 ай бұрын
あと、スポーツ参加に関しては戻ったとしてもダメだと思う。生まれたときの性でしか出られない
@saoricyan0912
@saoricyan0912 11 ай бұрын
@@kadmort スポーツ参加は戸籍変更していれば問題ない。 カミングアウトするから性別変更の事実が発覚し問題になっているだけです。 女性から男性なんだから問題視していないよ。
@hama599
@hama599 2 ай бұрын
なんでこんなバグが起こるんだろうな。
@sakura777manatsu
@sakura777manatsu 9 ай бұрын
心が男なら公衆のお風呂は男湯にはいってるんですね!
@user-wo4ln4ke9t
@user-wo4ln4ke9t 6 ай бұрын
そうなの?
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
うーむ、心に性別というのは信じていないけどさ コミュニケーションや振る舞い方はどうみても女性なんだよなぁ 仮に俺が対応するとしても、自動的に女として扱うと思う
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 8 ай бұрын
心が男性ってそんな単純なもんじゃないだろ 心が男性なら会話が女性と合わないし、スペースも女性だとワクワクしてることになる 思春期は性に関して色々あるんだから、簡単に自分は男性でそれを受け入れろみたいにいうなよ  どっちでもないようなやつがどっちかに入ることで、男も女も迷惑することになるのがわからんのか
@user-mn3ld4zf7e
@user-mn3ld4zf7e 7 ай бұрын
この動画を見て周りが迷惑してるように見えたんですね! 逆にすごいですね!生きるの大変でしょう😅
@user-ff3tt4dv5y
@user-ff3tt4dv5y 7 ай бұрын
@@user-mn3ld4zf7e そうですね!
@user-mn3ld4zf7e
@user-mn3ld4zf7e 7 ай бұрын
若者がこんなに多様性を受け入れてて柔軟なのにカチカチ頭で同性婚やらなにも変わらない日本政府が恥ずかしくてならない
@user-rn1zv5ug7u
@user-rn1zv5ug7u Жыл бұрын
別に良いし何とも思わないけど 特別扱いしマスコミや特定の団体や野党がジェンダーを利用し政権批判や活動をしてる現実を見ると拒否感が生まれる
@yukimurakami6380
@yukimurakami6380 5 ай бұрын
たぶんだけど俺も同じ障害だと思う
@user-jc2gj3lm5n
@user-jc2gj3lm5n Ай бұрын
心も男になってほしい やはりなよなよしてるから
@user-dc9pp8lo7m
@user-dc9pp8lo7m Ай бұрын
やっぱり世間の目がまだまだ怖いのでは無いのでしょうか
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 8 ай бұрын
性別適合手術までしたら社会は認めるよ それだけ自分の責任としてコミットしたってことだから 手術なしに性別を変えたがるやつは論外
@user-ki1jn8dz6h
@user-ki1jn8dz6h 2 ай бұрын
何か無理有るで御座るなぁ
@user-js3wv4fu3g
@user-js3wv4fu3g 7 ай бұрын
トランス男性は男子トイレ使っちゃダメだろ
@user-wo4ln4ke9t
@user-wo4ln4ke9t 6 ай бұрын
この動画にトイレのくだりあったか?
@user-bv6pt6ss2c
@user-bv6pt6ss2c Жыл бұрын
これに同情なんかしない
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
そういうの辞めませんか?
@user-kb1dd3xu8q
@user-kb1dd3xu8q Жыл бұрын
同情なんていらん。否定せんといてくれ。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
@@user-kb1dd3xu8q 確かに❗
@user-bv6pt6ss2c
@user-bv6pt6ss2c Жыл бұрын
いや これに 女の人には同情する がしかし これには同情しない
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
@@user-bv6pt6ss2c ありきたりな同情なんか本当要らない ただ知ってほしい
@user-xs1ic7dv2g
@user-xs1ic7dv2g 8 ай бұрын
体が女の子なんだから堂々と女性風呂女性トイレに入って良いと思うけど
@Homare_2021
@Homare_2021 5 ай бұрын
それが嫌だという話なのでは…?
@user-jb1uh3is6d
@user-jb1uh3is6d Жыл бұрын
圧倒的少数の一個人の問題。 圧倒的多数が一個人に合わせるののは違う 法律化?頭おかしい
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 10 ай бұрын
あんたがね(笑)
@otome_gohan
@otome_gohan 10 ай бұрын
動画の内容をきちんと見ましたか?
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
LGBTの旗を使って、民主主義(多数派の政治)を切り崩したい独裁派の人達が居るから何ともなぁ そして、都合が悪くなったらLGBTの旗はポイ捨て
@ABSOLUTE-LOVE
@ABSOLUTE-LOVE 11 ай бұрын
LGBT🌳本歌【全】『大阪で生まれた女』 ♬▽ ≫踊り疲れたディスコの帰り  これで青春も終わりかなと呟いて  貴方の肩を眺めながら  痩せたなと思ったら泣けてきた  大阪で生まれた女さかい  大阪の街よう捨てん  大阪で生まれた女やさかい  東京へはよう付いて行かん  踊り疲れたディスコ野帰り  電信柱に染み付いた夜 ≫辿り着いたら一人の部屋  裸電球を点けたけど  また消して  貴方の顔を思い出しながら  終わりかなと思ったら泣けてきた  大阪で生まれた女やけど  大阪の街を出よう  大阪で生まれた女やけど  貴方に付いて行こうと決めた  辿り着いたら一人の部屋  青春に心を震わせた部屋 ≫大阪で生まれた女が今日  大阪を後にするけど 大阪は今日も活気に溢れ  また どこからか 人が来る  振り返ると そこは灰色の街  青春の欠片を置き忘れた街 🫸🎤🫷≫≫≫ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 🌲【替歌】Qから生まれた“LGBT”やさかい  ♬▽ ≫増進法成立国会の帰り  これで“同性婚”も終わりかなと呟いて  虹色旗を眺めながら  化けたなと思ったら泣けてきた  Qから生まれたか”LGBT”やさかい  パートナーシップよう捨てん  Qから生まれた”LGBT”やさかい  違憲状態にはよう付いて行かん  増進法成立国会の帰り  虹色旗に染み付いた夜 ≫辿り着いたら“Me Too の街”  我も我もと騒いだけど  また黙して  ジャニー喜多川氏の顔を思い出しながら  彼も“Me Too”かと思ったら泣けてきた  Qから生まれた“LGBT”やけど  “Me Too の街”を出よう  Qから生まれた“LGBT”やけど  “違和感 Me Too”で行こうと決めた  辿り着いたら“Us Too = お互い様の世界”  同性婚に心を奪われた“Me Too の世界” ≫Qから生まれた“LGBT”が今日  “Me Too の世界”を後にするけど “Me Too の世界”は今日も活気に溢れ  また どこからか 人が来る  振り返ると そこは虹色の世界  そこはソドムとゴモラが蔓延る世界  🫸🎤🫷≫≫≫ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
@TI-pc4oj
@TI-pc4oj 2 ай бұрын
親から与えられ、生まれきた性別を受け入れることが出来ない可哀そうな人々。後戻りできない選択は、将来後悔してもしれきれないだろう。
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 8 ай бұрын
あのな、性転換してないのに男性トイレ入るとか犯罪だからな 逆はもっとだけど 社会のルールは自分で工夫して守れよ
@uranus4511
@uranus4511 Жыл бұрын
高校生から活動家の仲間入り。北の勢力の人?
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 8 ай бұрын
自分の性を否定するって、間接的には親を否定すること だれだって、こんな親、こんな顔、こんな境遇で生まれたくなかったと程度はあっても思ってるよ それでも自分の範囲で、化粧したり、整形したり、その他色々努力して人生に折り合いつけていって、受け入れて、生きていくしかない  それを私だけは絶対嫌なんです、こんな社会、こんな親、こんな顔、こんな姿は耐えられないってナルシストすぎる 受け入れない社会や法律がおかしい、親が悪いとかトランスジェンダーの問題じゃない、そいつ自身の人格や性格がねじ曲がってることが最大の理由だとおもう あのな、不幸は自分だけっていう思い込みやめてくれんかなLGBTのやつは 極めて迷惑な話で、女性のスペースや男性のスペース、公共の秩序を乱すな
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 7 ай бұрын
あなたこそよくよく人を考え直したら?
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 3 ай бұрын
心には、人種も性別も血も体も骨も何も無いから 心で否定してくる人に、心を持ち出して反論するLGBTは道理に劣る分主張が弱く感じるね
@user-kp6hv5cp2f
@user-kp6hv5cp2f 11 ай бұрын
漢に生まれた事実や責任から逃げちゃあダメ。 現実逃避して女子のふりをしてもただのそういう趣味でしかない。 みんな我慢して生きている。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 10 ай бұрын
はい?
@user-kp6hv5cp2f
@user-kp6hv5cp2f 9 ай бұрын
いいえ❌
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 9 ай бұрын
@@user-kp6hv5cp2fはい?
@user-kp6hv5cp2f
@user-kp6hv5cp2f 9 ай бұрын
いいえ❌
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 9 ай бұрын
@@user-kp6hv5cp2f 動画の意味わかります?
@user-rk2zt4wo1p
@user-rk2zt4wo1p 2 ай бұрын
そんな事をいっても日本にゃLGBTQ用のスペースを確保するだけの土地も金もねーんだよ。 という訳で、ほぼ「女性の権利を剥奪しまーす」の方向で進めなきゃいかんのだろ?
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 9 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН