【トレンドの末路】大炎上したのになぜか映画化しちゃった『100日間生きたワニ』レビュー

  Рет қаралды 1,032,286

Hockylo Ren

Hockylo Ren

Күн бұрын

Пікірлер: 1 300
@jun1mj1
@jun1mj1 Жыл бұрын
これを見に行こうと誘われて断って、見に行った奴から「なんで止めてくれなかった」と言う苦情が来たのは良い思い出。
@社畜-g2v
@社畜-g2v Жыл бұрын
こいつのおかげで〇〇日後に△△シリーズでエチエチイラストが溢れた点は感謝してる
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
わかる
@はる-s3l2o
@はる-s3l2o Жыл бұрын
@@Hockyloren わかるんかい
@kanten-no.jepk7
@kanten-no.jepk7 Жыл бұрын
@@Hockyloren ww
@himajin774
@himajin774 Жыл бұрын
これは正直わかる
@aki_4sas131
@aki_4sas131 Жыл бұрын
エチネタとしてはコスりやすいからね
@キよんよん
@キよんよん Жыл бұрын
葬儀場から直結で故人モチーフの物販コーナー開設はおかしいって誰かが止めるべきだった。
@studioeliphas9232
@studioeliphas9232 Жыл бұрын
その表現いいね
@MambaW-j6p
@MambaW-j6p Жыл бұрын
@@studioeliphas9232 そう言うコラ画像があった希ガス
@Tasken3614
@Tasken3614 Жыл бұрын
おかげで100日以後も苦しんだワニ
@kanten-no.jepk7
@kanten-no.jepk7 Жыл бұрын
死 後 に 強 ま る 念
@御沈々931
@御沈々931 Жыл бұрын
@@Tasken3614 無慈悲すぎて草
@miyomiyo1321
@miyomiyo1321 Жыл бұрын
「ちいかわ討伐編」劇場版の威力が凄すぎて動画内で何が起こったのか一瞬理解できなかった。
@わいきき-e5p
@わいきき-e5p Жыл бұрын
100ワニの炎上の仕方ってすごいよな 別に映画化自体は悪じゃないのに、原作が終わってワニくん追悼ムードの最中、急にセールスマンが飛び込んできて映画や書籍の宣伝しまくるような地獄の空気感 ファンが全員冷めていくあの空気の変わり方はなかなかすごいものがあった
@kiyosesi
@kiyosesi Жыл бұрын
営利企業が金儲けを始めるのは仕方が無い事だからしょうがないけど、 銭ゲバの汚い露出カードの切り方をもう少し考えた方がいいよね、あの会社。 萌えゲームのガチャだとかアイドルの握手だとかは 金儲け満々でもユーザーに耐性があったり、重課金上等の利用者が居るけど ほのぼのキャラクターや可愛い系、まったり路線なんかは 金とは無縁の綺麗な所で遊んでる部分があるから 急に極度に汚い所や浅ましい所を出すと、 そのコンテンツが好まれていた風味を大きく損なわせてしまう。
@tosimaru5881
@tosimaru5881 Жыл бұрын
葬式挙げる暇もなく物販始めてその後ろで羽根生やした本人が販促してるんだから冷めていくどころか冷水に突き落とされたレベルで凍えたよ
@MARVEL315love
@MARVEL315love Жыл бұрын
わかる、作品の死ぬ瞬間をハッキリ目撃したよね
@シロくろ-i5z
@シロくろ-i5z Жыл бұрын
マジであの広告の仕方した会社は後悔していてほしい。金になるコンテンツ自分らで消したんだから…もうちょっとまってから絵本にするとかさぁ…やり方あっただろ
@hirosat5269
@hirosat5269 Жыл бұрын
ワニ君死亡直後のあの商業展開の流れって、だいたいカエル君のウザイ陽キャとかぶる。 読者がしんみりしている時に飛び込んだセールスマンがカエル君みたいなもので、それが炎上した大戦犯なのに、映画内でも同じ戦犯セールスマンと同じタイプのカエル君を今度はしんみりしているワニ君の仲間にウザく絡んで来る。 そんなに陽キャを推したいのかさもなければファンが冷めたことが全くわからない、と言うか人の心がわからないサイコパスかなんかじゃなかろうか?
@する-n9f
@する-n9f Жыл бұрын
同じTwitter生まれのちいかわは商業化大成功してるし作者も自分の性癖を出して流行り物にうるさい一部のネット民も黙らせてるしやっぱナガノって凄いんだな
@変態糞老人
@変態糞老人 6 ай бұрын
逆だったかも知れねェ…
@SnowyViewer
@SnowyViewer 5 ай бұрын
世界観、キャラクター、短編シリーズのどれをとっても十分な魅力があって成功したちいかわと、単なる一発ネタがウケただけの100ワニを比較するのはあまりにも残酷
@akira2794
@akira2794 Ай бұрын
まあちいかわはキャラクターグッズもかわいいし普通に欲しいと思うからな 炎上が無かったとしても100ワニのグッズなんていいとこキモカワ扱いのゲテモノ好きしか買わないでしょ
@アウチ-g5s
@アウチ-g5s Жыл бұрын
「こいつ、こんなしょーもない事してるんだけど死ぬんだよな・・・」っていうギャップが生むセンチな気持ちの発明はすごかった。
@しそんこう
@しそんこう Жыл бұрын
終わりよければすべてよしの真逆を指すテンプレになった作品
@hp_ytisijhdooygasn
@hp_ytisijhdooygasn Жыл бұрын
終わり悪けりゃ全てゴミ
@tadano_choobun_no_hito
@tadano_choobun_no_hito Жыл бұрын
終わり悪ければすべて台無し
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima Жыл бұрын
終わりが電通ならたぶん全て電通
@美しい絶望
@美しい絶望 Жыл бұрын
終わり悪くて始めも悪い
@マネージャー-g2f
@マネージャー-g2f Жыл бұрын
蛇足、過ぎたるは及ばざるが如し
@darkdoor8492
@darkdoor8492 Жыл бұрын
「漫画終わったなぁ…」ってなった瞬間、マジで一瞬の隙でTwitterの方に宣伝貼られた時は風邪でも引いたのかと思っちゃったよ…
@sakurane-hrrr
@sakurane-hrrr Жыл бұрын
クソ作品は決まって「どうせ見ないからガッツリネタバレする。」って言ってくれるの好きw
@おいしそおいしそしっそしっそ
@おいしそおいしそしっそしっそ Жыл бұрын
@@このユーザーは削除されました-z8j 長文おつかれ
@Moakachan_
@Moakachan_ Жыл бұрын
@@このユーザーは削除されました-z8j 評価:★☆☆☆☆ 長いです
@yasimel
@yasimel Жыл бұрын
ストレンジワールドはどうだか知らんけどどう考えてもワニはクソ
@rr2248
@rr2248 Жыл бұрын
@@このユーザーは削除されました-z8j 見たけど1990年代、2010年代の黄金期の作品よりは劣る
@ひぐまろ
@ひぐまろ Жыл бұрын
@@このユーザーは削除されました-z8j リメンバーミーはピクサーな。ディズニーではない。
@raisamu8443
@raisamu8443 Жыл бұрын
本として出版します!←分かる グッズ化します!←分からなくはない コラボカフェやります!←分からん 映画になります!←分からん
@jico-1112
@jico-1112 Жыл бұрын
本として出版もどうかと思うけどな。ほかのコメ欄でもあったけどTwitterでの連載に特化し過ぎてる作品だった。
@Left--right
@Left--right Жыл бұрын
@@jico-1112 人気になった作品だとありがちだからわかるってことじゃない?
@haguremetaru.dakedositumonaru
@haguremetaru.dakedositumonaru Жыл бұрын
グッズ化はまあというか全然ありだけど、死んでからすぐグッズ化したのがまじでだめだった せめて死ぬ前か死んだあとかにすればそのまま消えていくだけだったのに
@あんみつちゃん-w6t
@あんみつちゃん-w6t Жыл бұрын
ワニ死んだ翌日いきものがかりがワニの歌を歌う←分からん
@変態糞老人
@変態糞老人 6 ай бұрын
@@jico-1112Twitter漫画の書籍化はよくある
@Rail_Traveler
@Rail_Traveler Жыл бұрын
元々作者が事故で急死した友人の人生をもとに描いた作品で、たまたま「何気ない日常が突然終わる」というテーマが当時多くの人間に刺さって話題になった作品だもんな。凡人のドラマのない日常をまとめただけじゃ、大して中身がないのも当然。流行が終わってバフが取れれば、廃れるのは読めていた。 ただ「100日後に〇〇する△△」という構成は、作家や絵師に多大な影響を与え、この流れに乗って無名だった天才が沢山掘り出されたのは、この作品の大きな功績だと思ってる。
@uooooooyossyaaaaaa
@uooooooyossyaaaaaa Жыл бұрын
日常と人格と命は一見不条理で不合理に失われるのが普通ってのはリアルでメッセージがあってツイートとしては面白いけどただ本当に日常をお送りされると作品としては全く面白くない でもエチ絵が増えたのでオッケーです
@tester2388
@tester2388 Жыл бұрын
だがそれは急死した友人の人生をダシにグッズ化やカフェ化や映画化で稼いでいたって事だよな……
@Rail_Traveler
@Rail_Traveler Жыл бұрын
@@tester2388 だからこそ炎上したのかもしれませんね…
@猫置き場-i4f
@猫置き場-i4f Жыл бұрын
その絵師の作品がエチチなこと以外はいいコメントだった。
@atg2tat
@atg2tat Жыл бұрын
そういう才能はこの作品がなくても掘り出されてたから功績というには微妙
@reiku109
@reiku109 Жыл бұрын
これはリアルで追っかけられるツイッターだからこその作品だったな それまでの日常を追いかけて結末にタイトルをリアルタイムで回収する、作品と読者が常に同調してこそ 同じように時間を過ごしてこそ面白い作品だった と、一応は擁護側に回ってコメント残しておこう
@ermotty
@ermotty Жыл бұрын
作品のコンセプトが映画という表現媒体と致命的にミスマッチだったんですよね。 この映画に関しては、炎上云々の騒動が無くても大コケしてたのは間違いないですね…。
@ごまふ晒し
@ごまふ晒し Жыл бұрын
その上で終わったねぇ…。ってしみじみしたいのに、10分後だかにグッズ販売!単行本化!映画化!って販促し始めて「人が死んだんだぞ!」って不謹慎な感じがなぁ
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
死んだあとにこのコンテンツ見ても何も面白くないよな コンテンツ自体が余命100日だった
@まりもるも
@まりもるも Жыл бұрын
@@baru8136 実際「このワニは最後どうなるんだ?」ってドキドキ感が肝な所あっただろうから、こいつ最後死ぬよ!ってネタバラシされた状態で見たらそうやろなぁ
@ミジンコ-o5q
@ミジンコ-o5q Жыл бұрын
@@まりもるも そこはネタバレというほどネタバレでもないんだよ。死ぬことはわかっているけど、どうやって死ぬとか何で死ぬとかわからないから。そのあたりを考えなから見ていて期待を高めたあと、その落ちないわー、というのが全体を通した評価。
@user-qk4rs8mp2l
@user-qk4rs8mp2l Жыл бұрын
四コマ時代は友達とすぐに共有できる楽しさがあったし正直めちゃくちゃ好きな作品だったから なんで大人しく終わってくれなかったんだろうっていつも悲しく思う
@レモンニキ-i5o
@レモンニキ-i5o 11 ай бұрын
ワニがウニに変えられてんの吹いた
@jissma32d40
@jissma32d40 Жыл бұрын
原作者が旨い儲け話に乗った結果大炎上... そういえば海外からの旨い案件に飛びついて アカウントを✕✕されたKZbinrもいましたね... 世の中、何が命取りになるかわからないものですね。
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
🤷‍♂
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
誰やろなあ…
@メタル桜餅
@メタル桜餅 Жыл бұрын
「流行ってるから映画やグッズでひと儲けしようぜ!」 という汚い大人達の安易な考えに乗せられて、100日間無理やり生かされて都合で消されたワニさんかわいそう。
@harunute2589
@harunute2589 Жыл бұрын
Twitterにあった 「100ワニの映画見たら、途中からいきなり原作には登場しないはずのカエルの新キャラが出てきたはまだいいとして 自他との境界が完全に理解しないまま成長してしまったマジモンの可哀そうな生き物が、最終的には何故かコミュニティに馴染んで終わりとかいう衝撃的な内容で割と胸糞寄りのホラー映画だった」 っての笑った。
@ニュスタ
@ニュスタ Жыл бұрын
あの大騒動からもう3年が経とうとしてることに驚きを隠せない…
@jetitayama5346
@jetitayama5346 Жыл бұрын
ただつまらないではなくて、ちゃんとつまらないことを言葉はしっかり吐き捨てていても冷静に分析して教えてくれています。そういうところがさすがだと思います。
@Katsutarou_
@Katsutarou_ Жыл бұрын
公開初日に観に行きました。 上映が終わった時に観客全員が真顔になっていたのが今でも忘れられません。
@y.f8264
@y.f8264 Жыл бұрын
一周回って見てみたい光景
@おはよう-j3j
@おはよう-j3j Жыл бұрын
想像したら笑っちゃいました
@獣兵衛牙髪
@獣兵衛牙髪 Жыл бұрын
途中からもう映画の事は完全に頭から消え、現実の仕事の事とか考えてたんじゃないかな?
@LOWMILDHEAD
@LOWMILDHEAD 5 ай бұрын
自分公開日に見に行ったが自分や知人を含め5人程度しかいなくて無情な感じだったぞ。 自分、あのネズミの耳、しんちゃんのお尻しか見えなくてそれを作ったコラ画像を知人に見せたら腹筋壊れてたw
@デニムハンバーガー
@デニムハンバーガー Жыл бұрын
100ワニは「こんなふっつーーの日常を送っている人でも突然死んじゃうかもよ」ってのを表した作品で、しょうもなさこそが作品の肝なのよね それを映画化したらそりゃしょうもない作品になる
@ロードアンダー
@ロードアンダー Жыл бұрын
漫画自体は本当に面白かった。 段々と死が近づいてるけどワニはそんな事知らないから陽気に生きてる。 雲布団に喜んだりお花見楽しみにしたり。 だから最期死んだ時、直接的な表現はなくとも伝わってくる静かな春がとても寂しかったのを覚えてる。 でも急にカフェとかショップとか出てきて温度差で死んだ。
@ぐーみん
@ぐーみん Жыл бұрын
死んで喪失感に浸ってる最中に「はいワニ死んだね!グッズだよ!!カフェもあるよ!!映画もくるぞ!!」ってグイグイ来てましたもんね…
@パク-e2o
@パク-e2o Жыл бұрын
でもその漫画自体も、日を追うごとに死期が近づいていく、現在進行形で話が進んでいく、そのライブ感が面白さの大部分を占めてたと思う😂 あとになってから普通に漫画のページ捲る感覚で100日ぶっ通しで読んでも、中身の無いつまらない日常が続くだけで多分ダレる
@tiggerkatze5663
@tiggerkatze5663 Жыл бұрын
@@パク-e2o これ
@ゆーき-y7h
@ゆーき-y7h Жыл бұрын
ワニ死んでから読んだ人間にとっては死ぬほどつまらなかったよ。
@yu_hiro
@yu_hiro Жыл бұрын
終わってからすぐじゃなくて1ヶ月空けていたらよかった
@KY-jz5mt
@KY-jz5mt Жыл бұрын
いやほんとリアルタイムで漫画で追っかけてたときはスゴい楽しめた作品なんだよ...。 だからこそほぼ紙芝居の映画化と、ワニが死んだ瞬間のグッズ販売告知にめっちゃ複雑な心境になったぜ...。
@あさつめ
@あさつめ Жыл бұрын
余命間近の親友に寄り添い、最期まで看取ったら、葬式でそいつの親が親友のグッズを販売し始め 親友をコンテンツにしたメディア展開を告知し始めたでゴザル
@変温動物-w1z
@変温動物-w1z Жыл бұрын
@@あさつめ そう考えたら地獄すぎて笑えんわニ
@mokimoki1122
@mokimoki1122 Жыл бұрын
@@あさつめ むしろ、友人の保険金で醜い争い始めた友人親族みたいな・・・。
@kotoryu93
@kotoryu93 Жыл бұрын
ほんと、最終回配信後数時間も経たないまだ浸ってる時に ウッキウキでグッズ化!映画化!とか言い出して強制瞬間冷却されたよね
@gtv556
@gtv556 Жыл бұрын
@@kotoryu93 なんだったら良いね欲しさに大して面白くもないパクリ絵出して キャッキャはしゃいでる奴もいたから尚の事ね
@ナポテツ
@ナポテツ Жыл бұрын
神木隆之介様の神々しい経歴に一点の曇りを生じさせた作品
@美しい絶望
@美しい絶望 Жыл бұрын
声優の無駄遣い
@美しい絶望
@美しい絶望 Жыл бұрын
それなやま
@タジノ
@タジノ Жыл бұрын
ワニ「傷になりたかった」
@saito219
@saito219 Жыл бұрын
事務所を出た理由とか言われてて草
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
いわゆる大物声優でもほぼ例外なく糞アニメ糞ゲー等で出演してるぞ
@jessrandoll766
@jessrandoll766 Жыл бұрын
路上生活者となったワニの前にブランド物の服を着たちいかわとハチワレが、空き缶にガムを吐き捨てる二次創作が忘れられないです…
@真鍋兜虫子
@真鍋兜虫子 Жыл бұрын
更にモルカーがワニを轢いて行くんですね判ります。
@中二ヤミナベ
@中二ヤミナベ 4 ай бұрын
@そこらの饅頭
@そこらの饅頭 2 ай бұрын
なにそれすっごい気になる
@mtukasa
@mtukasa Жыл бұрын
この作品の顛末を見てると、 好きの反対は嫌いでは無く無関心 って言葉が本当だなと思う 今や誰もこの作品について触れる者が居ないという…
@mtukasa
@mtukasa Жыл бұрын
@@sigehasi9058 いや、マジレスされましても…(;´Д`)
@zerozeroshin
@zerozeroshin Жыл бұрын
@@sigehasi9058 そういう「国語的な意味」じゃなくて「実際の人間の反応」という意味で、わざわざ国語的には間違っている『好きの反対は無関心』っていう【慣用句】が生まれただけですよ。 喉から手が出る、って言葉を聞いて、「いや、喉から手が出てくる訳ありません。人間の構造的に不可能です」って言ってるのと同じ。
@Master-iu3lb
@Master-iu3lb Жыл бұрын
駄作と言われながらも作品を分析するホッカイロさんはすげ〜な。
@kanten-no.jepk7
@kanten-no.jepk7 Жыл бұрын
『バカらしくて笑えるクソ映画』と『粗虚無空間の観る価値無しクソ映画』は根本的な部分が違うって真実は声を大にして老若男女問わず伝えたい
@美しい絶望
@美しい絶望 Жыл бұрын
まだマシ
@美しい絶望
@美しい絶望 Жыл бұрын
ネタにされるだけまだマシ
@しゃもじりん
@しゃもじりん Жыл бұрын
いやネタにされるまで誰一人として覚えてなかった時点でこの映画終わってるよw
@kirin4126
@kirin4126 Жыл бұрын
@@しゃもじりん ワニの亡くなり方が判明したのでこの動画は価値があるw
@Dorayaki73
@Dorayaki73 8 ай бұрын
1:08 この何の意味も持たない「100ウニ」で笑ったw
@lazulilapis3833
@lazulilapis3833 Жыл бұрын
そもそも『100日後に死ぬ』ワニと『100日間生きた』ワニじゃ意味合いが全く違ってくるやろがいっていう 難病で生後間もなく死んだ赤ちゃんワニの感動ドキュメンタリーみたいになってくるやろがいっていう
@beiterpinnock2082
@beiterpinnock2082 Жыл бұрын
この時点で萎えて観に行かなかった
@gravity32064
@gravity32064 Жыл бұрын
私もこのタイトル見たとき「うわぁ...」となった 制作陣の日本語力の低さというか、ただでさえ映画化の難しい作品なのに練られてなさが如実に感じられて哀愁を誘う
@-Hiwaimadanoborazu-6678
@-Hiwaimadanoborazu-6678 Жыл бұрын
100日しか生きられなかったのはワニじゃなくてコンテンツ
@Edo_Mondo1603
@Edo_Mondo1603 Жыл бұрын
3:32 ワニとカエルとネズ公が ネズミだけネズ公である点から「Disneyによって暗黒面に堕とされた」ことへの憎悪が見え隠れしている
@一撃絶命鉄宝流空-w5h
@一撃絶命鉄宝流空-w5h Жыл бұрын
伊集院光さんが褒めるコンテンツは大抵コケるんだよなぁ ラジオでけっこう褒めてたのを聞いてイヤな予感はしたよ
@BN-xj3yf
@BN-xj3yf 5 ай бұрын
あの人、テレビで深い事言ってる雰囲気出してるくせに、大したコメントしないよね。
@tagagattmtpamttjpjpmmtmtata
@tagagattmtpamttjpjpmmtmtata 5 ай бұрын
そいつ感想言っただけなのに可哀想で草
@ネモモン-d7i
@ネモモン-d7i Жыл бұрын
100ワニ最大の功績が100日後~シリーズ文化を生み出したことって言われてるの好き
@pegasasy
@pegasasy Жыл бұрын
連載終了の感動というか、喪失感と虚無感の味わいを得れずに大洪水の如くぶつけられたら目も覚めるわ ……言うほどこの作品面白かったか?って気付いちまったんだよ
@---cs3ky
@---cs3ky Жыл бұрын
キャラクターグッズ売ってたけど、 そもそもワニくんのキャラクター性を決定づけるものって 「死んだという事」しか無いんだよな。 性格とかは良くも悪くもごく平凡で、 自分が死ぬとも思ってなかったから当然死を覚悟して生きるということも無いわけで (小鳥を身を挺して助ける心優しさや真面目さはあったけど)、そういう意味では創作物のキャラクターとしてはその「生き様」にも大して魅力が無い、心打たれるようなとこが無いんだよね。 これが他の漫画アニメにおける魅力的な「死んだ/死ぬキャラクター」との大きな違い。 死んでいったキャラの魅力は死んだ事ではなく、死ぬまでの生き様や成し遂げたことだから だからワニくんグッズやコラボカフェはワニくんの死を直接的にダシにしてるように感じられて気持ち悪いんだよね…
@RetiredEmperor-stoku
@RetiredEmperor-stoku 9 ай бұрын
そうなんよねぇ ダースベイダーはダースベイダーであることに魅力があるけど ワニから結末とったら何も残らない
@muine7576
@muine7576 8 ай бұрын
このコメント見てめっっっちゃ納得できた グッズ作る側とかメディア側って「話題性」しか見てないんやろな
@しゅん猫-n9i
@しゅん猫-n9i Жыл бұрын
カウントダウンしながら1日1話ずつ投稿されてたから楽しめたのであって、映画として1時間で一気見させられてもしんどいだけなのどうしてわからんかったのかなぁ
@動画視聴専門
@動画視聴専門 Жыл бұрын
もう日曜洋画劇場を復活させて 司会をホッカイロレンさんに頼みなさいと言うくらい 適切で解りやすい映画評論だった ただネタばれするのでは無く どういう方法で映像をすれば良かったかを的確に言えるほど ちゃんと作品に向き合ってるのがとても良いです こう言う映画評論家も地上波のテレビにいないからテレビの映画枠が減ってしまったのが残念
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima Жыл бұрын
淀川長治や水野晴郎の偉大さを今ぞ知る
@山亮太
@山亮太 Жыл бұрын
(💩映画は)さよならさよならさよなら
@ヘドこ
@ヘドこ Жыл бұрын
公開3日目位に観に行ったけど、自分含めて4人位しかおらんかったな ソーシャルディスタンス完璧だった あとワニの友人連中はカエルをすぐに受け入れて日常再開してたから、あいつらは緑色の生物なら何でもいいぞ
@ヲリヲリ
@ヲリヲリ Жыл бұрын
すごく良かったと思う。 特に終盤、ワニを殺した黒幕のカエルとワニの親友のネズミが神作画で死闘を繰り広げるシーン。カエルの残虐性とネズミの激怒から生まれる獣のような闘い方には圧倒された。 途中波動の撃ち合いで押されたネズミを、死んだはずのワニが現れて後ろから手助けする演出は今世紀最大の名シーンだと思う。 希望を託して消えるワニと、託されたネズミの覚悟の目を俺は忘れない。
@gannotaYT_poster
@gannotaYT_poster Жыл бұрын
存在しないはずの続編…
@Hockyloren
@Hockyloren Жыл бұрын
ハリウッド版じゃん
@かるいし-l4p
@かるいし-l4p Жыл бұрын
ストリートファイターにありそう
@Bismuthinite777
@Bismuthinite777 Жыл бұрын
ドラゴンボールのセル編やん
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 Жыл бұрын
映画館の大スクリーンで観られなかったのをこれほど悔やんだことはない
@万博サラダ
@万博サラダ Жыл бұрын
映画の評判とは違うことで炎上した映画についてちゃんとレビューするの助かる 次は某プペルのレビューかなあ
@美しい絶望
@美しい絶望 Жыл бұрын
それな
@ptttak7167
@ptttak7167 Жыл бұрын
あの合法詐欺師マジで逮捕されなくて草も生えない
@user-723nws33
@user-723nws33 Жыл бұрын
自分で合法って言ってるのに逮捕されないことに不満持ってるの草
@HIRO-oc7iu
@HIRO-oc7iu Жыл бұрын
怖いものみたさで劇場に見にいったら自分以外誰も入場しないという貴重な体験ができた思い出。
@ドフォーレ商会-x9m
@ドフォーレ商会-x9m Жыл бұрын
話題沸騰した当時、4コマをいくつか見たけれど。知らない人の結婚式でも見せられてる気分になった。 あれから数年、レビューに耳を傾けたら。やっぱり知らない人の結婚式だった。
@義中野
@義中野 Жыл бұрын
たった一人で席取りアートを台無しにするE列左4番ニキマジかっけぇ
@ちゃんせいら
@ちゃんせいら 4 ай бұрын
ウニになってますよねwwwwwwwww
@ずるん-z4r
@ずるん-z4r Жыл бұрын
100ワニがバズったのすら陰謀論にする人がいるがそれは違う。 あれはSNSを最大限活かしたリアルタイムエンタメとして新しい作品だったし、実際に人気だった。 だがリアルタイムでないと意味がない作品なので、映画や本にすると良さが0になるんだよな
@このハゲ2
@このハゲ2 Жыл бұрын
Twitterでのライブ感で成り立っているのは共感をせざるを得ない・・・ わしもダークサイドに入りかける素晴らしい解説です! アプレンティスになりそうです・・・
@mochito5656
@mochito5656 Жыл бұрын
紙兎ロペの映画って.....あるんですよね....(視聴済み・記憶無し) ああいうアニメはシュールな面白さがあるから良いのであって、本格的に感動を取るには難しすぎるんだよな....
@rm64mad50
@rm64mad50 Жыл бұрын
懐かしいな
@ただのシニャン
@ただのシニャン Жыл бұрын
毎朝めざましテレビでロペ見てる笑
@simba5982
@simba5982 Жыл бұрын
めざましと喧嘩する前だからまあまあ面白いよ。
@勇者こども
@勇者こども Жыл бұрын
ブームを起こすアイデア自体は本当に素晴らしいと思う。作品の面白さじゃなくてリアルタイムの高揚感、悲劇というある意味怖いもの見たさの快感が人を引き付けるのはわかる。ツイッター自体は口コミの権化だから全く先が予想できないコンテンツの語り場としては最も適してる。死という直球にはあまりネタにできないエンタメの背徳感もある。 なんでここまで流行ったのかは、それだけ見てた人の期待が大きかったからで、それが作品が面白いと勘違いしてたのかも。
@TAXMAN22
@TAXMAN22 Жыл бұрын
Twitterでナンセンスな世界観をリアルタイムで見させてもらっている時が一番楽しかった。 それを踏まえた上で今作の構成を評価されているのはすごく同意できます。 何か色々と惜しい。もうちょっとうまくやれただろうと。
@xlajee
@xlajee Жыл бұрын
個人的に怖かったのは更新が遅いと「早く死ね」って言ってる人が多くいたこと。実際自分も思った。漫画のキャラクターだからまだいいけど、中世でギロチンとか見てる一般大衆を擬似体験した気持ちになった
@E級ヒーロー
@E級ヒーロー Жыл бұрын
3:39(ロペが長編映画になってるのは黙ってよう…)
@桜木千尋-h9c
@桜木千尋-h9c Жыл бұрын
確か怪盗のやつだっけ
@MochiwoTabenasare
@MochiwoTabenasare Жыл бұрын
5:00からの「過剰に評価された作品」という意見にとても同意です…もともと私も流行ってる当時から「これそんなに面白いか?」と疑問だったので…そりゃ映画は爆死するだろうなと
@鼻毛-d4w
@鼻毛-d4w Жыл бұрын
ホッカイロレンの忖度しない映画レビュー好き
@超重要フレーズ
@超重要フレーズ Жыл бұрын
100ワニぶっ叩かれてるけど正直100日後に〇〇のフォーマットを作ったのは素直にすごいよな
@tester2388
@tester2388 Жыл бұрын
作品が面白かったのではなく企画が面白かったという指摘は言い得て妙だと思う
@葛城-s9z
@葛城-s9z Жыл бұрын
あーこの映画、見るのにちょっとていこうがあるなー。って作品をこぞってレビューしてくれるKZbinrの鑑
@ペルシア人の手紙
@ペルシア人の手紙 Жыл бұрын
こぞっての使い方間違えてる気がする…
@rops0881
@rops0881 Жыл бұрын
こぞって:複数人が集まって →× 率先して: 物事を先立って行うさま、人に先んじるさま →◯
@葛城-s9z
@葛城-s9z Жыл бұрын
@@rops0881 使い方違うんですね…教えていただきありがとうございます!
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
映画界の吉田製作所
@P2020_sawskw
@P2020_sawskw Жыл бұрын
いつもより短いの悪いところもいいとこもなくて話すこと無いのがなんとなく分かる
@onuityan
@onuityan Жыл бұрын
ちいかわはもうイラストほんわかしてるだけで世界観クッソ残酷なのがより面白い
@だてねこ
@だてねこ 6 ай бұрын
1:52 100日が2秒でまとめられるのほんと草
@如月梁
@如月梁 Жыл бұрын
ホストちいかわにはなれなかった作品、映画化発表のタイミングが最悪すぎんよ でもちいかわならハチワレ達が危ない奴になった瞬間に映画化決定とか言われたら激バズしそう
@334デルフィナス
@334デルフィナス Жыл бұрын
それと同じことを仮面ライダーディケイドでやったけど炎上しちゃったよ
@zozo7715
@zozo7715 Жыл бұрын
あれは短い時間だからこそ成り立ってる作品だから長編作っても見る人少なそう
@nukacolalove
@nukacolalove Жыл бұрын
タイミングがって言う人多いけどあの絵柄と内容じゃどのタイミングで展開してもグッズ化や映画化は失敗する未来しか見えないわ
@---cs3ky
@---cs3ky Жыл бұрын
ポスト…(小声)
@jnc1944
@jnc1944 Жыл бұрын
@@nukacolalove そうは言うが「ワニが死ぬ前」、読者が楽しみに見てる間ならキーホルダーやハンカチ的安価なグッズはお布施感覚で買って貰えたと思う(デザインが微妙でも) 映画、書籍化はどのタイミングでも無理
@かたりき-g5h
@かたりき-g5h Жыл бұрын
この映画で一番驚いたのはコンテ・アニメーションディレクト・原画を『伝説巨神イデオン』の作画に関わったあの湖川友謙さんがやっていたこと
@gannotaYT_poster
@gannotaYT_poster Жыл бұрын
「フラッシュアニメの劇場版」というと鷹の爪を真っ先に思い浮かべるな。 ほとんど途切れることなくギャグが繰り出されるから、最後まで全く飽きずに観れると思います!
@アベンジャー-h3z
@アベンジャー-h3z Жыл бұрын
ほとんど予算に振り回されることになってるけどw
@gannotaYT_poster
@gannotaYT_poster Жыл бұрын
@@アベンジャー-h3z さん いつぞやの劇場版鷹の爪で、画面の端に予算メーターついてたのは笑ったw
@せりなずな-p9x
@せりなずな-p9x Жыл бұрын
@@gannotaYT_poster 豪華なCGとかゲストが出ると予算ゲージ減りすぎてCMガンガン入るのすき
@syoukisiogami
@syoukisiogami Жыл бұрын
@@gannotaYT_poster バジェットゲージすこ
@ねこねこ-u3b
@ねこねこ-u3b Жыл бұрын
日本を代表するアニメ監督たちを魅了して多くの興行収入をもたらした神木隆之介をもってしても売り上げが見込めなかった稀有な作品
@デスプリン
@デスプリン Жыл бұрын
5:46 これに尽きる。 5分アニメとかでちまちまやってれば気になって毎週見る人とかもいただろうに
@JeridMessa-Mk2
@JeridMessa-Mk2 Жыл бұрын
鷹の爪団の映画はあの見た目なのに割と集中して見れるのはすごいんだなぁ,さすが総統
@悪者松
@悪者松 Жыл бұрын
席のアスキーアートはウニになった辺りで不謹慎ながら笑った思い出
@kyomufumo
@kyomufumo Жыл бұрын
原作の100ワニを普通に楽しめた人が、映画をみた感想が「オリジナルパートを入れるために日常パートで印象的だった雲布団やらが削除されて悲しかったし、絵が止め絵が多かった」と書いていてまだ数少ない人をも擁護するのが難しかったんだなって
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
雲布団無くなってんのか…たしかにそれは悲しい
@Sakura-qf9oo
@Sakura-qf9oo Жыл бұрын
ツイッターかなんかで見た、100ワニを見ることで人生の意味を考え始めた〜みたいな内容の実写にするっていうのはいいアイデアだと思った。光のお父さんみたいなやつ
@紛れもなくねこさ
@紛れもなくねこさ Жыл бұрын
3年間死体を何度も掘り返しては燃やされ続けるワニくん
@ponponpeing
@ponponpeing Жыл бұрын
同時期に公開した「PUIPUIモルカー」の総集編映画に売上を即抜かれたのが一番印象に残ってる
@絹ごし豆鉄砲
@絹ごし豆鉄砲 Жыл бұрын
Twitterとは何たるかの説明が完璧で好き
@ジャム-i9w
@ジャム-i9w Жыл бұрын
100ワニのおかげで神絵師達が100日後に〇〇シリーズを描きまくってたからワニには感謝してる
@kz-tn8sb
@kz-tn8sb Жыл бұрын
100日後に付き合うギャルにはお世話になりました
@黒黒-g9b
@黒黒-g9b Жыл бұрын
あのフォーマットは美しい
@baru8136
@baru8136 Жыл бұрын
「初情事一時間前」という漫画が2016年に既にあるんだよなあ つまりフォーマットすら二番煎じだぞ
@さらニャン
@さらニャン Жыл бұрын
当時、最終話を見に作者のページに行ったら 最終話のすぐ後に告知されたらしい派手なグッズ宣伝やらなんやらが最終話より先に目に飛び込んできて は?なに・・・は?( ゚д゚) となりながら最終話を読んでなんの感慨も湧かなかった思い出…
@辛味チキン-x7l
@辛味チキン-x7l Жыл бұрын
4:47 真理すぎるっぴ…
@織畑夏
@織畑夏 Жыл бұрын
言ってることはボロカスだけど、真摯に映画に向き合ってるうぷ主は大好きだよ
@松下まつした-z5t
@松下まつした-z5t 11 ай бұрын
ほんとに朝方に教育テレビとかでやってる短編アニメにするべきでしたね
@MioAidaYMAT
@MioAidaYMAT Жыл бұрын
「Twitterは便所の落書き」というのはまさにぴったりな表現ですね 小さい頃田舎の汚いバス停の和式便所の壁に見た変態文字を思い出しました
@益田クマ吉
@益田クマ吉 Жыл бұрын
Twitterでカウントダウンしながら毎日見るから面白かったのであってなぜ映画化や書籍化ができると思ったのだろう…
@oy7894
@oy7894 Жыл бұрын
わざわざ映画館では見てないけど、わざわざ金を払って単体レンタルして観ました。 そして監督が、日本映画史に残る傑作「カメラを止めるな」の監督であることを、完全スルーするのが笑える。 彼はその後の活動の質で、「カメ止めが面白いのは、たたき台にした演劇が面白いからであって、監督の力量ではない」ことを証明してしまったのですが
@arayou9
@arayou9 Жыл бұрын
ええっ!ワンカットで撮ったのは評価されず、、、
@oy7894
@oy7894 Жыл бұрын
元ネタ演劇は見ていないので参考情報として ↓ 「構成は完全に自分の作品だと感じました。この映画で特に称賛されているのは、構成の部分。前半で劇中劇を見せて、後半でその舞台裏を見せて回収する、という構成は僕の舞台とまったく一緒。 前半で起こる数々のトラブルをその都度、役者がアドリブで回避していくのもそう。舞台が廃墟で、そこで、かつて人体実験がおこなわれていたという設定も一緒ですし、『カメラは止めない!』というセリフは、僕の舞台にもあるんです」
@shouka100017
@shouka100017 6 ай бұрын
最初にワニが始まった時は、内容の無い日常を過ごすワニが「けどこいつ死ぬんやで」っていうブラックユーモアだと思ってたのに、残り日数半分くらいから感動話あつかいされ始めて読んでるやつらの雰囲気変わったような気がする
@あすたりすく-l1s
@あすたりすく-l1s Жыл бұрын
100ワニは現実の時間と連動して(?)話が進むから面白いのであって内容自体はそこら辺の絵本と変わらんかったな
@おジャ魔女どれみ-b5n
@おジャ魔女どれみ-b5n Жыл бұрын
この映画の公開して直ぐにテレビで「大ヒット上映中」ってCMやってて、この言葉に信憑性は1ミリもないのだと教わった
@MS--ti1yd
@MS--ti1yd Жыл бұрын
紙兎ロペを60分見続ける方がまだ楽しめそう
@キャム
@キャム Жыл бұрын
ロペ自体映画がある事実
@墓守もちも
@墓守もちも Жыл бұрын
なんならロペは基本おもろいしな
@tiggerkatze5663
@tiggerkatze5663 Жыл бұрын
ロペはほんとに面白いからまだ楽しめそうはおかしい 比較するまでもなく楽しめる
@m.h2256
@m.h2256 Жыл бұрын
続編の映画化希望
@雪高-l7r
@雪高-l7r Жыл бұрын
Twitterというコンテンツだったからこそ面白さを発揮できたって考察は納得いったし素晴らしいですね。グッズ展開の仕方が良くなかったのかな?ってのが個人の感想です。
@kracpwm
@kracpwm Жыл бұрын
事故りかけた子供に、ワニが「気を付けないと死んじゃうよ!」って注意するけど、その裏で「ワニは後〇日で死ぬ」って煽る構図だけは非常に面白かった。 このシーンと死ぬシーン以外マジで覚えてないわ。その程度のストーリーだった。
@0Endzeit0
@0Endzeit0 Жыл бұрын
あらすじ解説のおかげで1時間浮いたわ センキューホッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッカイロレン
@bunbunbunn
@bunbunbunn Жыл бұрын
色んなとこで使われる「金ドブ」だけど 実際にドブに捨てる方が時間効率がいいって話めっちゃ好き
@Type-Midnight
@Type-Midnight Жыл бұрын
原作終了後の展開は確かにアレだったけど、売れないグッズで転売ヤーに不良在庫抱えさせた功績は高く評価してる
@SEA075
@SEA075 Жыл бұрын
劇場版ちいかわ討伐編はマジで見たい
@さきまる-h3v
@さきまる-h3v Жыл бұрын
これ見たけど前半はまだいいとして後半はひたすら新キャラのノリがキツくて1時間なのに体感2時間くらいありました そして全体のあらすじをたったの25秒で完璧に説明してるホッカイロレンさんすごい…私だったらどう伝えるか悩みすぎてそんな短時間で伝えられないです💦
@takebch0813
@takebch0813 Жыл бұрын
5:28のホッカイロレンさんの笑い方 狂おしいほど好き
@和-t1s
@和-t1s Жыл бұрын
映画館の席を"ワニ"の文字の形で買い占めやがった奴がいたのホンマ草
@MrBlaze-ju9cl
@MrBlaze-ju9cl Жыл бұрын
ウニで笑わせに来てるのもホンマ草
@さね-r3i
@さね-r3i Жыл бұрын
映画館で100ワニを見た者です。 そこそこ広い映画館にも関わらず観客は僕含め7人しかおらず、前半の30分退屈すぎて帰る頃には3人になってました。 そんな感じの映画です😢😢
@kenjon6927
@kenjon6927 Жыл бұрын
人気作品が終わる瞬間を100ワニとけもフレで見届けれて楽しかった
@ショゴラ
@ショゴラ Жыл бұрын
「100ワニは企画が面白いだけで内容はカス」ってこの映画やグッズ展開の失敗理由そのものだと思う。100ワニのテーマは何気ない日常が続いててもある日突然タヒが理不尽に訪れるかもしれないよってことだから、漫画の内容そのものはドラマ性もなにもないワニたちの日常。いつまでも当たり前に続くようなワニたちの日常が描かれてるのにワニくんの命のカウントダウンが進んでいくってのがこの漫画の魅力だったのにさ。決してストーリーやキャラクターたちの魅力であそこまでの人気が出たわけではない。
@anime01szk
@anime01szk Жыл бұрын
100ワニ完結の感動に浸る間もなく金の匂いをチラつかせたのが運のつき いや、そこまで待ってたならもうちょっと待ってから展開していけばもう少しどうにかなったんじゃないかなぁ…と
@いづな-y6i
@いづな-y6i Жыл бұрын
かなり昔にあった格言を贈られるべき作品  「メディアの違いを理解せよ」
@2ピクミン
@2ピクミン Жыл бұрын
ネタバレするけどどうせ見ないだろのいつもの流れ好き
@本生3
@本生3 Жыл бұрын
マジで全然言うことないんだろうなってのが伝わってきて草
@dfox2167
@dfox2167 Жыл бұрын
ワニはTwitterの仕組みとたまたまマッチしたからこそ話題になったのに製作側が一番それを理解できなかった悲しい作品
@大理石模様
@大理石模様 Жыл бұрын
そもそも絵柄が受け付けなくて一切見なかった作品 イーロンの手が入った今だとトレンドにも入らんかったんだろうな
@チラチラ川
@チラチラ川 Жыл бұрын
Twitterだから許せてただけであって そもそも映画化するまでの面白さではなかったのめちゃわかる。 作者が思ったより反響あったせいで 勘違いして自惚れちゃったんだよな。
@はらへにゃー
@はらへにゃー Жыл бұрын
メディア展開発表したのは最終回直前ですね。「病室で葬式の打ち合わせをしてるみたい」と言われていました
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
STAR WARS™ Battlefront™ - Imperial terror machine ._._.
2:32
頭空っぽにして笑いたいから草クイズ開催!
27:51
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 22 М.