Рет қаралды 1,829
ほとんどの金管楽器はピストン式かロータリー式。ではなぜトロンボーンだけスライドなのか、不思議に思ったことはありませんか?
今回はトロンボーン解説の前編。なぜスライド式になったのか、歴史をじっくり解説しちゃいます!
音楽が大好きな2人が、世界の楽器についてゆったりじっくりトークするチャンネルです。
ぜひチャンネル登録や高評価をお願いします!
0:06 なぜトロンボーンだけスライド式なの?
2:51 スライド式の楽器、実はトロンボーン以外ほぼないんです
5:03 トロンボーンは「大きなトランペット」。スライド式のトランペットもあった!
7:08 トロンボーンの前身「サックバット」は、人の声を支えるために使われた
8:56 トロンボーンは「神に近い楽器」。かつては神聖な楽器だったんです
【キャラクターイラスト】
ゆうさ。 / yusa_popo
【編集協力】
Ray_mo
【参考文献】
工藤健「研究題目:F. ダヴィット『トロンボーンとオーケストラのためのコンチェルト』における演奏法研究」(hirosaki.repo.nii.ac.jp) 2008(最終閲覧日: 2024年6月16日)
長沼由美, 二藤宏美『大人の音楽史入門(CD付き) 読んでわかる! きいてわかる! クラシック音楽の歴史』東京: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス, pp.20-22, 2007
宮下宣子「金管楽器におけるジェンダー史と今後の展望─日本の状況と今後─」『フェリス女学院大学音楽学部紀要』21, フェリス女学院大学, 2021
佐伯茂樹『カラー図解 楽器から見る吹奏楽の世界』東京都: 河出書房新社, 2009
【素材】
Adobe Stock(stock.adobe.co... )
DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/ )
効果音ラボ(soundeffect-la... )
#トロンボーン #吹奏楽 #楽器