【悪魔城 Vampire Survivors】#14「シールドロッド必須で」【Ode to Castlevania ゆっくり実況】

  Рет қаралды 5,603

T先輩

T先輩

Күн бұрын

Пікірлер: 88
@AYACARD
@AYACARD 25 күн бұрын
ヴァルマンウェって文字出た瞬間心臓止まったよね
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
月下以降、我々の脳にはヴァルマンウェという伝説の武器が刻み込まれましたからね… 見た瞬間歓喜しますし、大体その性能にがっかりしちゃうという…
@野豚栃木の豚
@野豚栃木の豚 24 күн бұрын
ヴァルマンウェをヴァルヴァル言わせながら悪魔城を闊歩する、これが正しいフォーマットですね(笑)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 24 күн бұрын
ヴァルマンウェという文字を見るだけで嬉しくなって使いたくなりますね(笑)
@アイーン四郎
@アイーン四郎 25 күн бұрын
ヴァルマンウェ懐かしい〜 キュウのマラソン思い出しました
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
月下と言えばキュウのマラソンですもんね!^^ 逆さ城に行って何をするかってまずそれだったりしますよねw
@神鉄-s5r
@神鉄-s5r 25 күн бұрын
いつもありがとうノクタン!!聞こえる・・・「お安くしときますよ・・」て笑う欲深の神父の声が!! それがこんなカッコエエ盾持ちてあんた・・・。姉妹に嚙ませて「ヤスヤスヤス・・・」言わすぞワレw 後な。ヴァルマンウェ見たときは声出た。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! ジョナサンたちから巻き上げた(?)お金であんないい盾を買ったのかなぁ?w
@adoxday
@adoxday 24 күн бұрын
久しぶりだな、爺… ヴィンセントはやはり金策特化の性能に仕上がってる
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 24 күн бұрын
ヴィンセントめ・・・やっぱり欲深いんじゃないかとw
@aaa-gb2yc
@aaa-gb2yc 25 күн бұрын
ノクタン!サムネのこのヨーコさん可愛いですよね そしてさすが安定してお強い ヴィンセント…外では軍人で強いハマーとかならわかりますがただのアイテム屋なのに一般人にしてはえらく強いですね ジョナサンたちはこんな強いなら自分でやれよ!っと思ったりもしたんでしょうかw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! シャーロットとヨーコさんの怒り顔がまあ可愛いこと!^^ ついこちらでもサムネに使いたくなってしまいました。 それにしてもヴィンセントがあそこまで強いとはw
@No1_Ene
@No1_Ene 25 күн бұрын
T先輩!ノクタン! ソウル兄さんとサモンスピリットがあるなんて驚きです!はやく使ってみたいw! マルファスは聖書と魂喰らいをつけたら、スゴイ飛んで行って超エキサイティン!しちゃったので、倒すのが面倒くさいのなんのw お前軽い! アレ…?そうかな?そうかも 分かってしまうのが恐ろしいw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! マルファスってそんなに軽かったですっけ! オルロックがとにかくどこかに行っちゃってよく困ってますw
@pos1721
@pos1721 25 күн бұрын
ヨーコさんの真の武器はその美しさなのでなんの問題もありません
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
その美しさの前に女性型モンスターもひれ伏すという・・・
@pos1721
@pos1721 25 күн бұрын
デレない蒼真、デレるジョナサン、キレるシャーロット
@catwild1663
@catwild1663 25 күн бұрын
あれ ヴィンセントって あの商人の? なんか物凄く強い事になってる…
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ジョナサンとシャーロットをからかっていた(?)商人というか神父さんですね。 こちらでは十分強かったですねぇ
@ヨシカズスズキ
@ヨシカズスズキ 25 күн бұрын
サキュバスが、司書さんとか何のご褒美か。タイトスカートで、眼鏡👓が似合いそう(T先輩の趣味は存じ上げませんが)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
あまり大きな声では言えませんけど、 タ イ ト ス カ ー ト姿って素敵ですよねぇ!!(>_
@lrwmasa
@lrwmasa 25 күн бұрын
前半の28分に戦ったのはヴァルター、29分に戦ったのはヨアヒムですね。 あと、アイアンシールドは聖なる血統(9番のアルカナ)と組み合わせることで真価を発揮します。 また、ベルゼブブとレギオンの落とす宝箱は、必ず大当たりになります。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
弾幕が激しいとどんな敵と戦っているのかわからなくなりますね^^; それにしてもベルゼブブとレギオンの宝箱が必ず大当たりとは気づきませんでした! 何度も戦っていても気づかないとは^^;
@ファン-j9e
@ファン-j9e 25 күн бұрын
ノクタン! 爺&ヴィンセント「(値段が)高い高い」
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 24 күн бұрын
ノクタン! 爺もヴィンセントもまあ欲深いこと! 今度アルカードに高い他界してもらいましょうかねぇ…
@newglennplus2024
@newglennplus2024 25 күн бұрын
アイアンシールドを使うリズムゲーム(♪)・お疲れ様です、私も本家でシールドと・ロッドを併用する魔法でお世話になりました。 使用キャラクターもさる事ながら・ボス格のキャラクターも増えている事で、シリーズの歴史たどり(作品順・タイムライン順で)懐かしむ人も多いはずです。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ヴィンセントはアイアンシールドを持ってましたけど 実際はシールドロッドで戦っていたのでしょうね?(笑)
@ちえぞうしお
@ちえぞうしお 25 күн бұрын
すっかりヨーコさんは叡智な女性型モンスターの天敵イメージに😂 敵ボスのオルロック(変身後)はやたら壁の中に引っかかったりノックバックがやたら大きくて見逃しやすいボスNo1ですが私だけでしょうか?😅
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ヨーコさんは例の四コマのせいか(?)女性型モンスターにめっぽう強いイメージがありますよねw というか滅茶苦茶しているという想像をしてしまいます
@一般通過戦車兵バシルーラ
@一般通過戦車兵バシルーラ 25 күн бұрын
木彫りのカード無いと城主の間に引きこもってるからなぁ...図書館の主(これマジ)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
そうだったのですか! 何度か玉座には行ったのですがどこかに隠れていたのかなぁ…
@rx3452
@rx3452 25 күн бұрын
ノクタン! 進捗、、勝てねー!もうエエわギャラビやーろうっと♫ 思い出したらまたやるかも知れぬ💀
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! あまりにもボリュームがあるから悩みますけど 本来はちょこっと時間ある時に遊んでみるタイプのゲームだと思っていましたので それでOKだと思います^^
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 25 күн бұрын
10:06 に出てきたのはヴァルターで、10:53 に出てきたのはヨアヒムですね。 実は過去にコナミ公式から配信されていたデジタルコミック「悪魔城ドラキュラ ラメントオブイノセンス」ではPS2キャッスルヴァニアの補完がなされていてヴァルターやヨアヒムがヴァンパイアになった経緯なども語られているのですが、現状閲覧出来る手段が無いんですよね…。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
弾幕で誰と戦っているのかわからなくなりますねw 最初のほうがヴァルターで後がヨアヒムでしたか^^ 剣を出しているからヨアヒムかな?というくらいの想像でしたが…
@kizeis
@kizeis 25 күн бұрын
ノクタン! ヴァルマンウェはねぇ、見た瞬間に歓喜したのですが ・・・うーんw 俺たちのヴィンセントがこんなに強いはずがない! ヤスヤスヤス・・・・
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! 我々が過度に期待しすぎているせいか、ヴァルマンウェを見たときの感動と 実際に使ったときの温度差が凄いですよねw
@mariaelum7900
@mariaelum7900 25 күн бұрын
ヴィンセント…曲が懺悔の後に(黒の礼拝堂)装備がアイアンシールド。 改心後かな?
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
浄化してもらって、金に汚い心を懺悔したヴィンセント・・・であって欲しいなぁw
@リア-c8i
@リア-c8i 25 күн бұрын
まさかのヴィンセントw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
非戦闘員もいるというのは分かりましたが、それにしてもヴィンセントはw
@varstof4009
@varstof4009 25 күн бұрын
ヨーコさんはともかく、ネタ要因と思われてたヴィンセントさんが大器晩成型で大化けするって(笑)w ダークシールドの剣、射出位置をキャラの立ち位置で調整すれば固定型ボスにぶっ刺さりそうですよね( ゚Д゚)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ヴィンセントが盾一つでどうやって生き延びるんだ(笑) と思ったら意外や意外結構やりましたねぇ^^
@ko85mma
@ko85mma 25 күн бұрын
ヴィンセントの曲が蒼月の礼拝堂の曲か。(どちらかというとHDのstage2をベースにしてるっぽいが) 教会繋がりかな?一応彼は教会の人だもんね?(強欲だが)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ヴィンセントはがめつい商人、というイメージが強すぎて 本来は神父だということをすっかり忘れそうになりますねぇ^^;
@hin-mei4835
@hin-mei4835 25 күн бұрын
ヴィンセントの武器は自分の店の商品だったらいいのにな、あの十字架の大剣とかw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 24 күн бұрын
あんなに高額で売っているんですから自分でも使えばいいんですよねぇw まあ彼ではあの大剣は持てなかったりして^^;
@jakeviper24
@jakeviper24 25 күн бұрын
ノクタン! いや、ヨーコに限りではないが、 悪魔城の女性陣は強者揃いだよね。 さ、流石ヴィンセント…当たり宝箱から聖書しかない何で、 感服…… しかし…腹黒に欲深い…… さて、聖書が黒くに染めるが ヴィンセントが浄化されるが…あ! 聖書が黒くなった、やはりヴィンセントは黒だ!!! なんちゃって…いや、案外合っているかも…
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! ヴィンセントは神父なのにだいぶ欲深いようですねぇ^^; その辺も原作を再現してくれてて嬉しかったですけども(笑) 聖書が黒くなる辺りはイメージにぴったりでしたね!?
@hosa5358
@hosa5358 25 күн бұрын
ステラブレードというか、ただの蒼月のディスクアーマーのディスクで草。ヴァルマンウェとアイアンシールドのSEは本家まんま使ってるのに驚いた。 むしろシールドは本家より魔改造されてて逆輸入する機会あったら欲しいくらいだわ。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
この辺の武器は正直がっかりポイントはありましたねぇ^^; ダークシールドはかっこよくて割と好きでした
@グリズリーアウトランダー
@グリズリーアウトランダー 25 күн бұрын
Nocturne 実はミナと声優が同じヨーコさんと、そう簡単にはヤスヤスしないヴィンセント ヨーコさんの強さはいい意味でお察しの通りなのですが、ヴィンセントも意外と強かった ヴィンセントはそれだけの強い力で悪魔城から色々物色してると言うのなら、ヴィンセント一人でドラキュラを倒してもいいのではとも思えたり 続いてはミナ・ハーバーもとい白馬ミナ。蒼真の想い人である彼女は、どのように悪魔城を生き延びるのか
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! ヴィンセントがなぜあんなに強いのか。あれだけ強ければ吸血鬼化しなかっただろうに^^; それでもドラキュラには敵わないと考えると、ジョナサンたちの強さが推し量れますね…
@すきまのうつろびと
@すきまのうつろびと 25 күн бұрын
ウシガエルの卵ですねわかります
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ま、間違いない!! それ以外には思いつきませんでしたよー…
@裕志-n3e
@裕志-n3e 25 күн бұрын
ノクタン!! いつも思うんですが、スタート直後の装備が弱々しく思えて大丈夫か?と心配になるけど後半の圧倒的火力にビックリしてしまいます。この進化が病みつきになる要因なんでしょうかね? あとはヴィンセントを選ぶ時に嫌そうにしていた先輩が微笑ましかったですよぉ(^^)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! そうなんですよ、最初は武器が弱いしこんなのでどうやって生き延びるんだ! と不安になりますがいつの間にか戦えるようになってきて 終盤には敵を寄せ付けないほどになるという。これが楽しいですね^^
@deathtanaka7960
@deathtanaka7960 25 күн бұрын
初期武器がめちゃくちゃに弱いキャラの場合は爺からハイドロストームを買うのがおすすめ ステラ&ロレッタが居てサンクチュアリもある・・・分かりやすいw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ハイドロストームって弱いなぁ…とか思ってましたが 考えてみれば序盤にあの性能ならかなり強いですね??
@deathtanaka7960
@deathtanaka7960 25 күн бұрын
本当はソウルスティールの方が良いですけど音が五月蠅すぎるw
@隙間のルミナス
@隙間のルミナス 25 күн бұрын
このDLC、ハロウィンあたりで出たと思うんですけど、その時とは新キャラ開放の文言が変わっているかも? 特にエンディング後のメンバーはヒントが難解だったり別人の解放条件に入れ替わってるバグがあったりしたから直したのかも。 ジョナサンとシャーロットに至ってはモロに答えが書かれてたし。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
あの後もアプデされて色々と改善されたかもしれませんね?^^ 導入するだけして放置していましたので、初期のころどうなっていたのか見ておけばよかったなぁw
@detaka1234
@detaka1234 25 күн бұрын
うむ、ヨーコさんは作品が変わっても優雅さを感じるな。ヴィンセントはロック解除の代金が高けぇ! おまけに特性も金絡み。お前どんだけ守銭奴なんだよ(´・ω・`) いや、武器は結構強いんだけどね。超大型ボスは確定で大フィーバー宝箱みたいですね。さて新キャラ解放→初期武器進化が別キャラ解放条件のループは続くよどこまでもw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 24 күн бұрын
ヴィンセントはやっぱり欲深いんじゃないか!とw 教会の運営が厳しいから、と大目に見てたのになんかもう…って思いましたね^^; 今まで全然気づかなかったのですが超大型ボスからは必ず激レア宝箱が出たんですねぇ
@永田碧位
@永田碧位 25 күн бұрын
、、、今日はなんか良いノクタン語が思いつかない そういえばステラって意味を知ってますか?イタリア語で『星』って意味だそうです。つまりステラブレードを使ってたヴィンセントも頭が輝いて、、、ゲフンゲフン、輝く人性の持ち主だったんでしょうね
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! ステラ、つまり英語だとスターってことですね?^^ そういえばだいぶ昔は「スタア」表記を見た気がしますがいつからスターになったのでしょうねぇ? とか関係ないことを思ってしまいました^^;
@猫猫-f7g
@猫猫-f7g 25 күн бұрын
しかしキャラ多いですね。このままアップデートしていったら、Iga氏が出てくるかも(笑)
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
最後の最後でIGA氏登場!とかなったら笑っちゃうなぁ(笑)
@鯖-m4d
@鯖-m4d 25 күн бұрын
ステラブレードで『キシン流奥義!』して『ホァイ』したい! 実は『ホァイ』は出来るんですよね。ある程度表示限界近くまで負荷をかけて移動速度めっちゃ上げると、何故か壁を貫通して移動できるようになる(Switch版は出来たけど他は不明)みたいです。結構簡単に出来るので、仕様の可能性。でも『ホァイ』出来る仕様ってなんでしょうね?w
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
また後々その場面が出てきますが、あれっておそらく仕様なのでしょうね? それを利用するようなアンロック条件があるということは・・・
@adoxday
@adoxday 24 күн бұрын
ほぼ仕様ですね。PC版でも大抵のキャラクターがホァイしたり上に落ちるドゥエリストじみた動きが可能です
@You-2.coffee
@You-2.coffee 25 күн бұрын
ヴァルマンウェが思いのほか強くなかったのは何となく残念…進化するのかな? ヴィンセントがプレイアブルキャラで武器がアイアンシールドとはw
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ヴァルマンウェ、という文字を見るだけで興奮しちゃいますが やはり原作の強さは再現できませんよねぇ。ぶっ壊れ性能でしたし^^;
@Ash_Raywing
@Ash_Raywing 25 күн бұрын
ヴァルマンウェ嬉しいけど、そもそもこのゲームは移動しながら攻撃が普通に出来るから、有難味はあまり無いかも? 今度はヴィンセント起点にどんなキャラ達が開放されて行くのか、そしてどんな武器を持ってるのか、とても楽しみです。
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ヴァルマンウェの最大の利点は移動しながら攻撃できることでしたもんね! こちらではそのメリットは他と同じだし、強力な四回攻撃ではないとすると やはり残念武器と感じてしまうのも無理はないかなぁ^^;
@ラーメン皇帝-rk
@ラーメン皇帝-rk 25 күн бұрын
T先輩の動画で我慢するつもりが…… マリア(少女)で遊んでしまいました、 ただこのゲーム敵の数が多く且つプレイヤーの移動速度が速いとスルスル壁掛けしてしまう、それで存在する全てのボスを倒してクリアしたのですが…… エラーで強制終了されてしまいました、 30分が無駄になってしまい悔しい、 理由はなんだったのかは不明です、 可能性とてはお友達を呼び過ぎ? あるいはボスを出してから他のボスのいる部屋に行って出したら次にを繰り返し過ぎたか?なんにしても壁掛けしてしまうのが問題なので移動速度が速いキャラを使用する際は注意が必要ですね、アプデまだかなー?
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
子供マリアで遊びましたか!^^ なんていうか・・・まさに兵器でしたよね!w 強いという次元ではないというか・・・^^;まあ詳しくは言えませんけども。 あまりに処理が重くなるとエラーが起きるのかもしれません… このゲームは敵も武器もかなり重くなりそうですし気をつけようと思いました^^; まあどうやって?とは思いますがw
@MrNinomae
@MrNinomae 24 күн бұрын
マップに落ちてるアイテムも負荷の原因の一つなのでアルカナ狂乱の調べで定期的に回収したり、キャラ選択画面で武器の所持数を減らしてみたりしてもいいかも
@枯落葉
@枯落葉 25 күн бұрын
ノクタン! わかりますよwヴァルマンウェの期待外れ感とヴィンセントへの嫌悪感。 わかってはいるんですけど「何でヴィンセントなんだよ」って思っちゃいますよね
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! ヴァルマンウェという文字を見るだけで興奮してしまいますから つい過剰に期待しちゃうんですよねー^^; どうせあの強さは無理なんだからと分かっているのにw
@神奈沢鬣太
@神奈沢鬣太 25 күн бұрын
ノクタン!まさかアイアンシールドをヴィンセントが持っているとは…ヴィンセントとミナちゃんの接点ってなんでしょうねぇ? 0:23これは衝撃でした!www! 0:45ヨーコ「やっと私の出番ねぇ!」 1:02神曲来たァァァァァァァァッ!悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架の魔導研究棟のBGM「ドラキュラの涙」だァァァァァァァァッ! 1:20図書館の爺「フォッフォッフォ、久しぶりじゃのお~!」 2:17ナイフ「この俺が弱いだってェッ?」 2:23ヴァルマンウェというと月下の夜想曲最強と名高い剣ですねぇ!月下の夜想曲以外では、暁の円舞曲や蒼月の十字架で登場します。 3:28ギャイボン&ベリガン「今日こそ勝つ!」 4:20ヴィンセント「そんなこと言われましても…」 5:38カーミラというと俺はサークルオブザムーンを思い浮かべます!ちなみにカーミラの下僕にはラウラがいます!(尚ギャラリーオブラビリンスにてラウラはカーミラを差し置いて登場していたので俺は最初にギャラリーオブラビリンスのラウラの説明を見て、「カーミラって誰だ?後に登場するボスかな」と思いました!) 6:10まさかのステラ&ロレッタの姉妹がボスとしても登場しているとは… ステラ&ロレッタとは、本名ステラ・リカード&ロレッタ・リカードで悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンスに登場するボスで風と氷の魔法を扱う姉妹(姉がステラ、妹がロレッタ)。最初は敵として登場するが、ある浄化魔法を使うと彼女達を救うことが出来る。別キャラモードにて操作可能。 6:46ブローネル「娘達を返せ!…ってあれ?何やら私の娘に似ているような?」ヨーコ「いや誰ですか?」 7:03オルロック「私だ…」オルロックは確か月下の夜想曲のボスです!暁の円舞曲や蒼月の十字架ではオルロックスーツという装備品が手に入る!(結構いい性能してます!) 7:44オルロック「私がこの程度でくたばるとでも思ったか!?」 8:53これは良きかなぁ~ 9:57ちょっとこれは分かります!まぁ「アレ」ですねぇ サキュバス&リリス「何を想像しているのかしら?」 10:10一瞬グラハムかと思いましたが髪色が赤っぽそうなので違うと思います(グラハムは銀髪?な上に1回倒せば第二形態に変身するはずなので…)。一体誰なのでしょうかねぇ? 11:27死神「ヴェルナンデス、貴様のターンは一旦終わりだ」サイファ&キャリー「私もヴェルナンデスなんですが…」 11:32ヴィンセント「やっと私が活躍できますよ…」 11:35アルバス「シャノア、もうすぐ活躍出来るからもう少し待っててくれ!」 11:55ヴィンセント「私の活躍、見せてやろうじゃありませんか!」 12:00神曲来たァァァァァァァァッ!悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架の黒の礼拝堂のBGM「懺悔の後に」ですねぇ!ヴィンセントが神父であることも踏まえると曲がとてもマッチしてますねぇ!余談ですが昨日マルファスノーダメージ討伐しました。 13:50前回誰か分かりませんでしたが他の視聴者方曰くこちらは「ソレイユ」基い「ソレイユ・ベルモンド」だとお教えしてもらいました!ちなみに「ソレイユ」はフランス語で太陽を意味しています!そして皆さんお教えしてくれてありがとうございます!しかし俺がまだ知らないボスがいるとは… 14:47悪魔城あるある…「ステラ」と付いているとステラの物だと思ってしまうが大体はマクシームの物。 ステラ「私の武器だと思ってしまった」ロレッタ「てっきりお姉様の武器かと思ってしまいました」マクシーム「実際には俺のなんだぜ!ムッムッホァイ!」 15:06リカード家の人間とキシン家の人間が知り合い同士だったのかなぁ? 15:33ヴィンセント「お安くしますよ!」ドッペルゲンガー「ヤァスヤスヤスヤスヤス…」 16:45これぞまさしく「飛んで火に入る夏の虫」って言ってる場合じゃねぇ!? 18:36まさかのヴァンパイア化の経路がブローネル→ステラ&ロレッタ→ヴィンセントだったとは… 19:38時計塔一式「俺の活躍はまた次回以降ということかぁ」 20:00死神「商人兼神父の割にはなかなか対した者だ…」 20:03蒼真君「まさかミナがプレイアブルキャラになるとは…」 今回はまさかのヨーコさん&ヴィンセント回でしたねぇ!次回はとうとうサラの活躍が見られますねぇ!次回も楽しみにしています! ハマー「今日のヨーコさん、いつにもまして強くて綺麗だなぁ!」蒼真君「そうだな」ハマー「だろぉ!分かるだろぉ?それはさておきそろそろ俺も活躍してぇぜ…」蒼真君「まぁそのうち活躍出来ると思うよ、多分な!」 クロノメイジ「…これやっぱり僕の活躍なくないか?」ゼファル「まだ全ボスが誰か分かってないだろうからチャンスだけならある!だからおそらく多分出演出来ると思うぜ!」クロノメイジ「出演できればいいんだけどなぁ…まぁチャンスあるし気長に待とうかなぁ〜」
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! 『月下の夜想曲』をやっているとやはりヴァルマンウェの文字を見ると心躍りますねぇ。 ついあの伝説的な強さをイメージしてしまいますが さすがにゲームバランスを破壊するほどだからなかなか再現は難しいですよね^^;
@motokage5
@motokage5 25 күн бұрын
ノクタン!ヴァルマンウェはちょっとがっかりでした。アイスブランドの方が個人的には好きです
@TSenpai_T_senpai
@TSenpai_T_senpai 25 күн бұрын
ノクタン! さすがにコインさえあればいつでも手に入れられるということで 最強武器にするわけにはいかなかったのかもしれませんね^^;
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
[Dead Cells] 何から何まで悪魔城 [布教プレイ]
23:29
まちゆうこ
Рет қаралды 544
【メガドライブ】魔天の創滅 敵強過ぎる ヒント無さ過ぎる
36:20
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 168 М.
【ゆっくり実況】頭脳戦艦ガルはクソガキ無理ゲー代表の極悪シューティング!?ファミコン ゆっくり レトロゲーム
30:44
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 127 М.
Foundation is One of the Coziest City-Builders I've Played!
42:58
City Planner Plays
Рет қаралды 191 М.
【レトロゲームゆっくり解説】BUSHI青龍伝 ~二人の勇者~ 【スーパーファミコン】【SFC】
1:14:16
ぬこれのレトロゲーム解析室【ゆっくり解説】
Рет қаралды 42 М.