走り回ったりピョンピョンしたりの【落ち着かない子】がピタッと止まる方法

  Рет қаралды 1,046,862

てぃ先生

てぃ先生

Күн бұрын

Пікірлер: 400
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
【目次】 00:00 今日のテーマ発表 01:19 落ち着かない理由 01:45 感覚欲求について 02:56 前庭感覚について 03:21 「ジッとしなさい!」は効果が薄い 03:53 子どもが落ち着く方法その1 04:24 静かに実践できる方法 05:14 子どもが落ち着く方法その2 06:03 まとめ お忙しい方は、こちらもご活用ください!
@tomomi2702
@tomomi2702 4 жыл бұрын
このまとめてあるの有り難すぎる!!素晴らしすぎる☺️
@sakoclimb
@sakoclimb 4 жыл бұрын
素晴らしく優しい配慮ですね。
@あおみどり-h8l
@あおみどり-h8l 4 жыл бұрын
ありがとうございます!2回目以降に見たい時に使います。大変な作業だと思いますが引き続きお願いしたいです。
@yuki-eq2pv
@yuki-eq2pv 4 жыл бұрын
素晴らしい配慮ですね、 ありがとうございます。 感謝です。
@mama-yj5kz
@mama-yj5kz 4 жыл бұрын
すごくありがたいです…!!!
@famvlog1961
@famvlog1961 4 жыл бұрын
子供が寝てから動画見るので字幕はマジでありがたい
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
字幕喜んでいただけて良かったです😊作業的には実はかなりキツいので、そういったコメントがモチベーションになります😂
@erikokubo2284
@erikokubo2284 4 жыл бұрын
字幕、めっちゃ助かっています!
@piyokichiiiii
@piyokichiiiii 4 жыл бұрын
わかります😭😭うちも同じです!!!字幕助かりますよね👏👏
@kkky4978
@kkky4978 4 жыл бұрын
字幕ありがとうございます◡̈*.。
@西村茉莉-m8b
@西村茉莉-m8b 4 жыл бұрын
私も字幕とっても助かっています! 娘が寝たあとしか見れないので。。。
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
「マッサージ屋さんしようか」「モミモミしますよ〜」なんて楽しい感じで、お子さんの注意をこちらに引いてからやってあげると良いと思います! 「こっち来なさい!」とか、無理やり引き寄せてモミモミしたりすると、嫌がって苦手意識を持ってしまうかもしれないので😊
@airy1028
@airy1028 4 жыл бұрын
手を持ってブラブラしたりと、何かと刺激を与えてるんですが、すぐ飽きて1人で走っていってしまいますが、どうしたらよいでしょうか😭 行きつけのお店での外食のときよくそうなってしまうので、KZbin見せても他に興味が行ってしまい、機嫌も悪くなったりで周りの目が気になり、テーブルから見える車にエアコンつけて先に乗せて、ささーっと食べて行きます💦
@ジナ-e6s
@ジナ-e6s 4 жыл бұрын
発達障害の子供を持つ母です。 私は勉強して知っていましたが、小学校ではこの事を知らない先生ばかりで、特別学級に四年生までいました。朝ブランコをしてから学校に行ったり工夫しました。高学年になると貧乏揺すりなどで本人は逃しています。座って授業を受けられている現在が夢のようです。今発達障害で悩まれているママさん必ず発達障害でゆっくりでも子供は成長します。
@さくる-y5e
@さくる-y5e 4 жыл бұрын
てぃ先生初めまして。年少の息子を持つ母です。 走れるようになったころから部屋を走り回ったり、入園以降は教室中を駆け回ったり脱走したりすることが度々あり(担任談)、どうしたらいいのだろうと途方に暮れているところこの動画に巡り合いました。 いわゆる「落ち着かない子」を「行動的」「体を動かすのが大好き」「好奇心にあふれてる」というてぃ先生のポジティブな表現に触れて涙が溢れました。息子自身に「自分はダメな子、出来ない子」だと思わせたくないです。さっそく今日から実践してみようと思います。先生の貴重なお知恵を動画にしてくださり本当にありがとうございます。
@かつじ-m9u
@かつじ-m9u 3 жыл бұрын
発達障害を持つ娘と葛藤した4年間を思い出して泣きそうになりました。あの頃見たかったです。
@AK-pi4ub
@AK-pi4ub 4 жыл бұрын
なるほど…。てぃ先生が勉強した内容を無料で教えてもらえるこの時代に感謝😭 手を動かすような手遊びを覚えて「この手遊びしよ〜!」って誘うのも良さそうですね!
@hamusutako2878
@hamusutako2878 4 жыл бұрын
ADHD診断済みの息子、2歳から多動が酷く私も疲弊していました。虐待する母親の気持ちがとても良くわかったものです。児相にもお世話になりました。 その当時に先生のチャンネルに出会っていたら!と本当に思います。 現在小2になった息子、支援級に在籍していますが、だいぶ落ち着きました。 あの頃の自分に「大丈夫だよ!」と言ってあげたくなりました。
@桃の助桃きち
@桃の助桃きち 4 жыл бұрын
子供の寝静まった後、てぃ先生を見て勉強しています。 こんな時間(am2:45)になってしまった笑 いつも怒ってばかりの4歳息子のために頑張ります。 シングルで親と同居なので私が怒れば周りもみな同じことを怒ります。それが辛くて。 「私が叱ってる時に同じこと横から言わないで!」と言ったことも何度もあります。 親には私の怒り方が甘いと言われます。叩けと言われます。 辛いです。怒りたくない、叩きたくない。 私は人を叱りつけるより出来たことを褒めてあげたいんです。 それを親はわかってくれません。私が褒めればバカにしてきます。手のかかる息子ですが、私にとっては大切で最愛の息子です。もちろん親もとても大切です。保育士の義姉はしっかり者で甥っ子もとてもお利口さんです。それと比べられ、また義姉にもうちの子供のことを小馬鹿にされます。ニコニコ笑って聞き流してますが、内心とても腹立たしいです。 でも、耐えます。 子供のことをわかっているのは私しかいませんから。 将来、絶対にお前の子供より良い子になるから見てろよ。と思っています笑 ヘラヘラ笑って聞き流して耐えていて、ストレスでバセドウ病になりました。最近は口のヘルペスが何度も繰り返し出来ます。どんなに傷つけられようと私はこんな奴らには負けない!と踏ん張っています。 義姉の上から目線の役に立たないアドバイスや侮辱で保育士はみんなこんなクズばっかりかと思っていましたが、てぃ先生を見てこんなに素晴らしい先生もいるんだなと思いました。 ですが、身近にクズ保育士がいるせいで幼稚園の先生のことも信用できません。 年中になっても登園時に泣く我が子がきっと迷惑だろうなとかマイナスなことを考えてしまいます。我が子には、今日は晴れてるから外で遊べるね! 雨だからカタツムリさん幼稚園で見つけられるかもよ? と少しでも前向きに行ってもらえるように声かけしているのですが、私の本心が見抜かれているのでしょうね。 まだまだ未熟な母ですが、てぃ先生の動画でこれからも勉強させて頂きます。 いつも本当にありがとうございます。
@まめ-k6k4s
@まめ-k6k4s 3 жыл бұрын
お家出た方が良くないですか?
@沖島香代
@沖島香代 4 жыл бұрын
これは普通の親をやってるだけでは知りえない情報です❗いつもありがとうございます‼️
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
こちらこそ、いつも観ていただいてありがとうございます😊
@19kingyo
@19kingyo 4 жыл бұрын
アメリカの養護学校で、通訳をしていた時期があります。多動症の生徒に先生が、よくマッサージをしているのを思い出しました。このことだったのですね。理由を教えていただきありがとうございます😊
@love15th
@love15th 4 жыл бұрын
多動症ですか!マッサージ、私もやってみます!
@やきそばぱんだ-z8t
@やきそばぱんだ-z8t 4 жыл бұрын
目からうろこが百枚くらい落ちた感覚です。字幕もありがとうございます。
@ぽこぽん-t7x
@ぽこぽん-t7x 4 жыл бұрын
60才でも知らなかった感覚欲求…孫が三人と一緒に住んでいるので、楽しく毎日が過ごせるようにいつも見させて頂いています。あんなに動いているのは、身体が欲求していたのですね。 若いママさん達頑張ってと思いながらいつもコメント見ています。
@ムギちゃんねる-d5w
@ムギちゃんねる-d5w 3 жыл бұрын
ADHDの息子を持つ母です。 息子は今年年長さんになります。 保育園から落ち着きがなく集団行動が 出来ない、1人だけ目立つと言われ 園長先生から療育を勧められました。 通うのは4月からですが この動画を参考にさせて頂きます。
@maru2036
@maru2036 4 жыл бұрын
コメントをしている人がいましたが、ほんとに字幕付きなので子供がお昼寝したときなどに見れてママ友などにも、『てぃ先生は字幕つくし、いつでも見れるからいいよ!』っておすすめしてます♥️そして、普通にしゃべってるてぃ先生をこの前ライブ配信で拝見しましたが、いつものイメージとはまた違ってギャップに萌えました(笑)これからも動画見させてもらいます!いつもありがとうございます!
@user-oq3rd6rd9p
@user-oq3rd6rd9p Жыл бұрын
1.75倍で見てたから、先生が1番落ち着きない人に見えました😂 為になるお話ありがとうございます。まさにうちの子です。
@うっちゃん-u8h
@うっちゃん-u8h 4 жыл бұрын
この間グループ療育のようなものを受けた時に、本に興味がなく走り回る息子を無理矢理座らせて絵本をみさせようとしていて、年少だからそろそろ出来なきゃダメだよみたいに言われましたが、どうしても納得がいかなくて。我が子は他の子と違うのかな?とか悲しくなっていました。子供がどうして走り回るのかこういう理由があるからこうしてみては?ときちんと説明されていて本当に納得しました!明日からやってみます!!いつもてい先生の動画を見て勉強になりますし、本当に救いです😭ありがとうございます✨字幕も大変だとは思いますが、助かります😭
@love15th
@love15th 4 жыл бұрын
私も1番上の6歳が「うちの子は違うのかな」と思うことがあります。子供のことがいろんな面から見れて知れていいですよね!!
@AYUMI19790426
@AYUMI19790426 4 жыл бұрын
3才の男の子ですが全く同じで先生から注意され子供に時間をかけてできるようにしていこうと思っていたところで言われ悲しい気持ちになりました。育児ってマニュアルなんてなく1人1人違うので悩みも尽きませんよね。
@ミーシャトー
@ミーシャトー 4 жыл бұрын
うちの子はもう三年生ですが、夜寝る前に物凄く動き回るのが、とても嫌だったんですが、「感覚欲求」というものだと分かって、次からは身体を揉んであげようと思いました。 3歳だったら、絵本に興味が無くても仕方ないですよね。 集団生活大変だと思いますが、他の子を見ると、なおさら自分の子を再発見!するような感じで、新鮮な出会い?みたいに感じますよね。 再発見した我が子に悩まされたりするかもですが、どうかその新鮮な出会いを楽しんで愛しんで子育て頑張ってください(^ ^)
@tod448
@tod448 4 жыл бұрын
子供が寝て、布団の中で字幕で見ています。ありがとうございます。
@ers2952
@ers2952 4 жыл бұрын
音が出せない時もあるので字幕本当にありがたいです😭💖てぃ先生の声が聞こえて来る気がして癒されます😍編集が大変なのにありがとうございます🙇‍♀️🌟月齢の小さい1〜2歳くらいの子の対応も教えてくれるので助かります🙏💓いつも応援しています📣
@okaeritadaima4451
@okaeritadaima4451 4 жыл бұрын
すみません、てぃ先生じゃないのですが、海外で赤ちゃんクラスを受け持っているものです。ハイチェアでちょっと長い時間座って待たなきゃいけない時に退屈でぐずってきた時などに ”No no no no no no no ~~~" と首を振るとみんなが喜んで一緒にやってくれます。てぃ先生のこの動画を見て、ああ、それでなんだ、と納得しました! 勉強になる。。赤ちゃんに静かにしてもらうのは難しいですよね!小さい声で話しかけてみる、マッサージなども使えるかもです。
@チャンネルおちび
@チャンネルおちび 4 жыл бұрын
てぃ先生大人の場合はの説明が的確ですごくわかりやすいです!
@Yass_623
@Yass_623 4 жыл бұрын
自分が 小さい時に 父親が 両腕を持って ぐるぐると 回して 遠心力を感じた時は 楽しかったですわ ✨
@mk-qo2ok
@mk-qo2ok 4 жыл бұрын
前提の説明で仕組みが分かるから、その後の対処が頭に入りやすい🥺💕
@mamchan1119
@mamchan1119 4 жыл бұрын
てぃ先生!! 息子の気持ちがやっと分かりました😭 いわゆる「落ち着きのない子」と言われてしまう息子ですが、そういうことだったのかーと観ながら涙が出ちゃいました。 今度、そういう場面になった時に試してみます✨ いつも為になる動画ありがとうございます。
@eribon-u6q
@eribon-u6q 3 жыл бұрын
てぃ先生のKZbin、本当に参考になり助かります。幼稚園教諭、保育士両方経験者ですが、現役時代にもてぃ先生が発信してくださる情報をたくさん知りたかった…と思いつつ、今はもうすぐ3歳になる我が娘の育児に色々と取り入れて実践させていただいてます。これからもお世話になります!いつもありがとうございます😊
@猫の召使い-r5l
@猫の召使い-r5l 4 жыл бұрын
発達障害(6歳)の子を育てています。 てぃ先生の動画とても分かりやすくて私にも息子の為になります。 本当にありがとうございます。
@ケロンパさん
@ケロンパさん 4 жыл бұрын
小学校の教員をしています。 ある程度大きくなり、中〜高学年になると「あんなに落ち着きがなかったのに…」という子が変貌していくのはよく目の当たりにします。 しかし、低学年を担任すると、クラスに数人はいわゆる落ち着きのない子がいます。障害がある、と診断をもらっている子もいれば、そうでない子もいたり、環境によって落ち着きがなくなったりと、いろんな子どもがいます。 これまでこんな方法は聞いたことがなかったので、是非この方法を実践してみたいなと思いました。ありがとうございました😊
@くまくま-t1p
@くまくま-t1p 4 жыл бұрын
毎日子供達を寝かしつけてから夜な夜なイヤホンつけて見るのが日課になってます。 字幕もありがたいですし目次まで! いつもありがとうございます!
@ruriko3334
@ruriko3334 4 жыл бұрын
ちょっと応用編なのかもですが、寝る前に(おそらく遊びすぎて)興奮して寝ない子供に「握手しよう」と言って腕のマッサージ試してみました!そしたらだんだん落ち着いて眠りました!今までは「あー寝ない!!」とイライラしていただけでしたがこの動画を見ていたので出来ました。本当にありがとうございました!!!
@keikotakahashi4189
@keikotakahashi4189 3 жыл бұрын
まさに、皮膚科の待合室で困った日の夜に拝見しました。 なるほど…うまく取り入れてニコニコママになりたいな。 先生ありがとう。
@こつゆ
@こつゆ 4 жыл бұрын
保育園の初イベントで一歳半のうちの子だけ落ち着きがなく、追っかけ回してはすみませんと周りに言って大汗かいた。本人は楽しんだから良いのだろうけど… 一歳児ってそんなもんだと思ってたのに他の10人くらいの子は皆んな親と離れないで落ち着いていたからショック。抱っこされても暴れないし。 走り回る時は興奮状態だし基本何を言ってもダメだけど、楽しげにこの方法を試してみます。ありがとうございます🙇‍♀️
@mm-id5fb
@mm-id5fb 4 жыл бұрын
てぃ先生、いつも参考になっています! 3人の子育ての真っ只中なのですが、3人目が、授乳中でもあばれるので教わった感覚欲求をしながら授乳をすると、落ち着いて授乳することが出来ました。一つ、苦労が無くなり、とても勉強になりました。3人目とはいえ、いつも子どものことを間近で見て考えている保育士さんには本当に素晴らしい職業だなと、感じます。いつも、分かりやすく教えて頂きありがとうございます!
@田所いってつ
@田所いってつ 4 жыл бұрын
僕の働いてる保育園では、子どもが走り回ったり、好き勝手するのは、保育士が子ども達の欲求を満たしてあげられてなかったり、楽しい事を用意してあげられてないからだと言われます。
@user-f6r9w9
@user-f6r9w9 Жыл бұрын
正にこのGW絶叫と大暴れで、飛行機の他のお客さんとかに注意されて、生きた心地しなかった😢😢空港でも注意されて、こちらも泣きたくなった😢
@きっつ木村
@きっつ木村 4 жыл бұрын
子供を寝かしつけてから動画を拝見してるので、字幕有り難いー!! イヤホン手元にない時も見れるー!
@user-mb3dj9bd5w
@user-mb3dj9bd5w Жыл бұрын
また見直して勉強させてもらってます。 ありがとうございます。
@みのりキッチンクラブ
@みのりキッチンクラブ 4 жыл бұрын
先日も小1の息子が眼科へ行って、診てもらってる最中回る椅子に座って右へぐるぐる、左へぐるぐる、ドクターはイラッとして眉間にシワ。親としてはなんで息子はこんなに落ち着きないんだろう、、と「きちんとして‼️前向きて‼️」しか言えませんでした。 フゥ〜疲れると思う日々だったので、とても参考になりました。気分もスッキリしました。いつも本当にありがとうございます😊
@haruko7923
@haruko7923 4 жыл бұрын
説明が簡潔で、自分の言葉でハッキリとお話されている姿から勉強の量が伺えて尊敬します。保育系の大学を出ていますが感覚欲求なんて初めて聞きました! 私もこんなふうに子どもを理解してあげたくて勉強しているのですが、てぃ先生はいつもどんな文献をどのように探して勉強されているのですか?子どもをよく知るための文献の探し方を教えてほしいです!
@ona-ra6219
@ona-ra6219 3 жыл бұрын
3歳になったばかりの子を海外で子育てしています。最近、子供のイヤイヤや行動が激しくなり困っていたところ先生の動画を見つけました。 気力も落ち込んで疲れていましたが、先生の動画をみて少し落ち着きを取り戻し、子育てに別の角度から考えをもつ事ができるようになりました。。ありがとうございます
@ちいちゃん-h5l
@ちいちゃん-h5l 3 жыл бұрын
リズム遊びをしようとしたら、ホールから走っていなくなった子たちが多く、困っていた次の日に、この動画を見ました。なるほど!子どもたちの自然な欲求の場合もある事をしり、とても勉強になりました。ありがとうございます♪
@ダダエナリン
@ダダエナリン 4 жыл бұрын
いつも、楽しく拝見しています。 息子が落ち着きがなく、始めは諭すように注意しますが、だんだん感情的に注意し、後で怒り過ぎたと後悔する事がよくあります。今度、同じ場面になったら試してみようと思います。
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
ぜひ、一度試してみてください😊
@ダダエナリン
@ダダエナリン 4 жыл бұрын
落ち着きのない4歳の息子、病院の待合室でブルブルモミモミ遊びをしたら、待ち時間が長くても飽きることなく、寝っ転がったり動きまわることもなく順番待ちが出来ました❗️ありがとうございました😊
@辻洋子-v3s
@辻洋子-v3s 2 жыл бұрын
保育士です。 座ってほしい時に走り回ったりうろうろする子供に困ってたけどさっそく明日からやってみようと思います👍
@よっち-x2t
@よっち-x2t 4 жыл бұрын
ちゃんと、子供なりの理由があるんですね‼️ 凄くやかりやすくて、とっても参考になりました✨ 簡単にできそうなやり方で、子供も楽しめそうなのでやってみようと思います✨
@小枝美千子
@小枝美千子 4 жыл бұрын
ベビーシッターをしています。てぃ先生の動画は大変勉強になります!ありがとうございます💕 動き回る子に知らずに手のぶらぶらや足のぶらぶらをしていましたが、正しい方法だったと知り、嬉かったです😆 これからも宜しくお願いします。
@MM-fi1lo
@MM-fi1lo 4 жыл бұрын
顔出ししてなかった頃から ずっとTwitter見てました! 動画ぜんぶ楽しみに見てます😊✨
@mama4946
@mama4946 4 жыл бұрын
実践してみたところなんと!!驚き!!本人も、刺激を求めて、やってー!!と、来てくれるようになりました。うちの子も、落ち着きなかったので、感覚統合通ってましたが、その日は穏やかに過ごせていて、、これを、身近に出来ないか!?と、思っていたところだったので、本当に助かりました!親の無駄な叱りが減る!お互いに幸せでーす! 保育園関係者ですが、効果ある子、無い子と、様々でした。でも、続けていき、心地の良い刺激を探してあげたいと思います。
@YG-sx9we
@YG-sx9we 4 жыл бұрын
字幕有難いです! 色々な知らないことを教えて頂きいつも刺激的で、鑑賞後は愛情に満たされる気持ちになります。てぃ先生から私達は愛情を分け与えてもらって元気になって子供たちに愛情を向けることができます。 愛情って満たされると誰かに分けられるんですね。 てぃ先生みたいなお話の仕方で常に育児ができたらいいなと思います。 いつもありがとうございます。これからも応援してます。
@近藤あゆみ-i4l
@近藤あゆみ-i4l 3 жыл бұрын
これ神回。どこに連れて行くのも大変でけっこう悩んでたので、明日さっそくやってみる!! そして他の方も書いてるけど、字幕あるので音なしで見れるのがありがたい。
@ゆず-m7q4o
@ゆず-m7q4o 4 жыл бұрын
字幕から目次まで作って頂きありがとうございます!その心遣いだけでママたちは癒されると思います! 落ち着かない時は心が折れて泣きそうになりますが、そういう欲求を満たすためなんだと理解するだけでも気持ちが違いますね🍀明日から実践してみます😇✨
@cocohinasui
@cocohinasui Жыл бұрын
3姉妹の母です。すごいなるほど!!と思う内容の動画でした❤️いつもわかりやすい説明と、思いもつかなかった解決策で育児を乗り切っています。ありがとうございます🌟
@しのぶ-x1m
@しのぶ-x1m 2 жыл бұрын
実は私47歳になって毎日1歳と2歳の孫の子守りをしています。 娘2人が仕事の間朝から晩まで😅 久々の子育てとまして初めての男の子ってことで分からないことばかりだったり 戸惑ったり悩んだりすることばかりで、いつもてぃ先生の動画を見て助けられています。 大変でしょうがこれからも宜しくお願いします😌
@t.a.m.a-kis..8334
@t.a.m.a-kis..8334 4 жыл бұрын
てぃ先生、ためになる動画ありがとうございます😊🍀子供が寝付いてから、なるほどな~っていつも関心して観ています💓ヤンチャでイヤイヤが激しくて子育てが大変ですが、先生の言葉に救われています😌
@だんご-t3l
@だんご-t3l 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆 悩んでるママに届けます😊
@user-ne6ws1cb9c
@user-ne6ws1cb9c 4 жыл бұрын
もうまさに我が子です!! ほんっとーに落ち着きがなくどうしたものかと 毎日頭を抱えています。 でも今回の動画を観て、 なるほど…そういう場合もあるのか…!と とても勉強になりました☺︎ そして字幕も有難いです✨ いつもわかりやすい動画ありがとうございます♡ 明日から実践してみます!!!
@ton8977
@ton8977 4 жыл бұрын
羽ばたきが新しくて素敵でした✨✨笑 これからも楽しみです♪ワクワク♥←😂 今日も目からうろこで勉強になりました◎
@とよとよ-x3f
@とよとよ-x3f Жыл бұрын
今まさに息子の落ち着きの無さに悩みまくってます…この動画に出会えてよかったー!早速明日からやってみます! 今日の病院で、手遊びやあっち向いてホイ、おててブルブルで大人しく座っていることが出来ました。相変わらず落ち着きは無いけど、子どもに何が起こって動きたがるのか、分かってるだけでも気持ちが楽でした。ありがとうございます。
@pinkpink6957
@pinkpink6957 4 жыл бұрын
最近、このことが悩みだったので、目から鱗でした😢✨いつもためになる動画をありがとうございます😢🙏💕ダメと分かっているのに、こちらがダメと言うことをわざとしてしまう事にも悩んでいるので、動画にしていただけたら嬉しいです🙇‍♀️
@しい-u9g
@しい-u9g 4 жыл бұрын
うちの子がまさに落ち着きない子なので今日の動画を参考にしてやってみようと思います😌ありがとうございます!!
@桜香-k8f
@桜香-k8f 4 жыл бұрын
5歳の男の子を育てています。お婆ちゃんです。身体も大きく力が余ってるんだと諦めていました。てい先生の動画に出会って大変勉強になりました。上手くいくか分かりませんけど実行してみようと思いました。有難う御座います。
@さとみ-h5k
@さとみ-h5k 4 жыл бұрын
てぃ先生こんばんは♡ 今日もありがとうございます😊我がクラス、元気いーっぱいなので早速明日の保育に感覚欲求を満たす事を取り入れてみまーす! てぃ先明日もお仕事頑張りましょ〜🎵
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
こんばんは!こちらこそ今日もありがとうございます😊明日も頑張りましょうー!🎉
@おこ-n5p
@おこ-n5p 4 жыл бұрын
保育士さん。 ただでさえ大変なお仕事なのに、 勉強して、動画撮って、私たちに分かりやすいように噛み砕いて説明してくれて、 さらには分かりやすく編集してくれて、字幕までつけてくれて。 本当に本当に有難いです(*^^*) 2歳の我が子にもやってみようと思います♪ 手プラプラとかめっちゃ好きそう…と思いながら見てました(・ω・ 。 )♪
@ミミちゃん-d5q
@ミミちゃん-d5q 4 жыл бұрын
たまたまKZbinでオススメにUPされてから食い入るように毎日拝見させてもらってます🤣✨もう勉強になりすぎて手帳にメモしまくってます🙇‍♀️ 旦那にも学んだ事伝えて共有しています✨旦那は半信半疑で、言ってる事分かるけど半分ぐらいはいや無理でしょって思ってると言ってましたが😅💦これからも旦那と共有して、子供の事を一番に分かって理解して愛してあげられる親になれる様、勉強させてもらいますね😆本当にありがとうございます💕
@arie0818
@arie0818 4 жыл бұрын
まさに、日曜日に買い出しに行く時に突然落ち着きがなくなって困っていました。 この方法試してみます! いつも有益な情報、本当にありがとうございます!
@nico-bt2ew
@nico-bt2ew 4 жыл бұрын
今日てぃ先生の投稿はじめて見ました。毎日感情的に怒っては後悔してましたが、やっとその負のループから脱出できそうです。これから子どもとの向き合い方も良い方向に変われそうな気がして、ほんとに救われた気持ちになりました。てぃ先生ありがとうございます!投稿されているいろんな方法を実践していってみます!これからの投稿も楽しみにしています☺︎
@skwuc7578
@skwuc7578 4 жыл бұрын
adhd持ちの娘の母です。どうしてもじっとして欲しい時に出来ずいつも困っておりました。是非やってみたいと思います!とても参考になりました!
@近藤恵利-t9g
@近藤恵利-t9g 4 жыл бұрын
うちの息子(24歳)も多動ですが。。。高校生くらいから自分の多動を意識できるようになって、「動いてるよ〜!」とか、お料理してる時など手が離せない時に「遠くへ行くと話が聞こえないよ?」と伝えると、その場でゆらゆらしながら話していました。懐かしい!でも最大の気づきは、他人の貧乏ゆすりが気になって自分の貧乏ゆすりをやめたことです。欲求を満たされると、こちらの話も吸収してくれますよね〜😊つい懐かしくて長文になってしまいました💦
@ai_sango_diet
@ai_sango_diet 4 жыл бұрын
真逆の、神経質で不安が強く、とても慎重に周囲をじーっと観察する娘(3歳半)を持つ母です!2歳から1年間療育に通っていました。 感覚を欲するお友達もたくさんいました☆ てぃ先生はどんな子にも優しく、大きな愛で丁寧に向き合っているんだろうなぁと、感動します。 字幕嬉しいです!極小音で耳に押し当てて音だけ聞いているよりも、てぃ先生の表情を見れた方が頭に入ります☆ いつもありがとうございます。
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
いろいろあって大変ですよね、でも親御さんもご無理しないでほしいなと思います😊 字幕嬉しいです!本当に大変な作業なので、そう言っていただけると助かります😭笑
@mayo_wj.gnm.2nd
@mayo_wj.gnm.2nd 3 жыл бұрын
こども園で2歳児担当してます。 「ねんね、や!!!」と言っていつも昼寝の時間に部屋を走り回っている子… ながーい時間走り回った後にしか眠らなくて、おやつの時間に起きられなかった子… 布団に連れてきた時点では暴れてましたが、腕をプラプラさせたり、腕や脚をマッサージしてみたら、初めはくすぐったいのか動きがおもしろいのか、声を出して笑っていたのですが…しばらくすると目が少しずつとろーんとし始め、“こっちの脚も!”と言わんばからに差し出し…結果すぐに寝てくれました!!! 1度も布団から離れずに!!! 他のなかなか寝付けない子がいない日で、遊び相手がいなかったのもあるかもしれませんが、布団から離れず入眠したのは驚きでした!!!
@atay5663
@atay5663 4 жыл бұрын
なるほどーと思い赤ちゃんのオムツ替えで寝返りしまくる娘のお腹を ワシャワシャしてオムツ替えるよ! と話かけると落ち着いて仰向けになってくれました!感謝
@星悠
@星悠 2 жыл бұрын
そんな簡単こと?? で、いいんですね? 泣けます!ありがとうございます。
@risaaan
@risaaan 4 жыл бұрын
いつも走り回ったりで困っていたところ動画を見つけ拝見させていただきました。 自分のしつけがなってなかったりだったり、ネットを見て色んな情報があり不安に襲われました。 動画を見たあと、とてもホッとしましたし、何よりわかりやすく明日から試して見ようと思いました😊
@えりか-v9j
@えりか-v9j 4 жыл бұрын
結構今、「うちの子落ち着きない….」というと「発達障害なんじゃないの?」とか言われてしまいますよね。 うちの子もそう言われてしまって悩んでしまいますが、 まずはてぃ先生のおっしゃったことを試してみようと思います。 ありがとうございます🙏
@TheZenoncar
@TheZenoncar 4 жыл бұрын
6歳の息子がいます。同じ場所に座っていたり耳かきをしていたりすると「あーもう暑い暑い!」と言って急にジャンプをしたりぐるぐる回ったりします。 また、テレビを見てるときもずっと座っていられず部屋の中を歩き回ったりします。親「トイレなら早く行きなさい!」子「違うよ!」親「落ち着きなさい!」を繰り返してしてましたが、やっっっっと、理由がわかった気がします。先日レストランで待っているときにぐるぐるが始まったので息子の手を持ちブンブンふったところニコニコ笑って楽しそうにして落ち着きました。本当に本当にすごいお話を聞けて感謝の気持ちでいっぱいです。これからも息子のことを先生からたくさん学びたいと思います!よろしくお願いします!
@hereiamchami
@hereiamchami 4 жыл бұрын
まじかーーーー・・・ADHDにも効果があるんでしょうか?うちの息子(小1・軽度の発達障害)は、ほんまずっとジャンプしてます。叱るのや無理に止めるのはやめて「ジャンプしてるなー」って行動を認知させようとしていました。そういえば 確かに、両手をつないでビューンって持ち上げたりジャンプさせてあげたりするととても満足して機嫌が良くなります・・・これからジャンプが止まらないときは、積極的に体をゆすってあげたりします!感動!!!
@ママとんとん
@ママとんとん 2 жыл бұрын
仕組みの観点も含まれていてかなり説得力ありますー!うちは2人とも落ち着きないので、試してみます!!
@小木ヨシヒロ
@小木ヨシヒロ 3 жыл бұрын
うちの子は喜び過ぎて騒ぎました。 ですが。終わったらうそみたいに落ち着きました。 感情を溜め込んでたんだろうなとおもいました。
@トメ-t4x
@トメ-t4x 4 жыл бұрын
確かに自分ですら、長時間座って話を聞いている時、腕とか揉んじゃいます。ほぼ無意識です。
@nisuke-qj8qe
@nisuke-qj8qe 4 жыл бұрын
いつも有益な情報をありがとうございます。 2歳になる息子がいるので、すごく参考にさせていただいてます。 無意識に手足をマッサージしてて、落ち着いているのは気持ちがいいのかなぁぐらいに思っていましたが、感覚が満たされている為だったのですね!なっとく 他の方のコメントも拝見していて、、 動画のテロップ入れが大変というお話があったのですが、もしよろしければお手伝いします。 いつもすごく勉強させていただいているので、テロップ入れでしたら無償でいたします。 Adobeプレミアプロ、アフターエフェクトなどは使えます。 字幕が入ってから気になっていたのですが、どこにこういうメッセージを書くのが適切か分からず躊躇していました。
@wowwowwow1212
@wowwowwow1212 4 жыл бұрын
うちの子のために動画を作ってくれてるんですか? 本当にありがとうございます! 明日からやってみます!
@たためる田子
@たためる田子 3 жыл бұрын
ADHDですが体幹の軸がずれる感覚凄くわかります 子供が遅刻しそうな時程くるくる回ってたので昨日我慢の限界が来てしまったのですが理由がわかって本当によかったです 自分にもその症状があるのに自分以外の事になるとわからないなんて昨日怒鳴ってしまったのが本当に申し訳なくて 発達の子は怒られた記憶のフラッシュバックもあるのでもっと子供を包み込めるようなお母さんになりたいです 動画をあげていただきありがとうございます
@user-Ring016y
@user-Ring016y 4 жыл бұрын
オンラインで授業があって、子供がじっとできなさそうなときにやってあげれるなと思いました!説明わかりやすかったです!ありがとうございます😊
@りとくんママ
@りとくんママ 4 жыл бұрын
うまくいきませんでしたーの顔のクオリティが毎度上がっているのが一生笑えます(笑)
@八乙女ピカ子
@八乙女ピカ子 4 жыл бұрын
脳科学に基づいた非常にわかりやすい、使える方法を教えてくださりありがとうございます。20年以上前は「愛情不足だからお子さんを抱きしめてあげてください」くらいしか情報なかったです。その息子が今や父親となり「うちの○○、落ち着きがなくってさぁー」って…お前が言うなってw遺伝だわw今度試してみます
@chanelaiko
@chanelaiko 4 жыл бұрын
ADHDの息子がいる私にとっては『走っちゃだめよ』をきけない事も症状だと思ってました! どこまでが普通でどこからがADHDなんだろ。。。
@バーバママ-h8s
@バーバママ-h8s 4 жыл бұрын
うちの子もADHDです。 年齢もまだ低いので、主に多動を見て判断されましたが、親の目から見るとただ元気の有り余った子どもって感じなんですよね。 私もその差?はすごく気になります。
@YUKI-ub9ov
@YUKI-ub9ov 3 жыл бұрын
うちもです…一番下の子は本当にじっとしてない。ご飯もちょっと飽きたり少しでも空腹紛れたら歩き回るし食べるの拒否…外でもいきなり走り出したりふらふらしたり寝そべったりで神経使う 3歳だけどベビーカーなきゃ買い物もできない
@むらもとかな
@むらもとかな 4 жыл бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます! 字幕は音が出せるときでも本当にありがたいです。例えば今日の動画だと「前庭」は字幕がないと何を指すのか分かりにくいので、字幕つけるのは大変でしょうがこれからもよろしくお願い致します。改めてありがとうございます。 うちの子4歳はグレーで落ち着きのない子供ですので、早速試してみますね。多動性や衝動性は小児神経科医の先生の著書や療育に長く関わる専門職の方々から、小学校中学年くらいにはみんな落ち着くようになると聞いています。それを待つしかないのかなと思って半ば諦めてきました。 今でもそれを緩和出来るかもしれないと思うと少しワクワクします。
@あたしゃん-u5o
@あたしゃん-u5o 3 жыл бұрын
保育園補助の仕事を始めました。1歳児さんです。先生方は抑制してばかりで叱ってばかりでいうこと聞いてくれないし。。逆効果ですよね対処の仕方を聞いても【早く連れてきて💢】【静にさせて💢】て言われるので。ここで色々勉強させてもらいます。
@tomokou86
@tomokou86 3 жыл бұрын
てぃ先生…感覚統合の話まで! 自分の学びも更に深まります。 いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
@minapi7201
@minapi7201 4 жыл бұрын
多動症の子達をたくさん預かる放課後等デイで働いていて、人数が多い日は本当にカオスみたいな時があるので参考にしてみます!ありがとうございます😫!
@よぴ-c7h
@よぴ-c7h 4 жыл бұрын
うちの子も落ち着きがなく大きな病院でも診てもらいましたが発達障害までは診断されませんでした。電車や飛行機は静かに乗ったり、買い物もレジで一緒に待つことができるようにはなりました。が、好奇心が旺盛すぎます。。とにかく動きまわるので一度試したいと思います☺️👏
@6ruby823
@6ruby823 4 жыл бұрын
本当に落ち着き無くて、発達相談にも通いましたが特に問題なしといわれて大変困っていました💦 そんな理由があるんですね! 今度試してみます!
@m0i2y2u7
@m0i2y2u7 Жыл бұрын
学校などで落ち着きがない。と思われたら、病院受診してください。と言われるし、できの悪い子だと認定されてしまう…うまく教えてあげれたら生活しやすくなるかもしれないのに…個性もなにもなくなってしまいます…親の私が頑張っても、否定的な言葉を言われる世の中です
@こたこた-l7l
@こたこた-l7l 3 жыл бұрын
親子体操だったり、未就園児教室、運動会での親子ダンスなんかで、こう言う説明入れながらやったら保護者からの信頼爆上がりしそう。
@harukun-mama
@harukun-mama 4 жыл бұрын
てぃ先生、おはようございます☀️ うちの息子がまさにその「落ち着きのない子」です! お店は運動場のように走り回ります😖 注意しても注意してもきかないので、 てぃ先生のその場でかけ足とかすっごく効果ありそう。 早速今日から試してみます!
@なお-o5g4y
@なお-o5g4y 2 жыл бұрын
てい先生の字幕大変だとおもいますが、ありがたいです。 先月テレビにで落ち着きがないこに対しての対応をみてて、うちの子にも手をもみもみしたりするのを少しやってみました。うちのもずっとそうなので、落ち着けるようにと、いつも頭を悩ませてした。     7歳小2 先々月に歯医者に行った時に少し走り回りそうになり、息子がしりとりしようといってきてやってたら、呼ばれるまでずっと大人しく座ってられてました。  あっちむいてほいも楽しそうなので、やってみたいとおもいます。 学校でも自分が興味がある教科は、特に英語、プログラミング、体育、算数はなどはすきなので、他の教科の時にも、少しずつ授業にも落ち着いて集中してほしいとおもいます。
@Miniprio
@Miniprio 4 жыл бұрын
幼稚園年中の娘はとにかく落ち着きが無く、すぐ脱走するのでいつも先生のそばで腕をつかまれています。そんな娘にも効果ありました!ありがとうございました!あと『言われた事を一回で出来ない子』の良い対応方法があればアドバイスをお願いしたいです!
@虫好き男子
@虫好き男子 4 жыл бұрын
それ私も知りたいです! 毎日同じこと10回くらい、言ってる気がするので。 気持ちの切り替えができないタイプの子の対処法も知りたいです。既に出ていますかね?
@towatowa789
@towatowa789 4 жыл бұрын
てぃ先生は発達障害の勉強もされてますか?すごく発達障害のお子さんのママにも為になる動画ばかりでありがたいです!
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
子どもについての勉強は、ジャンル問わず何でもしますよ😊ご参考になれば幸いです🎉
@marimoinmofumofu1487
@marimoinmofumofu1487 3 жыл бұрын
海外で保育士始めたてです。 寝返りばかりして寝付けない子がいたので、これは体が動きたいっていう衝動なのかな?と思い試しにマッサージしてみたら落ち着いてスーーっと寝てくれました✨ てぃ先生ありがとうーぅ✨
@manamix4578
@manamix4578 4 жыл бұрын
会社の方が3才の息子さんがお店で走り回ってお出かけが出来ないから、疲れるだけだし何処も行きたくない。と言っていたので教えてあげたいと思います!!☺️ 因みに昨日、姉に保育園イヤイヤの動画送ってあげたので月曜日が少し楽しみになったようです😊憂鬱な朝が少しでも軽減できたら良いなと思います。たくさんてい先生に助けてもらっています!ありがとうございます🥳
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
お役に立てて幸いです😊 いつも観ていただいてありがとうございます🎉
@goma00126
@goma00126 4 жыл бұрын
息子がスーパーヤンチャBOYに成長中です🤣てぃ先生の動画にいつも助けられてます‼︎ ありがとうございます😊
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
スーパーヤンチャBOYにも何かヒットすれば幸いです😊笑
@kinokonokaka
@kinokonokaka 2 жыл бұрын
小学校の支援クラスの補助をしています。いわゆる多動の子がいて、じっとしていませんし立ち歩き、床ゴロゴロ、走る。は日常です。私自身は多動の子を持つので仕方ないな。と見ていますが、理解出来てない先生からは抑えるよう言われます。 試してみます!
@あま-x4b
@あま-x4b 4 жыл бұрын
療育へ通う3歳の息子は我慢したり、じっとしたりがとても苦手で周りの視線が痛い時があります...。走り出しては困るとき、まずはやってみたいと思います!いつもとても参考になります!!
@tsensei
@tsensei 4 жыл бұрын
ぜひ、一度試してみてくださいね✊上手くいかなかったらまたコメントください😊
@まどか-m8p
@まどか-m8p 4 жыл бұрын
最近、2歳の娘にマッサージしてとよくお願いされます!!! マッサージも気持ちいいと言いますが、手足の関節をブラブラ、クルクルなど振動なども喜んでくれます。 感覚欲求を満たすことに繋がっていたとは嬉しいです♪ セラピストの仕事をしていたので、 今では子供がお客様です(笑)
Good teacher wows kids with practical examples #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 8 МЛН
【おしえて!うっちー!】子供の質問に答えてみよう!幼児教育とSDGs②#1
16:17
子供のメンタルが桁違いに強くなる方法!幼児教育とSDGs②#2
16:48
内田篤人のSDGsスクール!
Рет қаралды 857 М.