ついに我慢の限界がきました。

  Рет қаралды 177,392

とったび

とったび

Күн бұрын

同棲してからずっと我慢してきたけど、ついに限界が来ました…。
わたし怒ります!!!!!
【あーちゃん日記】
一発目の本日は迷いましたがこんちゃんと苦手克服大作戦でした〜!!!笑
旅中は今なんかより節約してて常にお金カツカツで、冷蔵庫もないし、野菜とかも保存できないことからあまり沢山サラダとか出してあげられなかったから気づかなかったのだけど、
冷蔵庫という文明と広い空間を手にしてちゃんと料理できるようになったからと気合を入れて出せば私が怒ったとしても意地でも野菜は食べないんですよ、、。
もうこの自粛中は特に酷くて絶対この企画はやってやる!!と決意してこの日実行してやりました!笑(まじで事案が小学生😂)
私は嫌いな食べ物はあまりないのだけどどうしても子供の頃からうなぎともずくが食べられなくて😭
好き好んで食べない程度ならちょいちょいあるけどこれだけは本気で食べれない、、。
見るだけで吐き気するレベル🙄
うなぎの骨っぽさとあの皮の感じが本当に無理なんだよなぁ😭
愛知県民なのに名物グルメのひつまぶしとか全然食べれない😂
こんちゃんは基本的に緑以外の野菜は食べれない感じ。
トマト、グリンピース、コーン、ニンジンとかね。
緑でも水菜とかセロリみたいなシャキシャキしてるのは無理で出しても避けられてしまうから、煮込んで柔らかくするか、野菜が入ってることがバレないように調理するかの方法しかない🙄
こんちゃんのお母さん本当に大変だっただろうな、、。
けど今回の企画で私はあんなに嫌いだったうなぎが少し工夫すれば食べれるようになったし、こんちゃんもだいぶケチャップに頼ってた節はあるけど食べれることがわかったので大きく前進できたと思う!!!
これから積極的に野菜を使って料理頑張ってみようっと!!🤔✨
.
.
最近すごくニキビがひどくなってしまった〜🙄
プツプツって小さなニキビが全体にできてしまってるような感じで悲しい、、。
口元にも大きなのできちゃってご飯食べる時ピリってして痛いんだよなぁ🙄
無印の化粧水とか使ってるんだけど、新しく導入した拭き取り化粧水が肌に合わなかったっぽい😂他の乳液とかは大丈夫なのに同じシリーズのもので荒れることってあるのかな、、?心当たりはそれしかないけどどうなんだろう😂
しばらく枕カバーとかもしっかり取り替えて様子見なければ、、
カップルで軽キャンに乗って、旅の様子を1日おきに配信してます。(現在お休み中)
このチャンネルが旅や写真を撮るきっかけになってくれたら嬉しいです。お気に召した方は、チャンネル登録&高評価してやってくださいませ!!
#同棲 #カップル
☝️気になってることがほぼ全て解決する!ふたりの質問コーナー
→ • 【登録者5万人記念】質問コーナー30連発!車...
📺269日間かけて東日本一周したまとめ動画
日常編→ • 1日1秒ふたりの日常を繋いでみたら、一生の思...
ドローン編→ • 【神回】カップルが日本一周しながら、ドローン...
📨HP/ギャラリー・お仕事のお問い合わせ
→twt2.jp/
🚚僕らの軽キャン/旅する家
→travel-house.jp
✍️ふたりのリアルタイム&写真は各SNSにて更新中。
Instagram
・ / hiromasakondo
・ / akari.k22
twitter
・ / hiromasa_kondo
・ / akari_k22
📚世界一周していた頃の写真集・旅行記
「じゃ、また世界のどこかで。」amzn.to/2XXquI6
「SMILE」amzn.to/2yvy3v5
✉️お手紙やプレゼントの宛先はこちら🎁
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
撮って 笑って 旅をして宛

Пікірлер: 370
@ひーりー-i3c
@ひーりー-i3c 3 жыл бұрын
2人とも頑張って食べてて偉い〜! すごいなぁ〜💕 私、しいたけまるごとのやつ 食べろって言われたら鼻つまんで食べるかも??
@吉村健一-b3w
@吉村健一-b3w 3 жыл бұрын
ピーマンもうなぎも大好きたから なして?って思ってしまう💦 ピーマンはあれだけど うなぎは美味しい店で食べたら 良いかと思うゆるキャンじゃないけども 浜名湖辺のうなぎ屋で食べたら美味しいょ👍
@woodpecker_
@woodpecker_ 3 жыл бұрын
いっそカット済み野菜にピエトロドレッシングかけて食べるとか。それも駄目そうかぬぇ。美味しいのよねー。特にクレソンにピエトロかけて食べるのがまた
@yuuka4298
@yuuka4298 2 жыл бұрын
私も鰻食べられないから気持ち分かる💦
@ajiponyo
@ajiponyo 3 жыл бұрын
この企画は年1でやって欲しい
@ange_in_osaka
@ange_in_osaka 3 жыл бұрын
おじいちゃんのお節介になりますが…… 「何のために食べるか!?」の考え方が大切なんだと思います。生きるためなら野菜やウナギに代わる栄養素をサプリメントとか他の食べられるもので摂ればいいです。 作ってくれた人や生産者さんに悪いなぁと思ったらそれを踏まえた上で食べるか残すかしたらいいです。  ただ、自分たちが親になったとき親が嫌いなものはほとんど食卓に並びません。家で食べないから、親が食べないから子どもも食べないってケースよくあります。偏食の子どもは幼稚園、学校では苦労するし、嫌な思いもします。 自分たちの好き嫌いのせいで子どもたちが苦労するのは……どう感じますか?
@ポチ-p6j
@ポチ-p6j 4 жыл бұрын
ピーマンの肉詰め、ピーマン嫌いでしたがクタクタに柔らかくした肉詰めにしたら美味しくなって克服しました!
@ホワイト-b7n
@ホワイト-b7n 3 жыл бұрын
可愛い~。
@depika0119
@depika0119 4 жыл бұрын
旅が再開したら関西でウナギにチャレンジしてみては? 皆さん書いてありますが、関西と関東ではうなぎの焼き方が違います。 関東は蒸した後に短めに焼くのでふっくらとし脂も多め。 関西は蒸さずに焼くので焼き時間が長くなり、脂が落ちてパリッとしてますよ。 野菜は苦味やアクの少ない物から食べれるものを増やしていくと良いかもですね。 ラーメンのネギが大丈夫なら、暑くなってきましたし、素麺の薬味などで色々と試してみるのも面白いかもですね。
@clinclinuztz4984
@clinclinuztz4984 3 жыл бұрын
あーちゃん、なんかお母さんみたい🤣
@ytid762
@ytid762 3 жыл бұрын
そんなにラーメンが好きなら(ラーメンに)野菜をブチ込んじゃえば良いジャンwww😂😂😂‼️
@watarnish3130
@watarnish3130 3 жыл бұрын
あーちゃんの母性が炸裂してたw しかしうなぎが苦手とは… かくいう自分もウニとか甘エビ食えんけどw
@masa-sk9hg
@masa-sk9hg 3 жыл бұрын
一年前の動画だからもうコメント見てないかもしれないしピーマン克服してるかもしれませんが、肉詰めは焼くんじゃなくて片栗粉まぶして揚げ焼きにして、ケチャップよりポン酢で食べるとどちゃくそ美味しいですよ!
@東日流零
@東日流零 3 жыл бұрын
食材によってはアレルギーを含む料理が有るから、その人は食べれ無いけど、そうでなければ出来る限りは食べる様にしたいよねー。😀
@ターク39
@ターク39 3 жыл бұрын
ピーマンは生で食べれるぐらい美味しいですよーー!高いのを買ってみましょう!!!
@まつのすけ-u5k
@まつのすけ-u5k 3 жыл бұрын
こういう風に「誰かと一緒に」嫌いなものを食べるなら、克服出来るかもしれませんね(*^^*)
@小池信二-o3k
@小池信二-o3k 4 жыл бұрын
あ~ちゃん通り自分は似てる 自分は野菜大好き 殆ど食べれる 苦手魚、肉 肉はステーキ、 ローストチキン ケンタッキーフライドチキン 等々駄目 加工肉は大丈夫 ハンバーグ ソーセージ等は 食べれる 魚丸焼き姿焼き 等の駄目 勿論あ~ちゃん同様蒲焼き食べない かつて母親がなくなり 葬儀後の食事会で初めて 鰻食べたけど ほぼ呑み込んでいた あの日以来 鰻全く食べない 魚切り身ならば食べれる みたいな感じ 親は二人共に亡くなり 独身なので 好きなものしか食べないので ほぼこんちゃんとおなじ 麺類大好きなので 大抵麺類ばかり食べている だからこんちゃんのラーメン~😆 って良くわかる でもあ~ちゃんが 克服させて 自身も苦手な鰻を一緒にはたべて 共に克服しようなんて なんて素敵な彼女何だ‼️ 本当にこんちゃんが羨ましい。 今回二人共に克服出来たから 観ていて やったあ〰️😃 良く頑張ったと スマホ観ながら 声だしてた😭 これから徐々に野菜食べれる様になっていくと良いね あ~ちゃんは鰻だから 毎度でなくても 土用の丑の日には 食べれる様になっていくと良いね 本当に観たあと 心が ホッとした😁
@map_mskaidan
@map_mskaidan 4 жыл бұрын
あーちゃんの鰻のぬめりは軽くレンジで酒蒸ししてあげれば、軽減されると思います。 こんちゃんのピーマン問題は、たぶん小さいから苦味が強いかもしれません。大きめの路地物なら軽減されると思います。
@tgr1467
@tgr1467 3 жыл бұрын
名古屋だったら鰻カリカリに焼くのが多いと思うけど。それもダメなのかな?ひつまぶしとか鰻細かく切ってあるしどうなのかな?
@user-xq4fw2gh8i
@user-xq4fw2gh8i 4 жыл бұрын
私も嫌いな食べ物ありますが、定期的に挑戦して食べてます。 ナスがダメなんですが、ナスの漬物は食べれるようになりましたよー 定期的な挑戦が大切笑
@ちゅけモン
@ちゅけモン Жыл бұрын
なんだwww毎回のイチャイチャ動画かwww この頃から夫婦としてのすり合わせが始まってたのねwww
@高橋勝彦-s6k
@高橋勝彦-s6k 4 жыл бұрын
日本は平和ですね
@ばねこ-s2w
@ばねこ-s2w 4 жыл бұрын
私の彼氏も野菜も果物も海鮮も食べれなくて食べれるのは炭水化物…と高血圧真っ盛りで頭を抱えているのでこうやって嫌いだけどチャレンジしてくれるの羨ましい
@紅玉-c5o
@紅玉-c5o 4 жыл бұрын
ピーマンの肉詰めじゃなくて ハンバーグの種にピーマン入れれば食べやすそう
@ニコ-x1v
@ニコ-x1v 3 жыл бұрын
自分もピーマン食べれなかったですけど、チンジャオロースは何故か食べれて、理由はピーマンの苦味等がチンジャオロースだとほぼ消えてくれるので、いつの間にかピーマン食べれるようになりましたよー!チンジャオロースオススメです✨
@letterfromgon
@letterfromgon 4 жыл бұрын
実は緑のピーマンよりもパプリカのほうがビタミンなどの栄養価も豊富で しかも青臭さも苦みがかなり弱いのでそちらを使う手もありますよ。 (それもそのはず、パプリカとピーマンは品種も同じで、  単純に熟す前か後かの違いだけなので) ・・・でもまあ、黄色いピーマンの肉詰めってのもな(;^ω^)
@kozy4754
@kozy4754 4 жыл бұрын
私も野菜は嫌いです。根っこや葉っぱなんて食えるか!虫じゃねぇんだぞ! でも、出されたものは全て美味しくいただきます。礼儀です。 美味しそうにパクパク食べる→サッと飲み込む→あんまり味しない。 嫌いな味を探さない。これが私の攻略法です。
@36tamago
@36tamago 4 жыл бұрын
こんちゃんへ 野菜の苦味、えぐみが苦手なようですが、ラーメンの長ネギは手べれるということで、ちょと提案です。 野菜の繊維を断つように切って料理してはどうでしょうか? ピーマンだと、繊維方向(縦方向)に切ると、青臭さが残りますが、繊維を断つ方向(横方向)に切って火を通すことで、食感も青臭さも随分変わります。 横方向に切ったピーマンと、シーチキン、醤油少々を炒めるだけで、ピーマン美味しくたくさん食べれるので、ぜひ試してみてください。
@bruuhisaable
@bruuhisaable 4 жыл бұрын
カボチャ揚げて、甘く炊いた肉ミンチを一緒に合えて食べたらおいしいよ!
@suzu3150
@suzu3150 4 жыл бұрын
青汁オススメですよ👍 牛乳に混ぜるとまろやかで美味しいです😋
@ktmmoto9062
@ktmmoto9062 4 жыл бұрын
ナス科の野菜は一部毒素があって、子供は遺伝子の記憶とか苦味とかで嫌うから克服出来る人と出来ない人いるよね。 トマト、ピーマンやパプリカ、おくら、ししとう、ジャガイモetc. ウナギの食感がダメって、鶏皮とか似た様なのみんなダメなのかな? 同じ理由でウナギ一緒に食べに行けない💦
@kei3134
@kei3134 4 жыл бұрын
ピーマンは人間の食べ物じゃ無い!!!!ピーマンだって食べられないように、襲われないように望んで苦くなったんだよ!?それを!?人間が好んで食べる、、こんなことがあっていいのか⁉︎⁉︎もっとピーマンの気持ちを汲み取ってあげろよぉぉ⁉️(ピーマンぎらいの叫び)
@ONESEA23
@ONESEA23 4 жыл бұрын
ピーマンのなにが嫌いかわからないけど苦味が嫌いなら一度ピーマンを油で素揚げにすると苦味が減りますよ(某番組でやってました)
@minomino6682
@minomino6682 4 жыл бұрын
0:08 唐突な優しさ。。好き。
@あかね-c6c
@あかね-c6c 4 жыл бұрын
こんちゃんの苦手克服する!だけじゃなくてあーちゃんも「一緒に」頑張るのがいいなぁと思いました🥰
@ralphahmed7669
@ralphahmed7669 3 жыл бұрын
instablaster
@SW-bx9qj
@SW-bx9qj 4 жыл бұрын
笑い話にしてるあーちゃんの優しさよ
@もも-w7m3u
@もも-w7m3u 4 жыл бұрын
笑えないレベルですよね、、
@霞浦-p6j
@霞浦-p6j 3 жыл бұрын
ピーマンの苦味や青臭さが苦手でしたら産地によってほぼ苦味が皆無なピーマンもありますよ(*ゝω・) ウナギは…………私も無理なのでなんとも……皮がね_| ̄|○
@guriguri-running
@guriguri-running 2 жыл бұрын
ウナギは食わんけりゃ食わんでえぇ… でも野菜は大事やろ…
@natsu729
@natsu729 4 жыл бұрын
うなぎがかわいそうだから気持ち悪いはやめて😭😭😭命が、、、、、😭😭
@ゆうや-n7b
@ゆうや-n7b 2 жыл бұрын
気持ちわかります! ピーマン、パプリカ大嫌いです
@ステファニー-q2j
@ステファニー-q2j 4 жыл бұрын
こんちゃんだけにやらせるのではなくあーちゃん自身もやっていくってのがとても良いです!
@ゆりちゃかん
@ゆりちゃかん 4 жыл бұрын
嫌いなもの食べれるのすごい!わたしもずっと納豆嫌いで匂いも食感も吐きそうになるくらい無理だから絶対食べれないけど企画として食べてるあーちゃん尊敬する!パチパチ うなぎはひつまぶしにしたらお茶漬け感覚でぬめぬめも無くなって食べれる気がする!がんばれ!
@maikim9416
@maikim9416 4 жыл бұрын
6:40 子供見ているのか?
@マジブリンブリン
@マジブリンブリン 3 жыл бұрын
自分は中学生の頃偏食が祟り 栄養失調で入院して親父が何も食わしていないみたいじゃねぇかと 嘆いてた。それからは多少は軽減して酒飲む様になるとほぼ無くなったよ。
@muutani
@muutani 4 жыл бұрын
お二人とも上下を逆にしてお口に入れたらもう少し食べやすくなるのではないですか?ピーマンよりお肉の味が先に伝われば軽減しそうですし、うなぎのヌルヌル感は皮が原因なのではないでしょうか!
@hiroaki-qv6xj
@hiroaki-qv6xj 3 жыл бұрын
嫌いで食べられない物がないワイ 高みの見物
@にゃご-u2u
@にゃご-u2u 4 жыл бұрын
細かく刻んで料理に入れることから始めてみては??😊結構いけるよ!
@fv275s3
@fv275s3 4 жыл бұрын
こんちゃん、うちの孫でも 頑張ってたべてますよ。
@nabekofutako3352
@nabekofutako3352 4 жыл бұрын
この企画2番目に愛で溢れてて幸せそうで素敵だなと思います。良き良きです^ ^ 次も楽しみにしてます^ ^ あーちゃんへ こんちゃんに優しいんじゃない?wあーちゃんの手料理は絶対に美味しいはず! 頑張ってこんちゃんに野菜食べてもらお^_^ こんちゃんへ あーちゃんの手料理にはたとえ手抜きでも愛があると思います^ ^シンプルに男の子でしょ!克服しましょ^ ^頑張りましょう^ ^ 旅が再開したらB級ご当地グルメだけじゃなくて生産者さんとかとコラボしたり出会ったりしてお互い苦手克服したりよりご飯を美味しく食べてみてはどうでしょう!^ ^ 長々と失礼しました^ ^いつも応援してます📣
@はるこ-d4q
@はるこ-d4q 4 жыл бұрын
私はうなぎ大好きだけど国産×炭火焼のしか食べれないです😂あーちゃんには美味しいうなぎに出会って欲しいなぁ〜こんちゃんのピーマン嫌いは...笑
@plussinc
@plussinc 4 жыл бұрын
ピーマンの千切りと牛肉を砂糖と醤油で炒めると、滅茶滅茶ご飯のおかずになるよ?小学校の頃、ピーマン嫌いの俺でも大好きだったレシピっす。 れっつとらい! ちなみに、我が家の子供も小さい頃ピーマン嫌いだったけど、これで克服。ピーマンの味しなくなります。
@どっと混む
@どっと混む 4 жыл бұрын
こんちゃんは、ラーメン🍜🍥食べるとき、野菜を残すのだろうか?あーちゃん、どえりゃぁうんまい鰻を食べてみてください。
@kk-gd9il
@kk-gd9il 4 жыл бұрын
ただただあーちゃんが可愛い。
@Sotchi
@Sotchi 4 жыл бұрын
お互いめっちゃ美味いピーマンとめっちゃ美味いウナギでチャレンジして欲しい!
@wanko1199
@wanko1199 4 жыл бұрын
野菜嫌いの人と結婚するのきついだろうなあ 子供のうちから食べるように躾けないといかんね
@camp8642
@camp8642 4 жыл бұрын
うちの子達は2歳の頃からピーマン食べてます。それが"ピーマンベーコン"です。その名の通り、同量のピーマンとベーコンを2〜3mmに切って炒めるだけ。味付けは塩こしょう少々のみ。お試しあれ。
@カズキ-o9q
@カズキ-o9q 4 жыл бұрын
NHKからオファーくるぐらいにいい回やった。こんちゃんあーちゃん両方可愛いしすきぴ。俺も苦手なこととか克服しようと思った。
@ばねこ-s2w
@ばねこ-s2w 4 жыл бұрын
あーちゃんほんとに大切に思ってるんだね 自分が大嫌いなものを食べてでも相手の身体を思って食べたの本当に感動する
@猫スロマン
@猫スロマン 3 жыл бұрын
ピーマン嫌いな人は、ピーマンと塩昆布の和物がオススメだよ!〔真面目に〕
@まなしこなた
@まなしこなた 3 жыл бұрын
野菜嫌いなのはなぜだろ…🤔💭 美味しいのになぁサラダ食べたくなってきた。肉なしで
@sena0329
@sena0329 4 жыл бұрын
あーちゃんヌルッとがダメなら白焼きなら食べられそうだね。料理研究家リュウジさんの秒速レタスサラダ美味しかったから作ってみて〜☺️
@dashike22
@dashike22 4 жыл бұрын
自分のことでこんなに真剣になってくれる人そーいるもんじゃない
@user-ggrintora
@user-ggrintora 4 жыл бұрын
苦手だからこそ、克服した時の喜びがあるし、一歩前進出来る!弱い自分を受け入れて、強くなる!大切な事だと思う!あーちゃん頑張って!こんちゃん、改善を!
@izumioto2353
@izumioto2353 4 жыл бұрын
あーちゃん!偉い!!! 体を思ってくれてる彼女は本当に素敵
@ももの実の実の実のもも実ちゃん
@ももの実の実の実のもも実ちゃん 4 жыл бұрын
2:54 え!!切替めっちゃ素敵!!💓
@hiro-ce4fl
@hiro-ce4fl 4 жыл бұрын
野菜のポタージュ作ってみたらどうでしょう? 人参とかカボチャとか白菜とか柔らかく煮て、ミキサーで牛乳とコンソメと合わせて温めると食べやすいと思いますよ😁
@トトロ無双
@トトロ無双 3 жыл бұрын
サムネのあーちゃんが怒ってる顔がカワイイ
@BORUTOda
@BORUTOda 4 жыл бұрын
久しぶりに見たらあーちゃんパワフルになってた、 うん、かあかあ天下でいい事だ!
@しょうたろう-q9c
@しょうたろう-q9c 4 жыл бұрын
自分は食べ物好き嫌いないからあまり気持ちはわからないですが…。 個人的には嫌いなものは無理矢理克服しなくてもいいと思います! 食べ物に限らずいろんな好みも!
@cendough
@cendough 4 жыл бұрын
うなぎ食べなくても健康を損なうことないけど、野菜食べられないと確かに将来不安になる。 栄養面や彩りを考えて野菜を付け合わせても避けられたら料理する気が失せる。 これは怒って当然。見限られないだけマシ。
@kitakado7113
@kitakado7113 4 жыл бұрын
野菜普通に食べているとオナラも減るよ〜
@teru2142
@teru2142 4 жыл бұрын
ヌルがダメってことはうなぎの皮とタレを取れば平気になるんじゃない?(仮説)
@魚屋野菜
@魚屋野菜 4 жыл бұрын
昔はどちらも嫌いでした ピーマンは子供の頃、それこそピーマンの肉詰めを食べて今ではむしろ好物ですね✨ 鰻は成人するまで本当に無理でした(笑笑) 成人後、たまたますき屋のうな重を食べたら"あ、普通に食べれる"になってました✨ 時間が解決する事もあるので頑張って下さい🙇 そう言えばうな重って"関西風""関東風"があるみたいですよ✨調理方が変われば少しは食べれるかも知れないですよ🎵 ピーマンが駄目なら"南蛮"(ピーマンに似た辛い野菜)の肉詰めで慣れるのも方法です❗ (まぁ辛いですけど…) 長文失礼しました⤵️🙇
@AFRO-DT
@AFRO-DT 4 жыл бұрын
嫌いでもアレルギーじゃなければ死ぬわけじゃないから無理してでも僕は食べてますよ!嫌いな物はあるけど食べれない物はないって感じです(笑)僕もラーメン大好きで独身の時1年で300日程ラーメンばっかり食べてたら尿道結石に2回なって怒られました。野菜だけがいいわけじゃないけどバランスよく食べて偏った食生活は控えないと👍
@maaako...
@maaako... 4 жыл бұрын
わたしもうなぎ大っ嫌いです💔穴子もキライ…あーちゃんエライ😭
@takamiso
@takamiso 4 жыл бұрын
良いよね。そうやってお互い進歩するのと ちゃんと嫌なこと、困ることを伝えてお互いに改善する。 愛情だよね。 俺ウナギ大好きで付き合ってた彼女がウナギ大嫌い…だと楽しみを一個共有できないから寂しかったよね。 ただ、どうしてもアカンものってあるから ちょっと無理しすぎないことも大事だよ~ やっぱ二人とも偉いな~
@34daikinchan77
@34daikinchan77 4 жыл бұрын
俺も、ウナギの皮のヌルヌルが嫌いです!だから食べるときはひつまぶしにして細かくするか、皮は食べない❗️これで克服🤣
@user_gamtam
@user_gamtam 4 жыл бұрын
うなぎ嫌いはそんな悪い事はないよ 野菜は食べないと体に悪いけど うなぎは食べなくても、体に悪くないから 大丈夫ですよ 自分は野菜大好きです ピーマンの肉詰め美味しそう!!
@我が名はゴジラ
@我が名はゴジラ 4 жыл бұрын
心配するよねー。 野菜食べない人、年取ったらやっぱり脳や心疾患かかるひとよくみるもん。 元気でいてほしいからこそなんだろなぁ。
@mado-chi25
@mado-chi25 4 жыл бұрын
相手のこと思って克服するために自分も苦手な物食べるあーちゃん偉すぎる!!! あたしはお漬物だけはぜーーーーーーったいに食べられないんですが、それを一緒に克服なんて無理です><あーちゃんを見習わないと…! あ、ちなみにうちの母もうなぎ嫌いです笑
@orange527
@orange527 4 жыл бұрын
あーちゃん、、わかるよ!! 俺も一時期うなぎきつかったー。。。 2人ともナイスファイト!
@ryo0913
@ryo0913 4 жыл бұрын
嫌いな物を無理に食べるのはストレス溜まりそうやからそんな食わなくても良いんじゃないかな でも野菜だけはダメだ、食え。
@ムニエルザビエル
@ムニエルザビエル 4 жыл бұрын
絶食したら何でも美味しく感じるぜ!!
@1tmaster
@1tmaster 3 жыл бұрын
あーちゃんに気にしてもらえる こんちゃんが羨ましいです。こんちゃん、ピーマンの肉詰めはカラシ醤油で食べると美味しいと思います。
@MJ-fi7ce
@MJ-fi7ce 4 жыл бұрын
福岡にある吉塚ウナギへ行ってみてください!! パリッとおいしいですよ!! 嫌いなものほどおいしいものを食べたほうがいいと思いますよ!
@もりさんぽ
@もりさんぽ 4 жыл бұрын
ピーマンが追いかけてきた😂😂😂 お茶持ってきてくれるこんちゃん優しいし、一口食べる度褒めてくれるあーちゃんも優しい☺️❤️
@fmbonereward
@fmbonereward 4 жыл бұрын
妹が鰻屋に就職はわろた笑 お互いに罰ゲーム
@できすぎできすぎ
@できすぎできすぎ 4 жыл бұрын
ほんとこの2人のカップル動画良き良き! あーちゃんさん声優並みに声が綺麗だ!
@neiga00jion
@neiga00jion 4 жыл бұрын
教育番組いけますね🤣 私は豆腐が🆖だわ
@juqu46
@juqu46 3 жыл бұрын
ヌルヌルがダメなら白焼きならいけるんじゃない?
@rurounin-world
@rurounin-world 4 жыл бұрын
仲良いなー☺️
@高橋芭留神
@高橋芭留神 4 жыл бұрын
千鳥のノブに似てる
@sasakuranatuki
@sasakuranatuki 4 жыл бұрын
元カノも、野菜マジで食べない。 ほんと困る。ただでさえ華奢なのに。 あちゃん、白焼きだったら行けるとかありそう。
@fujisan666
@fujisan666 4 жыл бұрын
しっかりした企画よりこういう雑談動画みたいなの好き
@はげたろうふなちゃん-c9r
@はげたろうふなちゃん-c9r 4 жыл бұрын
うなぎは白焼きで、ピーマンは無限ピーマンから始めてみましょう。ラーメンだって刻んだキャベツを入れるだけで栄養価はあがります。お互い愛があれば越えられない壁はない(かな?)。
@rom_rom_66
@rom_rom_66 4 жыл бұрын
激おこあーちゃんかわいい🥰
@rino_fl78
@rino_fl78 2 жыл бұрын
あーちゃんこれ、ほぐしてご飯と食べればいけるのでは?
@ちゃんひー-p8x
@ちゃんひー-p8x 3 жыл бұрын
レタスだけって。 入院したらどーするの。野菜ばかりだょ
@右近千草
@右近千草 4 жыл бұрын
2人ともよく頑張ったね👏👏😍NICEファイトでした🤜🏻🤛🏻
@小真-p8b
@小真-p8b 4 жыл бұрын
食べたくても食べれない人も居るんだし。
この際だから、はっきり言わせてもらうわ。
11:16
とったび
Рет қаралды 120 М.
ふたりの記念日、まさか忘れてないよね?
10:57
とったび
Рет қаралды 163 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Staying in a car in a heavy snow area! / Heal your cold body in a private hot spring.
1:03:23
磨論(まろん)チャンネル
Рет қаралды 15 М.
7 konstiga saker om Sverige (kulturkrock Japan vs Sverige)
15:45
En japanska i Sverige |スウェーデンと私
Рет қаралды 1 М.
君に夢中!みんなだいすきYouTubeの世界 〜とかくか気になる動画たち〜【番外編#114】
27:03
歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO
Рет қаралды 5 М.
「もしも転生するなら第一位決めようぜ選手権」#33
44:46
18 things I wish I knew before becoming a mom
21:47
Clancy Burke
Рет қаралды 14 М.
20代カップルのリアルな給付金の使い道。
10:03
とったび
Рет қаралды 150 М.
Party alone in the car
14:07
戦力外おじさんインターナショナル
Рет қаралды 10 М.
私たち4年も付き合ってるもんね?【彼女クイズ】
13:30
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН