サビキでアジが全然釣れない‥そんな時の裏技

  Рет қаралды 245,980

釣りドラ

釣りドラ

Күн бұрын

泳がせ用のアジがサビキで全然釣れなかった時、いつも僕はこうやってアジを釣って確保していました。参考までに‥

Пікірлер: 83
@wakuwaku213
@wakuwaku213 Жыл бұрын
唯一の顔出し回なのに誰もその事に触れてなくてワロタ
@RRRRRRrrrrrr9
@RRRRRRrrrrrr9 Жыл бұрын
初めて知ったわ😂 めっちゃ変な人感すごい笑 でも面白い人😂
@鬼瓦権蔵-y7m
@鬼瓦権蔵-y7m 3 жыл бұрын
おっちゃん達に感謝ですね☺️
@たかたか-v8s5x
@たかたか-v8s5x 2 жыл бұрын
釣りドラさん、男前やわ❗
@定春-q6d
@定春-q6d 2 жыл бұрын
小アジを釣る時は家を3時に出発します。 朝マズメには、地元の愛媛の新聞に投稿するひとが船で来て釣れ無くなります。
@スーさん-x1p
@スーさん-x1p 4 жыл бұрын
私も来年はジグをピュッて投げて、たらーっとしゃくってみます👍
@ライダー君-o7n
@ライダー君-o7n 4 жыл бұрын
アオイソメでアジって釣れるんだ参考になりました
@oto830
@oto830 3 жыл бұрын
関東は集魚灯使用禁止のところが多いので、スゲー羨ましいです! 夜釣りで使おうもんなら、 即通(即通報)ですわ(笑)
@jimihen2008
@jimihen2008 4 жыл бұрын
集魚灯は禁止されてるところも多いので注意ですね。
@727norerore6
@727norerore6 2 жыл бұрын
集魚灯は使用禁止の県が多いので、この動画で使ってたからってよく確認せずに真似しないように
@masunakaa
@masunakaa 4 жыл бұрын
集魚灯禁止のところも多いので、やりたい人は注意
@rotazo1091
@rotazo1091 4 жыл бұрын
ドラさん、良いお年を🙆‍♀️
@りょうりょう-k8v
@りょうりょう-k8v 2 жыл бұрын
一周回って集魚灯効果でサビキで釣れるのとちがうん?
@鏡慶志郎-f8n
@鏡慶志郎-f8n 4 жыл бұрын
釣りドラさんお疲れ様です。泳がせ用の鯵釣りも上手ですね😆今年の動画投稿はこの動画で最後ですかね。釣りドラさんのチャンネルでは本当に楽しませてもらいました本当にありがとうございます🙇‍♂️来年も楽しい動画を楽しみにしてます🙋‍♂️釣りドラさん良いお年を〜はぁん💖
@turifurafura
@turifurafura 4 жыл бұрын
やっぱり、上手ですわ。
@tubasa2486
@tubasa2486 2 жыл бұрын
こに釣りふらさんいてるとはビックリでしたー
@レブロスから始まる
@レブロスから始まる 2 жыл бұрын
エイもちゃんと調理したら美味しく食べれるらしいよ。
@runa3267
@runa3267 2 жыл бұрын
一年前の動画で申し訳ないんですけどなんの集魚灯使ってるか分かりますか?
@kazugouda3930
@kazugouda3930 4 жыл бұрын
ドラさんお疲れ様です😁  ノマセのアジ確保サビキで大量ゲットも良いけれど地道に一匹づつジクヘッドにイソメで楽しみながら確保するのもアリですねぇ😊 何を釣る時も楽しそうに釣られて居るトコがとても良いですねぇ😁 次回も楽しみにしています😉
@釣り大好きかず
@釣り大好きかず 4 жыл бұрын
ピュッてするテクニックがすごーい♪ 釣りは奥が深い笑笑
@isaonatu5956
@isaonatu5956 4 жыл бұрын
昨日大阪湾奥で同じ釣り方して サバ多数マメアジ4匹のオレ😂 来年参考にさせて頂きます❗😄
@へっぽこ投網師
@へっぽこ投網師 4 жыл бұрын
勉強になりました。アジのタタキサイズがいますね。すげー。
@うっかりカサゴ氏
@うっかりカサゴ氏 4 жыл бұрын
集魚灯って効果凄いんですね!今度から風呂入る時湯船に集魚灯落とそうと思います!!
@n8otjwomjvm
@n8otjwomjvm 4 жыл бұрын
え?
@玉にゃい
@玉にゃい 3 жыл бұрын
ユムシが1匹しかおらんやろなぁ…
@酒井恭弥-x8p
@酒井恭弥-x8p 2 жыл бұрын
@@玉にゃい ブラックバスかも🫶
@dotukuzo1000
@dotukuzo1000 2 жыл бұрын
ここマジで腹痛い
@高橋幸代-n7m
@高橋幸代-n7m 4 жыл бұрын
寒いなかお疲れ様です。 本当にアジが釣れなくて 少し前までデカアジやし アジ、絶対つります! 参考にします👍 大阪の人 しらんけど!でましたぁーねっ笑笑 昨日イソメちゃんつけて没たぁ〰️わたしです💦 その明るさがあれば釣れたのね👌
@masanobukatafuchi
@masanobukatafuchi 4 жыл бұрын
ライトはいいですねぇ🤔 私もナルトビエイ掛けてライン出しまくられました😅 しかし、最後の顔、怖おもろい😆👍
@ビタビタ-l6g
@ビタビタ-l6g 4 жыл бұрын
中々サビキで今時期厳しいですよね。ジグヘッドとケブだけなんでいいですね今度やってみます。
@けんしー-m6n
@けんしー-m6n 4 жыл бұрын
大きいハロゲンライト2台を車につなげて照射してるおじさんがいて、めちゃくちゃ魚集まってたよ。 うじょうじょ集まってた。 F分の1の揺らぎの集魚灯は全然来ない。 彼みたいに常時光らせておくほうがいいと思う。 エイの話良いですね。 最高です♪
@Retrofamicom
@Retrofamicom 4 жыл бұрын
海釣りにハマったキッカケが独特ぅぅ!あかん!最高や!んふー♥
@とくながりゅういち-x2p
@とくながりゅういち-x2p 4 жыл бұрын
お疲れ様ですww なかなかアジの確保大変ですよね。 大阪の餌やには売ってないしww 今度イソメやってみますね。 いつも為になる動画ありがとうございます。
@ヒノさまる
@ヒノさまる 4 жыл бұрын
ジグヘッドの手前にがん玉が目えましたが何グラムをお使いですか?又集魚灯は底まで落としてますか?参考までにお願いします。
@夜土雲
@夜土雲 4 жыл бұрын
こ、今度は集魚灯が店から無くなる……。
@014-h6q
@014-h6q 4 жыл бұрын
集魚灯効果絶大ですね。流石です。
@みぃ-p1l2m
@みぃ-p1l2m 4 жыл бұрын
ジグヘッドにイソメ~~~!付けたことない~イソメが大好き♥なんですね!タコ釣れた時から海釣りにハマりました😄
@shibaschan
@shibaschan 2 жыл бұрын
ど、どないしはったんですか😳
@takahiroinui1101
@takahiroinui1101 4 жыл бұрын
2月でもつれるかな?
@ペペペノペーのらったったー
@ペペペノペーのらったったー 4 жыл бұрын
まずまわってきてなかったら釣れないっしょ
@オッター-y7d
@オッター-y7d 2 жыл бұрын
餌を確保してそれが弱らないようにポイントまで持って行って‥ってあたりでハードル高い〜。
@ktyksanctuary5375
@ktyksanctuary5375 4 жыл бұрын
この動画はいつ撮影された動画ですか?
@user-sadaharu4060
@user-sadaharu4060 4 жыл бұрын
他の方もコメントしていますけど、昔はアジ釣りは刺しアミで浮き釣りでしたね。石ゴカイを小さく切って釣る事もありました。アミエビ、オキアミが出てきたときはチヌやマダイが入れ食いの時も有りましたよ。人と違う事にチャレンジする主さん、そしてバンバン釣るのには敬意を払います。
@Osaka_1101
@Osaka_1101 4 жыл бұрын
30年ほど前はアジのサビキ釣りは珍しく、餌は生シラスか鳥のササミでのウキ釣りでしたし、イソメはサバが来るから使わなかった。 11月に入るとアジは釣れなかったんやけど何かが変わってきてるんでしょうね。
@永田マから
@永田マから 3 жыл бұрын
@おゆ-s1f
@おゆ-s1f 4 жыл бұрын
釣りドラさんの参考にジグヘッドイソメで最近釣りしてます💪基本フグばっか釣れますが何かしら釣れて楽しいです。青イソメの汁のせいで手が荒れてます。あいつエロいです。
@Syado007
@Syado007 4 жыл бұрын
集魚灯 緑色でアジか…青色しか持ってないな
@消しゴムくん-j1c
@消しゴムくん-j1c 4 жыл бұрын
参考になりました!あざっす笑!
@Elena_gaya
@Elena_gaya 4 жыл бұрын
こんばんわー こちら今年はアジ壊滅してまーす💪 来年に期待して我慢状態です
@midorigamenosabori
@midorigamenosabori 2 жыл бұрын
喋り方が違うww
@ST-rg9sl
@ST-rg9sl 4 жыл бұрын
撮影したのは12月ですか?
@gaga1996
@gaga1996 4 жыл бұрын
県により違いますが、集魚灯禁止のエリアも多いので使えないかな。
@東洋チャンピオンダイナマイトパンチ
@東洋チャンピオンダイナマイトパンチ 4 жыл бұрын
タバコに火をつける暇もコーヒーの1杯もそれこそオシッコする暇もないのが入れ喰い釣りの醍醐味ですね。健康にもいいしタダ儲けです。
@中川誠-g6l
@中川誠-g6l 4 жыл бұрын
エンディング 決まったな!
@うぇいよー-q9g
@うぇいよー-q9g 4 жыл бұрын
どこでやってるか教えてくれると嬉しいです!🙏
@らりー-n5d
@らりー-n5d 4 жыл бұрын
むりです
@うぇいよー-q9g
@うぇいよー-q9g 4 жыл бұрын
@@らりー-n5d 本人ちゃうやろ草
@かっちゃん-w4z
@かっちゃん-w4z 2 жыл бұрын
何処でも居るよ!
@福井英雄
@福井英雄 4 жыл бұрын
この集魚灯はどこのメーカーの物ですか? 商品の内容を教えて下さい。欲しいです。
@hirosinada8767
@hirosinada8767 4 жыл бұрын
ふわふわ系の釣りは 結構どんな魚にも 通用するんやね。
@イニシャルG
@イニシャルG 4 жыл бұрын
イカ釣りに似てますね。 今年は水温高いので冬でもメジロ釣れそう🎣 またお願いします。
@user-bw3um2ju1k
@user-bw3um2ju1k 4 жыл бұрын
イソメでアジ釣れるの!?
@くるみまる-f8w
@くるみまる-f8w 4 жыл бұрын
のませ釣りはアジ確保が楽しみであり苦行。でもどうせなら楽しむべきよね。 基本は集魚灯だと思うけど(地域によってはダメな場所もあるらしい) 経験上水中灯より水面照らす方が良いことが多い。 ただ、デカいのしか釣れない時はもう時間ずらすか場所帰るしかないかな。
@googleplayer4522
@googleplayer4522 4 жыл бұрын
ライトの強み出ましたねぇw
@rikuto3894
@rikuto3894 4 жыл бұрын
どの魚もイソメ好きですよね〜o(〃^▽^〃)oあははっ♪
@yoito5248
@yoito5248 4 жыл бұрын
イソメ湧くと寄って来ますねぇ
@坪井よしのり
@坪井よしのり 4 жыл бұрын
さすが釣り師ですねぇ 今回はBGM少なかったですね ジャンケンは✌️やったけど😅 (笑)
@ぽこぽこ-p1v
@ぽこぽこ-p1v 4 жыл бұрын
僕初心者なんですが、アジってアジングロッド?と言うや使わないと釣れないですか?
@totpropro7059
@totpropro7059 4 жыл бұрын
誰も釣れてないので釣れてやろう... パクっ!イタタタ....
@guangjiejun
@guangjiejun 4 жыл бұрын
結局裏技は集魚灯?アオイソメ? 笑
@ひろし-n3h
@ひろし-n3h 4 жыл бұрын
エンディングの変顔おもろい
@MDVGT-ir2wc
@MDVGT-ir2wc 4 жыл бұрын
近隣含めて集魚灯NG県住まいなので全然参考にならん。ただ羨ましいだけの動画
@hhyys777
@hhyys777 4 жыл бұрын
今回ドラ神拳の数ある技のなか、究極奥義「水中百裂拳」誠にありがとうございます。 真似します( *´艸`) てか、明日は大晦日5時からTBS、6時からフジTVが待ち遠しい。
@新田康人-u7q
@新田康人-u7q 3 жыл бұрын
何のつもりらや? w
@アニースターク
@アニースターク 3 жыл бұрын
集魚灯とか使うの 手軽さに欠けて釣りドラっぽくない 1人真っ暗闇で 「うらっ!」言いながら鯵釣るんが 釣りドラ👍
アジングで釣れない理由が判明した衝撃の結果
14:46
これが堤防最強の大怪物です。
20:30
釣りドラ
Рет қаралды 479 М.
【爆釣】これが最強泳がせ釣りの威力だ!!
10:57
釣りドラ
Рет қаралды 145 М.
【アジングと集魚灯】アジングにおける集魚灯の効果と選び方
10:58
夜の堤防から良型アジが爆釣した。
11:40
釣りドラ
Рет қаралды 74 М.