「推しは政治家」 / 世界で広がる“推し活選挙”その光と影【12月24日(火)

  Рет қаралды 31,604

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 157
@mooncat7283
@mooncat7283 18 күн бұрын
実は悪と戦うヒーローって言うストーリーに人は感情移入していく。
@youtubede963
@youtubede963 18 күн бұрын
いや別に昭和平成からこんなもんでしょ あの頃と違って皆スマホ持ってるからそう見えるだけじゃない 小泉フィーバーの時もこんなんやったで
@akioH-D
@akioH-D 17 күн бұрын
郵政民営化は海外に世界最大の郵政資金を流すだけなのに、小泉純一郎に騙される無知無教養な国民いたね。
@yamamotoyasuhiko9749
@yamamotoyasuhiko9749 16 күн бұрын
あれは一過性のブーム 今のは言わば教祖 基本的に別物だと思う SNSって出来の悪い神様が大量に湧くから
@youtubede963
@youtubede963 16 күн бұрын
@@yamamotoyasuhiko9749 同じ同じ 同じものが乞食つったりルンペンつったりホームレスつったり時代によって言い方が違うだけ 小泉の時だけじゃない 民主党が政権取った時も第二次安倍の時も全部同じ 選挙なんて一過性のブームの連続だから ブームが過ぎた石丸や斎藤なんて次の選挙じゃこんな熱狂せんよ 大体推し活なんて江戸時代の歌舞伎役者におひねり投げてた頃から変わってねぇよ 今で言う投げ銭みたいなもん
@シースパロー-v7u
@シースパロー-v7u 16 күн бұрын
やはり安定と信頼の米重さん
@sachiomiyata9522
@sachiomiyata9522 18 күн бұрын
結局ファンの言い方を変えただけとしか思えんわ。
@豆腐小僧-q6w
@豆腐小僧-q6w 18 күн бұрын
政治がコスパのいい娯楽って気付かれちゃったね 選挙っていうわかりやすい勝敗が決まるイベントや特番のライブ感で国全体で盛り上がれるエンタメ性、しかも大人がハマってても恥ずかしくないのもポイント
@sachi9577
@sachi9577 18 күн бұрын
しかも推しがアイドルよりももっと自分の方向を見てくれますからね。
@アマチュア-j1p
@アマチュア-j1p 18 күн бұрын
ファンとヲタの違いは能動性と行動力だな。 推し活は簡単に言えば投資と布教 その布教の部分がネット社会で容易になり、政治にもこの傾向が強まりだしてる これは良いとか悪いとかでなく時代の流れでごく自然なこと。 大事なのはこうした社会の変化に政界も報道もついていくこと。怖がってるようではダメ
@TRW0094
@TRW0094 16 күн бұрын
なんで怖がってるって思ったん?
@kr.8651
@kr.8651 18 күн бұрын
じゃあ20年前に小泉純一郎の政策後回しキャラクター性でやってた選挙は今と何が違うんですか?田中角栄は?有名人候補は?キャラクター性ばっかなのは何十年も前から一緒です。
@礼髙橋-o4s
@礼髙橋-o4s 17 күн бұрын
うん、だからそういうのがまた出て来たよねって事なんだろうね
@user-ie3tp5qs3tb
@user-ie3tp5qs3tb 18 күн бұрын
自分が推している人が過ちを犯したらしっかりと批判できることが前提 無批判に推せるのは単なる盲信
@HMY11511
@HMY11511 18 күн бұрын
今の社会や報道に不満が爆発した結果ではないでしょうか?
@CoffeeCoff
@CoffeeCoff 18 күн бұрын
随分昔の芸能人候補の時代から推し選挙だよ…… マスコミが主導できなくなってきたら叩くのは良くない
@ikushidohaura
@ikushidohaura 18 күн бұрын
企業献金から個人に移行したいんだったらそれはもう推し活じゃん
@firebrarnd
@firebrarnd 18 күн бұрын
「昔からそんなもんでしょ」というコメントがたくさんあるけど つまり斎藤知事への票の多くは政治家としての評価ではなく推し活票だという結論でいいのね
@baha1990ma
@baha1990ma 18 күн бұрын
あいつはそんなもんでしょ
@velelimaka9040
@velelimaka9040 18 күн бұрын
個人的感想だけど推し活感は石丸の方が強い 斎藤は本人のアイドル性より立花と楓ちゃんのネット工作のおかげ感がある
@かんさい
@かんさい 18 күн бұрын
もともと2次元作品好きなオタク層は変わってないけど、一般人がどんどんオタク化している気がしますね。 さらにそれがオープンになっているのが今の状態なんじゃないでしょうか。
@akioH-D
@akioH-D 17 күн бұрын
切抜き職人をビジネスでもいるが全員ではなく、特にれいわ新選組推し切抜き職人は宣伝と献金目的で活動しているホンモノの推し活が多い。
@bbc6601
@bbc6601 18 күн бұрын
自分はタレントの推し活も政治も好きだけど、どっちにしても「推しに対しては盲目」って本当にタチ悪いなぁと思う。推しに何か問題があっても、見ないフリしたり無理筋な擁護してる。 そういう人らはネットの「不確かだけど自分に都合が良い情報」を毎日見て盲信してる。 いかにも騙されやすい人だけじゃなく、「ごく普通の人」もそんな感じでデマを簡単に信じたりする。
@TRW0094
@TRW0094 16 күн бұрын
逆にすこしネガキャンされると手のひら返すやつも迷惑、極端から極端にしかいかない
@penta2go
@penta2go 17 күн бұрын
KZbinもSNSも、いずれ「オールドメディア」になるんですよ 資本主義ってそういうもん
@TRW0094
@TRW0094 16 күн бұрын
オールドメディアはオールドが見てるメディアって意味です
@亮-x2m
@亮-x2m 18 күн бұрын
切り抜き職人とTBSに何の差があるの? あなた方も切り抜きで食べていってるんですよね? 「そんな人達がいるんだー」みたいな感じで報じてるのが笑える。
@虎そのうち象
@虎そのうち象 18 күн бұрын
前者は個人でもしくは少数で活動している者が多いが後者は組織的に運営してるという点が違う点かな。 前者は個人の思想が全面に押し出されたり特定の党に偏った切り抜き動画が多いけど、後者は組織的に運営しているから、情報の偏りは前者ほどはないかな。 前者はファン向け、後者は一般人向けかな。
@Itirinjin
@Itirinjin 18 күн бұрын
盛り上がりに違和感って何だ?
@テスト-g4k
@テスト-g4k 18 күн бұрын
「テレビのいう事を聞かない事」が違和感なのでは? 今までは脳死状態でテレビのいう事だけを信じてましたし。
@810-neconeconyannyan
@810-neconeconyannyan 17 күн бұрын
違和感(首輪が付いていないと気づいた飼い主並感)
@富江齋
@富江齋 18 күн бұрын
私71さいです。😊 ただのばばぁ😊😅😊です、 学生運動をテレビで見ていました。花金という言葉知ってますか?金曜日は土日祝日休みの先日😊さぁ遊びましょう❗飲みに行きましょう🎵一週間仕事頑張ったもの~🎵って感じです。ミラーボールの回るディスコ😊😊、ザ生保と言われ、アメリカの不動産を買っていた事テレビで見てました。 そうです。その頃はテレビやラジオや新聞や週刊誌からの情報だけでした。😅😊😅😅😊 今のこれらの現象もあと5年くらいたてばいろいろ答えが出るのではないかと思っております。 頑張って生きよう☺️😊😊❤
@akioH-D
@akioH-D 17 күн бұрын
れいわ新選組の推し活は、現実にデモや街宣やタウンミーテイングの切抜きが多い。 だが、他党は単にネットやメディアの切抜きしかない。
@taiyo2182
@taiyo2182 18 күн бұрын
多くの有権者は、見たいものだけしか見ないし、選挙期間中だけ、政治に対して野次馬的に興味を示す。しかも、既存メディアをことさら批判しながら、出所の怪しい情報には平気で飛びつく。
@にんねこチャンネル
@にんねこチャンネル 18 күн бұрын
既存メディアが全部同じ内容しか流さないからですよ どのニュースみても同じ切り取り同じ感想で疑ってしまうのは仕方ないです 嘘も多くありますが、既存メディアも流さない真実があるからよりネット信者になってしまうのかなと
@baha1990ma
@baha1990ma 18 күн бұрын
テレビの時代にはテレビで有名な芸能人やスポーツ選手が政治家になりまくってました。それよりはましになったのでは? あと国政の場で具体的な政策を訴えて「特定扶養控除の拡大」などの成果を既に上げている国民民主党まで、石丸氏や兵庫県知事と同列に並べるのはちょっとどうなんでしょうね。
@ponchiari
@ponchiari 17 күн бұрын
これ笑い声入れたらコントで成立するくらいの内容ですね。
@ネコマスター-k7q
@ネコマスター-k7q 18 күн бұрын
推しとガチ恋勢の区別とかもあるから推しって括りで単純にとらえるのもどうかと思う
@kaoru-i8e
@kaoru-i8e 15 күн бұрын
昔もチェ・ゲバラを崇拝している人とか、イタリア共産党のベルリンゲルとかの推し活していた人いましたよ。ふたりとも革命家でそのうえ、甘いマスク。ポスター飾ったりして。石丸伸二、斉藤元彦よりずっと素敵デス。 ゲバラは医学生、ベルリンゲルは貴族出身。こんな人現実にはいないものね。ただ、政治の初恋ではなかった。生徒会長とかにはファンがたくさんいたと思う。
@sei7777
@sei7777 16 күн бұрын
まず「推し」はもっとカジュアルに使われています 本当に熱狂的に推し活している人もいますが、「推薦する」ぐらいの気持ちで「推し」と言ってる人もいます 最もカジュアルな「推し」はXのリツイートでしょう 他人に推薦する気持ちがないとリツイートできないし自分に責任も生まれる 周りに「推薦したい」という気持ちを表明することが「推し」の入口です 石丸人気はエポックメイキングで、そもそも石丸氏がなぜ人気が出たのか? それは居眠り議員を注意する動画が流行ったのがきっかけです みんな子供の頃から授業中居眠りしていたら怒られた記憶はあるでしょうし、居眠りはいけないことだと叩き込まれていると思います それがなぜか議員は怒られません 石丸氏が注意する動画を一般有権者が観たときに今までスルーしてたちょっとしたモヤモヤ感を気付かせてくれたわけです 「やっぱり会議中の居眠りはダメだよね」と誰でも分かりやすい気付きを与える これが政治に関心を持つ入口だったのです 石丸氏は政治の入口を非常に大切にしており、これが人気の理由です 情報の分断が起きているのはマスコミが権力化してしまったことでしょう 大企業病・サラリーマン化してしまったと言っても良いでしょう よく聞くのが「現場の記者は取材してくれたが報道されない」というもの 上司によって取捨選択され、それに現場も従ってしまう 言わば社内で言論統制がされている その報道されなかった内容がSNSなどで漏れると実は非常に重要な情報だった というのがここ数年顕著になってきている 今後マスコミは開かれるのか?問われている
@yuuyu-mb3xh
@yuuyu-mb3xh 18 күн бұрын
安倍晋三オタとかな😮
@kazuemiyata7238
@kazuemiyata7238 18 күн бұрын
大変勉強になりました。私としては『推し活』とは初めてのことばです。SNSの今後、規制をしないと本来の民主主義は崩れるので大きな新しい局面に来たと思いますね。
@土岐泉-l1r
@土岐泉-l1r 10 күн бұрын
TBSの報道のあり方の反省特集が先ではないでしょうか。
@kodaiishiyama9751
@kodaiishiyama9751 18 күн бұрын
国民民主は政策がいいから推してるわけであって、偶像を推してるわけじゃないですからね。そこを同一視してなんとか貶めようとしてもですね…
@baha1990ma
@baha1990ma 18 күн бұрын
おっしゃるとおりです。国政の場で具体的な政策を訴えて「特定扶養控除の拡大」などの成果を既に上げている国民民主党まで、石丸氏や兵庫県知事と同列に並べるのはちょっとどうなんでしょうね。
@sincostan0
@sincostan0 17 күн бұрын
じゃあ玉木じゃなくてもいいのに、なんで玉木の不倫を庇ってたの?
@kodaiishiyama9751
@kodaiishiyama9751 17 күн бұрын
@@sincostan0 政策がいいからですよ。政策をしてくれればべつに何でもいいからです。 というかかばってないですよ、気にしてないだけです
@落下性-e4j
@落下性-e4j 17 күн бұрын
@@sincostan0庇ってねぇだろ どうでも良いんだよ
@masakom7851
@masakom7851 10 күн бұрын
俺の推しは俺自身。そう本気で思っている。
@angel_crypto
@angel_crypto 15 күн бұрын
僕の推しは公明党です😊
@y_pika5324
@y_pika5324 12 күн бұрын
推し活とアンチ活動は表裏一体。斎藤陣営の選挙違反疑惑は選挙活動を推し活気分で行っていたことが引き起こしたと言えるでしょう。アンチ活動が選挙違反になることには気が付いていなかったのではないかと思います。
@copen2270
@copen2270 18 күн бұрын
なぁーんだ、ネットをディスりたいだけじゃん。 何やっても逆効果だよ、オールドメディアさん。
@h.n.7422
@h.n.7422 18 күн бұрын
昔からアイドルやらスポーツ選手やらが選挙に出るなんてよくあったでしょ。選挙がエンタメなのは今も昔も変わらない。今始まったことみたいに言うのは違うんじゃないの?
@月読娘
@月読娘 17 күн бұрын
メディアは自分らに有利な報道しかしないだろ。 的外れな報道をすればするほど、火に油は注がれ続けることを理解しろ。 決して下火にはならない。これからもっと燃え上がる
@chie2270
@chie2270 18 күн бұрын
推しの子の動画には心当たりはある。御巣鷹山とのEpcotでの大喧嘩。
@naohironarumiya8433
@naohironarumiya8433 18 күн бұрын
確かに最近、テレビメディアが流す報道は偏向報道ではないかと疑って見るようになってしまいましたね。
@bbc6601
@bbc6601 18 күн бұрын
最近とかではなく、ずっと昔から「新聞テレビはデマは基本流さないけど偏向がある」という前提で見ないといけないものです。 そもそも世界中のニュースメディア、KZbinやSNSなど含めて「偏向のないメディア」はほぼ無いと考えた方がいいです。
@yuria_desu
@yuria_desu 17 күн бұрын
16:12 26:10 メモ
@takehikouemae3192
@takehikouemae3192 18 күн бұрын
南米ペルーで視聴しています。推し活現象は、日本経済衰退凋落の一側面と想います。
@oxmlo
@oxmlo 18 күн бұрын
そうお考えになる理由はなんでしょう?宝塚ファンとか女子プロレスファンなどはずっと前からいますが、それとは何か違いますか?
@fottinn
@fottinn 16 күн бұрын
政治とからめて評論するなら、れいわ新選組が好例ですね。
@megumiokamoto2166
@megumiokamoto2166 18 күн бұрын
日テレも昨日全く同じ構図で同じ意図の動画がありましたが、安野さんがいたので唯一建設的な意見が出ていました。 TBSは最後に一言「若者が政治参加をするのはいい」ということと、「我々レガシーメディアの課題」と言ったことだけマシでした。 SNSとマスメディアそれぞれのメリットとデメリットを議論しなければ深まらないと思います。 そもそも選挙は人気投票(ポピュリズム)です。 歴代の都知事を見れば分かります。 行政や政策を理解して政治参加するのは0、1%もいない。 これまではマスメディアが偏向や切り取りで民意を操作して来たのではないでしょうか?
@ねこ大好き-s2c
@ねこ大好き-s2c 18 күн бұрын
選挙は所詮人気投票。むかーしからこんなもんよ
@TC1912-
@TC1912- 18 күн бұрын
偏向報道の顔である松原は偏向する時だけ凄くやる気出てるね。マスメディアが今までやってきたことが通じなくなっただけだろ
@ReichTom
@ReichTom 18 күн бұрын
ひどいタイトルだ。
@youknowme...1840
@youknowme...1840 18 күн бұрын
No idea. 日本社会には世界一寂しい人々が多いね。何故なのか?
@yenyen-m6f
@yenyen-m6f 17 күн бұрын
待って。堤さん推し活してるの!? 何を推してるの!? そこのところを次回以降の報道1930で詳しく掘り下げて欲しい。
@佐藤星矢-j2d
@佐藤星矢-j2d 18 күн бұрын
なんかモヤった。推し活と同一視した表現はイマイチ適切ではないと感じる。 既存メディアと比較してより多様な意見飛び交うSNSの政治影響が一定顕在化した今年、そのSNSの台頭をうまく説明したいがために、同じくバズっている推し活を持ってきて説明しようとしているように見える。 小さくない現象に対しては、何か原因があってこの現象が起きているのだと説明できないと不安に感じる気持ちは理解できる。
@佐藤星矢-j2d
@佐藤星矢-j2d 18 күн бұрын
単純な説明は難しいが、あえて言うなら時代の流れ・変化なのだと思う。 時代の流れを具体的に書くなら、有権者の変化(入れ替わり)、情報源の多様化、情報流通の高速化、政治・選挙制度の陳腐化、、、など。
@佐藤星矢-j2d
@佐藤星矢-j2d 18 күн бұрын
ただ今のところ、その時代の変化に上手く適応する良い解決案を私は持ち合わせていません。 私は楽観的に考えているので、自然にお任せしておくことで、右左・浮き沈み揺れ動きながら妥協点に落ち着くだろうと思っている。 ただし、自然にお任せすることとは政治に無関心になって良いと言うことではなく、国民個々の判断で適切に関心を持ち続け、選挙権などを適切に行使する前提である。
@TRW0094
@TRW0094 16 күн бұрын
他国だともっと推し活感強いし、エンタメ化してるから 日本が地味なことのほうが気になる
@くるっとまわっていっかいてん
@くるっとまわっていっかいてん 18 күн бұрын
0:27 SNSでオールドメディアが都合よく偏向報道してるのがバレた結果でしょ何言ってんの?
@カズヤ-g4o
@カズヤ-g4o 18 күн бұрын
インターネットは7割、3割は偽情報と言った意識で見ないと100%は存在しないと意識はしないと😅 5年前に無くなる職種とKZbinで流行ったが5年後の現在職種は無くなってもいないし、政治のKZbinも見てはいるが、そこまでやる必用有るのか?疑問視が有ります。 KZbinだと意見を入力出来る事にメリットが
@toshiakihosoi2158
@toshiakihosoi2158 13 күн бұрын
推しとファンは同じでしょう。違うという理由があるとすれば「連帯感、差別化」を、彼らが望んでいるだけです。あえて同じだと指摘したら、きっと彼らは怒りますよ。笑
@ltglambda
@ltglambda 18 күн бұрын
41:57「欧米の極右政党が・・う、右派政党が」(笑)
@ネコマスター-k7q
@ネコマスター-k7q 18 күн бұрын
例に出して悪いけど檜山沙耶さんの例だと推しっ推しってた人達も彼氏バレで一気に消えていったしそんな単純なもんでもないんよな
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
社会がサポートやらないからなおさら家族がかたくなってるよな、
@ShoebillTARO
@ShoebillTARO 18 күн бұрын
また変な名称作ってネットを攻撃しようとしている笑 本当に終わってんな 地方の自民党推してる爺さん婆さんと何が違うんだよ笑
@810-neconeconyannyan
@810-neconeconyannyan 17 күн бұрын
❤❤❤レーニン推愛❤❤❤
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
まあ一番たいせつなものが元気でいるからいろいろ楽しみがふえるんだろうね、家族が余命いわれたら活動はしなくなるだろうからな。家族が元気な証かなと思う。
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
飼ってるねこ近所のねこ親戚、友人のねこ、カフェのねこ、帰り道にいるねこ、みんなそれぞれべつのかんかくがあって喜びがあって正解があって価値があって人間なかなかむずかしいね、
@ゾゾゾーゾゾーゾゾ
@ゾゾゾーゾゾーゾゾ 18 күн бұрын
何を言ってるのか?選挙自体が推し活だろ。 むしろ、今までの組織票や企業献金で決まる選挙の構造のほうが歪。
@sakumatakaa105
@sakumatakaa105 18 күн бұрын
推すのはわかるとして、他の政党や支持者を貶める投稿が目立つ年だった
@inton_seikatsu_
@inton_seikatsu_ 18 күн бұрын
いつも楽しく試聴させてもらってますが、この内容はひどいですね。
@tiredandtosin2073
@tiredandtosin2073 18 күн бұрын
国民の極端な政治的無関心により独裁者の政治で国が滅ぶかか国民の過剰な政治的関心による独裁者の国民の洗脳で国が滅ぶかの究極の2択
@TRW0094
@TRW0094 16 күн бұрын
それなんも選択してないのよ
@velelimaka9040
@velelimaka9040 18 күн бұрын
石丸、斎藤、国民 全部今年SNSでバズった現象だったけど一緒くたにするのはちょっと違うわ 石丸は一番中身がない現象だった、vs老人だらけの地方市議会みたいなのでバズりSNSのショート動画でそれっぽい事言うだけで政策は大して語らない、そしてリハックでアイドル化 斎藤は立花の陰謀論でvsオールドメディアみたいな構図で作られた現象、既にメッキがはがれてる 国民は曲がりなりにも長年国政やってきて政策みたいなものは一応掲げて起きた現象だった(勿論ノリで支持してた人達もいたと思うが)
@虎そのうち象
@虎そのうち象 18 күн бұрын
国民民主党も典型的なポピュリズム政党だってバレ始めてきてるけどね。国民の耳障りのいいことを吹聴して、財源問題は与党に丸投げ、挙句自民党との協議は10分で打ち切るという真摯な政治とは言い難いパフォーマンスだけの雑な駆け引き。 党の代表は不倫して役職停止中だっていうのに、反省の色なしで当然のようにメディア露出している。 正直、ネット人気だけの政党だよ。
@velelimaka9040
@velelimaka9040 18 күн бұрын
@@虎そのうち象 財源言わんのは無責任やね 積極でも増税でもちゃんとスタンスを決めるべき 不倫はモラルの問題なんで個人的にはどうでもE
@ニュース-y2y
@ニュース-y2y 17 күн бұрын
推し活が居てもどれだけの人数なの? イメージ操作を感じる
@saisaikaishin4021
@saisaikaishin4021 18 күн бұрын
松原耕二が出てる時点でもうさようなら
@digimaki1
@digimaki1 18 күн бұрын
影って⁈
@すもも-g3i
@すもも-g3i 18 күн бұрын
国民分断の主因であり助長のあなた方。
@健志高田-n8c
@健志高田-n8c 18 күн бұрын
極左tbs 石丸玉木雄一郎を極右と偏向報道
@takehikouemae3192
@takehikouemae3192 18 күн бұрын
アルゴリズム・SNSの見過ぎでは❓
@chii8039
@chii8039 18 күн бұрын
免疫がないという印象。
@yamamotoyasuhiko9749
@yamamotoyasuhiko9749 16 күн бұрын
SNSやら何やらは考える暇を与えないからなぁ ぶっちゃけ百何十文字の短文と30秒だか1分だかの動画だけで情報集取して「判断」してんだろ?
@akakuro224
@akakuro224 17 күн бұрын
オールドメディアがーと言いつつ、SNSのデマには知らんぷりはちょっとカルトっぽいなと思いました。
@TRW0094
@TRW0094 16 күн бұрын
アイドルが総選挙とかいって寄せてたから同一視されてもしょうがないんじゃね
@oni39giri
@oni39giri 18 күн бұрын
SNSもテレビも同じ問題はある 歴史的にみてテレビのほうが危険なメディア こんな時代だし推し活って考え方で麻痺らせないとやってらんないでしょ
@虎そのうち象
@虎そのうち象 18 күн бұрын
歴史的に見てってww 歴史の長さが全然違うし、比較対象にならないよ。 SNSとテレビに同様の問題があるという認識は幾分か正しいのに、どうしてそこからテレビの方が危険だという飛躍した発想になるのかな。あなたはテレビとSNSを比べて、テレビは悪く、SNSはいいメディアだという先入観があるからそんな発想になるんだろうな。 あなたは情報へ接し方をもっと学んだ方がいい。
@callas.aba2024
@callas.aba2024 17 күн бұрын
マスメディアはKZbin見てないのかなあ? いっぱい観て、落ちこぼれないようにして下さい。
@ほいみベホイミ
@ほいみベホイミ 18 күн бұрын
これからはメディアに対しての偏向報道がSNSに溢れるだろうけどメディアが今までしてきた事をされるだけだから自業自得なんじゃない?
@chie2270
@chie2270 18 күн бұрын
仕事からの逃げ。企業病の規制を政府がやっていないから、進まないんだよ。バラエティやっている以上、こういう言い方か。でも加担してるという事は頭のど真ん中に掲げておきな。弱体化。
@MT-lz2ky
@MT-lz2ky 18 күн бұрын
ホストやキャバ嬢にハマる心理と同じなのでは?
@kodaiishiyama9751
@kodaiishiyama9751 18 күн бұрын
それと政治家を応援するのを同一視するのはどうなのよ
@和歌山のじいじ-b7q
@和歌山のじいじ-b7q 18 күн бұрын
偏向するなよ‼️
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
みんな大人じゃなくて幼稚園児みたい。
@oni39giri
@oni39giri 18 күн бұрын
それが大人なんだよなー 子どものほうが大人だとつくづく思う
@youknowme...1840
@youknowme...1840 18 күн бұрын
Agree. 共通して幼児性が抜けてないように感じる。
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
大人がどうのまえに何かたりないよな、べつにガキっぽいおっさんやばあさんいてもいていいけど何か違うよな、ただ幼稚なんだよな、人間性じゃなくて。大人の自覚がないってかんじなのかな。
@velelimaka9040
@velelimaka9040 18 күн бұрын
そういう大人は昔はテレビや新聞みたいなインテリ達に「貴方は間違ってますよ」って指摘されてたけど 今は「あなたたちは正しいです」って肯定してくれるSNSがあるからね
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
@velelimaka9040 そういう幼稚さじゃないよな、
@面白い世の中
@面白い世の中 18 күн бұрын
極左ぽい人がいるな。
@TOMM-y4o
@TOMM-y4o 18 күн бұрын
😎😎
@masaw5702
@masaw5702 18 күн бұрын
私も推しがいるけど、私の感覚だと推しは「偶像」や「憧れの対象」ではない。ましてや宗教とは全く関係がない。 推しは「応援する対象」ですよ。推しが共感できる目標に向かって頑張っているので、それを応援している。人間臭いところもある推しです。 一方で、昔からある「ファン」は、対象に憧れているのではないかと思います。完璧に美しいもの、正しいもの、そうしたものへの憧れ。偶像ですね。 SNSによって、接触効果が推し活を後押ししているのは間違いないと思うけども。推しについて言えば、対象を「応援したい」と思えるかどうかが重要なんですよね。
@野田智恵-b9j
@野田智恵-b9j 18 күн бұрын
私は無職です、努力が実る社会に平和を願いますが、何が妨げているか家庭でできるか権利が侵害されてないか役所や警察がとうべき
@小林温-h7d
@小林温-h7d 18 күн бұрын
推し活と一言で片付けないで頂きたい。 推し活を特集する前に、なぜ日本の政治に誰もが無関心になって行ったのか❓ それに対する考察が欲しい。 推し活以前の日本にとって大切な問題ではありませんか❓ SNSは、有権者にとって大事な発信です。何ならテレビより正しい。きめ細やかな部分をスピード感を持って発信しています。我々有権者は大学の先生などの専門家よりも、SNSも、結構冷静に捉えていますよ。
@HS-no4il
@HS-no4il 18 күн бұрын
SNS分析する前に、自分らオールドメディアの偏向報道を分析して、反省したらどうですか? こんな番組やっても、何の効果もないですよ。テレビの信頼回復が必要なんです。
@落下性-e4j
@落下性-e4j 17 күн бұрын
今回の衆院選で有権者教育なんて意味ないと感じてしまったわ。必要なのは「こいつに入れれば変わる」と思わせる存在。
@nene_lune
@nene_lune 18 күн бұрын
斎藤知事の集まりが異常という雰囲気で語られているが、マスコミが叩きすぎた反動だからね‼️偏向報道も酷かった! しっかり反省してください。
@keikai4441
@keikai4441 18 күн бұрын
流行りではなくどの国も腐敗してきているのでは?
@kkaa4127
@kkaa4127 18 күн бұрын
ただオールドメディアが信用出来ないだけです
@vox_populi7621
@vox_populi7621 18 күн бұрын
今回の話題に関しては古舘伊知郎のトーキングブルース2023「現代の信仰」(古舘氏のKZbinチャンネルで少し前に公開されていた)が非常に共振していると感じる。古舘氏は期間限定で推し活を実践し、自分がそれにのめり込んでいった様を興味ぶかく語った上で、それを宗教の起源に関する氏の考えと結びつけていた。【追記】日本で最近よく使われる「オールドメディア」という言い方に相当するのは、アメリカでは「legacy media」という言い方だ、とは堤伸輔氏の興味ぶかい指摘。
@リュウイチホシ
@リュウイチホシ 18 күн бұрын
すべてのおかしさのまえに被災者すらしっかり救わない国の手本があるんだよな。これは虐待されまくりでおかしくなった子をとりしまってるだけで虐待してる親をほったらかしてる状態だからな。こんなことでまともに社会がなるわけないんだよ。
@はなはな-v7k
@はなはな-v7k 18 күн бұрын
出水 しゃたい → 社会 ね
@はなはな-v7k
@はなはな-v7k 18 күн бұрын
出水 極右 → 右派 ね
@はなはな-v7k
@はなはな-v7k 18 күн бұрын
出水 みるきる → 身を切る ね
@たんこぶ-q9b
@たんこぶ-q9b 18 күн бұрын
帰国子女だからねぇ
@はんなり-y1b
@はんなり-y1b 18 күн бұрын
くさいディスりかた😂 アナウンサーの「推しが分からない」草😂ワイドショーと同じレベル🤣🤣🤣
@田中ぷにえ-p8w
@田中ぷにえ-p8w 18 күн бұрын
今回の放送はいつもに増してひどいな…
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【24h LIVE】最新ニュースをライブ配信中! |  TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 759