【ローカルCM】北海道/1993年②「キンカップ」「ホクレン」ほか

  Рет қаралды 39,029

TV KIDS

TV KIDS

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@早川史一-q2o
@早川史一-q2o 5 жыл бұрын
この時代の北海道は各地のホテルや道内外の学校やイベントのCMすごく多くて良かったですね。ポール牧(故人)や道内のCMに出ていた中山ヒデちゃんも懐かしいです。この時代に戻りたくなってしまいました。
@hideki.t7123
@hideki.t7123 4 жыл бұрын
まさか、悟史君なの?違ってたらごめんね。
@中村春美-o4q
@中村春美-o4q Жыл бұрын
10:27 若い日の中山秀征さん❤️(笑)ですかねかっこいい☺️それに各地のホテルや学校の行事等やCMやってましたね懐かしいこれからも北海道のCMやって欲しいしどうかなと
@ちびうさ-m4d
@ちびうさ-m4d 5 жыл бұрын
キンカップのCMは懐かしい😸
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
ポール牧さんが出てましたよね。キンカップを作っていた杏雲堂製薬も倒産しましたよ。苗穂にありました。
@どったらこったら
@どったらこったら 4 жыл бұрын
ビューホテルはボカさないと無理なのかー時代だねぇ
@mrky9456
@mrky9456 2 жыл бұрын
洞爺湖万世閣の歌凄い懐かしい 子供の頃に見てたCMなのにハッキリ耳に残ってる
@中村春美-o4q
@中村春美-o4q Жыл бұрын
10:27 そうそう洞爺湖のCMもありましたねぇサビ覚えてます(笑)懐かしいなこの当時子ども頃から洞爺湖のサビにもはまっていた頃があったよね懐かしいこの当時の時代に戻りたいよね(笑)
@佐藤哲也-j2g
@佐藤哲也-j2g Ай бұрын
ビクトリアのcm 内容自体はよく覚えてないけどこの曲聴き覚えある。気に入ったのでcmで使われてる「カーぜ〜に〜」の部分をインプットしてZYYGの曲を片っ端から検索しました。すると「風にまぶしい」と言うタイトルがあったので再生したらビンゴでした。如何にも90年代と言うイメージでいい曲ですね〜。その他牛乳宣言のcmやキンカップ懐かしいですね〜。でもこうして見るとあまり覚えてないのもあります。
@紅の飛龍
@紅の飛龍 3 ай бұрын
ホテル札幌会館は小学生の頃に修学旅行で泊まったホテル。 懐かしいな。
@igaeri6334
@igaeri6334 5 жыл бұрын
中山秀征さん若っ(笑) 後、第一滝本館&南天のどあめのCM懐かしいですね(笑)
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
第一滝本館、南天のどあめ懐かしい。南天のどあめ今も売ってますよ。いまハローキティとコラボしているらしいです。南天のどあめは常盤薬品と言う会社が作っています。常盤薬品結構有名企業です。でも北海道の会社ではありません。南天のどあめは1968年に発売しました。第一滝本館も今やっています。第一滝本館は登別にありますよね。2019年7月南館リニューアルオープン。創業160年を超える宿だそうです。
@ギャリソン
@ギャリソン Жыл бұрын
キンカップ、ナレーションやってたなぁ~懐かしい
@佐藤哲也-j2g
@佐藤哲也-j2g Ай бұрын
層雲閣グランドホテル 冬の東北海道エクスプレスバスで層雲峡コースがあった時自分はバス乗務員として行き何度かお世話になりました。ホントに中々なものです、自費で泊まる金が無くてもバス乗務の仕事で行ってエクスプレスバスと提携したホテルに乗務員が泊まれるのはバス乗務員の特権だと思います。(汗)
@山中崇継
@山中崇継 4 жыл бұрын
木の城たいせつ懐かしい。今でも流れてるのかな
@shokuro
@shokuro 3 жыл бұрын
今は新生木の城たいせつとして2020年6月5日より📺CМとして流れていますよKZbinに耐雪ハウス&木の城たいせつCM集【2020年最終版】というタイトルでupされていますので是非見てみてください
@山中崇継
@山中崇継 3 жыл бұрын
わざわざありがとうございます。今度北海道帰ったら見てみます
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
木の城たいせつは昔耐雪ハウスという会社でした。木の城たいせつも倒産しました。2008年3月に事業停止したらしいです。でもロゴを変えてなんとか頑張っているらしいです。たぶん今も流れていると思います。
@中村春美-o4q
@中村春美-o4q Жыл бұрын
2020年にあるんですか「木の城たいせつ」え❗️(笑) マジか❤️
@中村春美-o4q
@中村春美-o4q Жыл бұрын
この時代の北海道のCMが「木の城」やダイエーだとかのCMですけどこの当時はいい時代でしたよねぇ富士メガネ👓️とかも札幌のCMがかなりあった🐤ねぇ懐かしいわ今のCM何かは北海道は少ないわ時代ですかね
@sins668
@sins668 9 ай бұрын
キンカップ懐かしい😂
@nyan_donut
@nyan_donut 4 жыл бұрын
万世閣のCMすき 第一滝本館はよく泊まりました
@shokuro
@shokuro 3 жыл бұрын
僕も万世閣と第一滝本館に👪で2泊3日で泊まりに行きましたが湯加減が良くて最高でした
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
万世閣は洞爺湖と登別にあります。第一滝本館はいまもあります。
@八甲田山アウト礼二師匠
@八甲田山アウト礼二師匠 5 жыл бұрын
冒頭からポール牧師匠。中山ヒデちゃん北海道ローカルのCMに出てたのね…。
@shokuro
@shokuro 3 жыл бұрын
ボール牧師匠は天塩郡天塩町出身ですからねえっ
@佐藤哲也-j2g
@佐藤哲也-j2g 15 күн бұрын
牛乳のcmの汽車見た感じ旭川か又はその周辺の深川とかかな?昔特急で網走から札幌行く時旭川辺りであんな感じの汽車見た覚えあります。
@swsk-uy4dm
@swsk-uy4dm 10 ай бұрын
懐かしい😂
@lazuliquartz
@lazuliquartz Жыл бұрын
この時代の北海道CM懐かしい。。。ちょっと探してるCMありまして、学校かブライダル系のCMで傘や空き缶、バナナとかが横から流れて途中で違うものにかわるCMわかりませんかね?ラストは花とかだった気がするんですけどね~ずっと探しながらローカルCMまわってますw
@橋本征紀-d7n
@橋本征紀-d7n 4 жыл бұрын
ポール牧合掌
@石倉善和
@石倉善和 Жыл бұрын
ホテル 層雲 現在 廃墟に なった
@令和のリアル電車男
@令和のリアル電車男 2 жыл бұрын
平安閣のCMに若い頃のグッチーさん
@佐藤元美
@佐藤元美 2 жыл бұрын
ヒデちゃんこと.中山秀征さん。 群馬県出身の芸能人。
@佐藤哲也-j2g
@佐藤哲也-j2g Ай бұрын
常口アトムのcmでお姉ちゃんに着られてるブラウスちゃん。お姉ちゃんが逆立ちした時のブラウスちゃん「キャー、お姉ちゃん凄〜いッ。でも世界が逆さになってちょっと怖かったぁ〜、お姉ちゃん理想の部屋見つかって良かったネ。(笑)」お姉ちゃん「もうこの娘ったらぁ〜、さっき怖がってたクセに、ゲンキンな妹だねぇ〜。」ブラウスちゃん「べっ、別に怖がってなんかないですよぉ〜だ(汗)」お姉ちゃん「あれ、アタシが逆立ちした時ちょっと泣きそうにならなかったっけ?」ブラウスちゃん「いゃ〜、お姉ちゃんどうしてそう言う事言うのぉ〜ッ?(笑)」お姉ちゃん「分かった分かった。(笑)」
@令和のリアル電車男
@令和のリアル電車男 2 жыл бұрын
1994年にも放送してました。
@中村春美-o4q
@中村春美-o4q Жыл бұрын
10:27 1994年のにも放送されそして2020年に 放送してるって事は74年ぶりに木の城たいせつの北海道のCMが復活したんですね‼️(笑)わーい
@橋本和也-v7g
@橋本和也-v7g 3 жыл бұрын
キンカップの製造元の杏雲堂だけど、現在は存在しません
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
会社が倒産しました。
@令和のリアル電車男
@令和のリアル電車男 3 жыл бұрын
もう28年に?早いです。
@中村春美-o4q
@中村春美-o4q Жыл бұрын
10:27 28年か早いねぇ
@keke-nt2ct
@keke-nt2ct 4 жыл бұрын
0:38 中山秀征さんがいるのはどこの駅?
@大橋智子-e7z
@大橋智子-e7z 3 жыл бұрын
小樽かな
@重松知憲
@重松知憲 Жыл бұрын
在りし日のポール牧師匠。
@sa0131
@sa0131 Жыл бұрын
阿含宗、こんなCM打ってたのか 汗
@佐藤哲也-j2g
@佐藤哲也-j2g 22 күн бұрын
いちこしのcm 女子達キャーッて言ってるけど女子達に着られてる振袖ちゃんも一緒にキャーッて言ってるかな?
@kayc2543
@kayc2543 4 жыл бұрын
自分用 00:30
@スヌーピー-e4r
@スヌーピー-e4r 2 ай бұрын
もう 層雲ない 😢
@juns6161
@juns6161 4 жыл бұрын
JRタワーPASEO
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
JRタワーといえば昔札幌ステラプレイスの中にあるえきすたで。北海道文化放送のJRタワー開業番組をやっていたとき。zoneのメンバーが来ていました。私はその頃テレビで見てました。
@吉崎健斗-m7f
@吉崎健斗-m7f 3 жыл бұрын
たあやを!
北海道ローカルCM 1995年5月~9月 ②【懐かしいCM】
25:18
北海軒 (仮店舗)
Рет қаралды 6 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
【ローカルCM】北海道/1991年
9:05
TV KIDS
Рет қаралды 49 М.
北海道ローカルCMの夕べ 1989〜1990
20:06
Vice Versa
Рет қаралды 85 М.
1993年12月 北海道で録画したCM集 ローカル含む
10:00
RNエヘン虫
Рет қаралды 11 М.
北海道民ホイホイなCM集 乙
6:22
gumkarm
Рет қаралды 96 М.
北海道ローカルCMの夕べ 1992
16:11
Vice Versa
Рет қаралды 26 М.
【ローカルCM】北海道/1988年・年末
7:08
TV KIDS
Рет қаралды 73 М.
懐かしいCM 1994年5月ごろ 夕方の再放送枠
18:50
VHSの本棚
Рет қаралды 31 М.