就職活動はもう”古い”?変化する就活戦線とキャリア感覚のいま【テレ東経済ニュースアカデミー】(2021年1月16日)

  Рет қаралды 141,535

テレ東BIZ

テレ東BIZ

3 жыл бұрын

今後のキャリアを考える上で重要な20:60の法則とは?
コロナ禍の影響で就活はどう若者の意識を変化したのか? 
入山教授に加え、現役女子大生をスタジオに招いてトーク。
 
▼テレ東経済ニュースアカデミー
【第1回】 • テレ東経済ニュースアカデミー開講!【テレ東経...
【第2回】 • 2021年オフィスは必要?不要? 【テレ東経...
テレビ東京が日々お伝えしているを、もっと深く、さらにアカデミックに解説する『テレ東経済ニュースアカデミー』。ゲストに早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授を迎え、ニュースを知りながら、MBAなどで使われる知識も学べるという一粒で二度美味しいコンテンツを定期的に発信していきます。
テレビ東京経済ニュースWBSのマーケットキャスターやロンドン支局長を務めた豊島晋作がアシスタント役を担当します。是非ご覧ください。
#経済ニュース #経済 #入山 #入山教授 #入山章栄 #豊島晋作 #ビジネススクール #MBA #ビジネスニュース #解説 #アカデミー #経済ニュースアカデミー #オフィス不要論 #オフィスは不要 #オフィスは必要 #在宅ワーク #リモートワーク
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓
(入会月無料)txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/
◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録: / @tvtokyobiz
◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター: / tx_news
WBS: / wbs_tvtokyo
モーサテ: / ms_tvtokyo
ガイアの夜明け: / gaia_no_yoake
カンブリア宮殿: / cambrian_palace
池上彰の報道特番: / tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ: / tvtokyoventures

Пікірлер: 185
@user-os4xv2mf8b
@user-os4xv2mf8b 3 жыл бұрын
学生さんの名前、なんて安直な由来なんだと思ってたら、教授がそれ以上に安直だった件
@user-mn5fx2dj6t
@user-mn5fx2dj6t 3 жыл бұрын
テレビ東京は日経新聞が入ってくれたおかげで、経済に強くて(テレビ局としては)小さめの会社だからこそのユーモアがあって、若者で経済に興味がある層には刺さってますよ
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 2 жыл бұрын
そう言うことなんか
@user-lp2vx9de8j
@user-lp2vx9de8j 3 жыл бұрын
豊島さんの番組をいつも観てます。勉強になるし、楽しい‼️
@user-pw8tt4wk7h
@user-pw8tt4wk7h 3 жыл бұрын
その組織でずっと勤めてもらいたいから、「この人が本当にここに適している人材か」を見るために2回も3回も面接をしている。就社から就職の時代へのパラダイムシフトが起きているなら、頼むから面接試験もっと緩くしてくれ…
@maccohih2d289
@maccohih2d289 3 жыл бұрын
今まで見てきた動画の中で1番面白いんだよなんかほんとに心が現れてる
@user-xb9wq7xv6h
@user-xb9wq7xv6h 3 жыл бұрын
豊島さん、辞めないで下さいね!
@rina4845
@rina4845 3 жыл бұрын
豊嶋さんの焦燥感😊?辞めなければ、こういうユーモアある人、テレビ東京のトップ近くなれそだが。
@lovelygroovey
@lovelygroovey 3 жыл бұрын
イケメンで聡明でユーモアもあって。他のTV局だとバラエティーですっちゃかめっちゃか引っ掻き回されるんだろうね。豊島さん、テレ東で良かったと思いますよ。
@alpaca1995
@alpaca1995 3 жыл бұрын
この2人の掛け合い面白いけど全然気取ってないし、内容も濃くてためになる!
@user-cb3ei8lb2y
@user-cb3ei8lb2y 3 жыл бұрын
この番組とコミュニケーションがとれているように錯覚する テロップうまいですね
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 3 жыл бұрын
10:30 オッサンたちの時代(古代)ww テロップ面白すぎるw
@user-qu2uf9sq4u
@user-qu2uf9sq4u 3 жыл бұрын
テレ東の経済番組は、豊島さんが加わると経済”エンターテインメント”番組に変貌しますね(いい意味で)
@hitoshiitou877
@hitoshiitou877 3 жыл бұрын
テレ東の切り込み方が面白い🤣 テレビのニュースとかどうでもいいことばっかりやってるから新鮮
@channeliroiro1960
@channeliroiro1960 3 жыл бұрын
面白い!ここで語られたような流れが国会議員とかにも適用されてほしいです。 いろんな事が厳しくなる一方、いろんな可能性に挑戦しやすい時代になりましたね。特に若い方は。
@user-zd3gb4se6q
@user-zd3gb4se6q 3 жыл бұрын
「面白くなければ、国会じゃない!」なんて言ったら、パクりかなぁ。
@non_4808
@non_4808 3 жыл бұрын
WBSを見て豊島さんのファンになって、当時は、かかさずに番組を見ていました。 まさかKZbinで拝見できるとは! 今後も楽しみにしてます!
@shifunfun5389
@shifunfun5389 3 жыл бұрын
豊島さんのこちら側のテンションがテレビとのギャップを感じて‥。興味本位で両方見ちゃう。テレ東戦略?素晴らしい。
@minchan5642
@minchan5642 3 жыл бұрын
この番組面白い
@708ev4
@708ev4 3 жыл бұрын
自社のことディスるのめっちゃ面白い。それでもやっぱりテレ東が好きなんだろうなあ
@user-rx1bf6hb2y
@user-rx1bf6hb2y 3 жыл бұрын
ロンドンからの生放送中継、もう一回やってほしいです。
@user-uf8yu4qi9f
@user-uf8yu4qi9f 3 жыл бұрын
「入社後に一生勤め続けようとする人はご遠慮願ってます」っていう企業さんも出てきてますよね。
@yujin6
@yujin6 3 жыл бұрын
リクルートなんかはまさにそれですね。
@user-vg4tu3ji1o
@user-vg4tu3ji1o 3 жыл бұрын
@@yujin6 すいません、なんでリクルートはそうなってるんですか?
@yujin6
@yujin6 3 жыл бұрын
@@user-vg4tu3ji1o リクルートの企業文化および早期退職制度によるものだと思います。 社員に早期退職をうながし、平均年齢を若く保つことで、若くて有能な新入社員による新陳代謝を起こしたり、何もしない高給取りや会社にしがみつこうとする人がいなくなったりという効果があるらしいです。
@yujin6
@yujin6 3 жыл бұрын
@昭和男子 ただの人件費の削減と違うのは、他の会社が新人を雇うのをやめて既にいる社員を残そうとするのに対し、リクルートは新人を積極的に雇いながら既にいる社員に退職を促してるところだと思います。
@odakazumas
@odakazumas 2 жыл бұрын
テロップが面白い!
@ry3192
@ry3192 2 жыл бұрын
面白いです。テロップも。笑 ついにチャンネル登録しました。
@nozomi1598
@nozomi1598 3 жыл бұрын
就職活動が変わったんじゃなくて人気セクターが変わっただけなのではと思いました。就職活動が変わるとは、新卒の一括採用に変化があるとかそういうことだと思う
@shinnkage
@shinnkage 3 жыл бұрын
豊島チャンネル作ったら面白そうですね。
@maccohih2d289
@maccohih2d289 3 жыл бұрын
Good job 豊島さん いいね
@user-qt5md6ry5u
@user-qt5md6ry5u 3 жыл бұрын
テレ東豊島さん 伝えるスタンスとても勉強になります。 これからも期待しています。
@lovelygroovey
@lovelygroovey 3 жыл бұрын
豊島さんや入山先生の様なイケメンを起用して番組を作るテレ東はおしゃれですね。日本の良い所などをスタジオのデザインに起用してるのもgood👍ですね
@zevsky5946
@zevsky5946 3 жыл бұрын
この子はどういう経緯でオファー受けたのか気になる
@lr259
@lr259 2 жыл бұрын
面白いトークでついつい最後まで聞いてしまった🤣
@user-or8ix3gp5w
@user-or8ix3gp5w 3 жыл бұрын
テレ東豊島ファンの年金世代ですが、終職時代から変わったんですね。なるほど。
@sa-np1wd
@sa-np1wd 3 жыл бұрын
起業で上場させて株で儲けるか大企業に事業売り付けて早期リタイアが本当に賢いやつの生き方なんだろうな
@user-wh1pg9rc2u
@user-wh1pg9rc2u 3 жыл бұрын
賢すぎて草
@user-wk7hp6kr7i
@user-wk7hp6kr7i 3 жыл бұрын
就職する職場がない。
@ponkasu
@ponkasu 3 жыл бұрын
豊島さん若干天然でかわいい
@atak6613
@atak6613 3 жыл бұрын
豊島さんサイコー😆👍
@steventucker2491
@steventucker2491 3 жыл бұрын
豊島さんに好きに話させればテレ東に人が集まるらしいよ。
@philosophy6748
@philosophy6748 3 жыл бұрын
豊島さんのズバズバ言っちゃうスタイル好きです
@user-hm8kd3hy1v
@user-hm8kd3hy1v 3 жыл бұрын
自分もとりあえず大手入ったけど、きつかったわぁ。今は中小におります😅
@nekomania924
@nekomania924 3 жыл бұрын
9:51 テロップは上からの指摘かな?w
@taintedland
@taintedland 3 жыл бұрын
10年前から既にそういう意識だった。アメリカでは、数十年前から優秀な人ほど、企業するかベンチャー行くと言われてたし
@veile77
@veile77 3 жыл бұрын
確かにアメリカの就業者の多くがフリーランスって聞きますね🤔
@bunhanakimie7873
@bunhanakimie7873 3 жыл бұрын
テロップに【オッサン】! 居酒屋感が好き。
@user-nx5ow7zz6r
@user-nx5ow7zz6r 3 жыл бұрын
ニュースはどこも横並びでもう2年くらいテレビを見ていませんがテレ東の豊島さんのファンなのでテレ東だけは見ています。
@keitakurihara2259
@keitakurihara2259 3 жыл бұрын
もってかれてる感。笑 名前トークいいね!
@kobegail24
@kobegail24 3 жыл бұрын
Yay! Let’s go Run!!
@user-ok1nv2sg2z
@user-ok1nv2sg2z 3 жыл бұрын
コンテンツとして非常に面白いです.ただ,総じてあやふやな表現が多かったので,テレ東らしくデータや取材に基づいた発信をして欲しいです.まだまだ模索中だと思いますが頑張って下さい.テロップは良い仕事をしています(笑).
@user-rt5hh8xk7m
@user-rt5hh8xk7m 3 жыл бұрын
まずは就職、次に転職、最後は世界を旅する人になりたい
@BobMarley-sv3jn
@BobMarley-sv3jn 3 жыл бұрын
俺は先に旅したいな、年取ったら病気になるかもしれんし
@0205syun
@0205syun 3 жыл бұрын
転職サイトとかエージェントに頼るのがもはや古い
@rina4845
@rina4845 3 жыл бұрын
るんさんの名前に食いつく豊嶋さんの名前が一番😁
@wasabee9
@wasabee9 3 жыл бұрын
「会社の寿命は平均20年」といっても、財閥系、、、例えば三菱金曜会の企業なら吸収合併などで編成は変わっても次の50年くらいは存続する確率が高い。その脇で、数年で退出する企業は沢山ある。何が言いたいかと言うと、大手はそう簡単に倒産しないし零細やベンチャーも一緒くたにして「20年」で語るのは無理がある。まあ大手行く人はそれも分かって行くと思うが。
@mm-bv9cx
@mm-bv9cx 3 жыл бұрын
新入社員ですが、投資・副業をしています。ゆくゆくは副業→起業を考えています。
@takaoishi2347
@takaoishi2347 3 жыл бұрын
豊島さんの出演回での、語りに並々ならぬパッションを感じるなと思い経歴を拝見したら、同郷でした。これからも応援させて頂きます!
@XxSoloPvPxX
@XxSoloPvPxX 3 жыл бұрын
20:16  テロップww
@fcr016
@fcr016 3 жыл бұрын
この動画だけじゃないけど、豊島さん「なるほど」めっちゃ言うよね(笑)
@w-sox4844
@w-sox4844 3 жыл бұрын
豊島さんと入山さん、仲良いなぁ。
@user-zd3gb4se6q
@user-zd3gb4se6q 3 жыл бұрын
60歳までに、(最初の)就職したい。ようやく、自分の時代がやってきた。
@onepiceokok
@onepiceokok 3 жыл бұрын
企業の寿命が平均20年って中小企業、大企業全部含めてのこと? 大企業だけの寿命とかどんな感じなんかな?
@orlg21
@orlg21 3 жыл бұрын
採用されない、か応募した職場がブラックとか人が相性合わないのに、 スーツ着て交通費使ってあちこち面接に行くの時間とおカネの無駄だよね
@user-gv4br8ep1r
@user-gv4br8ep1r 3 жыл бұрын
改めて前の動画を見ると、やっぱり豊島さんはコロナにかかった後、激痩せしたんですね〜
@ninjatravel1492
@ninjatravel1492 3 жыл бұрын
豊島さん面接官やるんですか?笑 Good!
@user-pf5bg4ms1m
@user-pf5bg4ms1m 3 жыл бұрын
IT志望だったから、銀行志望の人が周りにいないだけでは
@user-ox5ro1dk3z
@user-ox5ro1dk3z 3 жыл бұрын
経済学部でしたが、銀行志望は確実に減っていますね。 数年前に3大メガバンクがAI化に伴う大量リストラを発表したため、また地方銀行の状態は悪いため、魅力は落ちてます。
@user-xb9wq7xv6h
@user-xb9wq7xv6h 3 жыл бұрын
友達が、周りが、とまだ言える時でなのしょうね。 社会に出たら、ご自身のやりたい事が見つかるといいなと思います。
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 3 жыл бұрын
大学レベルによっても違う。
@tooltoki1198
@tooltoki1198 3 жыл бұрын
テレビはテレ東だけ見れればいい
@yoohtann
@yoohtann 3 жыл бұрын
終身医療とか個人年金などといった保険やハウスメーカーの新築住宅保証の20年、30年保証とか永年保証とか消費者との長い付き合いになる会社が20年で寿命なんて思いたくもない。
@ASI_TES_1if3xd5u
@ASI_TES_1if3xd5u 3 жыл бұрын
「私はこうする!」って決め切ってしまう事自体がリスクを孕んでる時代だね
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 3 жыл бұрын
7:45 "豊島の場合"w
@scramberry_io
@scramberry_io 3 жыл бұрын
企業の平均寿命が20年だからって平均的な転職回数は2回にはならないでしょ 人数の少ない会社のが潰れやすいわけだから、人数の多い企業に勤めてて一度も潰れる経験をしない人たちが平均を下げるはず
@calmcrayon9613
@calmcrayon9613 2 жыл бұрын
はじめてのバイト先の社長から、いっぱい転職して視野を広げて色んなものを吸収しなさい言われたけど、柔軟な方だったんだな
@imajokeiko2857
@imajokeiko2857 3 жыл бұрын
今どきの世相の感覚が分かる感じの切り口でしたね、楽しく視聴しました。公務員は中央省庁も地方自治体も、彼等こそマネジメント改革が必要です。民間企業以上にマネジメント改革を推し進められる、タフな官僚や優れた地方公務員を輩出出来るような教育を求めたいですね!公務員が本当に優秀になれば、結局行政改革が確り進み、政府が迷走しなくなりますから。日本の立法府は名ばかりで、立案するのは今でも専ら官僚だったりするからです。そのような危うい国家の狭間で地方自治体などはそのまま漂流化しているように見えますし。。💧大学や大学のアカデミーに就職した先生方こそ、もっと公益や社会に対する責任感を高めて頑張ってください!ゲスト女学生のるんさんが語るように、《コンサルタント企業で就職しないと実際のところはマネジメントが学べないとしたら、大学は形なし》ですよ、存在価値が疑われる。《大学の授業料は無駄、といったら失礼ですかね、、、》大学自体を大胆にリストラして、自ら主体的に学べる力を養えるようにすることが大切ですね。形式的な大卒者などは見向きもされない時代に突入しているくらいに考え、すべからく生涯現役社会を目指したいですね。まだ若い《オジサン》ふたり、覚悟して、しかし楽しく学び直しながら、《生涯現役で楽しく働きましょう!!》 ■言いたい放題の、現役おばあさんより🐥🌈
@yukky474
@yukky474 3 жыл бұрын
外資コンサルも学歴のようなもんでしょ そのうち飽きられる
@user-kx7tx2ty6p
@user-kx7tx2ty6p Жыл бұрын
豊島さんみてると笑っちゃう
@user-ce9oz6fd5r
@user-ce9oz6fd5r 3 жыл бұрын
豊島さんだ
@user-jv8wn1mw2j
@user-jv8wn1mw2j 3 жыл бұрын
われわれのところは、1986年設立、1995年ジャスダック、2001年東証1部 2012年なくなる、
@water9951
@water9951 3 жыл бұрын
勝手に 大手通信→ソフトバンクとアパレル→ユニクロだと思って聴いてるw
@Yasuelyguy
@Yasuelyguy 2 жыл бұрын
若くて向上心ある人にとっては、面白い時代になってきたなー、と思いますね 主語を大きく語るのはよくないのですが、 伝統ある日本企業、で長年勤めてる社員は、本当に危機感覚えた方がいいです。 いくつかの企業にコンサルとしてもぐりこんでみて、そう思いました。
@herohello8897
@herohello8897 3 жыл бұрын
下郷さんはなんか多く話し過ぎない友達なら信頼できる感じの人だなと思います
@thedeathtiny4928
@thedeathtiny4928 2 жыл бұрын
ひろゆきのキラキラネーム就活不利理論を覆すハイスペック学生だな。
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Жыл бұрын
官僚的社会はやっと変わるるかな。でも二極化して官僚社会は変わらずかな。
@ph4746
@ph4746 3 жыл бұрын
下郷さんって横市だっけ
@nobuomatsushima4465
@nobuomatsushima4465 3 жыл бұрын
豊島さんの人間味。好きです!笑
@NTTR0221
@NTTR0221 3 жыл бұрын
ざっくばらんでとても良かった
@watashinoetube
@watashinoetube 2 жыл бұрын
終身雇用とか正社員とかこだわる価値観は日本人だけですよね。外国では自営業、self employment がほとんどです
@user-jv8wn1mw2j
@user-jv8wn1mw2j 3 жыл бұрын
テレビ東京は、IPOしたおかげて、予算多そうやね!
@user-ce9oz6fd5r
@user-ce9oz6fd5r 3 жыл бұрын
内定が3/30というのは豊島さんが言うように結構な勝率なの?
@uchitsubo8629
@uchitsubo8629 3 жыл бұрын
そうだよ。半年ぐらい前にちらっと見た資料だから正確ではないけど7割ぐらいは一社だった気がする。
@user-ce9oz6fd5r
@user-ce9oz6fd5r 3 жыл бұрын
@@uchitsubo8629 そうなんですか… 教えていただきありがとうございます。 売り手市場だし、私が一般的な就活をしない業界ということもあり、もう少し内定が出るものと思ってました。 やはり多くの人は数十社受けて1社とか何ですか?
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 3 жыл бұрын
私は0/100だったし。凄い
@o6y6o3r4
@o6y6o3r4 2 жыл бұрын
若い人求めてる企業が多いってことは少子化進んでるから若い人前よりは就職しやすそうだ
@cmv5091
@cmv5091 3 жыл бұрын
いつか起業するってやつだいたい企業に勤める説
@toktok6378
@toktok6378 3 жыл бұрын
テレ東羨ましいけどなー
@hogebar5470
@hogebar5470 2 жыл бұрын
僕が勤めてる会社、年間売り上げ 10 兆円くらいの日系製造業なんですが、なくなりそうです。
@gregmakov2680
@gregmakov2680 3 жыл бұрын
hahaha, ta noi roi ma, ta lai hieu dung nua roi :D rat la mac cuoi :D:D
@708ev4
@708ev4 3 жыл бұрын
もっとデータのソースを示した方が絶対いい
@scottereau
@scottereau 3 жыл бұрын
せっかくわざわざゲストを招いてるのにもう少し解説よりインタビューしてほしかったな〜 今の若い子の就職活動とか仕事に対する考え方とか色々聞いて欲しかった。 豊島さん応援してます!
@taskfiba1309
@taskfiba1309 3 жыл бұрын
テレビのよりおもろいな
@ParaGate999
@ParaGate999 3 жыл бұрын
エッジがきいてる!
@ymaaym
@ymaaym 2 жыл бұрын
キラキラやんけ🤩
@hiroki9103
@hiroki9103 3 жыл бұрын
仕事しなくて良い👍️ 遊びが仕事になる時代😍
@user-jv8wn1mw2j
@user-jv8wn1mw2j 3 жыл бұрын
木下くん、、タワー🗼マンションに住んでるらしい!
@dhan6784
@dhan6784 3 жыл бұрын
一応22卒だけど一生同じ会社に面倒見て欲しいと思ってしまう…
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 3 жыл бұрын
それがいい
@somewhere4854
@somewhere4854 3 жыл бұрын
公務員の組合何とかしないと良くならないよ。改善されないもの
@user-pf5bg4ms1m
@user-pf5bg4ms1m 3 жыл бұрын
これから入社するのにその会社に居続ける気がないって匂わせるあたり管理能力低いよなあ 人事もこれからの上司も見てるだろうに
@a_896
@a_896 3 жыл бұрын
この大学生、内定先の会社でいじられそうw
@user-hc5rt8xr5f
@user-hc5rt8xr5f 3 жыл бұрын
全く同じ理由で外コン狙ってるわ
@user-jv8wn1mw2j
@user-jv8wn1mw2j 3 жыл бұрын
BP社も、IPOしたかったが、残念ながら、アミンは、で、きなかった!
@user-pk6pt1rv9u
@user-pk6pt1rv9u Жыл бұрын
無気力な人間からしたら起業とか考えている人ているんだなーてぐらい意識の差がある。
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh 3 жыл бұрын
全体的な傾向がこうだと聞こえるけど、あくまで一部でしょ。 こういうのを真に受けて大した能力もないのに、 無闇に転職とか起業しても痛い目にあうだけだと思う。
@kenjillows
@kenjillows 3 жыл бұрын
豊島さんって、ちょいちょいテレ東ディスりを入れてくるけど、エライ人に怒られないのかな? それとも、エライ人は見てないから言えてるのかな?
@user-to5ut9cb2j
@user-to5ut9cb2j 3 жыл бұрын
ディスってないし、ここでの豊島発言を問題視するような社風じゃないでしょ。
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
【入山章栄と考える】なぜあなたのチームは生産性はあがらないのか
33:16
#シゴトズキ【フジテレビ公式】
Рет қаралды 1,5 М.
成毛眞の特番~2040年の未来予測~MBSラジオ
59:01
MBS1179RADIO
Рет қаралды 67 М.
【就活】高学歴でも落とされる…テレビ局や吉本の面接で採用される方法!
15:32