Type 99 Arisaka Review by Japanese American

  Рет қаралды 480,825

Sato_Hunt

Sato_Hunt

Күн бұрын

I finally got my hands on this beauty. Type 99 short rifle. It has a different feel to it comparing to having a brand new gun. Makes me think of the history this gun experienced and saw over the years. Granted, this gun is a bolt action and US had M1 Garand semi auto, but I still would consider this gun as one of the greatest gun came out of WWII. Dismiss me that I'm biased cause after all I am Japanese American haha

Пікірлер: 495
@江口賢祐-n7c
@江口賢祐-n7c 2 жыл бұрын
動画の六分のところで銃剣の鍔の下にあるマガッタ部分 叉銃環(サジュウカン)は 銃剣格闘の為ではなく兵士が休憩する時に三人の兵士が着剣した状態で小銃を立たせる 時に使用しました。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます。コメント欄に修正を載せせていただきました。
@堀水英則
@堀水英則 Жыл бұрын
更に追加と致しまして、軍規では最低3丁、最高5丁までと定められていました(満州事変従軍の亡き祖父から教わりました)また、叉銃した状態で、それを三脚にして戦地では軍旗スタンド代わりにしていました(笑)
@薩摩ケンシ
@薩摩ケンシ 11 ай бұрын
小銃を横に置くことは厳禁としていました。3丁を環に引っ掛け合うと、ちょうど3本櫓のように組み上がります👍知恵の輪のようで苦手でした😂
@norazaru
@norazaru 2 жыл бұрын
こんな程度の良い九九式を大切に保持してくれてたアメリカ人に感謝。 そして、それがあなたのような日本人の元に帰ってきた事が嬉しく感じます。 大切になさって下さい。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
サポートありがとうございます😭弾代がバカにならないんで感謝しきれません
@Harumoto.Mahuyu
@Harumoto.Mahuyu Жыл бұрын
@@SatoHunt さん貴重な資料を動画にして下さってありがとうございます🙏🏼 球も昔の規格で入手難しかったりするんでしょうか?
@usmarinesamhyde1985
@usmarinesamhyde1985 18 күн бұрын
​@@Harumoto.Mahuyu これらの日本製ライフルの弾薬はすべて新品であり、2 社のみによって製造されています。 6.5は1ショット4ドル(700円)、7.7は2ドル(300円)です。(グーグル翻訳)
@平林修二-s3f
@平林修二-s3f 2 жыл бұрын
私の父も、菊のご紋章を削り取った口です。ご紋章が残っている物は、戦後引き渡された物ではなく、戦場で鹵獲された物かも知れませんね。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
まさにそうです、こちらにある菊の御紋がある銃はほとんど降伏前の物だと思います
@aks2022dad9
@aks2022dad9 2 жыл бұрын
戦後70年以上経ってもここまでボルトの動きが滑らかなのはすごいとしか言いようがない 九九式初期モデルはボルトアクションライフルの最高峰と言われていたのも納得できます
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
素晴らしいアクションです。技術力の高さを証明しています。
@kuelenherz
@kuelenherz 2 жыл бұрын
縁あって再び日本人の手に帰して性能を発揮できて喜んでいるようです。 手厚い供養になったことと思います。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます。手に取った時は感じるものがありました。
@五幸黒光
@五幸黒光 Жыл бұрын
素晴らしいコメント。ちょっと泣きました‥
@江口賢祐-n7c
@江口賢祐-n7c 2 жыл бұрын
5分16秒の所の動画の質問ですが三八式の生産番号では銃の形状から 明治から大正時代の中頃までは製造番号の前にカタカナは入りません。が 90万番位から製造番号の前にカタカナが入っています。理由は製造数を 把握されない為に変更がされた様です。 (昔 小橋良夫先生に教えて貰いました) 九九式の弾薬はアメリカ軍の3006では無くドイツ軍の8ミリモーゼルが元になって います。 理由は3006は余りにも反動が強すぎて当時の日本人には合わなかったと 九九式小銃の開発者 銅金儀一 さんから聞きました。 九九式小銃の弾薬は減装弾です。 私もグアムで三八式・九九式・モーゼルkr98k・スプリングフィールルド・エンフイールド・ モシンナガンを当時の大戦中の弾薬で撃ちました。 前もって連絡をしておけば7、92モーゼル 15発で¥6000ー日本軍の弾薬三八式ならば15発で ¥3000ーでした。 今でも猟銃の資格所持者 10年以上なのでライフルはM1ライフルを所持していますが、 通常弾の射撃は問題が有りませんが、徹甲弾は弾丸重量が重いので日本人では 反動がきついです。 私の身長は173センチ85キロですが3006はきついですね。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
非常に貴重な情報をいただきありがとうございました。今度は44式を入手予定なのでまた訂正等いただけると助かります。
@29ベヘリット
@29ベヘリット Жыл бұрын
日本人の手に菊紋が返ってる事がもう感慨深い… 日本の誇りになる銃ですね👍 銃剣もやはり短刀でナイフじゃないのがもう…同時の日本人としての誇りを隅々まで感じる素晴らしい銃でした‼️感動です
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます。自分も手に入れた時に感動を覚えました。英霊のためにも大切にしていきます👍
@シンクロスイミング
@シンクロスイミング Жыл бұрын
昔の人相当頭良すぎでしょ やっぱり単発式は形がかっこよく、操作もかんたんでいい
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
故障の心配はほぼなしですね。
@オルワ
@オルワ 2 жыл бұрын
この人すごいなぁ解説もしっかりとしてて聞きやすい……そして分解もして説明してくれる……そのうち数十万人の登録者になるなこりゃ
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
お世辞がすぎますよ。ありがとうございます
@chanmo1919
@chanmo1919 2 жыл бұрын
戦前、戦中の国産銃の解説をしてくれるほんと貴重で素敵なチャンネルです。 現代銃もいいですがこういうのもいいですよね
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます。Gunshowなどで見かけると家に連れて帰りたくなるんです。この2丁は日の丸に包んで保管してあります。
@ボス-b3t
@ボス-b3t 2 жыл бұрын
銃器には無知な私ですが、毎回拝見してます。 主様は英語の発音もネイティブで銃にも詳しいですね。 すごいと思います! BGMが良かったです♪
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
軍歌で固めました😁毎回見ていただいてありがとうございます♪15年こっちにいるとこうなります
@kyamizo2252
@kyamizo2252 2 жыл бұрын
やはり時代が変わっても日本の銃は日本人が構えると似合いますね!
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@CT110huntercub
@CT110huntercub 2 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。九九式歩兵銃の機関部の構造、照尺の使い方、謎の単脚、よくわかりました。実際に射撃して槓桿動作の滑らかさ、射撃速度には驚かされました。実弾射撃のお蔭で帝国陸軍の戦闘模様に思いを馳せることができました。ありがとうございます。おっしゃる通り、着剣した小銃は本当にカッコいい。そして菊の御紋が残っているとは!本当に貴重!どうか大切にされてください。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
暖かいお言葉をありがとうございます😊自分ができるにはこれからも貴重な銃を大切に保存して日本銃の素晴らしさを伝えていく事だなと思っています。残念ながら本国日本での評価が低いのかな感じてます
@江口賢祐-n7c
@江口賢祐-n7c 2 жыл бұрын
動画で使用されている九九式小銃のボルトヘッドの正面が若しも直径 約10ミリ撃針の先端が4~5ミリクロムメッキがされていましたら 初期の製品です。このタイプは昭和17年の中期までに生産されたモデルです。 なお撃針の形状が三八式小銃と同じ加工形状ならばごく 初期の製品ですがその後の撃針の形状は製造し易く撃針後部上に約4センチの スリットが有るのは中期型ですがこのタイプは撃針の後端約3ミリの 部分が割れるのでその後で割れない様に改修されています。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
今分解して見ました。ボルトは全てナンバーマッチングしています。撃針は仰る通り先端5ミリがクロムメッキになっておりました。
@toluohspringwater1037
@toluohspringwater1037 2 жыл бұрын
FPSゲームで旧日本軍装備を使う度に、ボルト後ろの編み目の溝は何か意味有るのかな?お洒落なのかな?とあまり深い疑問に思わずに過ごしていましたが、セイフティーを押し捻りして掛ける事からの必要性のある編み目チェッカリングだったのですね。勉強になります。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
参考になって何よりです。
@adgjmptw1941
@adgjmptw1941 2 жыл бұрын
最末期の海軍用に製造されたキャスト製や訓練用の空砲専用の物でなければ末期型でも基本的に問題なく撃てますよ。それにしても良い状態の99式ですね😳羨ましい🥺
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
なるほどね。訓練用はライフリングないですからね。これはほんとラッキーでしたよ。撃ってて楽しいけど財布には痛い銃ですね
@adgjmptw1941
@adgjmptw1941 2 жыл бұрын
@@SatoHunt 確かに弾が高いですからねぇ😢リロード必須です🤷‍♂️
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
@@adgjmptw1941 うちの近くで日本のタバコ屋くらいの広さのガンショップがあるんですけどそこで一箱$36で売ってました。
@mjis1350
@mjis1350 2 жыл бұрын
すばらしい! 銃の状態&射撃精度共にびっくりするくらい良いですね。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
この状態で保存してくれていた米兵にも脱帽です、
@j1n1sa
@j1n1sa 2 жыл бұрын
負革に番号が振られてるので海軍用(陸戦隊)かもしれませんね。 程度も良いし凄く貴重!
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
こういう情報を待っていたんですよ。なるほどねー。
@黴原男
@黴原男 2 жыл бұрын
三八式ではなく九九式とは渋いですね。日本の拳銃はいまいちですが、ライフルは良いですよね。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
そーですね。南部ピストルの評判はあまりいいの聞きませんね。おまけに弾が見つからないらしいです
@興亜一心
@興亜一心 Жыл бұрын
敗戦は米軍の自動小銃に対して、時代遅れのボルトアクションの三八式や九九式で戦ったから敗けたという意見もあるが、実は当時は各国みんなボルトアクションだったのだ。 「トンプソンガー」と言うなら、日本にも百式短機関銃があった。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
銃の形式はあまり関係なかったように思います
@samuraiaoki1208
@samuraiaoki1208 Жыл бұрын
尾形百之助を思い出しました。銃剣を木に刺して打って命中させたらすごいですね
@鹿島高穂
@鹿島高穂 2 жыл бұрын
生前父が、学生教練で初期ロットが教材として送られて来て慣れろ!って扱い習わさせられたと言ってました。三八式は割と素直だったけど九九式のガツン!って反動がなぁ…と言ってましたネ。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
両方撃ち比べて確かに九九式の反動はかなりきついですね。当時の学生には特にでしょうね
@長瀬オサム
@長瀬オサム Жыл бұрын
38式といい99式といい もう作られていない日本の銃を 外国の人がちゃんと手入れをし 愛してくれ 弾もアリサカ規格として作ってくれている そのことに感動しています
@yoshi-oi6uh
@yoshi-oi6uh 2 жыл бұрын
亡くなった父(14年徴兵から22年帰国)がしっかり構えないと肩の骨を折る兵が居たと 言っていました。 父を思い出し涙しました。 アップありがとうございます。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
お父様のおっしゃる通りだと思います。リコイルは三八式と比べかなりきついです。ご視聴いただきありがとうございました。
@KKK-tw7mo
@KKK-tw7mo 2 жыл бұрын
元自で普通科だったんで89かミニミ、たまに9mm拳銃なんか触ってましたが、いつか海外に足を運んで38や99のような先人達の武器を触って、可能なら是非とも実射してみたいと企んでいます😂
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
お勤めご苦労様でした。遊びに来てください。
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 2 жыл бұрын
着剣した方が当るってのは本当だったんだな。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
リコイルはコントロールしやすいのでね
@魚醤-u8r
@魚醤-u8r 2 жыл бұрын
やっぱり旧軍兵器はカッコイイし99式に着剣すると美しいなあって
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
着剣の姿は美しいですね
@夢亥卓也の人生想庫87
@夢亥卓也の人生想庫87 Жыл бұрын
終戦後武装解除前に撃たせて貰いました、一発だけ。もの凄い反動だったのを覚えています。
@The-Beatles
@The-Beatles 2 жыл бұрын
素晴らしいライフルですね。 欲しいと思いましたが日本では無理😭 せめてチャンネル登録して色々と拝見させて頂きます。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!!
@シンジレクイエム
@シンジレクイエム 2 жыл бұрын
幼女戦記であったが、複雑化した小銃よりも酔っ払いでも分解できる単純さと堅牢さがあの時代の銃に求められたものなんだろうな
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
本当に簡単にメンテできます。まさに戦争のために作られた銃です
@トニーモンタナ-q5n
@トニーモンタナ-q5n Жыл бұрын
よ、よ、よ、幼女戦記wwwww
@イクメンパパ-y8u
@イクメンパパ-y8u Жыл бұрын
何がすごいってあと数えるほどの年数で作られてから100年になるのにここまで綺麗で撃って当てられるって事ですよね。 それだけの技術で作られて、それだけの愛情で護られていたと言う事ですね。 もちろん腕前も素晴らしいです。 今後も大事にしていただきたい。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
素晴らしい技術ですよね。ありがとうございます
@スラッシュ-o1y
@スラッシュ-o1y 2 жыл бұрын
日本の技術って本当に凄かったんだなと実感しました。あのスムーズな動き感動です。おじいさん曾祖父さん使ってたのかなぁ~
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
そうなんですよ。動画で伝えられるのは限られてますけど本当にスムーズです。
@redrider5166
@redrider5166 2 жыл бұрын
菊の紋様が綺麗に残ってる!対空照尺!!初期型!!!これものすごく高かったのでは? 向こうの方でも状態の良いものはクソい高い値段で取引されてるって話だったような・・・
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
これはラッキーにも$800でゲットしました
@DELTA-S4_Tour-de-Corse
@DELTA-S4_Tour-de-Corse Жыл бұрын
確か、ルバング島で29年間、頑張られた小野田寛郎さんが投降時に持っていたのがこの銃だったような記憶があります…私は小学校の時テレビで見ていました
@Nomaneko310
@Nomaneko310 2 жыл бұрын
劣悪な環境ではダストカバー便利だけど実際使う時は煩いですよね😅 クリップ装弾の音がサイコ~! 銃剣もいつ見てもかっこよ~! 見れば見るほどモデルガンが欲しくなる・・・😭  Kar98kなんかも大好きです☺
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
音がいいんですよ。装弾もリロードも。ダストカバーがついた音もいいですしね
@まさしくらまつ
@まさしくらまつ 2 жыл бұрын
こんにちわ‼️アメリカなんですね~👍素晴らしい…だから実弾射撃出来るですね‼️三八式歩兵銃九九式小銃と色々勉強に、なります。分解結合…射撃後の整備は重要です。自衛隊での64式小銃実弾射撃を思い出します。64式は単発…連発と変えられますが…三八式九九式は、連発は、無いんですね?銃剣を付けると重くなるの解ります‼️自衛隊でも戦闘訓練で最終突撃で…今でも銃剣付けて突撃します。実に重くなりますね‼️旧日本軍の名銃紹介有り難う御座います‼️
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございました。今の火薬は錆びませんが昔の火薬は錆びる火薬だったのでメンテ大変だったでしょうね。貴重な銃なのでメンテには気を使っています。
@genz0222
@genz0222 Жыл бұрын
大昔ホームステイ先のホストファミリーがガンマニアで38式をコレクションしていて、それを撃たせてもらったことがあります。反動が軽くて、とにかくよく当たりました。(99式は弾薬がなく撃てなかったのが今でも残念) 戦場でアメリカ兵がお土産で日本製の銃を持ち帰ることも多く、また戦後は38式、99式ライフルが大量にアメリカに持ち込まれ、安価な猟銃として使われていたと聞きました。それ故アクション部のみを残し、ストックなどは別のもの(アメリカ人の体格に合わせるため?)に交換されていることも多く、「オリジナルのものは高値で取引されてる」と教えてもらったことを思い出します。 菊の紋章が付いているのは戦場から持ち帰ったものなのかもしれないですね。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
そうですね。御紋が付いているのはほぼ確実に戦場鹵獲銃ですね。戦後の銃は日本軍が削っています
@btankloco
@btankloco 2 жыл бұрын
日本人としてのDNAが騒ぐのか?命を繋いでくれた先人達の想いを伝えてくれる貴殿に感謝して得るのではないだろうか。"ありきたり"の外人のプレビューには無い浪漫を感じています。マズル側からの射撃スタイルは素晴らしいですね。着剣スタイルなど興味ある所を余す事なく紹介してくれる貴殿に脱帽です。アリサカ99.大好きな小銃です。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
この銃が辿った歴史を考えると感じるものがありますね。日本人の手で日本人が紹介できることができて光栄です。ただアメリカ人の中にも自分の知識を遥かに超えるコレクターもたくさんいます。もちろんそう言う方は揃ってアリサカの偉大さを語られますね
@yosiotter8677
@yosiotter8677 2 жыл бұрын
対空照尺があるとは知りませんでした。戦時中南方で、定時に飛来するマスタングをみんなで一斉射撃して落としたと聞いたことがあります。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
一列に並べばあり得るかもしれないですけどマスタングのアーマーは7.7でどうにかなるものではないんで難しいでしょうね。
@ryoogawa3152
@ryoogawa3152 2 жыл бұрын
戦後米兵が米国に持ち帰った中の中で38、99、ともに多くのトレーニングライフル実写できない者が持ち帰られていてそれを実弾を込めて撃たためにバレルチャンバーが爆発したと言う事故が起こったと聞きました。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
おっしゃる通りです。ライフリンが全くされてません。
@banzai-u8z
@banzai-u8z 2 жыл бұрын
やっぱり有坂は着剣すると完全体となるな!
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
美しいですよね
@maxdevil8709
@maxdevil8709 2 жыл бұрын
国内でも誰でも気軽に小銃撃てるところがあれば少なからず防衛力も付きそうな気がする。 ウクライナは他人事ではない。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
おっしゃる通りで、有名な話でソ連が冷戦時にアメリカ侵攻を戦争ゲームで想定したところアメリカ人ゲリラとの戦いで地上軍の勝ち目がゼロという試算も出ています。
@nobi666
@nobi666 Жыл бұрын
『Red Dawn』という北がアメリカに侵攻して来て、アメリカを占領。若者が銃を取って抵抗するという映画がありましたが、日本じゃそれも無理ですね。それどころかサイレントインベージョンされ続けてるのに、政府はほとんど何もしない出来ない状態ですし。
@くまちゃんはゲイ脳人
@くまちゃんはゲイ脳人 2 жыл бұрын
菊花紋章 日本人の誇り
@めざましテレビ
@めざましテレビ 2 жыл бұрын
あなたに期待してます! 我が国の銃ジャンルのパイオニア! 解説が貴重です
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
責任重大ですやん。ありがとうございます
@ゆう-y1i8w
@ゆう-y1i8w 2 жыл бұрын
素晴らしい👏銃剣が日本らしいですよね!当時日本では、刀は、特別な兵器だったし誇り的なシンボルだったらしい!しかし頑丈でボルトアクションの音が素晴らしいすぎる美しい
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
自分も音が大好きです。
@せとうち-t4d
@せとうち-t4d Жыл бұрын
日本語で詳しく実銃の解説してくれる、ましてや日本軍の銃を紹介してくれるチャンネルは希少なので助かります。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
温かいお言葉ありがとうございます。
@Ouri_Tetsuo
@Ouri_Tetsuo 2 жыл бұрын
末期に作られたやつはかなりの粗悪品と聞いたことある
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
材質は粗悪でしたがインターナルはしっかりしていたそうです。
@莫妄想-w6s
@莫妄想-w6s Жыл бұрын
初めて拝見しました。我が国の軍・兵器について、イデオロギーの騒音なく、こんなに穏やかに公平に評価できる動画があるなんて。又鑑賞させて頂きます。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@hondafn2541
@hondafn2541 Жыл бұрын
まったく日本の兵器を扱う時は嫌日嫌韓嫌中がこもってること多すぎ…🥲
@hhbitter4684
@hhbitter4684 2 жыл бұрын
99式本当に良い銃ですね!日本にいるので実銃を触る機会がありませんが是非撃ってみたい銃です。 喋りも解説の内容も非常に聞きやすいです! 最後に勝手なことを言って申し訳ないのですが、ホワイトバランスと言うかオシャレ風なクリエイティブスタイルと言うか…少し映像が暗く各部が見え辛い場面がありました…。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
暖かいお言葉ありがとうございます😊見えにくいというご意見、参考にさせていただきます
@ppppp_jp
@ppppp_jp Жыл бұрын
これの取り扱い説明書だけが家にあるので実物見れてよかったです
@jiemdatsome7692
@jiemdatsome7692 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます。 今回の動画、鳥肌が立ちました!
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊嬉しいお言葉ありがとうございます
@pikuo4649
@pikuo4649 Жыл бұрын
はじめてみました、火縄銃くらいしかしらなかったです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
良かったです👍
@桜桜桜-p4u
@桜桜桜-p4u 2 жыл бұрын
🥰🥰🥰🥰🥰羨ましいですね。
@レイいち-b8z
@レイいち-b8z 2 жыл бұрын
99式じゃないけど松本零士作ザ・コックピットのこのセリフを思い出します「これはこの世界でいちばんいい銃だ、おれにはこれしかないんだ、だからこれがいちばんいいんだ!」
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
日本の技術の高さですね。戦前の銃とは思えない素晴らしさです
@福田英司-g6s
@福田英司-g6s 2 жыл бұрын
松本零士氏は「99式小銃」そのものについても漫画「潜水艦スーパー99」で、主人公(ススム)の兄が大戦中南方戦線での従軍後に日本に持ち帰り、スポーツライフルに改造して愛用していた"99式"と云う設定で(ツッコミ処ありまくり・・・)、99式のギミックを当時(1960年代初頃 ?)としてはかなり詳細にそのビジュアルを紹介してくれました・・・
@小澤仁-n4k
@小澤仁-n4k 2 жыл бұрын
ガーランド云々より弾丸の統一規格がされてなかったのが問題だよな。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
まあ米国もM1Garandが全ての部隊に普及してたわけではないんでね。でも弾の規格があってないのは致命傷ですね
@centosgoingch
@centosgoingch 2 жыл бұрын
分かりやすくとても参考になりました。 猟銃として輸入することは可能でしょうか?
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
日本のルールが無知なもので分かりません。ごめんなさい
@ゼン-x5u
@ゼン-x5u 2 жыл бұрын
的を白に塗り直す配慮素敵です
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@otsukisatoshi0915
@otsukisatoshi0915 Жыл бұрын
自分の祖父は太平洋戦争で戦いました もしかしたらこの銃を担いでた戦ってたのかと思うと感慨深いものがあります
@hiroyuki382
@hiroyuki382 2 жыл бұрын
ドイツのMP40 アメリカのM1と比較されるから どうしてもボルトアクションの旧式銃と見られてしまうが 戦争映画の影響大って  38式99式 どちらも 優秀な銃です
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
世界大戦の殆どがボルトアクションでしたからね
@toshiosato
@toshiosato Жыл бұрын
九九式短小銃の無可動銃を戦時資料として持っています。  詳しく説明聞けまして良かったです。 三八式歩兵銃は部品に互換性が無しで九九式短小銃は部品の互換性ありと聞いた事がありますが、実際はどうなんだろうか・・・
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
四四式の動画を見てみてください。一応使えます
@やっちん-p6e
@やっちん-p6e 2 жыл бұрын
いいもの観させていただきました。 先人の方々もアレコレ銃のクセをみながら戦って下さっていたのですね。 感慨深いものがあります。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊自分のライフルを熟知するのは大切ですね。
@GUNTANK3
@GUNTANK3 Жыл бұрын
日本が負けた原因の一つですね!後、海軍、陸軍とかも装備が全く別物で弾の口径とか仕様とかもマチマチで補給には相当苦労したと思う!^_^
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
同感です
@user-ej9xm1pg
@user-ej9xm1pg Жыл бұрын
昭和30年初期陸上自衛隊入隊、教育後武器科へ配属されました。初期教育はM1ガーランド、後期教育はM1カービン、実部隊配属後は火砲技術部隊だったのでこの99式を支給されました。米軍再支給という形のため御紋章は削られ30口径共用で装弾薬室上部は弾頭用に削られてました。反動大きくまた固定照準のため銃の当たり外れ多く、小生のはさっぱり当たりませんでした。ガーランド、カービン当時は結構当たり表彰されたこともありましたが・・・これはさっぱり・・・この銃でハードな野外演習しました。今考えると面白い。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
面白い歴史ですねー。銃が話せるなら話を聞いてみたいです。
@Alexander-jz1cp
@Alexander-jz1cp Жыл бұрын
素晴らしい解説ありがとうございます。第二次世界大戦時のアメリカの銃についての解説動画も見たいです。
@Battouman
@Battouman 2 жыл бұрын
動画拝見しました。いや、ありがとうございます。何かにつけて旧日本軍の劣悪さやM1ガーランドと比較して「ボルトアクションじゃあ勝てっこねえよな。」などと揶揄されることばかり聞かされていたのですが、改めて吾が国の先人達の技術力の高さに驚かされました。残念なのは戦略的失敗で惨めな敗戦と言うことになったことですが・・・次は仲間を増やして勝たねばなりませんね。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
戦争美化はしたくないですが誇りべきことは誇るべきです。先人の偉作は本国を横目に高評価されてます
@watarukomaki3812
@watarukomaki3812 2 жыл бұрын
それ言う人って無知だと思います… 当時オートマチック小銃を数多く配備できたのはほぼ米国だけですし…
@考え過ぎた人
@考え過ぎた人 2 жыл бұрын
次はとか言うてるけど戦争しないことが一番や
@watarukomaki3812
@watarukomaki3812 2 жыл бұрын
@@考え過ぎた人 それはそう
@響-f6m
@響-f6m 2 жыл бұрын
アメリカに勝っていたところもあれば負けていたところもある、これが結論だと思います
@nightrider3107
@nightrider3107 Жыл бұрын
日本人の方が実銃の解説❤いいですね〜これから応援させて頂きます。九九式の解説、良いっすねー昔、松本零士先生の漫画で観た以来です感動しました。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます。環境に恵まれて、視聴者の皆さんにも恵まれました。
@koroshiya1234
@koroshiya1234 Жыл бұрын
玉音放送はヘビー過ぎる。銃の仕組みなんてどうでも良くなる。
@boukoku.Yamato
@boukoku.Yamato 2 жыл бұрын
本当に素晴らしい動画でした... 僕は九九式が大好きで紙で作ったりしてます。本当に美しい銃です。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
ありがとうございます。そう言っていただけると励みになります。紙で作ってるんですか。すごいですね。
@muura1712
@muura1712 2 жыл бұрын
動画の中であった紹介パートで戦利品として米兵が祖国へ戦利品として99式だったりを持って帰ってきたらよく暴発したって話はどうやら訓練用の木材弾(パチモン弾)を使ってた専用の訓練用99式にモノホンの銃弾を装填して撃ったところを薬室が耐えれなくてぶっ壊れたり暴発したりしたようです。 それを考えるとわざわざ訓練用の銃と弾も作ってたのを考えると製造ラインが大変なことになってたでしょうね...
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
そうらしいですね。ボアをしっかりチェックしなかった米兵もそうですが恐ろしやです
@hirobon6400
@hirobon6400 2 жыл бұрын
当時の日本人の体格では、38式を短小銃にした方がフリンチングの問題も少なかったのではないかと思います。元、日ラ会員で243と308を撃ちましたが反動が1/5以上違うのを感じました。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
同感です。リコイルはちょうどいい感じですが長すぎると個人的には思います。いずれカービンも買いたいのですがまずは四四式が欲しいですね
@堀高士-p5y
@堀高士-p5y 2 жыл бұрын
ロマン溢れる銃ですね。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
新しい銃と違ってこの銃がたどった歴史を考えるとなんか感銘します
@usefull-mouhu
@usefull-mouhu 2 жыл бұрын
分隊全員が小銃手も含めて全力で対空射撃を行うという行為はWW2当時の殆どの軍でも行われていた事で 現在のフィンランド軍のマニュアル(確認済み、他国は不明)にも書かれている程には現在でも有効なんだそうです。 低空飛行を行う敵航空機や対地攻撃を行う航空機に対し、下面から7.7mm弾が飛んでくるという事がWW2においてもかなり厄介だったのはソ連軍のIL-2の設計や装甲配置、各国の襲撃機に従じたパイロットの手記からも読み取る事が出来ますよ! (小銃弾による損傷であっても、オイルクーラーやラジエーターの損傷が起きて冷却液が潤滑油が漏れれば発動機の温度管理が一気に難しくなり 放置すれば焼け付きを引き起こす事から、その場での撃墜に至らなくとも帰還せざるを得なくなりますし、燃料タンクに穴が空いてガソリンが気化でもして煙が上がれば火を噴きやすくなったりしますので敵パイロットの行動も制限されます) (推測ですが、小銃に専用照尺がついていたのも、機銃一つの火力を上げて一つの機銃で対空射撃するより、多くの人数で個々にに目標に照準を定めて全員で射撃した方が敵に効果的な弾幕を張れるというデータを日本陸軍が持っていた事に由来しているのかも…?)
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
三八式では撃墜例があるらしいですが九九式では正式には無いみたいですね
@Troutist_J
@Troutist_J 2 жыл бұрын
九九式も猟銃として所持許可が降りた時代があったんだよな。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
そんな時代があったんですね
@seiudomichael3828
@seiudomichael3828 2 жыл бұрын
C&Rはよく観ています。逞しい体格の眼鏡をかけた女の子が銃を構えるところが可愛い。彼女が撃っている銃も菊の御門がついています。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
彼らのチャンネルは非常に勉強になります
@naritoshimutoh6175
@naritoshimutoh6175 Жыл бұрын
80年前、わが国はこの銃を持って世界を揺るがしたな。次は勝つぞ!
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
どこに?
@seiudomichael3828
@seiudomichael3828 2 жыл бұрын
C&Rでアリサカ・カービンを撃つ動画、横顔の笑顔が可愛い。 kzbin.info/www/bejne/mqetl5pnfJVnock
@茂城間-d4o
@茂城間-d4o Жыл бұрын
凄く分かりやすい解説で、ありがとうございました 6.5と7.7が混在して配備されてたら、戦いづらかったと思いますね
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます😊タイミングが最悪でしたね
@skouichi01
@skouichi01 2 жыл бұрын
歩兵の本領は上がりますね
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
良い曲ですね
@kato4871
@kato4871 2 жыл бұрын
銃剣の鍔の曲がりに叉銃の機能があったとは露知らず… 「四四式騎銃」には叉銃のための(推測)フックが付いてました。 これは、日本人の発想なのかしら?(少しでも軽くしたい武器なのに)
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
これは他国の銃にもついていました👍
@dojoukugahara9008
@dojoukugahara9008 2 жыл бұрын
9holeさんが99のレビューしてましたね。近距離戦に適した照準とボルトのスムーズさを評価してました。 フィンランドのモシンナガンとは対照的だったそうです。 マッドミニッツでいい結果を残せるかもと言ってたのを思い出しました。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
彼のチャンネルもいいですよねー、鉢巻巻いてたし笑 彼のいいところは中国系であるのに素晴らしい銃は素晴らしいと評価する。歴史的な蟠りは関係なし。
@saruyan-gl8hq
@saruyan-gl8hq 2 жыл бұрын
意外でした。Satoさんは現代銃器が好みかと思ってましたから。 私は三八式なら無可動実銃で所有してます。 ボルトはガッチガチに溶接されて動きませんが。。ww こんな状態の良い九九式なら、結構イイ値段したんじゃないすか?? しかも銃剣まで。
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
お値段は日本のモデルガンレベルの$800でした😀オークションで見つけたんですけど出品者の題名が悪くて誰も見つけられなかったんでしょうね。
@SAmane-qq2hf
@SAmane-qq2hf Жыл бұрын
私も北米在住30年以上の軍用小銃愛用者ですが、こんな日本軍の小銃を入手できるとは、本当にすごいことです! いくらしたのですか?  キャンプをするので、BBQの後にクマやピューマがでてくるので、仕方なくA-16の市販用セミオートをテントに立てかけています。夜中に野*や立**をするので、胸に3.75マグナムを肌身離さず着用しています。腰に着用できんのが面倒です。私は、仕方なくて銃を保有していまうが、マニアマインドにはなれませんでした。。泥酔すると憎い者を射殺したくなる想念が込み上がって来るからなのです。 銃マニア道を確立されるのは、ご立派なことだと思います。頑張ってください!  リボルバー愛好者なのに、中間選挙後の不正選挙に備えて、コルト1911を購入してしまいましたよ。。。 実に美しい。。。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
この銃は$800払いました。
@SAmane-qq2hf
@SAmane-qq2hf Жыл бұрын
@@SatoHunt へぇ~。。。。以外と安いのですねぇ。。。。。。驚きましたよ。。 最低でも2000ドル以上はすると思っていました。亡父が元海軍中尉であった私でも、 シングルアクションのボルト式小銃では、 キャンプには持っていけませんね。。。咄嗟の攻撃に対して、連射できないとヒグマは怖いです。頑張ってくださいね!
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI Жыл бұрын
本物なんですよね? 使われていた日本兵はどんな気持ち何だろう。
@藤村隆夫
@藤村隆夫 Жыл бұрын
おんぼろ装備旧式兵器の帝国陸軍、兵隊さんが可哀想、たまなし、飯なし補給なし、あるのは股関の玉ばかり。
@ykkiowen
@ykkiowen Жыл бұрын
非常にカッコイイ銃ですね。昔の人がまさにこの銃で戦っていたと思うと少しつらい気持ちになったりもしますが、この動画大好きです。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
複雑な気分ですよね。ありがとうございます😊
@96sigfried79
@96sigfried79 Жыл бұрын
非常好的视频,详细的讲解了99式步枪♥
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
Hey thank you so much for your kind words. I still need to add English subtitles but thank you for watching!
@大田慶生-p1n
@大田慶生-p1n Жыл бұрын
私の父は、この九九式で戦ってました。
@著著
@著著 2 жыл бұрын
有坂銃はアメリカ人の方が詳しい思います。 最高のボルトアクションライフルですねー
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
確かにそうですね。アメリカでもかなり高い評価を得ています。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
遥か遠い故郷を思いぶっ放す いい感じのタイトルですね。 大変、興味深く動画を見させていただきました。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
ありがとうございます
@P1MPST1K
@P1MPST1K Жыл бұрын
Believe it or not, the type 14 Nambu pistol is what directly inspired Bill Ruger to design the .22lr target pistol we all know and love today.
@jean-kamitec
@jean-kamitec Жыл бұрын
いい音! 全てにおいていい音がしますね。
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
クセになりますね
@高橋晃-g3b
@高橋晃-g3b Жыл бұрын
satoさんの日本人としての熱意が伝わってきました!!射撃~狙撃みたいな熱い感じがすごく伝わりました!!かっこええ~!
@sawa-gani5521
@sawa-gani5521 2 жыл бұрын
日本人が戦後に九九式を所持するって、里帰りみたいで趣ありますねぇ…
@SatoHunt
@SatoHunt 2 жыл бұрын
Gunshowで見ると連れて帰りたくなるんですよ。
@夢咲夢夢居
@夢咲夢夢居 Жыл бұрын
初手玉音は草
@user-cy1is1ez5x
@user-cy1is1ez5x Жыл бұрын
めっちゃくちゃかっこええ
@谷津和広
@谷津和広 Жыл бұрын
九九式小銃カッコいい‼️戦前の日本でこんなクールな銃が作られていたかと思うと感慨深いです。
@ホール大津
@ホール大津 Жыл бұрын
防塵用のカバーは 太平洋のジャングルで音がカチャカチャ鳴るので 兵隊が外してしまうらしい
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
という話と外すと怒られたという話もあるのでどちらかわからないですね
@CasinoJQK
@CasinoJQK 27 күн бұрын
この狙撃銃モデルがタナカからでてて めちゃくちゃ欲しいのにどこも売ってないんですよー笑笑 三八もいいが九九の方が何故か好きだ
@永遠の15才
@永遠の15才 Жыл бұрын
ボルトアクションの九九式と同時期の銃としてセミオートのガーランドが挙げられるとやはりやるせなく思える
@SatoHunt
@SatoHunt Жыл бұрын
でも当時の大多数の国はボルトアクションでしたからね
@wandergrift-e1y
@wandergrift-e1y 10 күн бұрын
I think this gun was made, when Japanese captured English lee-enfild gun. Calibre like English weapon
The Revenge of Type 44 Calvary Carbine
12:58
Sato_Hunt
Рет қаралды 68 М.
Solothurn 20mm Anti-Tank Rifle vs Armored Zombie Torso (How Lethal Is 20mm ???)
15:44
Amazing Parenting Hacks! 👶✨ #ParentingTips #LifeHacks
00:18
Snack Chat
Рет қаралды 23 МЛН
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 38 МЛН
How Rifles Are Made | How It's Made (Sako & Tikka GUN PRODUCTION)
21:41
Canada in the Rough
Рет қаралды 1,3 МЛН
[3DCG] The Life of the Aviation Battleship "Ise"
28:17
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 1,3 МЛН
三八式歩兵銃!時を超えた日本の名銃
19:13
Sato_Hunt
Рет қаралды 400 М.
Saving From Destruction one of the RAREST Guns of WWII: GEWEHR 41
17:29
Backyard Ballistics
Рет қаралды 1,9 МЛН
The Solothurn 20mm Anti-Tank Rifle
14:44
Kentucky Ballistics
Рет қаралды 4,1 МЛН
世界最強50口径 VS 防弾プレート
12:53
米兵ジェレミー
Рет қаралды 1,1 МЛН
Type 44 Carbine  The best shorty from the Imperial Japanese Army
21:00
Tokarev, Red 1911, and Yakuza's main choice
17:04
Sato_Hunt
Рет қаралды 303 М.