【UG# 339】2020/06/14 アドベントセットで「完璧な脚本」とミュージカル 〜『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の秘密

  Рет қаралды 76,788

OTAKING / Toshio Okada

OTAKING / Toshio Okada

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@toshiookada0701
@toshiookada0701 2 жыл бұрын
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(2023/7/31まで)→kzbin.info/www/bejne/aZW2go2fhNRrebs 岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。 アーカイブ epbot.site/contents/detail/nicosemi-0000-666
@hirokukakeru
@hirokukakeru 2 жыл бұрын
先生!これからも頑張ってください!
@monetsan100
@monetsan100 2 жыл бұрын
マーティーを未来に返した時のドクのシーン自分も印象的だった、「あーーー」って叫ぶのだけれど「あーーー」で見てる人を感動させる、役者の上手さってこういうとこだなと思った。
@よたか正博-c3i
@よたか正博-c3i 2 жыл бұрын
テレビで放送される度観ちゃう。 こんな映画なかなか無いですよ。
@outrunsega
@outrunsega 2 жыл бұрын
ほんとこの映画の細かい伏線は素晴らしいと思う。 ①3の、ドク「日本製のチップはダメ」→マーティ「日本製は最高」 ②2の、デロリアンで助けに行く時に「テントのヒモがひっかかる」→そのテントのヒモがトンネルでマーティを救出するときの道具になる。 こんなうまく作り込まれた映画はあの当時はほぼなかった。
@ふさく愛知
@ふさく愛知 5 ай бұрын
マーティーを未来に送ったあとのドクの笑顔の背景解説、天才岡田斗司夫先生ならでは。業界の人間関係やファイナンスなどにも詳しいが、やはり作り手が作品に込めた想いや登場人物の心の中、「だからこの表情なんだよ!」を我々に教えてくれる、ついては映像作品エンタメの素晴らしさをレクチャーしてくれる岡田斗司夫先生、素晴らしい。生きたREGENDですね。ありがとうございます。
@ka.e8474
@ka.e8474 2 жыл бұрын
クリストファーロイドと知らずにドクもフェスターも好きでした。そして、10年ほど前に来日していたクリストファーロイドに会えました😭
@scarlet-li7xw
@scarlet-li7xw 2 жыл бұрын
時計の時間を25分ズラす実験と1週間いなくなっていた理由は、その後のストーリーの流れを汲めば容易に導き出せるんだよね。 ①ドクの家の時計が鳴ってマーティーが「”また”遅刻だ」と言う。そして学校へ行き、先生に捕まり4日連続で遅刻する。 先生が「父親と同じでマクフライ家は~」と罵ると、マーティーが「僕が変えてみせる」と言う。つまりマーティーの中で初めて自分の力で未来を変えると宣言した瞬間であり、そのきっかけは連続の遅刻と先生の罵りが要因。 ②次にキーポイントになるのは、ドクは1955年の時点でマーティーと会っていて彼を1985年へと送り帰していること。またこの時点で現代(1985年)ではマーティーの父親が情けないということをドクも知っているし、その後の流れや経緯もすべて知っている。 このため故意に1週間姿を消し、家の時計を毎日少しずつ遅らせることでマーティーに悟られず、何日か連続で遅刻させようとして①を引き起こすのが目的。 また大量の時計を用いたのは、時計が1つだけでは時間が遅れている(または早まっている)とマーティーに思われるのを防ぐ目的。まさか全部の時計が同じ正確に時間を指しているのだから、普通は時計が狂っている(遅れている)とは思わない。 たぶんドクがいなくなっていた1週間、マーティーは毎朝同じ時間帯にドクの家に行って様子を見に行っていた。でなければ、「”この”1週間どこに……」なんて言葉は出て来ずに、「1週間前にも来たけど、いなかった」みたいな表現になるかと。 ③じゃあなんで①と②とが必要になるかというと、1955年にマーティが来ても冒頭現代の1985年時点では彼(父親も含め)の未来は何も変えられていない。仮にこのまま1985年に帰したとしても、マーティーの未来は何も変えられない。 ④マーティーの未来を良くするためには何らかの要因が必要だとドクが考え、マーティー自らの手で変えて欲しいという思惑もあり①と②へと繋がる。 ⑤①~④の裏付けは、物語終盤マーティーの父親がビフを殴り倒し、マーティーが時計台に着いたときのセリフ。「父親がまるで別人のようだ」これを聞いたとき1955年ドクは未来が変わってしまったかもしれないと一瞬驚いていたが、仮に1985年冒頭現代のドクの思惑が③(未来を変えてはいけない)のままならば、冒頭①の行動からして矛盾が出てくる。つまりどうしてもドクには④が必要となっていた。 ⑥物語進行上、観客の見ている物(正しい時間軸)こそが常に真実である。……つまり過去も未来も現在も実は連続はしていない別の宇宙(いわゆる平行世界)であることが大前提。このため⑤における④が必要という理由は、正しい時間軸(映画館ならば上映時間の経過において)で父親が車に轢かれるをマーティーが助けてしまったから、①~⑤の理由へと繋がる。
@山王FOX
@山王FOX 2 жыл бұрын
お父さんもお母さんもマーティンもみんな歳だいたい一緒なの面白い。
@teacherYouZ
@teacherYouZ 2 жыл бұрын
バック・トゥ・ザ・フューチャーは子供の時から好きで何度も繰り返し見てました。大人になってから見た時に、デロリアンが初登場するモールが過去で松の木をなぎ倒した結果、未来に帰った時に名前が変わってしまってることにはじめて気づいた時はゾクゾクしました
@FORESTER_SJG
@FORESTER_SJG 2 жыл бұрын
私2011年にアメリカユニバーサルスタジオのVIPツアーで時計台セット見てきました! 撮影で使用したデロリアンも見ましたがボンネットが少しへこんでいたのが印象的でした 笑 当時の予約サイトはもちろん英語、今みたいに翻訳アプリも無くブログ記事を漁って予約の手順を調べました。。。 現地で日本語ガイドはもちろん無し、あれほど英語を理解したい...と思った事はありませんでした。。。 ほんとこの映画が好きだと言う気持ちだけで行動していましたね
@GLOBAL-s
@GLOBAL-s 2 жыл бұрын
時計台の上でケーブル引っ張り過ぎて下で外れた時のアーーーー‼️が1番好きなんです🤣
@勝史今野
@勝史今野 11 ай бұрын
栓抜き(笑) ボクが小さい頃 田舎の自販機は 栓抜きありました(笑) なので 映画観た時 笑った(笑)
@sari852
@sari852 2 жыл бұрын
Part1が公開された当時、そんなに話題にならなくて、新聞の映画の広告も結構小さめだった記憶があります。(曖昧ですが)それが、公開されてからどんどん評判が上がって人気爆発した感じがします。
@宮脇裕二-g4x
@宮脇裕二-g4x 2 жыл бұрын
2000年12月 ロサンゼルスのユニバーサル スタジオ行ってきましたよ 100ドルちょいのVIP入場券でスタジオ巡り するんですが、デロリアンが倉庫の脇に止まって たり、シティホールのオープンセットを見学して 楽しかった。 模型の映像見てたら思い出したです♪ 岡田さんありがとう!
@誠登山口-c7b
@誠登山口-c7b 2 жыл бұрын
ドクの俳優さんは、アダムスファミリーでもめちゃめちゃ面白い演技してますよね
@ayoko1128
@ayoko1128 Күн бұрын
バックトゥ・ザ・フューチャーの日本での封切りを観たのはこんな所に映画館あったの?席は折りたたみ椅子のミニシアター でした、観た事を忘れた頃にあらあらと街の大きな映画館で再上映されてビックリしました。
@北野香織-d5v
@北野香織-d5v 2 жыл бұрын
「マンハッタン計画」に参加していたドクが30年後の日本のテクノロジーにビックリ…。普通ならアイロニーに思えますが、ドクの内心はきっと「面白れぇっ!」だったでしょうね😂 さらに30年後の2015年は、「いやいや、さすがにそれはなかったよ」っていう空飛ぶスケボに過剰搭載のファション…現代はもっとコンパクトでライトだよ、って突っ込みながら、いつしか「こんな2015年もありだったかも」と思っている。これも映画の底力ですね。  偶然にも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の前に「理由なき反抗」を観ていたので、チキンはキーワードとして理解しやすかった。チキンレースの悲劇を描いた名画がある一方で、同じキーを軸にすえたコメディ映画があると、お互いに引き立つなぁ…🤔(勝手に納得)
@イニシャルG
@イニシャルG 2 жыл бұрын
バック・トゥ・ザ・フューチヤには夢がある
@23ab5g6
@23ab5g6 2 жыл бұрын
僕の最高の映画。お話、震えるくらい面白かった!
@metalgearsnake14007
@metalgearsnake14007 2 жыл бұрын
40:36 プルトニウムが一本ないのは、アインシュタインの時に使ったからでは??
@vhs2939
@vhs2939 2 жыл бұрын
いつも楽しく解説聴いております 質問ですが、40:30 プルトニウムの1つ目はアインシュタインがタイムスリップした時に使ったのではないでしょうか
@ポリンキー-z6p
@ポリンキー-z6p 2 жыл бұрын
多分そうだね
@user-oirano_teiri
@user-oirano_teiri 2 жыл бұрын
アインシュタインがタイムスリップするのはこの後だよ
@FoxInFlame
@FoxInFlame 2 жыл бұрын
昨日ロンドンで、バック・トゥ・ザ・フューチャーのミュージカルを見てきました!映画が大好きな人への小ネタを大量に挟んでいて、ネタバレは避けますが最後のシーンはセットが圧巻でした。ぜひおすすめ! リビアのテロリストはちょっと違うプロットになっていて、その分最後の切なさが映画よりも大きかったですね…ネタバレは避けます笑
@勝史今野
@勝史今野 11 ай бұрын
昔 DVD 3枚セットかって 特典見た時 マーフィーは進行役?って言っていたような? 後でまた見たいと思います 確認したいと思います
@sa22fc7kk4ap1ep90gcr
@sa22fc7kk4ap1ep90gcr 2 жыл бұрын
どんにーどまにっ♪どんにーどフェィム♪どにーど♪くれでぃっかーど、らいでぃす『トレイン』てのも…伏線ぽくて、和訳読んで???part3 見て納得した思い出♪
@yuscyclingand...5093
@yuscyclingand...5093 2 жыл бұрын
平和なSF映画なので好きです。
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 2 жыл бұрын
統合性という観点では完璧とは言えませんが、アメリカ映画の楽しさを余す事なく発揮しているという観点では完璧な映画でした。
@ハヤブサ-v9y
@ハヤブサ-v9y 6 ай бұрын
今メンバーになった新参者です。宜しくお願いします。 さて質問です。 ドクが開けたハードケースの中のプルトニウムが一つ無いのは直前のアインシュタインの実験に使った分ではないですか? 事実関係よく知ってる方、教えて下さい😊
@experimentalpunksurfer
@experimentalpunksurfer 2 жыл бұрын
51:08 新作歌舞伎『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。ご期待ください。
@ih-oy7cn
@ih-oy7cn 2 жыл бұрын
マーティーが「いいものはみんな日本製だよ」ってセリフにドクが「信じられない」って返すシーンがあるけどあれを今観ると悲しくなる。
@neigedesucre8554
@neigedesucre8554 2 жыл бұрын
今も日本製の性能はピカ一だと思ってる。
@spelunkersatou
@spelunkersatou 2 жыл бұрын
@@neigedesucre8554 その誇れる日本製も随分見かける事が少なくなってきてしまいましたねぇ… 外国製品が溢れているからパッケージの1番目立つところにでっかく 「日本製 MADE IN JAPAN」 って書かなきゃならん事態に😥
@isogine9940
@isogine9940 2 жыл бұрын
当時の映画評論家は総ダメ出しだったんだけど、それに反して爆発的な口コミで大ヒットした映画だったよね。
@石田祐規-j3r
@石田祐規-j3r 2 жыл бұрын
5:25 シドはいつも悪役だし、to be contnnewdも入れちゃう。
@kurono3104able
@kurono3104able Жыл бұрын
1個目のプルトニウムはアインシュタインを1分先の未来に送ったときに使用されたのでは?
@Happysongkla
@Happysongkla 2 жыл бұрын
金曜日 NHKホール この英語のオーケストラ付きで観ます。
@nontan1377
@nontan1377 2 жыл бұрын
25分のズレの話はドクが単独で過去に行って本当にタイムトラベルしたか分からないから(他人に聞けない)自分の屋敷で時計をずらし現在に戻ってきた時にマーティーと電話して自分の屋敷の時計がホントにズレてるのか確認取ったと思う ちなみに同じユニバーサリーのナイトライダーの劇中にでも時計台を確認する事が出来る回が有るのをご存知でしょうか?
@masa-ul4bw
@masa-ul4bw 2 жыл бұрын
スティングもすごかった。
@セバスチャン-m9m
@セバスチャン-m9m Жыл бұрын
バックトゥザフューチャーのリメイクの話が持ち上がった時打診されたトム・ホランドはこう言って断った「あの映画は完璧だからリメイクは必要ないよ」
@PixelWaterMargin
@PixelWaterMargin 2 жыл бұрын
冒頭の時計についてのセリフは、 生き物で実験する前に自宅の時計を全部25分先に送ったからだと解釈してたなあ。
@kirisame1991
@kirisame1991 2 жыл бұрын
無料編1と2視聴してからのコメントになります 2の方で訂正されてますがプルトニウムが1本少ないのはアインシュタインの実験の為で じゃあ何故25分遅れの大量の時計があるかなのですが これは語られてないところにあるんじゃないかと思ってまして 冒頭のギターを弾いてぶっ飛ぶシーンが実は関係あるんじゃないかと思っています。 タイムトラベルの実験は電気でされているので あの巨大アンプを超高圧電流にして利用した時間操作をして その為あのスピーカが超高圧電流に耐えれずぶっ飛んだのではないか と考えています。 ただ、あの時間を操作したのであれば時間がズレている事は スグに確認したはずなのでドックの性格上違うような気がするのですが スピーカでマーティぶっ飛び事故と最初の25分遅れの時計が関連しているのではないかと考えています。 ただこれだとドックは成功したかも分からないタイムトラベルを愛犬でいきなり実験しようとしてるのでまぁぶっ飛んでますけど その前に電話で確認してるので成功すると思ってたんですかね 科学者なので少なくとも愛犬で実験する前に1度何かしらで試すと思うので 自分の中で考えてる内容としては 思い立ってアンプ高電圧タイムトラベル 実験、そのままプルトニウムの強奪を依頼 ↓ 直後に結果を確認せずプルトニウムのやり取りをテロリストと行う ↓ 結果をまだ確認せずデロリアンの改修 ↓ テロリストからプルトニウムを受け取り ガレージにプルトニウムを隠す←この行動は謎、多分伏線の演出の為? ↓ マーティとの電話で25分遅れの時計の実験に成功した事を確認し、 デロリアンのタイムトラベルの理論が成功した事を確信 ↓ デロリアンでの実験をする事を決めてマーティを誘い、 その間にプルトニウムを回収(ビデオカメラを忘れる)←ビデオカメラを忘れた事に関して何か伏線ありましたっけ?岡田さんの動画みたら伏線のような気がしてきた ↓ デロリアンでアインシュタインを乗せ実験を成功させる ではないかと思っています 空白の1週間はこれで説明出来ないかなぁと思う反面 どうしても自分で疑問点がまだ残ってしまう考察になります 岡田さんなりにおかしい点やこう思うっていうのを出して貰えたら嬉しいんですけど ここのコメントだと難しいですよね…。 真面目に100回以上見直した映画なのに岡田さんの考察でまだまだ知らないことや演技面での方法など この動画以外にもホントにいつも楽しく観させて頂いております。
@sa22fc7kk4ap1ep90gcr
@sa22fc7kk4ap1ep90gcr 2 жыл бұрын
あ!!六連星の車会社のCMがクレームついて怒られた…(´・ω・`)ナンテネ
@01wakanoshinsan18
@01wakanoshinsan18 2 жыл бұрын
スバルジャスティかな。懐かしい❤
@sa22fc7kk4ap1ep90gcr
@sa22fc7kk4ap1ep90gcr 2 жыл бұрын
BTF脱線しますが…時流に乗って…その後トレジアのCMで『でんじゃーぞーん』でコーヒー吹いたwwwやるじゃん!!富士重www
@mitsuruasano8170
@mitsuruasano8170 2 жыл бұрын
つまり、あの映画も完全映画なのでは? コ マ ン ド ー
@akihro37mark2
@akihro37mark2 2 жыл бұрын
「目的のために手段を選ばず」私の苦手な言葉です|д゚)ノ。
バックトゥザフューチャーのマーティの家でわかるアメリカの貧乏と金持ち
6:30
岡田斗司夫ソーシャル【切り抜き】
Рет қаралды 69 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН