【ウイスキー】シークレットなグレーン原酒とは何ぞや?遊佐蒸溜所の新作はミステリアスなジャパニーズウイスキー!クラフトのこれからの在り方に一石を投じたその味わいや如何に?

  Рет қаралды 8,375

【#ハイクラ】もっさんハイボール倶楽部

【#ハイクラ】もっさんハイボール倶楽部

Күн бұрын

Пікірлер
@しんたろう-n4t
@しんたろう-n4t Ай бұрын
お疲れ様です。もっさんの説明とお考えが凄く腹を割ってお話し下さるのがめちゃくちゃ伝わってきました❗ありがとうございます‼️
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
個人的にはクラフトの現状と危うさについて少しツッコミ入れた感はあったかと思います。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Ай бұрын
供給元はキリンかな。サントリーは自社使用分で手一杯で供給は不可能だと思うので。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
ミステリアスな部分をどう捉えるのか、そこが評価の分かれ目かと感じます。
@iwamatsumasaki
@iwamatsumasaki Ай бұрын
辛口な内容、素晴らしいです。何でもかんでも褒めればいいというものではないですよね。信頼できます!
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
YESとNO、しっかりとハッキリと物を言うこと、大切だと思います。変わらぬ矜持は持ち続けたいと思います! 引き続き応援よろしくお願いします♪
@小猿徳一
@小猿徳一 Ай бұрын
吉田電材蒸留所がクラフト蒸留所へグレーン原酒供給しているとHPでアナウンスされていますね。価格が高めなのでシークレットにしているのかもしれません。 江井ヶ島酒造はグレーン原酒は英国産と表記されていますがコスパいいですものね。10月に出た新銘柄美味いですよ。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
吉田電材さんのグレーンはまだ実用レベルには若過ぎるかと思いますので、違うと思います。 結果的に絞られるのが名前を出した7社かと勘繰る感じですね!
@小猿徳一
@小猿徳一 Ай бұрын
@@MossanHighballClub そうですね。 社名を隠すのはバルクウィスキーやボトラーズウィスキーに倣ったのかもしれませんね。
@tompoo2024
@tompoo2024 Ай бұрын
大手などは自社のブランド保護の為に原酒を供給するにあたって名前を出さない事を条件にする事は有りそう。 つまり供給側の都合の様な気がする。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
多分、そこだと思いますね! だから変に美味いんですよ‼︎
@スバル17
@スバル17 Ай бұрын
桜尾蒸留所の戸河内ブレンデッドなんて自社製造原酒で3000円で買えるやんコスパ良すぎやないか。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
自社生産という透明性は少なくともブレンデッド出すなら重要だと感じました。
@ゆきみな0816
@ゆきみな0816 Ай бұрын
2週間後にどこのか公開するから当ててみな〜?って企画したら売れそうですね 当てた人から抽選でそこの原酒15mlプレゼント!みたいな😂
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
これからのクラフト界隈にはそういったギミックもあれば良いなと思いますね! …勿論、購入者限定でね‼︎
@かるぴす-p2m
@かるぴす-p2m Ай бұрын
コストかかるから仕方ないのかもしれないけど値段と質が釣り合ってないのよね。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
正にクラフトウイスキー界隈が向き合わないといけない問題がそこ!
@ぴんぴん-i2b
@ぴんぴん-i2b Ай бұрын
大体が質の割に高すぎるんだもん 値上げが激しくウイスキー買うの自体きつい中 有象無象の高いクラフトに構っている余裕がない
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
言いたいことは凄く分かりますし、ド正論だと思います。 そこに関しては全く疑う余地の無い事実です! しかしながら、日本人が日本人の造ったものを日本人として応援するという気概を失うのだとすれば、日本のモノ造りの文化を打ち捨てることと同義だと考えられます。 だからこそ、僕は国産ウイスキー専門店オーナーとしてジャパニーズクラフトウイスキーの未来を応援したいと思っていますし、日本人として敬意を表し、日本人の造るウイスキーの未来に期待と希望を重ねているのです。 日本人が日本人の造り出すものに期待出来ない様な未来にならない様、少なくとも僕は応援したいと思います。 手前勝手な私見、申し訳ありませんでした。 引き続き変わらぬ応援よろしくお願いします。
@かっつ-s4n
@かっつ-s4n Ай бұрын
まぁねぇ、一般人は1万円オーバー、なんなら5000円オーパーのボトルはなかなか手に取れないからなぁ 興味がなくはないけどそこまでクラフトに関心はないかな
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
その壁をどう乗り越えて購買意欲を刺激するか、それが一番重要だと感じます。
@阿部紘之-b8y
@阿部紘之-b8y Ай бұрын
山形は14代、朝日鷹。ワインは各地にある。しかしYUZAは誰一人、手に取ってる人見たことない…しかも山形県ですら酒屋で取り扱いしたくない酒屋があると地元で言われた。知名度も地元なのにまったくない…
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
遊佐だけでなく、クラフトウイスキーメーカーは来年度以降、むちゃくちゃ危機感を持たなければいけないと思います。 先ずは地元に根付き愛されるブランディングは当然として、知名度獲得のための発信や見学の受け入れ、ファン獲得のための囲い込みは急務と言えるでしょう。 既に遊佐は売れない枠の定番になりつつあります。 福袋のハズレ枠に入れられる常連になってしまうと毀損したブランドイメージの回復は難しくなると考えられます。 これから先、どう巻き返してくれるのか? 個人的には応援しているので、気になります。
@てんちゃん-k2q
@てんちゃん-k2q Ай бұрын
いつもありがとうございます😊 あーだこーだいう前にクラフトが注目されないのは値段が高すぎるからですよね😅これ一択です。一般ピーポーが家庭で10,000円オーバーのお酒は飲めないし、動画を見て興味を持ってしまったら、家計崩壊ですからね笑
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
おっしゃる通り、ド正論です。 その正論にどう向き合っていくか、価値を創出するのか、その本質を問い続けるのがクラフトウイスキーロードだと感じています。
@バルブロ
@バルブロ Ай бұрын
クラフトは高いイメージがあって興味がわかない😅宅飲みお手頃価格があるニッカさんに心を掴まれてるからな〜!
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
クラフトと全く違う立ち位置、それこそが本当に大切な部分だお思います!
@ブラックアート-o6s
@ブラックアート-o6s Ай бұрын
クラフトウイスキーは割高のイメージが有る上にシークレットで1万円越えとは何と強気な商品。私は買いたい要素が見当たらないです。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
クラフトウイスキーにとって本当に大切なものは何であるのか、そこが見える商品でもあります。
@tekitou-na-jinsei
@tekitou-na-jinsei Ай бұрын
ジャパニーズにすれば高値でも売れるからこだわってるのかなと思いました。 でもシークレットにするのは悪手かなと思います。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
表記にこだわる理由があるとして、継続性が無いのであれば、無理する必要性はないかと思いました。
@おならぷぅ-e6q
@おならぷぅ-e6q Ай бұрын
キリンが1番手に入りやすそうですね😅 あと、質も高いです。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
間違いなく大手のどこかだろうとは思います。 美味すぎるんですよ、マジで!
@izu3109
@izu3109 Ай бұрын
ラベルの艶感とか。確かに。
@もみまん-b9z
@もみまん-b9z Ай бұрын
大穴で吉田電材とかだったら面白いのになぁwww
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
まだ早いんじゃないかと!
@gullickson2
@gullickson2 Ай бұрын
@@MossanHighballClub 吉田電材なら全力で公表しそう
@yu-th
@yu-th 28 күн бұрын
​​​@@MossanHighballClub 吉田電材蒸溜所は2022年10月蒸溜開始ですし、すくなくとも"ジャパニーズウイスキー"として出せるのは2026年前半くらいにならないと…ですかね。
@Deep_Blender
@Deep_Blender Ай бұрын
こんにちは☆彡.。 価格設定から考えるとニッカのカフェグレーンを使っていそうな気がします。また、蒸留所間のコラボウイスキーについて言えば、長濱蒸留所が出しているINAZUMAシリーズのようにコラボ先を明示することで、ブレンドの特別感と商品としての魅力が増す方向に受け取れるのではと思いますね。価格は1万円オーバーでしたが、秩父×駒ヶ岳はベストタッグだったかと。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
やはり日本という市場において公明正大であるということは割と重要なことなのだと感じます。
@岩さん-k4b
@岩さん-k4b Ай бұрын
確かに、謎の?より不明の意味で取っちゃうと、こだわりとしてどうなんだろう?って思っちゃいますが、もっさんの辛口の中に優しさというか、今後の道標的なヒントを与えた感が良い動画だったと思います。 今度、機会があれば呑んでみたいと思いました🦜
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
美味いのは間違いないので、是非お試し下さい! シークレットで許してもらえるのは5000円アンダーの酒‼︎
@maskman55
@maskman55 Ай бұрын
我が出身地のウイスキーです。ファーストから飲んでいますが、2023以降は狙いすぎ&ビッグウェーブ意識しすぎな感が否めません。ブレブレかな。今住んでいるところの日の丸のほうがよっぽど期待できます。 YUZAシングルグレーン、出せるものなら出してほしい。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
グレーン原酒の自社生産が出来ないのであれば、無理してブレンデッドを発売しない方が健全ではあるかと思いますね!
@haipai13shu14hai
@haipai13shu14hai Ай бұрын
思った以上にウイスキーバブルは早く弾けそうですね。もっさんのおっしゃる通り来年からは戦国時代に突入し、ウイスキーメーカーが淘汰されていく展開になってくると思います。果たしてどこが生き残っていくのか、今後の展開を注目して見守りたいです。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
ウイスキーバブルというよりはクラフトウイスキーバブルですね! サントリーやニッカにキリンは安泰でしょう。 マルスやイチローズモルトもまぁ盤石! 早期立ち上げの厚岸や三郎丸に長濱や嘉之助なども、まだセーフティラインには居るかと思います。 ただ、それ以外のメーカーはゼロ距離でのインファイトを勝ち抜かないとしんどいと思いますね!
@西瓜南瓜-u1x
@西瓜南瓜-u1x Ай бұрын
私の家にご年配とかネーションにこだわる方とか来られるとジャパニーズウイスキー結構好評なんですよね。やはりジャパニーズ値段が総じて高いのでこういうのは少し買うのを避けてしまいます。 宮ノ鹿を接待用に置いとかないと
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
難しいもんだいですね!
@gullickson2
@gullickson2 Ай бұрын
ジャパニーズウイスキーの定義は修正するべきですね。全量自社製又は他社製ブレンドなら蒸留所併記でしょう。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
激しく同意します!
@legerity7709
@legerity7709 Ай бұрын
契約の問題もあるのかも?
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
そこは絶対に間違いない!
@hayashi-tomohiko
@hayashi-tomohiko Ай бұрын
クラフトウイスキーは高くて買えないイメージがある。 でもイチローズモルトのホワイトラベルは普通に買えるようになったかな。 価格も4千円でぎり買おうと思う価格。 7000円だとよっぽど欲しくないと買わないかな。 余市、宮城峡なら買うかも。YUZAは買わないかな。 最近、結構有名な日本酒の純米大吟醸が一升瓶で3千円で売られてるのを見て、ちょっと考え込んでしまった。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
クラフトの抱える問題がコメントの中に詰まってる!
@cutsun8398
@cutsun8398 Ай бұрын
もっさんのおっしゃる通り、美味しければ海外産原酒を使っても全く問題は無いと思います🤔 逆に美味いのなら、なぜ出所を明らかにしないのか❓ 以前、手芸品を作るために中小メーカーから大手に卸す用の商品を譲っていただいた時に『SNSにはあげないでね!この商品はこれから大手の〇〇さんとこの商品になるから』という話をされたことがあります。 大手が自社ブランドで発売するために、中小企業名を隠すという話もあるので、良い商品なのに名前を隠すのはそういった意味もあるのかな😮 ともっさんのお話を聞きながら想像してました。 美味しいのにシークレットにする理由が、消費者目線ならなおさら意味がわからなくなりました😅
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
個人的に思う事ですが、5000円アンダーの大衆向けなら全く文句も無いですが、プレミアムラインのボトルで出所はシークレットですがジャパニーズウイスキーですよ!というのは少し横暴だと感じました。 せっかく美味いのに高価格帯に見合う内容ではないと感じての苦言となりましたが、遊佐蒸溜所には頑張って欲しいという愛情もまだ持ち得ています。 ここからどういったリリースをするのか、待ちたいと思います。
@redhead8617
@redhead8617 Ай бұрын
1万超え…まだまだ手が届きそうにないですw
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
ディスカウントされて四桁になったら試してみて下さい! …飛ぶぞ⁉︎
@tk4844
@tk4844 Ай бұрын
国産、ジャパニーズ、、 概ね賛同ですが、シークレット何ちゃらは普通に存在するし、しょうがないかな?と思います。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
普通に存在するけども、国産においては5000円アンダーの世界線だと思います。 少なくともプレミアムラインでやることではないと感じます!
@まーちゃんmn0326
@まーちゃんmn0326 Ай бұрын
あー、このYUZA、上司にあげちゃった…😅
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
美味いので、10000円アンダーになったら買うしかないやつ!
@0116manmaru
@0116manmaru Ай бұрын
ごだわった感=価格転換💰💰💰
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
…にしては価格は下げてきたのが気になります。
@gan9525
@gan9525 Ай бұрын
以前お店にお伺いして話をさせていただいた時からですが、相変わらずもっさんはYUZAに対して辛口ツンデレ対応ですなぁ〜w 確かに食品や飲料というものの表記基準は厳しいながらもどこか曖昧であり、牛肉やアサリのように他府県や海外からの仕入れながら、飼育や出荷された地域が生産地とされるのが常となっている部分もあり、讃岐うどんなんかはオーストラリア原産の小麦が殆どで、そちらの方がコシが出るという話なのですが、島国の日本ではそういった原料不足の事情を創意工夫で乗り越えた挙げ句に出来上がった「法」と言う言い訳の上に成り立っている、ある意味で曖昧な闇の部分なのでしょうね。しかしながら消費者が口にするものに関して製造者はもっと”誠実”な表現をしなければならないと言う点ではもっさんに同感します。 この度、日本酒がユネスコ文化遺産に指定されたこともありますが、今や世界五大ウイスキーに含まれ「ジャパニーズウイスキー」と銘打つなら、そういった伝統企業のモノづくりの姿勢は今後のウイスキーを生産するにあたって見習って欲しいものです。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
愛のある提言、そう感じていただければと思います。 個人的にちゃんと言うべきことは言う、伝えるべきことは伝える! その部分においては重要だと考えています!
@nopainnotears3238
@nopainnotears3238 Ай бұрын
沖縄産グレーンだったりしてw
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
それなないかな!
@ys-op4lt
@ys-op4lt Ай бұрын
確かに詳細秘密だけどみんな大好きなジャパニーズだぜってドヤ顔で1万オーバーで出しても即完売する時期は完全に終わりましたからね… 近くの百貨店でも有名どころの駒ヶ岳、安積、日置も普通に並ぶようになりました みんな冷静になって、ニッカサントリーはそこまで勢いは落ちないものの、新興ウイスキーに1万出す?って目が覚めてしまったようです苦笑
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
とは言え、日本人が日本人の造り上げたウイスキーを応援出来ないというのは悲しいので、しっかりとバックアップしていきたいと思います!
@bortom-et2ym
@bortom-et2ym Ай бұрын
遊佐はニッカさんと特に交流が深いのでそうなのかなと思います。 蒸溜所シークレットはスコッチだと結構あるあるなので気にはならない(イチローズの海外原酒なども結局は蒸溜所を特定できないわけですし) ミステリーなところも逆に良い!と仲間と話してました。 ただし、ジャパニーズウイスキー表記にこだわり過ぎな面は否めないとは思います。 遊佐さんの品質価格に比例する美味しさはあると思ってます
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
美味い、けど秘匿事項があるというのはジャパニーズでは好まれないかと感じます。 おっしゃる通り、スコッチのボトラー系だとシークレットなんちゃらというのは多い気がしますが、そこに明け透けなヒントやどう考えてもあの蒸溜所だろ的な推察が出来る文言はあるものです。 10000円オーバーのウイスキーで透明性が担保されていない原酒というのは日本市場では好まれないのは間違いないかと思います。 個人的には頑張って欲しい故の苦言です。 その辺りはご理解の程よろしくお願いします。 追伸 なお、イチローさんは聞くと教えてくれます。
@シャンスケシンバ
@シャンスケシンバ Ай бұрын
スコッチだったらシークレットが当たり前ではないですか。シークレットとさえ言わないですよね。品質はスコッチ表記が担保してくれます。遊佐は同じ事してるだけでしょう。偽物や法律の緩さが問題であって、遊佐に問題は全く感じません。
@あっくん坊や
@あっくん坊や Ай бұрын
遊佐はそもそも高すぎる。どうしてあんなに高いのか。何故だ。儲け主義か。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
コスト面においてクラフトの仕方ないデメリットの部分だと感じています。
@ゆきと-i9n
@ゆきと-i9n Ай бұрын
ジャパニーズクラフトは余りにも高すぎ。冷静に考えて欲しいんですが、酒一本買うのに1万ってめちゃめちゃ高いですよ?本数少なくて買えない上に、値段もアレ。そんなの一部のマニア・金持ち以外買わなくなるの当たり前でしょ。 個人的にここ数年で良かったのは戸河内だけ。3000円と買いやすくて、しかもちょっとした酒屋には並んでて手に入りやすい。こうじゃなきゃ買わないですよ、バカバカしい。
@MossanHighballClub
@MossanHighballClub Ай бұрын
こういった声があるという現実とどう向き合っていくのか、それが凄く重要だと思います。
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
ニッカフロンティア なぜハイボールが不評?その理由と対策3つ!
21:01
新興蒸溜所が倒産!その波紋【ウイスキー】
10:23
ITARU's BAR channel
Рет қаралды 23 М.
自宅にあるお酒ウイスキーをメインに紹介します!
18:21
ちゃんぽんちから
Рет қаралды 277 М.
Amazon最低評価のウイスキー、実際どうなん?
11:24
青海【おうみ】
Рет қаралды 553 М.