ウルトラマン技集

  Рет қаралды 893,357

K. ch

K. ch

Күн бұрын

Пікірлер: 352
@7gkn16
@7gkn16 2 жыл бұрын
初代ウルトラマンのスペシウム光線を放つ姿は最高。 昭和40年代初めで、インパクト大だった。
@nobu9137
@nobu9137 2 жыл бұрын
初代が放送された当時から2回元号が変わってもまだこのポーズ、この効果音、このエフェクトが使われ続けてるって普通にすげぇよな
@北城義隆
@北城義隆 Жыл бұрын
しかも、世界中のファンがこぞってマネするほどになった。
@kumareona5710
@kumareona5710 2 жыл бұрын
個人的にアングルや演出共にザラガス戦のスペシウム光線は至高だと思います。 視力を失った目に光が戻る演出は本当にカッコいい。
@野球最高-o3z
@野球最高-o3z 2 жыл бұрын
初代ウルトラマンのスペシウム光線の音と ウルトラセブンのエメリウム光線の音が凄く好き!
@チャンネル色々びっくり
@チャンネル色々びっくり Жыл бұрын
今見ても全然かっこいい。全くダサくない。円谷プロ凄い。これが1967年とは
@じゆん参
@じゆん参 8 ай бұрын
バルタン星人もね あんなに スマートとは知らなかった!
@tastas3624
@tastas3624 Жыл бұрын
初代の放映時、家のテレビは白黒で、2話の夜間戦闘シーンは画面が暗くてよくわかりませんでした。 その後、再放送をカラーで観た際に青白く輝くスペシウム光線の美しさに感動しました。
@0077birdman
@0077birdman 2 жыл бұрын
十字に構えた腕が顔とカラータイマーに被らないように、古谷敏さんがどう構えればスペシウム光線がカッコよく見えるか鏡の前で考えた成果が出てるね。
@miracle_punc
@miracle_punc 2 жыл бұрын
画角に収まるためにかがんでるのも良いよね
@김기주남자
@김기주남자 2 жыл бұрын
띠시장착
@hirotansio
@hirotansio 3 ай бұрын
スタイルが良すぎて画角に収まりきらない男、古谷敏
@abcegpcpm
@abcegpcpm 2 жыл бұрын
セブンのアイスラッガーの特撮は素晴らしいと思う。それにしても映像的に古さを全く感じさせないっていうのは凄いですね。
@mmzero7732
@mmzero7732 2 жыл бұрын
子供のおもちゃで楽に稼げる今のウルトラマンシリーズとは別物です
@かっき-w9w
@かっき-w9w 2 жыл бұрын
2000年代生まれの俺には流石に古く感じるけど 爆発や殺陣での迫力は現代にまったく引けを取らないと思う
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん 2 жыл бұрын
映像を細かく見ると色々とアラはあったりしますが、演出が上手すぎて、それらを消してます(現代だからそう見えるのかも)。古くさいといいえより現代を超えてるように見えますね。
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん 2 жыл бұрын
ウルトラセブンの演出はホント凄いな
@須藤直哉
@須藤直哉 Жыл бұрын
個人的には夜に空中のバルタン星人に放ったスペシウム光線が一番好き。
@pigmonngaramonn8638
@pigmonngaramonn8638 2 жыл бұрын
昭和41年にこれはかなり凄いと思う リアルタイムじゃないけどテレビ観てたらびっくりしたと思う
@manbo4933
@manbo4933 Жыл бұрын
初代は基本技のスペシウム光線を極めたという設定があるらしいけど、効果音がセブン以降によくある「ピー!」じゃなくて、「ガーー!」なのが、説得力あると思うんだよねー。
@taruk2412
@taruk2412 Жыл бұрын
光線なのに低めの音だから威力の高さが表現されてるようでいいですよね
@96neko_lindwurm
@96neko_lindwurm 8 ай бұрын
そんでもって頭か首あたりを狙って命中させてるのが殺意高くてすき
@Claudia-pu4db
@Claudia-pu4db 2 жыл бұрын
セブンのアロン戦のアイスラッガーがCGと見紛うくらい滑らかで素晴らしい
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん 2 жыл бұрын
変に不自然さ(余計なエフェクトというか余計な盛り上げ方)がなくて、映像的に凄いカッコいい場面なんだけど淡々と…って感じがたまりません^_^
@ikatan1966
@ikatan1966 2 ай бұрын
本編ではこの前にアイスラッガーの光跡が逆方向を辿り倒されたアロンが起き上がってくる逆回転スローモーション映像を見せてくれるのだがそれが凄まじくカッコよかった。そこにガッツ星人のナレーション「アイスラッガー。エメリューム光線と並ぶセブンの万能武器の一つだ。」が被る。たまらん。この動画にもあるガッツ星人相手のアイスラッガーアクションも併せてセブン暗殺計画は特殊効果アクションの最高峰だと思う。
@天上のG
@天上のG 9 ай бұрын
こうやって見ると、 光線のエフェクトが場面を変えても 直線上に繋がるように 上手くコマ割りとカメラ位置を決めて 違和感の無いように見せてるの 本当に凄いわ。 すごく自然に見えるし臨場感がある。
@それはともかく
@それはともかく 2 жыл бұрын
0:58で狙い定めたと思ったら次のシーンで一回構え解いて打ってて「一回解くんかい!」って突っ込んだ子供の頃の記憶
@ミミックミミズク
@ミミックミミズク 2 жыл бұрын
毎週、特撮映画並のクオリティをテレビで見れるとか今思うと凄いな。
@富樫和也-l5m
@富樫和也-l5m Жыл бұрын
ファーストウルトラマン懐かしい。貴重な映像をありがとうございます!😊
@まっこんさん
@まっこんさん 2 жыл бұрын
スペシゥム光線が手描きなのがスゴい。今見ても違和感無いもん。
@mmzero7732
@mmzero7732 2 жыл бұрын
初めて知りました
@まっこんさん
@まっこんさん 2 жыл бұрын
@@mmzero7732 ウルトラマンが手を十字にするのは光線を描きやすくする為のいわゆる「手ぶれ補正」 からヒントを得ています。
@ch-pw4hn
@ch-pw4hn 2 жыл бұрын
@@mmzero7732 このスペシウム光線を描いた人はニュージュネでも色々なエフェクトを手描きで手掛けているそうですよ
@tommy3431
@tommy3431 Жыл бұрын
フィルムに手書きだもんなあ。 コンピューターグラフィックがほとんどない頃、 人間の知恵と努力で生み出した、必殺技や。スペシウム光線。
@jisomaru
@jisomaru Жыл бұрын
@@tommy3431フィルムに手書きってすごすぎるしよく思いつきますよね
@hanzouyoshiga7490
@hanzouyoshiga7490 2 жыл бұрын
キックで光線技フィニッシュ並みの破壊力が出せるレオすげえ
@Gaburimatu
@Gaburimatu Жыл бұрын
マジ八つ裂き光輪をとられた時の「ゑ!?」って驚いてるポーズ好きwww
@cocoronehealing
@cocoronehealing 5 күн бұрын
バルタン星人やメフェラス星人とか好きです。あと石坂浩二さんの切迫感のある語り口調は場を盛り上げました。今思うとこれだけの怪獣を制作するのは大変なご苦労だったでしょうね。子供達の事を考えて頑張られたんでしょう。それと私カラータイマー有り派です。😊
@爺-u4v
@爺-u4v 5 ай бұрын
2:47個人的にこれがベストショット あと空中で回転しながらのスペシウム光線カッコいい
@96neko_lindwurm
@96neko_lindwurm 8 ай бұрын
エースタロウで特に顕著だったヤケクソ食い気味人形爆破だいすき
@アレンぼっち実況者
@アレンぼっち実況者 Жыл бұрын
切断系はもはやフェイタリティ集…((( あとエース兄さんの殺りかたはもはやほとんどモータルコンバットとか13日の金曜日のジェイソンのキルにしか見えないw
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x 4 ай бұрын
モーコンのDLCにエースが登場するのを妄想したw
@mmzero7732
@mmzero7732 2 жыл бұрын
ワイアール星人、アイスラッガーの軌道と斬れた所がピッタリ!
@hayashi0127
@hayashi0127 2 жыл бұрын
20:59 ちょっと元気のないタロウかわいい
@和田逸幸
@和田逸幸 Жыл бұрын
初代はスペシウム光線を放つときは狙いをつけるよう前屈みの姿勢がカッコ良かった
@user-yoshikimizukami
@user-yoshikimizukami 5 ай бұрын
初代ウルトラマンの戦闘時のBGMがカッコ良すぎます!
@だたぁ-i8q
@だたぁ-i8q 2 жыл бұрын
やっぱりAタイプさんのスペシウム光線がスナイパー感あって好き
@豊田茂-h1e
@豊田茂-h1e 3 ай бұрын
Aタイプは顔がシワシワですね。1〜13話まで
@Taneda_Santoka
@Taneda_Santoka 8 ай бұрын
昔見た図鑑で、シンプル光線の中ではストリウム光線の威力がダントツ高いってのがあってタロウに惚れた。
@superalloy920
@superalloy920 2 жыл бұрын
ジェロニモンの羽根打ち落とす合成すごいなぁ
@青眼
@青眼 Жыл бұрын
Aのオーバーキル具合が最高!!
@hjdeokanbayashi596
@hjdeokanbayashi596 Жыл бұрын
特撮大好き女子。マン兄さんの鮮やかな光線技に、目茶苦茶、惚れるわ。流石、我々のウルトラ戦士ウルトラマン兄さん。頭下がります。
@koujyuan210
@koujyuan210 2 жыл бұрын
A兄さん、メタリウム光線だけでどれだけ超獣とヤプール配下の異星人達を倒して来たんだろ。
@Shiromochimochi
@Shiromochimochi Жыл бұрын
3:02 ここのローリングした後の視点超カッコいい
@利雄大津
@利雄大津 6 ай бұрын
『処刑』という言葉をニュースで見聞きする度に、アイスラッガーの切断音が頭に響くのです😅😺👍
@51ts20
@51ts20 5 ай бұрын
改めて見てみると ウルトラマンだけは   超越した神秘の存在 という感じがする スペシウム光線や八つ裂き光輪も、タメや派手なエフェクトが無く 一瞬の必殺の間合いに撃つ、という感じがカッコいいです
@bisonminisuka1603
@bisonminisuka1603 2 жыл бұрын
帰ってきたをほぼ見とことないオレでも夕焼けにスペシウムってだけでどの話かわかるの(製作スタッフが)すごいと思う
@センちゃん-d2t
@センちゃん-d2t 2 жыл бұрын
あまり光線技を使わず、ほぼ格闘技で華麗に敵を倒すレオ師匠がむちゃくちゃ格好いいんだよなぁ!! イヤァー‼️🤜💥
@ムーアァ
@ムーアァ 2 жыл бұрын
初手しずかに照射して本当に草生えた 0:29 気持ち悪い時こんな嗚咽になる
@レシラム_0
@レシラム_0 2 жыл бұрын
9:14 何が何でもアイスラッガーでギエロン星獣を倒したかったセブン
@春うらら-v6m
@春うらら-v6m 11 ай бұрын
レオはレオキックの印象が強いけど、光線技の種類も結構多いんだよね、特にエネルギー光球とシューティングビームがポーズも含めて好きだったなぁ、あとケンドロスの手裏剣を全て叩き落としてからのボディブーメランもかっこよくて好きでした😊
@kmorita7809
@kmorita7809 2 жыл бұрын
2:35 2:45何気なく見てますが、一回後ろにステップして入れ直して?から光線放つとか随所にかっこよさが。
@kmorita7809
@kmorita7809 Жыл бұрын
初代ABCそれぞれ好きですが、やはりBタイプカッコいい😊
@sanshirokeith1739
@sanshirokeith1739 Жыл бұрын
ウルトラマンってスペシウム光線と光輪だけと思っていらっしゃる方が多いかもしれませんが、いろんな光線技あるんですよ。
@vectoryamamoto
@vectoryamamoto Күн бұрын
初代マンのスペシウム光線はよく効く。 帰マンはだんだん効かなくなった。 だからウルトラブレスレットをもらった。
@yuukii1787
@yuukii1787 8 ай бұрын
初代ウルトラマンの初期のスペシウム光線が1番好き。音と光の加減がなんか良い。
@betamaxedbeta
@betamaxedbeta 2 жыл бұрын
「ストリウム光線!」の掛け声の後のエネルギーがタロウに集中していくアニメーションがカッコ良くて好きだったんだけど、途中から省略されるようになったのが悲しかった。
@ルソールート
@ルソールート 9 ай бұрын
非常に分かります😭
@Mantis-v6w
@Mantis-v6w 6 ай бұрын
たしかに😢
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x 4 ай бұрын
@@betamaxedbeta 戦いの経験を積むうちにエネルギー充填時間が短くなったからだとか
@ぬん-s9h
@ぬん-s9h 2 жыл бұрын
何もかも手探り故の 他の追随を許さぬオリジナリティ
@halllouis3197
@halllouis3197 Күн бұрын
歸來的超人最好睇❤ultra man
@加茂博康-m9o
@加茂博康-m9o 7 ай бұрын
レッドキングが足に岩を落として飛び跳ねるくだり、メビウスで再登場したときに生かされてた。 タケナカ「足は、大型生物共通の急所だよ」
@maruisuex9510
@maruisuex9510 29 күн бұрын
これはすごい編集。永久保存版だ…。 セブンの”布団の中に潜って”叫んでるような「や¨ー」がいい。 ワイドショットの2発目以降は本当にもったいない使い方。 改造パンドンへのアイスラッガー返しは、ガンダムのラストシューティング並みに印象に残ってる。
@多田啓一-l6k
@多田啓一-l6k 2 жыл бұрын
23:12ネオストリウム光線 25:58ウルトラダイナマイト
@itamae913
@itamae913 Жыл бұрын
光線を溜めてないことが異常であると判明したマン兄さん
@cojiro_ex
@cojiro_ex Жыл бұрын
今思うと、なんでマン兄さんタメなしで高威力の光線撃てるんやろなあ…
@yous6450
@yous6450 Жыл бұрын
マン兄さんだから。
@taitan524
@taitan524 6 ай бұрын
八つ裂き光輪の物質感がたまんない。
@o.t.5654
@o.t.5654 5 ай бұрын
ほっそいエメリウム光線のエネルギーが詰まってる感が好き
@HiphopJaguar
@HiphopJaguar 3 ай бұрын
ウルトラマン撮ってた同じ時代に時代劇でお侍さん撮ってるのも感慨深い
@瑠璃石
@瑠璃石 2 жыл бұрын
今のCG使ったギミック技も良いんだけど、やっぱりウルトラマンやライダーの必殺技はシンプルな基本にして奥義だよな~(^o^) 何度繰り返されても飽きないもんね
@bb-8128
@bb-8128 2 жыл бұрын
スペシウム光線もライダーキックもシンプルだからこそ、回を追うごとにアクターさんの動きが洗練されていくのが伝わるんだよね。だから飽きないのかもしれん。
@ajtpjmdgptwajd
@ajtpjmdgptwajd 2 жыл бұрын
バルタン星人確キルするのすこ
@sanshirokeith1739
@sanshirokeith1739 2 жыл бұрын
やっぱりスペシウム光線が最強だよ
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 жыл бұрын
といっても、無敵ではないよね。初代ウルトラマンだけでもスペシウム光線が通じなかった相手がたくさんいる。アントラーを筆頭にケムラー、ケロニア、バルタン星人、メフィラス星人、キーラ、そしてゼットン。
@ATS-x5p
@ATS-x5p 2 жыл бұрын
@@ドタマジン太 それはウルトラマン自身が弱いだけで免許皆伝のスペシウム光線は最強無敵。
@北城義隆
@北城義隆 Жыл бұрын
@@ドタマジン太   ジャックも、キングザウルス三世に最初弾かれ、ベムスター、バリケーン、ブラックキングには効かなかった。
@libidinalj4683
@libidinalj4683 Жыл бұрын
最強は違うけど基本よね。
@Chii0911
@Chii0911 4 ай бұрын
今見ても見劣りせずしっかり格好いいのえぐいよな
@豊田茂-h1e
@豊田茂-h1e 3 ай бұрын
初代マンと帰りマン、顔だけ見たらまったく同じですね、うり2つですか?
@武司-s9f
@武司-s9f 26 күн бұрын
スペシウム光線を当てられた後のラゴンの海の飛び込みはいかにもな感じで笑ってしまう 何かのパロでこんな演技を見た気がするが、これはパロでも何でもない本家の演技w
@昭和のスナフキン-f8c
@昭和のスナフキン-f8c Жыл бұрын
初代ウルトラマンシンプルで格好いい、カラータイマーある事で戦いに緊迫感持たせているのがいい、ゼットンに負けたのは油断していたとしか思えない、疲労で疲れていたとか
@RedneckSpaceman
@RedneckSpaceman 19 күн бұрын
Ultraman was brought over to American Audiences in 1966!! It was an immediate hit!!! People such as Peter Fenandez, Corinne Orr of Speed Racer fame were among the English dub actors!
@京都ファンタスティック映画
@京都ファンタスティック映画 8 күн бұрын
グビラの反撃、可愛すぎます
@oscarluismoritoro3109
@oscarluismoritoro3109 6 ай бұрын
Mi serie favorita ultra man lo veía cuando tenía 7 años ahora tengo 60 . Verla nuevamente me trajo muchas nostalgia. Lo daban en un canal de televisión local. Saludos desde Lima Perú.
@yossy1123
@yossy1123 2 ай бұрын
古谷敏さん以降初代ウルトラマンを誰も再現出来てないのが悲しい😢
@SPDRED551
@SPDRED551 Жыл бұрын
I am a big fan of both Godzilla and Ultraman
@おいなりさん-r5t
@おいなりさん-r5t Жыл бұрын
5:16 ビームに合わせて カメラワークするのって なかなか観たことないな
@tantan4834
@tantan4834 6 ай бұрын
本当なら映画として放映されるはずだったウルトラマンの映画で、特別のウルトラマンの必殺技が出るはずだったのです 後のウルトラマングレートのグレートスライサーやウルトラマンアグルのアグルブレードの原型と言える技で
@1negi195
@1negi195 2 жыл бұрын
子供の時「ウルトラブレスレット」が無性に欲しかった。自分の事だけど、そりゃ~欲しいわな。
@junchan3syoku
@junchan3syoku 2 жыл бұрын
サンタクロースに同じくお願いしたが、枕元にあったのはアロー1号と2号の小さなプラモデルだった。
@迫真ゴッドクモ
@迫真ゴッドクモ Жыл бұрын
1:29 グリーザを出さずに安全に撃破するマン兄さん流石っす もし出てたら…M78地球はどうなっていた事やら…
@JAJANBOB
@JAJANBOB Ай бұрын
エレキングの角折る前に一瞬セブンのカットが映ることで一層力を込めたように見えて良き
@KO-zk7sg
@KO-zk7sg 6 ай бұрын
しっかりくたばるまでスペシウム光線を発射し続けるウルトラマン。
@かみがかり
@かみがかり 2 жыл бұрын
子供の頃よく真似していました。よく見ると、自分は右利きだけど左腕を立てて右腕を水平にしていたことに気づきました
@面白くない人
@面白くない人 2 жыл бұрын
あのスペシウム光線が完全に効かなかったときよ絶望感よ
@user-rarauraurau
@user-rarauraurau 8 ай бұрын
結構スペシウム効かない敵多いのに それを他の戦術で補えるのが初代の強み
@ShinHoshinoHiromitsu77
@ShinHoshinoHiromitsu77 Ай бұрын
シン・ウルトラマンで光線白刃取りを披露した時は驚いたし凄く感動したな…。
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー Жыл бұрын
ちょいとしたトリビアを 「スペシウム光線やってみて」というと結構な数の人がセブンのワイドショットのポーズをとる
@saiyaujeff8171
@saiyaujeff8171 Жыл бұрын
最近のを含めて個人的なベスト5は ニュージェネレーションダイナマイト (ギャラファイ) クロスパーフェクション (コスモスvsジャスティス) ウルトラスペリオル (超ウルトラ8兄弟) ウルティメイトザナディウム (エックス 最終回) ストリーム・エクスプロージョン (ガイア 最終回)
@pchinkerZ
@pchinkerZ 5 ай бұрын
ウルトラマンの光線の光は、どんな物理量なのか不思議な光ですよね。
@ユーブロン
@ユーブロン 2 жыл бұрын
2:30 シン・ウルトラマンでもやってたけど敵の光線を白刃取りで受け止めるって発想に脱帽だよ。なんならちょっと当たってるしww
@ss晃司
@ss晃司 21 күн бұрын
ドドンコの時のウルトラマン目線の十字の構えがいい😊
@シーサー-i9s
@シーサー-i9s 6 ай бұрын
デザインがシンプルで好きなんよ
@SisterPigeon
@SisterPigeon 28 күн бұрын
初期のウルトラ勢は、タメ無しで必殺技撃てるのが凄すぎる
@iyorit1089
@iyorit1089 Күн бұрын
やはりマスクはタイプAや🎉
@政所ななこ
@政所ななこ Жыл бұрын
0:01  ウルトラマン初代 5:04  ウルトラセブン 10:52  ウルトラマン2世 15:40  ウルトラマンエース 20:47 ウルトラマンタロウ 26:14  ウルトラマンレオ 32:06  ウルトラマン80
@アイガ-n4t
@アイガ-n4t 2 жыл бұрын
初代はもちろん、タロウもスタイル良いな
@令和の法華衆
@令和の法華衆 6 ай бұрын
必殺技のレパートリーはエースが断然、多いので仮にウルトラ兄弟が仲間割れしても最後に勝ち残るのはエースだな💪
@satoshithin3923
@satoshithin3923 9 ай бұрын
たまにオーバーキルすぎるのあるよね。切ってから光線当てて爆散させるとか。
@hjdeokanbayashi596
@hjdeokanbayashi596 Жыл бұрын
ウルトラ戦士ウルトラマンその他、ウルトラ戦士たち、全部出てきて貰いたい。目茶苦茶、面白いから
@toruakiyama55
@toruakiyama55 4 ай бұрын
こうしてみると新マンのスペシウムは胸元に近い位置でクロスしているな。 ウルトラマンは目線に近い位置でかがむように(身長が高いから)構えるのだけど、新マンは背筋を伸ばして(首があまり動かない?)胸元に近い位置でクロスする印象。
@hjdeokanbayashi596
@hjdeokanbayashi596 Жыл бұрын
特撮大好き女子。ウルトラ戦士ウルトラマン兄さんだけじゃない、他のウルトラ戦士達の光線技に、完全に惚れるわ。これって、わたくし好みかしら。応援するから、一番の頼りになります。
@坂井潤
@坂井潤 2 жыл бұрын
アントラーに通用しなかったのは当時本当にショックだったよ。無敵のスペシウム光線が...それはともかく 最も良かった発射シーンは個人的にはザラガス編。一撃で止めを刺すウルトラマン、本当にカッコよかった! ウルトラセブンはポーズの決めが素晴らしかったですね。さすが歴代人気2位です!話が第一面白すぎます!自分としては今でも最高の作品!アンヌ、いまだに可愛いし。 新マンはオクスターに敢えてキチンと構えてスペシウム光線を放った。敬意の表現だったんでしょうかね?人間ウルトラマン!だけど坂田兄弟の死亡は悲しすぎましたよ、今でも。ウルトラマンAは数々の光線技とギロチン技の2刀流の持ち主。楽しかったです。でも夕子が去ったのは悲しかった..二人は結婚すると思っていたのに。今更、月星人なんてそれは後ずけ設定すぎでしたよ。残念だった記憶が残っています。 ウルトラマンタロウも素敵な作品でしたね。どうしても光線技の表現に拘ってしまうのですが...ストリュウム光線って華麗すぎる。ただ後半では発射前のエネルギー集中画像が無かった。
@ニャー助-g4m
@ニャー助-g4m 2 ай бұрын
ウルトラマンAは技が多彩!20:40 ジャンボキングやっつけた技カッコいい!
@ほむら-xox
@ほむら-xox 4 ай бұрын
3:56 このポーズで止められるのおもろい😂
@NOTEYE-p1i
@NOTEYE-p1i 8 ай бұрын
2:53 かっこよすぎやろ
@marukunn885
@marukunn885 23 күн бұрын
レッドキングが持ってた岩が足に当たってバタバタ痛がってるの可愛いw
@あおいありんこ
@あおいありんこ 2 жыл бұрын
「八つ裂き光輪」・・・見ただけで効果がわかる名付けっていいよな。あと「ウルトラ水流」も技の一つな。
@mmzero7732
@mmzero7732 2 жыл бұрын
ウルトラスラッシュとかも言うけど やはり八つ裂き光輪と言ってほしい
@ほむら-xox
@ほむら-xox 4 ай бұрын
7:13 逆光のセブンかっこいい
ALL ULTRAMAN MAIN FINISHER 1996 - 2024
18:56
RISHAM
Рет қаралды 304 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Murottal Anak Juz 29 - Riko The Series (Qur'an Recitation for Kids)
1:23:07
Riko The Series
Рет қаралды 5 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
BoBoiBoy Galaxy SORI MARATHON | EP1-6
2:09:12
Monsta
Рет қаралды 61 МЛН
【ウルトラマンガイア】必殺技まとめ Ultraman GAIA , All Finish technique
11:02
帰ってきたウルトラ名鑑
Рет қаралды 206 М.
[ULTRAMAN] Full episode ver. "ULTRA GALAXY FIGHT:THE ABSOLUTE CONSPIRACY" Japanase ver. -Official-
1:39:01
ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.
Рет қаралды 14 МЛН
All Bosses of DOOM (1993 - 2020)
20:57
Game Intros & Finales
Рет қаралды 6 МЛН
Ultraman Fatality Attacks & Execution Kills (1966 - 2024)
22:37
Fiction Verse Indo
Рет қаралды 512 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН