#1鋼材の規格

  Рет қаралды 40,721

建築士 たぬき

建築士 たぬき

Күн бұрын

これから数回にわたって、鋼構造の解説について解説していこうと思います。
建築、土木(橋梁設計)の実務を経験した両面から解説していきたいと思います。
まだまだ未熟で勉強不足なところもありますが、その際はコメント欄にご指摘のほどよろしくお願いいたします。
◆Twitterのフォローもよろしくね
/ tanu_kiss
#構造設計
#鋼構造

Пікірлер: 50
@まさまさ-c4c8x
@まさまさ-c4c8x 4 жыл бұрын
とても勉強になりました。 こんなに分かりやすく話せるって凄いです。
@yuji0026
@yuji0026 6 ай бұрын
最後の板圧についても目から鱗でした!
@yuji0026
@yuji0026 6 ай бұрын
山の中の橋桁に塗装が無い理由も解り 感激!
@mshr76
@mshr76 5 жыл бұрын
資格と実務へのスライドがすごく良いです。今後、建築士の試験がベースになっているような実例を紹介して頂けると非常に助かります。
@soonhyuhan4750
@soonhyuhan4750 4 жыл бұрын
まさか❗この間、勉強した鋼材ですね。復習で覚えちゃう🎵
@あいう-i5t1e
@あいう-i5t1e 5 ай бұрын
分かり易いうえに知識量も深くてとっても為になりました!ありがとうございます^^
@yuji0026
@yuji0026 6 ай бұрын
機械の仕事をしてますが建設機械のアタッチメントにSS(生材)よりSM材を使う理由が解りました! 溶接部がなじみ衝撃により割れづらいからなんですね!
@空-z9h6l
@空-z9h6l 3 жыл бұрын
勉強になります。ありがとうございます!
@おやす-g9r
@おやす-g9r Жыл бұрын
このチャンネルで勉強させて頂いて1級溶接管理技術者合格いたしました  ありがとうございました
@訳あって本名
@訳あって本名 2 жыл бұрын
話し方は力強い姉貴だけど仕草が乙女
@keikubo1436
@keikubo1436 3 жыл бұрын
飲んで、コップをドンっと置いて、ブファーとやった所が最高!
@tachimatsuaki
@tachimatsuaki 9 ай бұрын
機械設計を生業にしております。 疑問に思っていた事が次々とお話ししてくださいました。 ありがとうございました。チャンネル登録をっせて頂きました。
@間黒男-u6o
@間黒男-u6o 2 ай бұрын
解説ありがとうございます。ヘーベルハウスや大和ハウスの鉄骨はSN材を使っていますか?FR鋼のSN材は、HMで使われているのでしょうか。
@五十地利夫
@五十地利夫 4 жыл бұрын
たぬきさん、こんにちは。 オーバー60ミディアムの土木屋(現在は橋梁点検関連の仕事をしています。)コロナ期間(テレワーク期間)を利用して 構造力学の初級者からの脱皮を目指しています。 メタル系に弱いので大変参考になりました。特にSM材のMの意味はわかりませんでしたがスッキリしました。 また、降伏点一定鋼材のSM-400“-H”も初耳で勉強になりました。 長生きはするものですね。他の動画も参照させていただきます。
@rm-nj8zb
@rm-nj8zb 5 жыл бұрын
こうゆうチャンネル待ってました。可愛いのでこれからもお願いします。
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
r m さま そう言っていただいて嬉しいです(。ノω
@naison11
@naison11 5 жыл бұрын
わかりやすいです 建築と橋梁の比較良いですね
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
naison11 さま ありがとうございます(๑°ㅁ°๑)‼✧ 比較してはじめて、その特徴が分かるという事もありますので、 そういった説明を心がけていこうとおもいます♫
@milmo33
@milmo33 5 жыл бұрын
建築の構造設計やってる者ですが、SM490Yは初めて聞きました! 土木の世界は建築の世界と違って色々材料も幅広そうでおもろいですね!
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
天パゴーリー さま コメントありがとうございます! S M490Yは橋梁でしか使われないですから、建築の方からすると初耳ですよね(ت)♪ 逆に土木のひとはSN材知らないですよ! 違いがあって面白いですよね♫
@bakeratta22
@bakeratta22 3 жыл бұрын
会社の勉強会で使わせて頂きました。 すごい わかりやすかった ありがとう
@建築士たぬき
@建築士たぬき 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪ とても嬉しいです!
@ぴちぴち-b9f
@ぴちぴち-b9f 3 жыл бұрын
全く別の分野から来たど素人です。アルファベットについてなんとなくわかりました。
@yusuke6123
@yusuke6123 5 жыл бұрын
毎度勉強になります!
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
五十嵐祐輔 さま いつもありがとうございます♫ これからもよろしくです\(//∇//)\
@MrHontaru
@MrHontaru 3 жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます。 将来、機械設計として転職を考えておりますが、シャッター製造(鋼材製造?)でのオファーがありそちらで設計もやらせて頂けそうです。ご質問なのですが、鋼材設計と機械設計は別ものになりますでしょうか?現場の仕事では溶接や穴開けなどを行うので製造になると思いますが、鋼材設計となると建築のスキルが必須となるのでしょうか?ざっくりとした質問になりますがよろしくお願いいたします。
@建築士たぬき
@建築士たぬき 3 жыл бұрын
機械設計は材料力学も関係しますし、図面はミリ単位で緻密なので、 どちらかというと建築よりも 橋の図面に似ていると思います。 建築の知識はなくても大丈夫だと思いますが、、、
@drdr8734
@drdr8734 5 жыл бұрын
土木でどんなもの使ってるか知れて、面白い。
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
Thiago Augusto Mendes さま ありがとうございます♫ これからもそういった豆知識を入れていこうと思います(*´꒳`*)
@佐々木小次郎-z2z
@佐々木小次郎-z2z 5 жыл бұрын
動画の内容に関係なくて大変申し訳ない無いのですが、建築の課題で模写しているのですが無地のケント紙に模写をするのは何故ですか?建築士の試験では設計製図用紙っていう最初から線が引かれてるものを使用しているみたいなのですが
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
佐々木小次郎 さま たぶんですが、模写することでトレーニングしているのでは??と思います💦学生だと一からプランを考えるのが難しいので、はじめのうちは誰かの図面を下に敷いて模写するのだと思います( ˙-˙ )
@YouTuber-uz4kb
@YouTuber-uz4kb 5 жыл бұрын
わかりやすかったです^_^ たぬきさんはなんでKZbinしてるんですか?
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
ケンチクマンコッペイ【建築士 KZbinr】 さま いつもありがとうございます♫ 新入社員の頃、いちから構造設計の勉強をするのに苦労した経験から始めました。 当時、本やブログしか勉強ツールが無かったので動画で解説してくれたらいいのにな、と思っていました。
@YouTuber-uz4kb
@YouTuber-uz4kb 5 жыл бұрын
建築士 たぬき さん そうなんですね。構造がわからない方の為に配信してるからブレないんですね^_^ 丁寧に答えていただいてありがとうこざいます!
@hhk6731
@hhk6731 3 жыл бұрын
ㄹㅇ 이런 설명해주는거 감사합니다!
@通りすがりのたけしレベル99
@通りすがりのたけしレベル99 Жыл бұрын
妹に似てるて先輩から連絡あったから見たけど、妹やんけ!俺の部屋で何しとんねん!w ヤング係数て何やねんw 俺、中卒やぞ。
@daikimoribe6882
@daikimoribe6882 5 жыл бұрын
動画の編集方法変えましたよね!?
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
Daiki Moribe さま よく気づいてくれましたね♫笑 これはたぬきが編集しました😅笑
@daikimoribe6882
@daikimoribe6882 5 жыл бұрын
やっぱりそうでしたか!今の編集は落ち着いた雰囲気なので、こっちも好きです!
@abc34abc34
@abc34abc34 5 жыл бұрын
建築ってネットで検索してもふわっとしか出ないよね、、
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
abc34abc34 さま そうですよね(´。・x∩`) ちなみに何を調べてたのですか?
@abc34abc34
@abc34abc34 5 жыл бұрын
建築士 たぬき 耐震診断のやり方でした 出なかったので、先輩に聞きましたね、、
@ssgyoo
@ssgyoo 5 жыл бұрын
yoku mite ikimas
@建築士たぬき
@建築士たぬき 5 жыл бұрын
써전유 さま ありがとうございます(。ノω
@captainpanda546
@captainpanda546 2 жыл бұрын
なんで名前たぬきなんですか?
@建築士たぬき
@建築士たぬき 2 жыл бұрын
顔がたぬきっぽいって言われたからです!
@captainpanda546
@captainpanda546 2 жыл бұрын
@@建築士たぬき 可愛い顔です❤️
@ふぃんふぃんふぃん-y5u
@ふぃんふぃんふぃん-y5u 4 жыл бұрын
最近見つけて、ミカオchと一緒に見てます。 一言、失礼ですが、、髪型変じゃね? 磨くと光ると思います。
@建築士たぬき
@建築士たぬき 4 жыл бұрын
いぇい^_^
@keikubo1436
@keikubo1436 3 жыл бұрын
@@建築士たぬき 素晴らしい解答です。本心では「どの面さげて、上から目線で抜かしてんねん、しばくぞ」と思っても書いてはいけません。図面内の注記に「コミュニティーガイドラインを尊守し、良識のあるうんたらかんたら」とあるでしょ
ハガネ系の鋼材をわかりやすく解説
15:19
JIKKO 實光刃物
Рет қаралды 17 М.