【残雪の槍ヶ岳②】2度目の登頂。山頂が貸切?!圧巻の景色&下山後の秘密グルメ

  Рет қаралды 26,059

Alyona in Japanese mountains

Alyona in Japanese mountains

Күн бұрын

Пікірлер: 110
@樋﨑聖
@樋﨑聖 2 жыл бұрын
凄いね槍ヶ岳登った貴女に感心しますね険しく危険な山ですよ命を大切にムリををしないようにね頑張って下さいね。外国人のあなたが本気で日本を好きなんだつてよくわかりますファイト✊‼️
@軍治伊藤
@軍治伊藤 2 жыл бұрын
🙅‍♂👩‍🏫山にあこがれ山なみ超えて、はるかに見下ろすふるさと村よ~~スッタカタッタタ🎼♬故郷は遠くにありて思うもの!?遠くの親戚よりも近くの他人、困ったときに頼りになる本当アルヨアルヨ🧏🤷‍♂(^_-)-☆
@Black_Cat_Kuro
@Black_Cat_Kuro 6 ай бұрын
槍ヶ岳の山頂で、二人きり。なんて贅沢な。まるで山頂の祠が「よく来たね。また今度もおいで」と言っているような雰囲気。山頂の祠や鳥居を見ると、昔の日本人の神々の信仰を感じます。上高地から横尾、槍ヶ岳と登るんですね。年に2回も登るなんて、凄い😅
@五十嵐健治-u2n
@五十嵐健治-u2n 2 жыл бұрын
素晴らしい❤️槍は5回登りました。北鎌からの登頂が一番感動しました。
@shuheishuhei5400
@shuheishuhei5400 2 жыл бұрын
槍ヶ岳は5回ほど登りました。映像を見ると懐かしいです。今は九州に住んでいるので、もう登るチャンスがあるかはわからないです。
@tyanohi8959
@tyanohi8959 2 жыл бұрын
槍ヶ岳のてっぺんを独り占めでしたね・・至福の極限・・断念した秀峰です行きたかったな~歳と持病で遠くから見た秀峰でした。39~
@山上良夫-o2e
@山上良夫-o2e 2 жыл бұрын
55年前に登った槍ヶ岳、登りの際の最高のロケーション映像有難うございました。私は頂上で雷に遭遇して小便ちびりながら下山しました。本当に怖かったです。上高地徳澤園からの小川に沿った景観が大好きです。もう80歳で歩けませんので映像を楽しませて頂きます。アリョーナさんが山ガールとはびっくり。お気に入りに追加させていただきます。嫌な国際政治から少し開放されました。あと白馬からの蓮華温泉も懐かしかったです。
@カジカワケイイチ
@カジカワケイイチ 2 жыл бұрын
アリョーナ、こんにちは😃いつも貴女の動画見てると、凄くほっこりします👍穂高岳は縦走した事があるけど、槍はちょっと遠いので登ったことはありません。動画で充分楽しませて貰っています。槍からの景色は素晴らしいですが、貴女が写ってる動画の方がより素晴らしいと思います❗️これからも応援しますので頑張って下さい❗️
@芳和佐々木
@芳和佐々木 Жыл бұрын
アイゼンつけて、下るのは、本当に怖いですね、気をつけて、有り難う。
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 2 жыл бұрын
絶景!!独り占め。
@TOPIAification
@TOPIAification 2 жыл бұрын
体力有りますね、うらやましい
@森本百八
@森本百八 2 жыл бұрын
山頂シーンの色々なポーズで、憧れの地に居る嬉しさが伝わりました。 それと、『微風で穏やかな日光が当たる槍の穂先に一人、五感がしがらみを忘れさせてくれて、開放感MAXで心地良かった』のではと想像しました。 今回はハシゴだけで無く、岩場も撮影されていて若干怖さもありました。 星空の写真を取れるのですね、良かった。 【ヤネ岳】家の屋根に上がたのですが、馴れないハシゴと屋根の傾斜でリアルに滑落の恐怖を味わいました。屋根全体を回りたかったのですが落ちそうな気がして一部で名誉の撤退をすることに、一番怖かったのは屋根からハシゴに戻る時でした。戸建てを持つならメンテナンスも考えて選んでね。
@Mk-gc2kp
@Mk-gc2kp 2 жыл бұрын
アリョーナさんの白馬山荘の動画で山登りを始めた者です。 ようやく丹沢を子供達を連れて歩けるようになり、今度念願の山小屋に泊まる予定です😊 今回の動画もあまりに綺麗で、いつか皆で槍ヶ岳に行けたらいいなぁ…と思いながら拝見しました。 いつも素敵な動画をありがとうございます😊
@aryon_yama
@aryon_yama 2 жыл бұрын
なんて嬉しいコメント!😭 これからもお気をつけてたくさん登ってください❤️
@hirogonhirohiro
@hirogonhirohiro 2 жыл бұрын
素晴らしいの一言です。山登りはしませんが、とても良い気持ちになりました。ありがとうございます。
@マリン-h8n
@マリン-h8n 2 жыл бұрын
本当に素晴らしいです。 いつもながら音楽も素敵♪
@OK-cf7jq
@OK-cf7jq 2 жыл бұрын
アリョーナさん 山にいる貴方は、本当にみずみずしく美しい。
@butch4
@butch4 2 жыл бұрын
良いもの見させていただきました。ありがとう♪
@kazuyositagawa6898
@kazuyositagawa6898 2 жыл бұрын
確かに槍は、カッコいいですね〜‼️
@okayama1030
@okayama1030 2 жыл бұрын
素晴らしい景色!ありがとうございます! 夏景色も楽しみにしてます!
@SE-wn1js
@SE-wn1js 2 жыл бұрын
この絶景を見るために登山道を造ってくれた人たちに感謝しないわけにいきませんね。
@kichiotachibana5613
@kichiotachibana5613 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@山上良夫-o2e
@山上良夫-o2e 2 жыл бұрын
アリョーナさんが槍山頂の祠を抱きしめて下山をしたがらない気持ち、よく分かります。最高の登山を経験されましたね!ロケーションも最高でしたね!
@pierpaolopasolini777
@pierpaolopasolini777 2 жыл бұрын
まるで絵の世界ですね!素晴らしい✨🌸🌸🌸
@岡村浩司
@岡村浩司 2 жыл бұрын
槍ヶ岳山頂独り占め ただ、岩石の質からは崩落の危険性大に見える。油断大敵な世界だな。 何と、サンセット&サンライズ 山ガールどころか山の女神か?
@singsingsing6097
@singsingsing6097 2 жыл бұрын
20:15  🏔️タランタンタ~ン🎶 からの~🍕😁👍🎉
@南村成司
@南村成司 2 жыл бұрын
すごく嬉しく幸せな気持ちが伝わってきて、私も幸せになりました。ありがとうございます。
@宮本廣美-h6p
@宮本廣美-h6p 2 жыл бұрын
槍ヶ岳登頂も二回目となり、安涼奈さんはこちらから見ると余裕が感じられるようです 実際は周到な準備をされて計画されてると思いますがお体には充分なケアをしながら挑戦してください。 お蔭で素晴らしい槍を見せてもらい激感謝です。百名山も半分位登頂と聞きましたが完登にはまだまだですが 期待して待ってます。
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 2 жыл бұрын
素晴らしい景色をありがとうございます。 残雪の残る山頂からの景色はやっぱり良いですね!
@まーにゃどん
@まーにゃどん 2 жыл бұрын
槍ヶ岳愛、すごく伝わります。 ここの夕日、いいなぁ…
@ISENO-SYOUZYOU
@ISENO-SYOUZYOU 2 жыл бұрын
槍ヶ岳登頂ほんとうに素晴らしい景色でしたね。もう登山はむりなので、一生見ることのない景色を見せてもらってとても感動しました。これからも楽しみにしています。🙏😭🐵
@KONEKO2303
@KONEKO2303 2 жыл бұрын
あのサンセットと星空・・・登らないと観れない感動のパノラマですょね・・・♪ 可なり寒かったでしょうけれど !!!
@じゅんいちきのした
@じゅんいちきのした 2 жыл бұрын
安涼菜さん、こんばんは。槍の夕陽と朝日の景観ありがとうございます。槍は日本のマッターホルンのようですね。
@天神山太郎
@天神山太郎 2 жыл бұрын
山の自然は神様をより感じさせます。見るだけで涙が出ます。貴方は良いですね、神様の懐に入れて。美しい自然を有難う。
@y9949879
@y9949879 2 жыл бұрын
私は今までもこれからも山登りはしないと思います、でもこの風景に魅せられて今まで数多くの人が登り中には亡くなった人もいると言う事を考えると感無量です。
@YUYU-kx2cp
@YUYU-kx2cp 2 жыл бұрын
素晴らしい
@虹色爺ちゃん
@虹色爺ちゃん 2 жыл бұрын
おはようございます 山頂からの景色や夕陽 すばらしいですね 感動しました 無事に下山されて 良かったです あしやさんとの 動画を見て すぐ眠りました お疲れ様でした
@ciao-gv4gi
@ciao-gv4gi 2 жыл бұрын
初夏の槍ヶ岳は、残雪も多くあり素晴らしい景色ですね👍無事に下山され、お疲れさまでした。素晴らしい景色を届けてくれてありがとうございます😄一緒に登っているような気持になりました🤣これからの配信も楽しみにしています😊
@boudeku8733
@boudeku8733 2 жыл бұрын
若いっていいな、これからもたくさんの良い経験を積んでください。
@onohi7723
@onohi7723 2 жыл бұрын
Sunrise & Sunset is priceles.値千金
@加藤長二
@加藤長二 2 жыл бұрын
山に入ると心が洗えますよね!穏やかな山頂にいると、下界のわずらわしさ(嫌な争いや、悲惨な戦い)が馬鹿馬鹿しく感じますよね。 誰かさんに(闘いのトップの方)この場に連れて来て見せてあげたいですよね!!安涼奈さん! くれぐれも安全最優先でこれからの山行を楽しんで下さい。                                                    穂高を愛する長さん
@takaakiishihara3500
@takaakiishihara3500 2 жыл бұрын
水平線に沈む夕日、富士山頂でみた夜明け、それにも勝るくらいの山での夕日ですね。 街では見ることができないくらいの星空、北斗七星など星空が美しい🤩 動画をありがとう😊
@coco-xe4jh
@coco-xe4jh 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。参加できなくて残念でーす。 いつも素敵な山の景色をありがとうございます😊
@ryujihazama
@ryujihazama 2 жыл бұрын
やはり景色が最高ですね! ありがとうございます。 おつかれさまです
@鶴田良一
@鶴田良一 2 жыл бұрын
アリョーナさんは、山の神に好かれているんだね。天候にめぐまれ、いい山行でした。感謝
@manwalk5767
@manwalk5767 2 жыл бұрын
秋も景色がきれいでしたが、春もまた冬の感じが残っていて見事ですね。 私も体力があれば、登山して素敵な写真を撮りたいです。うらやましいです。
@tomnak80
@tomnak80 2 жыл бұрын
安涼奈さんが本当に槍ヶ岳を好きなんだなぁというのが伝わってきました。晴れてて、良い景色でしたね!👍😆
@tomnak80
@tomnak80 2 жыл бұрын
登山道でのすれ違いやゴミ持ち帰りのマナーについてもコメントしてくれて素敵😍ありがとうございます🌄
@beatlem21015
@beatlem21015 2 жыл бұрын
素晴らしい景観⛰️✨季節、気温、天気☀️時間帯(太陽の傾き)その違いで山の表情はIT Only One.何度訪れても新しい感動が有るんですね。
@sokorahennokusao
@sokorahennokusao 2 жыл бұрын
風も無く最高の景色をありがとう。安涼奈は山関係の会社を起業すれば趣味が仕事になっていいと思うな。外国人案内ガイドとか本の出版とかギア販売とか。
@高一-s2j
@高一-s2j 2 жыл бұрын
上高地はいつか本当に行きたい場所です😊素敵な景色を有り難う御座います😊👍👋👋
@チョコ大好き-u5r
@チョコ大好き-u5r 2 жыл бұрын
とても綺麗です登山はできませんが1度でも行ってみたいです
@gaiatetuya92
@gaiatetuya92 2 жыл бұрын
最初 剣岳、槍ヶ岳は登れないと思っていたが安涼奈凄いな!! 血液が濃いんだね。明砂には絶対無理。しかしジャンダルムには行くなよ、命大切に。
@mk-bb2yr
@mk-bb2yr 2 жыл бұрын
ずっと登ってみたいと思っている山ですが、今日の素晴らしい動画を見て、登りたい気持ちが爆発しました!😆
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d 2 жыл бұрын
槍様の小さな祠から見える壮大な天上世界。
@tadasiiwai7903
@tadasiiwai7903 2 жыл бұрын
360°山々の雄大な自然と対峙した時改めて人間の小ささを思い知らされますね! 本日も配信ありがとうございます。  感謝!
@村さち-i9m
@村さち-i9m 2 жыл бұрын
サンライズ、サンセット本当に綺麗でした!! 槍様を独り占め,木編が米編の名称でしたね、一つ物知りに なりました。
@hirokin735
@hirokin735 2 жыл бұрын
前から疑問に思っていたんだけど、岩を上るときに手袋をしないのが標準なのかな?
@Aランチ-d9m
@Aランチ-d9m 2 жыл бұрын
落ちたら死にますねぇ~ こわっ 絶景ありがとう。
@otaniyoukou7300
@otaniyoukou7300 2 жыл бұрын
素晴らしい景観ですね。天気良すぎじゃない!!!2度目でも新鮮さが伝わります。 山の日射しは結構、ヤバいのでサングラスは必携ですし、紫外線防止の日焼け止めクリームも。 これからも安全第一で楽しんで下さいね。
@popoidon-guri9913
@popoidon-guri9913 2 жыл бұрын
わ〜〜〜〜〜!!! ただ、ただ絶景・・・・・・・!!!!! それにしても、 むちゃくちゃ贅沢な《ひととき》でしたね、天空の槍穂の独り占め。。。 でもあれだよね。 槍の存在って・・思えば思うほど、フシギ。。 神さまも、ちょっと考えたんだね、なんか物足りないなぁ・・って。 で、ちょっと遊び心で槍の穂先をつまんでみた(笑) さぞかしご満悦だったろうね、自分の思いつきに・・・。 きっと、ほくそ笑んでいたよ・・神さま 祠に抱き着いている変な娘(こ)が来たぁ・・て(笑) まだ、めざめ始めて間もない鈍朱色(にびいろ)の朝陽も、 ため息が漏れるほど、美しい・・!!! やっぱり安涼奈さんのなかに、なんかの神さま乗り移つっちゃってるよ・・ね。 それじゃなかったら、こんな絶景出会えないよ。 安涼奈さまにさらなる《神のご加護》を・・🙏🙏🙏 そんな想いも自分の気持ちのなかに自然に満ちるてくるほど 今回も、ひときわ素晴らしい動画でした。。。 ありがとう・・!!!
@Ishiguchi2008
@Ishiguchi2008 2 жыл бұрын
槍様の祠も、アリョーナさんにハグされて、照れて赤くなったかも。
@nihontaro9
@nihontaro9 2 жыл бұрын
凄いね
@akemiasada1509
@akemiasada1509 2 жыл бұрын
1年のうちに槍ヶ岳に2回も登る安涼奈さんの行動力に感心しています。今回は山頂を独り占めできて良かったですね👍 山頂からの景色は正に別世界です。登った者にしか味わえない贅沢な時間を過ごせて何よりです。
@beelzebuth4444
@beelzebuth4444 2 жыл бұрын
安涼奈、お疲れ様です🍵 ええ風景にええ食事でしたねぇ〜🤗 3度目の登頂を楽しみにしてますよぉ〜😌
@peacefullmaker
@peacefullmaker 2 жыл бұрын
山頂ではほとんど無風だったようですね。 それにしても本当に素敵な女性です!!
@osamuarima1118
@osamuarima1118 2 жыл бұрын
紫外線をカットしないサングラスをしないと雪盲で苦しむことになる。一晩中、目が痛くて涙が出っぱなし。特に、春は危険だね。
@木更津爺ヶ岳
@木更津爺ヶ岳 2 жыл бұрын
7月末に表銀座縦走コースで槍まで行く予定です。二度目ですが70歳を過ぎたのでゆっくり歩いて行きます。
@dragons2192
@dragons2192 2 жыл бұрын
もしかして、アリョーナさんは日本で最初の「槍ヶ岳山頂でポートレイト写真を自撮りしたロシア人東大院生美女」なのではないか。これも立派な記録だ。
@大吉大一大万大吉
@大吉大一大万大吉 2 жыл бұрын
槍ヶ岳山頂絶景ですね。 日本人でもこの景色を見れる人は極限られた人だけでしょうね。中々、簡単に登れるものではありません。下山後のヘアーバンド(?)がとっても可憐でアリョーナに似合ってます☺️
@tossyakt2790
@tossyakt2790 2 жыл бұрын
安涼奈お早うございます😁 景色いいですね👍そこの空気吸ってみたい😄 今日も暑くなりますが、頑張りましょう👋
@ふの-k3p
@ふの-k3p 2 жыл бұрын
コラボから来ました 山頂の景色は勿論だけど雪の上をアイゼンで歩く音が癒される
@shomurakami5191
@shomurakami5191 2 жыл бұрын
槍ヶ岳も安涼奈も素晴らしい、ただただ素晴らしい。
@権藤松広
@権藤松広 2 жыл бұрын
安涼奈さん、槍ヶ岳を独占できましたね。今、この瞬間、槍ヶ岳は安涼奈さんだけの物となりました。安涼奈さんもマリアさんもかほさんも山の魅力をそれぞれの形で見せてくれる素敵なアルピニストです。
@horn7268
@horn7268 2 жыл бұрын
すばらしい眺望です。槍には40年以上前に登りました。そのときは烏帽子から南岳までの縦走でした。今はもう年ですので、関西周辺の山を楽しんでいます。無理をせず、安全な山旅を楽しんでください。
@kazuyaootake7098
@kazuyaootake7098 2 жыл бұрын
自分も槍ヶ岳の思い出は心に残っています! そして今年の夏はまた槍ヶ岳の穂先を目指して行くつもりです^ ^
@MrYasuyuki01
@MrYasuyuki01 2 жыл бұрын
雪が降ってくるまであと半年ですね。夏山はどちらへお出かけですか? 北海道でクマさんと一緒に登山をするのでしょうか。
@ushy6847
@ushy6847 2 жыл бұрын
毎回楽しみに観させて貰っています。しかし富士登山でも気になりコメントしましたが残雪期は特に音もなく落石あり。ヘルメットは被るべきでは!祠を抱くのも??
@hiroshikouguchi2603
@hiroshikouguchi2603 2 жыл бұрын
2回目の槍ヶ岳登頂、おめでとうございます!!残雪の槍ヶ岳、本当にきれいでした。貸切状態の山頂の映像のお陰で凄くすっきりした気持ちになれました。また、 夕日、夜間の星座、日の出の写真はなかなか見ることのできない貴重な映像だと思いました。明日からまた、仕事に頑張る元気が出てきました。ありがとうございました。 一つ質問です。槍ヶ岳山頂登頂時は素手(すで)で登っていましたが、手が冷たくなって、かじかむことはなかったですか。 また、8月に3回目の登頂とのこと。楽しみにしています!!
@文太-x3p
@文太-x3p 2 жыл бұрын
槍ヶ岳はゴツゴツの岩肌 で、崩れやすいから気を 付けて下さいね、怪我の 無い様に、頑張れ安涼奈 (⌒‐⌒)✌️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️ ところで足の爪は大丈夫 ですか❓治りましたか❓
@でくのぼう-q9r
@でくのぼう-q9r 2 жыл бұрын
槍ヶ岳山頂を独り占めされて、本当に羨ましいです。そんな貴重な経験ができる登山者は、意外と少ないのではないでしょうか。 私は、いつも混雑を避けているばかりで、未だに槍ヶ岳に登頂できていませんが…😢
@潜り梟
@潜り梟 2 жыл бұрын
当たり! 風がない。 良かった。
@tomo-dc9ow
@tomo-dc9ow 2 жыл бұрын
ピザ、美味しそう🍕😋 徳澤園さんも頑張ってますね 今年の冬は雪が多かったけれど融けるのも早かったみたい⛄🌞 積雪期に登る時はサイドカバー付きの登山用サングラスをかけましょう、照り返しの紫外線も半端では無いですからね どなたかが穂高神社嶺宮とおっしゃっていましたが、槍ヶ岳山頂の祠は神社ではありません、槍ヶ岳を開山した播隆上人が1834年に祠を立て御釈迦様をまつりました が仏像は盗難に遭い今は有りません🏔️
@國定伸圭
@國定伸圭 2 жыл бұрын
360度ですね。ズームの差でしょうが、笠岳がでかい。前穂、常念や表銀座も綺麗に見えてます。肩の小屋からの夕陽も綺麗です。私も、GW(槍沢から)、7月初旬(西鎌尾根)、8月初旬(東鎌尾根)と違う方向から、3度行きました。1カ月違うと、雪の着き方等、景色が全く違います。面白いですね。7月の朝、山頂独占で影槍を見ました。槍沢は雪のある方が、登山下山とも、体力的に楽です。尻セードで下ると、もっと楽です。
@GOMBE3
@GOMBE3 2 жыл бұрын
これがあの槍ヶ岳の頂上ですか。そしてこれが槍ヶ岳から見た周囲の景色ですか! 自分の目で直接見ることはないだろうけれど、さすがに山ぁ~、という感じが一杯ですね。 山小屋ファンだからこの山小屋も行ってみたい気がするけれど、頂上まで13分のところにあるなら、もう絶対に無理。若い頃、仕事をし過ぎたなぁ・・・自分の時間を持てなかった・・・なんてことをここで行ってもしょうがないですね。(^▽^)/ ア涼奈さんも元気そうで何よりです、ハイ 🙃
@GOMBE3
@GOMBE3 2 жыл бұрын
でも羨ましいなぁ。こういう景色、風景を自分の目で眺められる人、日本人の中でもごく少数なんですよ。山が登山ブームで混んでいたとしても、全人口から見ればもうごくごく少数ですからね。私も、自分の目で見ることはとっくに断念している山です。ありがとうございました。💯
@まぼちんもっちん
@まぼちんもっちん 2 жыл бұрын
天気に恵まれ良かったですね 山男は皆さんマナーいいと思ってましたが、 ゴミする人いるんですね。残念です
@ひゆき-v2y
@ひゆき-v2y 2 жыл бұрын
この国の景色を愛してくれてありがとう 登頂おめでとうございます(*^ワ^*)
@kermit502
@kermit502 2 жыл бұрын
Wow! That is extreme mountain climbing! My hands were sweating just watching. 気を付けて
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen 2 жыл бұрын
You have tried your best to hike to the top of Mount Yari (槍岳), Miss Alyona, along with several secrets/mysteries when going down to mountain.
@noborunishizawa8484
@noborunishizawa8484 2 жыл бұрын
おでこ真っ赤に「雪焼け」したのでは?日焼け止めクリーム塗っていた?
@OK-cf7jq
@OK-cf7jq 2 жыл бұрын
山でゴミ捨てるお人、自分の魂を捨てていますね。いつか、山の神の天罰を受けることになりますよ。
@demioer
@demioer 2 жыл бұрын
安涼奈さん、根性ありますねぇ。感心しました。
@yegassan1390
@yegassan1390 2 жыл бұрын
お疲れ様です(*・ω・)*_ _)ペコリ 槍ヶ岳だ!槍ヶ岳の山頂です! 愛しい槍様との再会。 しかも素晴らしい天気! ビール2杯は、次回のお楽しみですかね😊
@田代聡-w2y
@田代聡-w2y 2 жыл бұрын
すみませんが、質問です?(すべて素人なので何も知りません。) 山頂によくあるほこらや神社って日本だけなんでしょうか? (当然、宗教によって違うと思いますが?例えばキリストなら十字架が祀っているとか?) 多分登下山の祈願と安全第一の守護神的なお供えだと思いますが? 海外にはこういう山々を神聖な場所として讃えている国は果たしてどのくらい有るのだろう?
@学桒原
@学桒原 2 жыл бұрын
ピザが美味そう
@chiru596
@chiru596 2 жыл бұрын
山にゴミ捨てるひとは平地でも平気でポイ捨てしたり粗大ごみの不法投棄とかしてそう
@OK-cf7jq
@OK-cf7jq 2 жыл бұрын
山でゴミを捨てる? 何しに山登ってるの。わざわざ人の迷惑になることをするために山に登る気持ちが分かりませんね。
@hayek218
@hayek218 2 жыл бұрын
6:35 老婆心からですが、祠は神さまがこられる場所なので、上から手を置いたりすると気にする日本人がいると思います。外人さんということで怒りはしないと思いますが。基本的に日本人なら畏れ入るものなので一切触りません。
@kozunu_t0124
@kozunu_t0124 2 жыл бұрын
🍕🤤 はい、お疲れ様です(o´ω`)ノ 綺麗な景色を独り占め😁うらやましい 美しい夕日…🥺ヤヴァい…泣く ありがとうございました …ピザに心を奪われました:*(〃∇〃人)*:
@齋藤亨-v8f
@齋藤亨-v8f 2 жыл бұрын
(^ ^)b 羨ましいなぁ
@樋口都久二
@樋口都久二 2 жыл бұрын
🔴安涼奈さん、素晴らしい〈槍ヶ岳〉山頂の光景と山々の姿は、唯一無二ですね。お宮を抱(いだ)きプレートを掲げた安涼奈さんは、正に〈光りの天使〉でした。 山荘の外からの〈夕陽〉〈旭(朝陽)〉は、私の神さま…でしたね。その光に包まれた様子には、まさに至福のひとときで有った事でしょう。 帰路、印を示して、雪中の安全ルートを拝見して、全国の渓流の川下りの船頭さんが、先人に教えられた1本道を外さないようにしている教訓を思い出しました。 安涼奈さん、安全登山のお手本を拝見させて頂き、ありがとうございました。感動と感謝です。
@トヨのフィンランド紀行
@トヨのフィンランド紀行 2 жыл бұрын
🧗‍♀️素晴らしい 、感動の連続でした! 槍様とのご成婚、🥂おめでとうございます🎼💐 お二人共末長くお幸せに💕別れは本当に辛いけれど、また会える日が必ず直ぐにやってきます。安涼奈、それではお元気で。
【男体山】直登がきつすぎる!日光の名山へ
20:33
安涼奈の山登り
Рет қаралды 37 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 1,8 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,3 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 33 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 1,8 МЛН