むねおの池で取ってきた粘土で爆笑土器作り!?

  Рет қаралды 140,364

佐賀よかでしょう。

佐賀よかでしょう。

Күн бұрын

Пікірлер: 148
@まぁ-g5j
@まぁ-g5j 7 ай бұрын
ナオキさんが退社して、キョウヘイさんの出演が減るかなぁ〜って思ってましたが、前よりも出演してますね‼️楽しそうでなによりです♪いい味出してますねぇ〜😂
@てってれ-000
@てってれ-000 7 ай бұрын
焼き物リベンジ嬉しいです! 陶芸の勉強をしたことあるのでちょっと気づいたこと書いておきます。 いつか成功するのを楽しみにしています😊 粘土は乾燥すると縮みます。 フチが薄くて底が厚い器を作るとフチが先に乾きます。その結果ひずみが生まれて割れます。器全体を同じペースで乾燥させる事が大事です。程よく密閉していない箱やビニールに入れて冷暗所で乾くまで放っておくと安心かもしれません。作る時に厚さが均一になる(底が厚くなりすぎない)ように意識するのもポイントです。 湿ったまま焼くと内部に残った水分が水蒸気になりイッキに体積が増えることで爆発します。触って冷たくないくらいしっっかり乾かすと良いです。 砂を入れることで乾燥時のひずみや水蒸気爆発を抑える効果があるのでしょうが分量とかいろいろ難しそうですね…! 焼くまでに時間をかけても割れる時は割れるのですが…もうロマンですよね🤣
@funkyfunkyconga
@funkyfunkyconga 7 ай бұрын
このおっちゃんら仲良しやなぁ笑
@ちびまめ太-v6h
@ちびまめ太-v6h 7 ай бұрын
泥遊びをするおっさん達を愛でる動画 サイコー😂👍
@堺由紀子
@堺由紀子 7 ай бұрын
干してから焼くもんだと思ってました〜😊 楽しそうでなにより😂
@ぴっぴ-t6m
@ぴっぴ-t6m 7 ай бұрын
やっぱ、こうちゃん!! 見てて、私的に一番楽しいわ〜!笑い方と、なんせ!よーらいさんと、タメだから言いたい放題がまたいいよね〜😊鹿児島、指宿!社員旅行、楽しくて、ふと見てる❤
@87undeux
@87undeux 7 ай бұрын
よか土が出た池主の笑顔よw
@m7u2k5uMina
@m7u2k5uMina 7 ай бұрын
みなさん大人なはずなのに全員中学生に見える。こんなに真剣に全員が楽しそうに出来る環境が素晴らしい👍
@弘子川嵜
@弘子川嵜 7 ай бұрын
佐賀には良い窯元さんが沢山あるんで、焼き物体験すると良いのに😂😂
@さすをかもね
@さすをかもね 7 ай бұрын
佐賀で焼き物の勉強をしている学生です。 やはり、乾燥と焼きむらがあるから割れているのかと思います。 乾燥は、3日〜4日、 焼きは、まず、火を起こして、火起こし機があったまったら、作品を置いて、1時間後から薪をくべていくとうまくいく可能性があると思います! やく4〜5時間ほどかけて、いいと思います!! また乾きが不十分だと、水蒸気爆発が起きますので、ぜひ気をつけて焼いてみてください✨
@hito_kami
@hito_kami 7 ай бұрын
焼き物は水分が残っている状態で火に当てると 内部の水気が蒸発する際に、蒸気の逃げ場がないため小規模な爆発が起きたり、割れるそうです その為に水気がなくなるまでちゃんと乾燥させてから焼いた方がいいそうです 焼いた後も急激に冷やすと割れるそうなので ゆっくり冷ますようにした方が良いそうです 小学生の時(23年前)に学校で焼き物をした際に説明された事なので間違ってるかもしれませんが参考までに・・・
@針と糸-g5m
@針と糸-g5m 7 ай бұрын
やっぱ、きょうへいさんおもしろかぁ!! 佐賀よかも、100万人目前❗
@司馬っち
@司馬っち 7 ай бұрын
よーらいとこうちゃんの共同作業❤
@user-otomo-airuu-.
@user-otomo-airuu-. 7 ай бұрын
おちょこを持ってきて割れてしまったはた君に言った、きょーへーさんの言葉…優しいなぁ☺️✨ ホントきょーへーさんは優しい人🍀
@Mr_Z_Slash
@Mr_Z_Slash 7 ай бұрын
同年代の自分が好きな言うのもアレだけど、おじさんって本来可愛いんだなって思うw
@ngomotoki8512
@ngomotoki8512 7 ай бұрын
高校の頃に陶磁器関係を専門に習っていたので皆さんが楽しく作品を作っている姿を見て嬉しく思いました! 本格的に作品を作るとなると土の成分や比率がよくないと上手くできませんが遊び感覚でやるには良い土かもしれないですね!😊
@もももん-i4q
@もももん-i4q 7 ай бұрын
こうちゃんのフォルムが赤ちゃんで可愛い♡
@pattytamako
@pattytamako 7 ай бұрын
これ、マジでずーっとみてられるわ😂
@inte
@inte 7 ай бұрын
1週間乾燥→素焼き700度〜800度6時間〜10時間→釉薬→本焼き1220度〜1250度8時間〜16時間 素焼き、本焼きは一定の温度が大切 焚き火みたいな温度が一定じゃないものは割れる可能性が凄く高い。 温度の一定が何時間も必要なため、専用の焼き器があります。 良い物が奇跡的に出来ることを祈っています✨
@あまたろう-b5c
@あまたろう-b5c 7 ай бұрын
むちゃくちゃ楽しそうですねぇ☺️
@aru-channel722
@aru-channel722 7 ай бұрын
動画は地味ばってん、しよる者は楽しかと分かる〜😊…土いじり良かよね〜😆
@blackcat2274
@blackcat2274 7 ай бұрын
山のオッチャンが川遊びすると童心に返るって言ってたのをふと思い出した😊 はたくんが粘土こねくり回してたのがウケる🤣 よっぽどしたかったばいねぇ😂
@masaaki0000
@masaaki0000 7 ай бұрын
週末縄文人さんのチャンネル見ると土器の作り方解説してますよ✨
@ダイエットは明日から-p5s
@ダイエットは明日から-p5s 7 ай бұрын
土いじりに夢中になるアラフォー3人😆凝り性のよーらいさんらしい作品🎵完成が楽しみ。
@ヒラタファンキータ
@ヒラタファンキータ 7 ай бұрын
よーらいさん!携帯を地面に直おき!!笑笑😂そんなところが大好き!
@bscp9a
@bscp9a 7 ай бұрын
土遊び=男の子のロマン
@前田めぐみ-b1x
@前田めぐみ-b1x 7 ай бұрын
北海道イベントやばい!!  絶対行く!!! 北広島なら近いから行ける。ヤッター❤❤
@ゆ悠斗
@ゆ悠斗 7 ай бұрын
変わらず最高動画!こうちゃんが居ると全て面白くなる😆
@猫まる-s1f
@猫まる-s1f 7 ай бұрын
"縄文土器"という文字を見てレキシの狩りから稲作への歌詞"縄文土器、弥生土器、どっちが好き?"が頭の中をグルグルしてます!!!わかってくれる方1人でもいてくれたら感激です!!!!!みんなこの曲聴いて!神だから!(笑)
@jun6owl
@jun6owl 7 ай бұрын
土器づくりに使う粘土は 形成する前に水分を多く含んだ 葉っぱ等で保湿した状態で1〜2ヶ月程 日陰で寝かせてから使用すると形成しやすいと 考古学(土器)好きの叔父が言ってましたよ 叔父曰く、 パン作りの生地を発酵させる工程に似ているとか😅
@kuma3652
@kuma3652 7 ай бұрын
工業高校の課題研究で焼き物作ってました。 菊練りの工程をしっかり踏めば焼く時に割れる確率は減ると思います。 パン屋さんが小麦粉を練る時にもやる工程らしいですが、菊練りで粘土の中の空気を抜く工程をやりすぎだと思うくらいにしっかりやらないと釜の中で焼いている時に割れてしまうと焼き物の先生が言ってました。実際手抜きしたら割れてましたw
@temibar5720
@temibar5720 7 ай бұрын
パン屋さんじゃなくて、お蕎麦やさんじゃないかい。😂
@アラジンジャスミン-j6n
@アラジンジャスミン-j6n 7 ай бұрын
待ってました〜土器作り😊 こうちゃんアイディアは良かったのに残念でしたね😢 リベンジして下さいね。 とくちゃんめっちゃ似合ってる〜イベント頑張ってください😊
@まにまにあ
@まにまにあ 7 ай бұрын
大人の泥んこ遊びのようで、本当に楽しそう(笑)
@はな-q3g5x
@はな-q3g5x 7 ай бұрын
なんかGW中のまったり撮影って感じで和みました🍵(違ったらごめんなさい🙏) 前回の高速回転🌀ろくろ、面白かったですよね🤭
@中島智惠美
@中島智惠美 7 ай бұрын
子供の泥遊びみたい笑笑 水使う派使わない派 誰のが上手く出来上がるか楽しみ😊‼️ こうちゃんからはた君にカメラ交代して見てたら自分も作りたくなるはた君笑笑 作って天日で2日ぐらい乾かして焼いた方が割れにくいと思います♪♪
@ageha0123
@ageha0123 7 ай бұрын
本当にはたくんも作り始めたの笑った😂
@みれな-q8t
@みれな-q8t 7 ай бұрын
3人ともセットアップ似合う🥹💓
@PURPLEMARBLE4
@PURPLEMARBLE4 7 ай бұрын
ああカズさんのWAKUのオールインワン焚き火台で土器焼いてる🤣🤣🤣
@user-xi9ow7sm1r
@user-xi9ow7sm1r 7 ай бұрын
ついに、よーらいさん、陶芸家ですかと思った
@みーちゃんbp38
@みーちゃんbp38 7 ай бұрын
静岡ん時はお土産も写真もサインもNGやったけん、羨ましさー
@香野-d2n
@香野-d2n 7 ай бұрын
コレ見たかったヤツ!みんな楽しそう🎶
@ヤッホーゆに丸
@ヤッホーゆに丸 7 ай бұрын
粘土は、じっくり乾燥させてから焼かないと割れますよ😊趣味で陶芸しているので私にも、むねお池の上質な粘土、1キロ分けて下さい😁
@にしむらみほ-r7o
@にしむらみほ-r7o 7 ай бұрын
はたくんも参加出来て良かった😊
@頁瑠流
@頁瑠流 7 ай бұрын
青空キッチンの食器全部手作りがオシャレじゃないですか?
@NAKASIMAKEable
@NAKASIMAKEable 7 ай бұрын
小石原楽しかよ、縄文土器作るならやっちゃんさんちの田圃に竪穴式住居作って吉野ヶ里出身者歴史公園ば作らなんね 小学校の時の楽焼は天日で数日乾燥させてから焼いたばい
@tonton10524
@tonton10524 7 ай бұрын
最近やっちゃんさんを全くお見かけしなくなりましたね…編集部屋写った時も…寂しいです😔
@NAKASIMAKEable
@NAKASIMAKEable 7 ай бұрын
@@tonton10524 やっちゃんさんどうしたのかなぁ?ホント見かけませんよね 大本営発表がないと分からないですもんね
@jackie.3
@jackie.3 7 ай бұрын
はたくんも作りたいよね😊 土遊び楽しそう
@ミルミル-v9f
@ミルミル-v9f 7 ай бұрын
こうちゃんのお皿ジョーズ〜😉 上手く焼けます様に🙏
@光義滝口
@光義滝口 7 ай бұрын
そりゃーむねおさんの家から出た粘土だから凄い土器が出来るでしょう😊
@miyo.7791-BISHYOU
@miyo.7791-BISHYOU 7 ай бұрын
よーらいさん♪の熱中ぶりが面白い😂💕横で見てたくなる〜🥰💕
@nonosstyle
@nonosstyle 7 ай бұрын
よーらいさんのtweetは焼き作業だったのかな😁⁉️ ARAKAイベント✨北海道での開催おめでとう御座います✨
@墨毛糸
@墨毛糸 7 ай бұрын
脳内で全員縄文人コスチュームにしてしまってましたw よーらいさんもきょうへいさんもはたさんもきっとみずらが似合うw けどなんか、こうちゃんはよーらいさんの言葉通りクマだったww 釣りよからしい動画で、今回なんか本当に好きです なんか懐かしいし、けど新しくもある
@pinoko_sora
@pinoko_sora 7 ай бұрын
焼き物と言ったらやっぱり半角斎一門
@tatsuhiko0526
@tatsuhiko0526 7 ай бұрын
もうTシャツ短パンの季節なんね~
@颯馬_そうま
@颯馬_そうま 7 ай бұрын
自宅の庭から出て来た粘土でやった事があります 水分量多い状態で練ったり、異物が入ってたり、乾燥不十分だったり、厚みが均一で無いなどの場合に割れました 急激な温度変化も厳禁です
@tagameter
@tagameter 7 ай бұрын
こうちゃんの工芸品ぽくていいですね 次回は乾燥して食器期待
@raveyt
@raveyt 7 ай бұрын
そういや昔ビーフジャーキー作った時のフード乾燥機あるやん。あれで乾燥して焼こうず。
@yukinko_ndanda-zunda
@yukinko_ndanda-zunda 7 ай бұрын
こうして見ると、昔の人ってなんであんなに綺麗に作れたんだろ?( ´・ω・`) 凄いよね。 イベント...東北通り越して北海道...
@laitoousaka
@laitoousaka 7 ай бұрын
水分が多いと気化するときに急激に乾燥すると引けが起きて割れる
@サラクーピー
@サラクーピー 7 ай бұрын
こんにちは😄
@ホイヘンス-g9g
@ホイヘンス-g9g 7 ай бұрын
水分が多いと熱で膨張して割れるんじゃないの??
@eichitaka6379
@eichitaka6379 7 ай бұрын
スノーピークの高級テーブルがこんなに汚れてるの初めて見た。庭に放置とか凄い(笑)
@ミルクロ
@ミルクロ 7 ай бұрын
コネコネ楽しそうで😂 はたくんもコネコネ🎶 上手くいくといいね✨
@papaiya_jai
@papaiya_jai 7 ай бұрын
こうちゃんのズボン😂
@3sfd757
@3sfd757 7 ай бұрын
イベント行くよ😃
@ジャムおっさん-g7q
@ジャムおっさん-g7q 7 ай бұрын
お疲れ様です😊
@maron9648
@maron9648 7 ай бұрын
他のKZbinチャンネルですが、週末縄文人ってとこで土器を作ってたのは捏ねた粘土を1度寝かしてましたよ。
@nekonote.shoukai
@nekonote.shoukai 7 ай бұрын
水分が熱で膨張して割れると思うので乾燥はさせた方がいいと思います
@村瀬クミコ
@村瀬クミコ 7 ай бұрын
芸術センスが🤔有るや?無しや???🥰
@ひまわり-z3q
@ひまわり-z3q 7 ай бұрын
お疲れ様です。きょうへいさんの出演率高め、押しとしては嬉しい😊 小学生の時、信楽の陶芸教室で茶碗作ったなぁ😊
@最強おかん
@最強おかん 7 ай бұрын
函館からは遠いなー💦
@p774tryb
@p774tryb 7 ай бұрын
大阪もしくは奈良県辺りでもイベントして欲しいです😊
@user-s6g2m
@user-s6g2m 7 ай бұрын
有田に修行しにいくのもいいかも笑
@じょあちん
@じょあちん 7 ай бұрын
焼き物ってホント科学だな…
@弘子川嵜
@弘子川嵜 7 ай бұрын
おお😂😂
@猫まる-s1f
@猫まる-s1f 7 ай бұрын
きょうへいさん、もう釣りよかメンバーになってください!!!!!実はなおきさん卒業してめちゃくちゃ寂しくて、きょうへいさんの出演も減るのかなって少し思ってたのでこんなにたくさん出てくれて癒してくれてもうメンバーになってもらった方が私得です!!!!!
@raveyt
@raveyt 7 ай бұрын
このオッサンら愛せるわぁ(という僕もオッサン
@kumiko.h405
@kumiko.h405 7 ай бұрын
小学校時代の図工で土器作りしたなー🤔その名も『平成土器』アレどこいったかな…笑
@tomoko3390
@tomoko3390 7 ай бұрын
きょうへいさんは釣りよかに入られたんですか?笑
@タダつね
@タダつね 7 ай бұрын
乾燥してなくない??
@KOPPEPAN929
@KOPPEPAN929 7 ай бұрын
小さい物ですら難しいのに、昔の人達あんなデカい土器作るとか凄いよな 火焰土器とか正気の沙汰じゃ無いだろあれ
@covin_oyavin
@covin_oyavin 7 ай бұрын
あの飾り部分、 未だにどうやって作ったかわからないんじゃなかったっけ
@アンドウカズト
@アンドウカズト 7 ай бұрын
焼き物の街で育った僕がひとことアドバイス。 成型したあとは、一回しっかり乾燥させてから焼くんです。 水分豊富な状態で焼いたら、そりゃ小さな水蒸気爆発で割れますよ。 一回カラカラに乾燥させてから、焼きを入れてみてください。😊
@user-ch.shinobu
@user-ch.shinobu 7 ай бұрын
粘土は体重かけて菊練り コレが基本
@パンにきゅうりを挟む作業
@パンにきゅうりを挟む作業 7 ай бұрын
この土、陶芸家が欲しがったかも知れないですよ?🤔
@てわるさ倶楽部
@てわるさ倶楽部 7 ай бұрын
これ若しかして水蒸気爆発!? 中の水分が膨張して割れたかも。 でないと音がするとは考えにくい・・・。
@マサマサ-q9z
@マサマサ-q9z 7 ай бұрын
ソラナさんと作ったのが最後?
@阿-i7c
@阿-i7c 7 ай бұрын
きょうへいさんめっちゃいい👍 釣りよかメンバー入りお願いします
@りきひめとにゃんこと
@りきひめとにゃんこと 7 ай бұрын
土器を造るなら、「週末縄文人」さんのchが、参考になると思うのだが👍✨
@名無し3等兵
@名無し3等兵 7 ай бұрын
私もすぐに思いました。 何度も何度も失敗しながらも試行錯誤の上、ついに見事な土器を作成されてましたからね(つい最近も土面を作ってましたね)。 「週末縄文人」さんは実際に作るところを詳細に動画にしているので、参考にされるには本当にいいchだと思います。
@和美-s4v
@和美-s4v 7 ай бұрын
土いじりしたくなったょ~。
@nobuw4656
@nobuw4656 7 ай бұрын
こうちゃんが踏んで揉めばいい土になりさう😊
@sakurako3309
@sakurako3309 7 ай бұрын
きょうへいさん もう釣りよか社員になってもらいましょう。
@山猫力
@山猫力 7 ай бұрын
自然乾燥か日干ししてから高温の釜でやらないと上手くいかないと思います。
@turizuki23
@turizuki23 7 ай бұрын
土器だと砂あっていいけど陶器は粘土だけですね。 何度かふるいで濾してから、水で溶いて混ぜて沈むまでおいて上の粘土だけとるを継ぎ足つつ、何度も繰り返してを純度を上げます。
@suzuran000
@suzuran000 7 ай бұрын
水分ある程度飛ばさないと割れるよね
@もじもじお-y2y
@もじもじお-y2y 7 ай бұрын
北広島行きます!会いに行きます!
@柴田隆嗣-f8l
@柴田隆嗣-f8l 7 ай бұрын
水の中で土溶かして、沈澱した中から砂やら小石取り除いて、粘土だけ取り出して干して水切って、とれたものを捏ね倒して、整形、乾燥、焼成。焼くのは大量の薪で野焼き。頑張って『土器よかでしょう』見してください😊
@-sa73
@-sa73 7 ай бұрын
せっかくいい作品ができたのに勿体無い😅次回は一週間ほど乾燥させてから素焼きしてみてください。
@祐哉橋爪
@祐哉橋爪 7 ай бұрын
菊煉って言う空気を抜く作業をやらないと粘土の中の空気が熱で膨張して割れます 菊煉で調べて見ると良いですよ😊
@2222bbbb88
@2222bbbb88 7 ай бұрын
さゆりさん呼んだらな~
@akiraak
@akiraak 7 ай бұрын
水分が沸騰したら破裂して割れそ
@村瀬クミコ
@村瀬クミコ 7 ай бұрын
キヨウヘイさん🤔😖失礼ながら、灰皿としては?浅か〜😁誰かクシャミしたら、灰が空を舞うのでは??🥳😅
池の底に眠っていた上質な粘土が遂に!?
25:29
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 144 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
超巨大魚が潜む水路で巨大網を使ったらとんでもない事態に!?
27:59
【山に自然薯堀に行ってきたⅡ】
4:08
原始人ニコニコCH
Рет қаралды 3,5 М.
【総集編】2024年上期メンバーのわちゃわちゃ集!!
1:15:45
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 167 М.
元D1選手がカートに乗ったらとてつもない煽り運転になった!!
25:26
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН