【構造塾

  Рет қаралды 14,352

「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える

「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@universal_0794
@universal_0794 3 жыл бұрын
最近、各地で地震が発生して ますので、念の為構造計算書 を取得しました。 先生のご指摘通り確認して みます!
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます ぜひぜひ確認してみてください 難しければ、送っていただければ確認しますよ
@universal_0794
@universal_0794 3 жыл бұрын
先生お忙しい処恐縮です。 ひと通り目を通しましたが 細かくてよく解りません。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
ですよね・・・ 公式LINEに送って頂ければ確認しますよ
@さすらい-w2e
@さすらい-w2e 3 жыл бұрын
先生は サラっと ”構造計算書送ってください。無料でチェックします” と言ってるんだけど...これ相当凄い事です 普通に構造事務所の熟練の構造設計者に計算書送ってチェックしてくださいって言ったら幾ら取られるだろうか?
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます この価値を分かって頂き有難き幸せです(笑) もうね、消費者の方々に安全な住宅に住んでほしい!この一心です
@あし-t4h
@あし-t4h 3 жыл бұрын
我が家は佐藤さんの動画を拝見して許容応力度計算の耐震等級3を取得しましたが、計算書を見て「目標等級 耐震等級3」と記載がある点に違和感がありました。目標なの?計算した結果等級3と判定されたのではないの? この動画を見て、モヤモヤが晴れました!ありがとうございました。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます モヤモヤがスッキリ晴れてよかったです!!! そうか、「目標等級」だと目指しているけど結果どうなの??と、考えてしまいますね 耐震等級3、しっかり確認できて一安心ですね!
@かず-l1o5z
@かず-l1o5z 3 жыл бұрын
個人的に計算書をお見せする時は、地震力計算箇所を見せます。Co=0.2×1.5のところの確認をしてもらいます。 個人的に実施している計算ですが、動画中に高さ設定の帳票がありましたが床厚をゼロとして計算しています。 重量を正確に拾おうとしてますがそんなに変わらないので問題ありませんが何故か変なこだわりです。 理解出来ましたぁ~。(笑)
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます さすが、説明ポイントをおさえていますね!! 構造設計者のこだわりは大切ですよ
@northdoor7128
@northdoor7128 Жыл бұрын
佐藤先生 いつもありがとうございます。 構造塾の動画、大変参考になります。 現在木造住宅を建設するにあたり工務店さんに許容応力度計算による耐震等級3の取得(同時に長期優良住宅申請)を お願いしています。その中で工務店さんから構造計算ソフト(住宅性能診断士ホームズ君 構造EX)による計算書(A3で18枚)が でてきました。本動画を見る限りこれは品確法による構造計算に該当するものと判断しました。長期優良住宅申請についてはこの 内容でもOKだと思いますが今回は許容応力度計算による等級3の取得をお願いしたので改めてお願いしようとおもっています。 私の判断は正しいでしょうか?
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の Жыл бұрын
コメントありがとうございます 耐震等級3の計算方法について、 これは許容応力度計算でお願いしてください!! 許容応力度計算を依頼するという判断は、大正解です!
@hirosugi4687
@hirosugi4687 3 жыл бұрын
お世話になっております。 先日もありがとうございました! またまた質問させて下さい! 先日、工務店と話していた時に構造計算の話をしたのですが、工務店の方で構造計算のソフトを使って耐震等級3になるように建物を考える、明らかに難しい場合は外部に依頼する(30~40万)、工務店の方で行う構造計算では公式な耐震等級3にはならないとのお話でした。 この場合、工務店が行っているのは先生のお話でいう③ということでしょうか?②の場合はお値段どのくらいでしょうか? 宜しくお願い致します。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 工務店で行う計算は正式な耐震等級3にならない・・・ もしかしたら、③仕様規定の壁量計算レベルかもしれません 場合によっては、②品確法の計算かもしれません ②品確法の計算であれば、耐震等級3は正式な等級3です 費用については各社ばらつきがあります ②品確法の耐震等級3であれば20~30万円くらいが相場だと思います
@hirosugi4687
@hirosugi4687 3 жыл бұрын
@@構造塾チャンネル木造住宅の さま お返事ありがとうございます! 工務店でもソフトで確認するから、構造計算の費用は他にあてる方がいいのではというお話でした。公式にはならないとのお話から③のような気がします…もう一度確認してみます。 ③だけだとよくないということで合っていますか? ①なら一番いいのでしょうが、②なら等級としては公式のものとなるのでいいのでしょうか? 動画も少しずつ拝見しているのですが、まだまだ理解出来ておらず質問ばかりですみません。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
公式じゃないと③ですかね・・・ ②は長期優良住宅の認定や性能評価の申請により しっかりお墨付きがもらえます!! 気になることはどんどん聞いてください! 公開の場なので、相談しにくい場合は公式LINEにどうぞ! 公式LINEは僕だけしか見ていませんので 深い相談もOKです! 【構造塾公式LINEアカウント、登録はこちらから】 lin.ee/WnWhiYM
@hirosugi4687
@hirosugi4687 3 жыл бұрын
@@構造塾チャンネル木造住宅の さま お返事ありがとうございます! 性能評価を依頼すれば認定とれると話していたので、工務店ではやはり③ですね。 お気遣いもありがとうございます!また相談させて下さい。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
いつでもどうぞ!!
@もへじ-u7o
@もへじ-u7o 3 жыл бұрын
佐藤さんの動画を見てこれから家づくりを考えている方は、不安が解消できても 業者と打合せしていたらまた不安が出てきたり、建て始めても打ち合わせ、図面と違う施工に なっていたらまた不安になります。業者も悪気がなくただの勘違いのこともありますので 「あれ?」と思ったら建てる前は佐藤さん、建設中ならすぐ業者に相談してほしいです。 佐藤さんの業務に差し支えるかもしれませんが、力強い味方なのでよろしくお願いいたします。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよ、いつまでも不安は続きます・・ なので、いつでも相談ください!!なんです
@もへじ-u7o
@もへじ-u7o 3 жыл бұрын
謹んでよろしくお願いいたします!
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
こちらこそです!
@TK-pe8sm
@TK-pe8sm 3 жыл бұрын
二階にお風呂の間取りを考えていますが耐震的にみた場合、どうですか?
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 二階のお風呂、問題ないですよ お風呂の重さを考えて、構造計算すれば問題ないしです! ご安心ください
@いい家づくりに迷走しない為のアド
@いい家づくりに迷走しない為のアド 3 жыл бұрын
先日、佐藤先生とお会いした時にも申し上げましたように、現場では信じられないような事が沢山起こっています。耐震等級だけのお話では無く、ありとあらゆる場面でこのような一見すると詐欺のような事が行われているのが現時点の建築業者の闇の部分だとも経験上考えます。まともに真面目に仕事をされている業者がかすんで見えてしまうのが残念で仕方ありません。 そもそも、専門業者である建築関係者が一般人である顧客から耐震等級を3にして欲しいなどと言うような提案を受ける事自体がナンセンスだと思っております。業者側から現時点においての最適な住まい、長期的に快適で安全に暮らすための技術に関しては、先に説明があってしかりであり、当然ながら最高の技術を客側に提案するのが技術者のつとめだと思います。客側の都合で提案が採用されない場合は、客側の責任となりますので、それはそれでしょうが、我々専門家が自分達の金儲けの為に性能を下げるような提案はするべきでは無いのです。 さて、客側から提案されなければ採用出来なうような業者の場合は、いろいろな面で不安になるのは当然だと言えます。私の経験上、当初の約束が知らぬ間に変更されており、お客さん側に伝えられていない事で問題になるケースは沢山あります。 実際にそのような場面を回避するために行って効果があった事例を一つ紹介いたします。 大変簡単ですが、効果は大きいです。 それは、打ち合わせ事に変更される図面の右上部分(場所は上部の目立つところであればどこでも可)に大きな文字で「耐震等級3」、「長期優良住宅仕様」、「高断熱仕様」などと常に明記する事です。 これで客側も業者側も常にこの文字をみているわけですから、勘違いしたとは言えません。 そして、仕様一覧表の特記部分にも同様に「耐震等級3」、「長期優良住宅仕様」等々を明記します。 構造計算を希望している場合は、それも明記すれば良いでしょう。 ある日突然、この表記が消えていれば、客側も気がつくわけですし、消すという行為を意図的に行わない限り、大きく目立つ文字なので勝手に消える事はありません。 ただ、これだけの事でも双方の認識度合は変わります。 このような事柄に関しては、私のブログ記事を読まれたり、動画をご覧になられるわかると思いますが、業者側は、間取り作成と金額合わせに熱中してしまうと本来の目的を忘れてしまいますし、また、客側も一度業者に言ったことは、守られていると思ってしまう事が錯誤を起こす原因とも言えます。 客と業者の間にこれらを注意してくれる人がおれば、トラブル確率も下がるわけですが、いろいろな事情でそれもできない場合もあるわけですので、もし、客側が注意するのであれば、常に目に見えるような形で業者との対話にも含める事をお勧めいたします。
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 闇は深いですね・・・ 図面に大きく表記する案、これいいですね!! 単純なことですが、効果絶大ですね
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v 3 жыл бұрын
おはよう
@構造塾チャンネル木造住宅の
@構造塾チャンネル木造住宅の 3 жыл бұрын
おはようございます
【構造塾#121】耐震性能、地盤の影響
11:49
「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える
Рет қаралды 7 М.
【構造塾#116】構造計画2 窓と壁のルール
17:18
「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える
Рет қаралды 10 М.
FOREVER BUNNY
00:14
Natan por Aí
Рет қаралды 33 МЛН
Миллионер | 3 - серия
36:09
Million Show
Рет қаралды 2,1 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
木造住宅の基礎で許容応力度計算したものは安心出来ますか?
29:21
一級建築士サワダ住宅相談室
Рет қаралды 2,8 М.
【構造塾#117】構造計画3 ぱっと見で分かる耐震のポイント
19:34
「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える
Рет қаралды 10 М.
【構造塾#64】柱直下率 本当にヤバいパターン!
15:07
「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える
Рет қаралды 15 М.
【構造塾#54】(耐震)等級3は吹き抜けできないの?
15:58
「構造塾」チャンネル 木造住宅の耐震性能を本気で考える
Рет қаралды 16 М.
後悔する前に絶対見て!プロが住宅の外壁について徹底解説します!
17:01
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 315 М.
FOREVER BUNNY
00:14
Natan por Aí
Рет қаралды 33 МЛН