KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
シリコンバレー34歳ひとり旅🇺🇸世界中の富と頭脳が集まるIT企業の聖地。【北米#4】2023年9月6日〜8日
25:31
中国経済は思ったよりずっと小さい話【夜の衛星写真から見る中国経済】
18:05
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
00:16
Players vs Pitch 🤯
00:26
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
【地理的に恵まれすぎ】なぜ、アメリカは地政学的に"無敵"なのか?
Рет қаралды 198,134
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 96 М.
教養としての世界の政治経済解説ch
Күн бұрын
Пікірлер: 256
@user-li7pe9um5q
11 ай бұрын
ミシシッピ川は日本でいう高速道路みたいなものなのか しかもそれが無料で使えて大量輸送可能 やってることがえげつないわ
@otyanomizueki
11 ай бұрын
東西は太平洋と大西洋の自然の要塞、南北はカナダとメキシコという友好国。 資源は豊富で土地は肥沃で温暖、アメリカは神に愛された大地。
@umigameSpoon
11 ай бұрын
擬似的な島国だからアメリカがシーパワーになったと聞いてましたが、港湾も内陸水域も発達しやすい土地柄で海洋国家のイギリスだったからこそ、シーパワー国家になったんでしょうね。
@べーじゅー
11 ай бұрын
土地がデカくて、資源豊富で、水運でその資源を十分に活かせて、農地が広くて、しかも周辺に並びうる国がなく、敵対しそうな国は海の先にしかいなくて、でもアメリカは海軍が強くて有事には大量派遣可能。 そりゃ強えわ。
@MIKANzuki790
7 ай бұрын
太平洋にも大西洋にも接してるしなぁ...そりゃ影響力あるわな
@wmdajtpg96325
11 ай бұрын
ミシシッピ川って凄い重要だったんですね😅 日本も含めてG7の国は全て海と接続しているから、発展のために海運は必要不可欠なものであることを証明してるし。
@uyuni353
11 ай бұрын
初めて知ったのはトム;ソーヤの冒険でした。
@榊原聖人
11 ай бұрын
@@uyuni353 エンディングの曲好きだったな
@稲生勝成
10 ай бұрын
時間当たりの平均流量で言えば、アマゾン川の圧勝だし、エニセイ川やコンゴ川の方が上なんだけどね。
@庭師-l9w
10 ай бұрын
civilization等のシミュレーションゲームをやってると資源も豊富でほぼ1国しかないデカい島国の優位性が良く分かる ほんとチートレベル
@wind141414
11 ай бұрын
アフガニスタンは英国、ソ連、米国と帝国が手を出しては敗れ去っていった「帝国の墓場」
@toa_77
11 ай бұрын
ベトナム「そやな」
@SAKANAYA_OSAKANA
11 ай бұрын
@@toa_77 ベトナムは清には服属してたけどね
@quelqu_un..
11 ай бұрын
第一次大戦時に軍資金を大量に供給したことで世界の金融の中心がロンドンからニューヨークに移ったのと、大量に兵器を供給したことでその生産力が軍産複合体へと発展したためです
@hoboflint4414
11 ай бұрын
丁度今、19世紀末の米国の地政学的な状況を記した「マハン海上権力論集」を読んでおり、興味を持ってこの動画を見ました。
@yu7461
11 ай бұрын
アメリカはあの地域に統一国家を作れたのが大きい。植民地ごとに独立していたら中南米と変わらなかったかもしれないね。
@宮崎治
10 ай бұрын
南北戦争で北軍が勝ったのが大きい。南軍が勝っていたら分裂したままだった。
@伸-e8w
10 ай бұрын
なんか古代から中世の中国と被るな、秦漢時代に言語や文字、官僚制度なんかが統一されなかったらとか、隋唐時代に南北運河網が整備されてなかったらとか。
@iw2610
11 ай бұрын
6:37 サンフランシスコ湾って書いてあるのはピュージェット湾です。私は住んでいるのでわかります。他が合ってるかは知りませんので確認お願いします。
@反タバコ協会
11 ай бұрын
Hoi4で世界対米帝でやっても勝つことはなくても負けずにダラダラいくからね
@猫ヒロシ-t8r
11 ай бұрын
HOI4やると分かるが、アメリカは大陸国家なのに防衛に陸軍にほとんど兵力を割かなくていい 周辺国家は全て属国か友好国で固められており、警戒のために陸兵を置く必要がない 結果、海洋国家のような海軍全振りでも国家防衛ができる アメリカもロシアのように陸軍も整備しなきゃならなかったら、空母打撃群を11個も保有は無理だっただろう
@monos388
11 ай бұрын
実質的に島国だからね(北も南も軍事力が非常に低い)
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
南側はともかく北側のカナダは完璧な友好国だしね。今後は面倒なキューバを友好国に変えるような政策をすることかな。
@aa-eq5ei
11 ай бұрын
今のアメリカのヤバいところは陸軍もめちゃくちゃ強いところだよな あれだけ海軍にリソース割いてるのに
@caym2103
10 ай бұрын
アメリカ最強過ぎて怖いな。アメリカ相手によく粘った日本。
@SAKANAYA_OSAKANA
10 ай бұрын
@@aa-eq5ei いや、強くはない。 第二次大戦だけは文句のつけようが無い完勝やったけど、第2次大戦後はまともに勝ったこと無いで。 まあ、戦力が大きいていう意味では強いと言えなくもないけど、戦力だけ大きくても戦力よりもっと重要な戦略が拙劣過ぎるから勝てん。
@s-1officer_wisteria56
11 ай бұрын
あん時アラスカを二束三文で買っておいて良かったわ。
@ym1068
10 ай бұрын
めちゃくちゃ面白かった。 自分の地政学への興味 この意味の分からない世界、現実をゲームと捉える信念 が強くなった気がする✌️ 侵略?戦争?外交? どの分野か分からないけれど、そういうゲームとかやってみようかな??と思ったな!
@suoHnokami
11 ай бұрын
国際決済通貨が自国の通貨で情報通信網を押さえてる事も米国の強みの一つ ・食糧とエネルギー自給が日本はからっきし駄目だからなぁ 傷者から始まって民間の国際貿易は逆に本当によくやっているとも言えるけどね。
@テコナ
9 ай бұрын
ミシシッピ川には交通面で凄く大きな問題はある、それは蛇行が著しく酷いということ真っ直ぐ進める海と違って恐ろしく時間がかかる、アメリカを縦に縦断するのに鉄道、道路の長さに比べて10~20倍か多分もっと長い距離になってしまう、トムソーヤで有名な外輪船の航路は超超鈍行列車だったはずだ
@sencha77
11 ай бұрын
地政学的に最強でも国内の混乱が激しい 中南米からの不法移民は現在進行系の侵略と考えることもできる 内部から崩壊する危険性が非常に高まっていて、そう遠くない将来に分裂するのではないかと思っている
@syuzredsyuzred8507
11 ай бұрын
元々アメリカは不法移民の塊ですけど メイフラワー号はどこで入国手続したんですかねえ😉
@suomin11
11 ай бұрын
アメリカが内戦で崩壊論ってたまに思い出したように出てくるが、何か根拠あるんだろうか…。ぶっちゃけ有色人種の公民権運動が盛り上がった60年代とかの方が余程分裂ヤバかったし、移民トラブルや犯罪が横行してるのも今更な話で…
@s-1officer_wisteria56
11 ай бұрын
中国の分裂が先やろどう見ても
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
南北戦争の苦い経験があるからもう内戦は起こさないよう政府も気をつけていると思う。
@hoboflint4414
11 ай бұрын
メキシコは米墨戦争に負けて多くの領土を米国に盗られたのが痛かった。テキサスを含めるあの領土があればメキシコは超大国になれたかも。
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
ロシアもアラスカを米国に売らなきゃ良かった。日本はバブルの頃に樺太でも買っておけば良かった。
@koji-ro2tx
10 ай бұрын
@@sidetonegawa5252それな。樺太、千島列島を所有してたらオホーツク海のロシアの原潜に怯える必要も無かったし同盟国のアメリカと間接的に繋がっていた
@rinzinai_in_the_world
9 ай бұрын
いやー流石に売らないでしょ 樺太は要所だし、ロシア領から近いから安全保障上の観点からないと思う。
@akirakitahara3752
11 ай бұрын
17:44 この辺は日本のマスコミ・学校では殆ど触れませんね 戦争を語る時、日本では「悲惨だ 恐ろしい 二度とやらない」しか言わせない
@NK-ev2ip
10 ай бұрын
ある意味洗脳ですね
@mano3849
10 ай бұрын
マスコミマスコミ言うけどもうネットが出来て何年経つと思ってんだよ… 単にお前の世界が狭いだけ
@ホウムタロウ
11 ай бұрын
インディペンデンスデイみたいな映画が流行る意味がなんとなくわかった気がする。
@ompu1234567890
11 ай бұрын
攻められてみたい!みたいな感じですかね?それとも地球上の敵は物足りないからとか…?
@knuckles-oz1ni
11 ай бұрын
0:41 そうなの?知らなかった
@うにいくら
11 ай бұрын
政権じゃなくて「政体」ならおそらく間違い無いのでしょう(一番は英国かな?)
@金田博文-x4f
11 ай бұрын
先行者利益で巨万な富を稼ぎ、世界中の金と人材を揃えられる国。
@anile-v2n
11 ай бұрын
カナダの地政学もしてほしいです!
@tsumaru-kaikyou
10 ай бұрын
そりゃアメリカ様に尻尾振るしかないわと改めて思い知らされたわ
@しゅれーでぃんがー-g5w
11 ай бұрын
アフガンはアレクサンダー大王の時代から踵を返す場所
@kizukuridogu
11 ай бұрын
自国でほぼ賄える資源がある…
@marukawa99
10 ай бұрын
第二位になった理由を分析した、マックス・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』がとても解りやすいのでお勧めです。
@kq214
11 ай бұрын
地政学的に恵まれていても社会保障とか過度な能力主義のせいで社会不信になる人が多い。陰謀論者が多いのもそのせいだし、そりゃ分断も進む
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
社会保障や医療関係が日本に比べて弱いが、昔から自己責任を主とする自由主義国だから福祉関係に弱点が出るんだろうな。これを日本のように健康保険や老齢年金など強制加入とかにすると必ず大反対する層がいてうまくいかない。富裕層と貧窮層の差が大きいのも欠点。しかし最近の日本も似てきたな。
@toukonchunyu
11 ай бұрын
ランドパワーとシーパワーの二つを持ってる・・・
@tsushima0527
11 ай бұрын
アメリカの地政学的強大さがよくわかりました。次回はロシア、中国などよろしく。
@kogpt-dash
6 ай бұрын
人類が最初に生まれたのはアフリカ、次に進んだのが中東なのに、 その経済的な成功度合いを比べるといかに地理的要因が関係しているかがよくわかる。。
@user-karumu
11 ай бұрын
アパラチア山脈とロッキー山脈が存在してることが流域から一目でわかるな
@4rs860
7 ай бұрын
もうメキシコとキューバ買っちまえばいいのに(笑)
@cup77jp
11 ай бұрын
もうちょっと風船爆弾、頑張って飛ばして置くンだった。惜しかった。
@榊原聖人
11 ай бұрын
アマゾン川のあるブラジルは何で発展しないんだろう
@SAKANAYA_OSAKANA
11 ай бұрын
ブラジルは潜在力は世界一やと思うで。 他の広大な国を見ると、ロシアとカナダは寒すぎて利用できる土地は少ない。 米中は国土の半分は砂漠や高山。 オーストラリアに至っては90%が砂漠で実は大して広くも無い。 ところがブラジルはあの広大な国土のほとんどは利用可能な豊かな土地や。 でも今のところあくまでも潜在力でしかないけど、本格的に開発したら化けるで。
@ompu1234567890
11 ай бұрын
アマゾン川は川の形が不安定で時期によって変わるとかで産業が発展しないんだとか、、
@稲生勝成
10 ай бұрын
@@ompu1234567890 川の形が不安定って、洪水等で流路がしょっちゅう変わるのは黄河とかも一緒なのでは?だからこそ、伝説上の禹は治水で功績を上げたことが評価されて夏王朝を創始できた訳で。 まあ黄河よりも制御の難易度が高いという事かもしれないが。
@稲生勝成
10 ай бұрын
一応ブラジルはアマゾン川から生じる莫大な位置エネルギーを活かして水力発電をしてるけどね。今のところ発電量の7割を水力で賄えてるから化石燃料に依存する必要ないみたい。 ちなみに同じアマゾン川流域のパラグアイではイタイプダムがあって発電実績では中国の三峡ダムを上回って世界一の水力発電施設だよ。国内の電力はすべてイタイプダムで賄えるし、電力余るから余った分はブラジルへ売ってる。 訂正:イタイプダムはアマゾン川ではなくラプラタ川水系でした。
@SAKANAYA_OSAKANA
10 ай бұрын
@@稲生勝成 黄河はほとんど砂漠みたいなとこを通ってるから長くても流量は大したことない。 アマゾンは熱帯雨林ばっかりやから流量が物凄い。 制御の難度は桁違い。 そやから土木技術が進歩してアマゾンを制御できるようになったらブラジルは大化けする。
@hoboflint4414
11 ай бұрын
日本は中国にとって米国のキューバのような地理的存在に思えた。
@koji-ro2tx
10 ай бұрын
それをいうなら台湾でしょ。キューバの面積の4倍、海洋面積は世界第6位、中国の太平洋進出を防ぐ米軍基地で覆われた国は中国からしたら恐怖でしかないよ
@OSAKA-NA-OMICRON-BO
7 ай бұрын
トランプが日本に核武装させようとしたらキューバ危機の再来になりそう
@MK-qu2gw
10 ай бұрын
なるほどね、米国の鉄道網は極めて脆弱なのに物流はどうやっているのか、常々疑問でしたが、巨大な水運があったのですね。あのクレイジーとしか言いようがない農産物の安さはミシシッピー川があってこそということか…。 アマゾン川という超大河があるブラジルは、なぜ米国のような超大国になれないのかについての解説もお願いします。
@akasaka_koraku
10 ай бұрын
あそこすぐ川が荒れるからまともに利用出来るとは思えん
@hardric4700
11 ай бұрын
面白かったです。石油資源ってどのくらい残ってるんですかね?ロッキー山脈の地下水はヤバいって話ならよく耳にしますが...
@syuzredsyuzred8507
11 ай бұрын
理屈から言って化石燃料が尽きる前に大気中の酸素がなくなる😁 地下水がヤバイなんて大恐慌の前から言われてる
@nanaphidel1276
11 ай бұрын
「石油無機起源説」というのがありまして。 信じるか信じないかはあなた次第!
@GODIERGENOUD1135
11 ай бұрын
16世紀ニッコロマキァヴェッリがまだ建国してないのに、その地には凄い強大な国で出来るって予言していたとか。マキァヴェッリが凄いw
@herzgobina
11 ай бұрын
ピュージェット湾とサンフランシスコ湾が逆ですよ。
@geedusnighyer
11 ай бұрын
1:16 13:43 グリーンランドや北極諸島も「北米大陸」として赤く表示されているのに、ニューファンドランド島やパナマが赤くないのは何故かと思いました。よく見ると北極諸島もサウサンプトン島やアクセルハイバーグ島は赤くないです。 6:40 サンフランシスコ湾とピュージェット湾の画像が逆だと思います。
@あしゅの主人
10 ай бұрын
世界で2番目に長い政権てなんのことを言ってるのかよくわからない。 このチャンネルたまに見るんだけど、けっこういい加減だよね。
@Dateichtech
Ай бұрын
ミシシッピ川流域をフランスが保有し続けたら今のアメリカは別の形になっていたかも知れませんね。
@kurehajime
6 ай бұрын
じゃあなんでアメリカ原住民の主要な文明は北米ではなく南米ばかりにあったのだろう
@三さん-h5r
11 ай бұрын
ミシシッピ川。 たしか50mくらいの高低差で5000km流れるとか。 それに比べりゃ、日本のは川じゃなくて滝だ!とかいうのもわかるな。
@ompu1234567890
11 ай бұрын
こちらからしたら、大陸の河や湖が海なんですけどね… 琵琶湖ですら海みたいに感じてしまいます
@kogpt-dash
6 ай бұрын
こういう情報が投資先の国を決める上で大きな要因になるんだよなあ やっぱりオルカンよりSP500だわ
@akiratan
10 ай бұрын
アメリカ本土が空爆されたのが「真珠湾」と「9.11」だけ。どちらも痛い目にあった。
@タッピング-l2d
8 ай бұрын
真珠湾はハワイ、9.11は空爆ではなく自爆
@mtera9775
8 ай бұрын
ハワイは当時はテリトリー、準州でした。 ちゃんとした州になったのは、戦後で50番目ですよ。
@giorgroig
6 ай бұрын
6:40 サンフランシスコ湾とピュージェット湾の画像が逆
@室井修-k1r
11 ай бұрын
もはや無敵ではない。バイデン民主党とトランプ派で内戦状態だから。
@憲灋を変える男
10 ай бұрын
そんなの昔からでは?
@室井修-k1r
10 ай бұрын
@@憲灋を変える男 ここ数年でしょ。アメリカが無敵って、第一次大戦とか第二次大戦とか、2010年代までは、超無敵だったけどね。
@neofuture7435
10 ай бұрын
氾濫とか水害は少ないのでしょうかね あの仮想敵国なんかは逆に大河にもてあそばれてるイメージw
@たけさん-k3g
11 ай бұрын
それに比べると中国大陸というのは異民族から攻められやすく内乱も多い...
@kemusi613
6 ай бұрын
アメリカは現在のシーパワー国で覇権国です。陸軍、海軍、空軍ともに乗組員も機器もトップクラスのものをそろえています。そして中国を同盟国の日本やフィリピン、台湾、韓国などの国で囲っており中国の海での力を抑えています。そしてアメリカは太平洋と大西洋の広大な海と接しており核の隠し場所に困りません。そして様々な海の石油などを売っている補給所を大量に抑えています。これによってロシアと中国がシーパワー国になることを防いでいます。昔は航海技術が発展していなかったので覇権国はモンゴルやロシア帝国でしたが、航海技術の発展によりシーパワー国にバトンタッチし。大英帝国が世界の四分の一という広大な土地をアメリカ大陸やユーラシア、アフリカなど様々な場所に広大な土地を保有しました。ロシアはでかいですがほとんどがアジア地方のアジアロシアとなっていて、極寒のシベリアでは麦も米も育ちません。なので陸でも海でも広大な土地を保有しているアメリカは超大国の覇権国になれたのです。 これ書くのに十分くらいかかった
@erim6031
6 ай бұрын
水はなにをするにも必要だからね
@イウ-e8t
11 ай бұрын
アメリカは力を持ったが、民衆がクッソつまらない生活を強いられてる。 半年程度でいいからアメリカに住んでみるといいよ。
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
企業は従業員の解雇は簡単だからある意味怖い面もある。就職しても日々勉強して能力向上を図っていかないといけないな。その辺りが三流大出ても終身雇用してくれる日本とは違うところ。転職も簡単だけど能力ないと次第に実入りの少ない仕事にしか雇ってもらえずジリ貧になる。
@高尾啄木鳥
11 ай бұрын
アメリカが経済面でトップになったのは、 第一次世界大戦の後かと思っていたわ。
@白い金木犀
11 ай бұрын
船で川のぼってスー行くとき何回も間違えて上陸しちゃうよね。
@まぼまぼ-x3t
Ай бұрын
世界一の軍事大国です、農業大国です、工業国家です、IT大国です、ハリウッドみたいな娯楽産業も世界一です、石油の埋蔵量も世界トップです なんやねんこのチート国家
@lovi7716
11 ай бұрын
なぜこんなにも地理的に恵まれていたのにネイティブアメリカンはヨーロッパの様に発展できなかったのか
@感嘆符-f2c
11 ай бұрын
第二世界にアクセスできなかったから
@ののほほ-d2n
11 ай бұрын
そもそも産業革命前だし統一国家ないんだから無理だろ
@ju6522
11 ай бұрын
ユーラシア大陸は横に伸びるので、 麦や米などの穀物が同じ環境で横に拡がった事で、急速に人口増で文明が出来た。 一方アメリカ大陸は、トウモロコシやサツマイモ、カボチャなど穀物を産み出したが、大陸が縦に伸びてる為に環境が (北)ステップ~熱帯~ステップ~(南)と、穀物の伝播には時間がかかった。さらに中央アメリカは陸地がパナマ辺りで細長い上にメキシコ高原が伝播をさらに難しくしたせいで人口が増えず、文明の成立が遅れた。 だから新大陸は、旧大陸の文明に大きく進歩が遅れて征服された。
@334h
11 ай бұрын
戦争がなかったから?
@kenhorri6419
11 ай бұрын
アメリカ大陸は縦に長く、ユーラシア大陸は横に長いから。
@rusyumouto
11 ай бұрын
なんかアメリカってチャンネル登録者数400万人でスーパーチャットもらい放題のVTuberみたいなチートっぷりだな
@エクレア-u1k
7 ай бұрын
ガウルグラのことかな?
@hoterockyou
11 ай бұрын
しばらくは覇権が続くと考えていいんか。
@LeBronGay-d6y
11 ай бұрын
しばらくどころか向こう200年は強いよ
@GY-um7qu
11 ай бұрын
アメリカ様ァ〜🗽🍔🍟🇺🇸
@syuzredsyuzred8507
11 ай бұрын
@Basic_Capital0002勝ったほうが強くなるだけ インディアン戦争、南北戦争、今までどれだけ戦争してると思てんや
@n1k4_a48
11 ай бұрын
アメリカは国家そのものは世界最強だが、国民の生活や幸福度を考えると、日本に生まれて幸運だったと思う。
@ファーカルシ-p2q
11 ай бұрын
生活も幸福度もアメリカだよ
@GY-um7qu
11 ай бұрын
@@ファーカルシ-p2qそれホンマに言うてます?笑
@bluemt.7953
11 ай бұрын
デカいスラム街ある時点でアメリカ以下はありえん
@syuzredsyuzred8507
11 ай бұрын
日本の優位もここ50年ぐらいの話で昔は日本人が移民でアメリカに行ってたけどな
@AT-rg2mc
11 ай бұрын
蛇口をひねれば飲める水が出て、自衛のために銃を持つ必要が無く、夜道を歩いていても犯罪に遭う危険性が少ない。 さほど贅沢はできなくても、堅気の仕事してれば生きてくことはできるよ。 こんな治安と安全性がある日本なんて、余裕で国ガチャSSRや。
@ごんべ-r8k
11 ай бұрын
アメリカ中西部の農業を支えている地下水は枯渇しつつある。
@syuzredsyuzred8507
11 ай бұрын
ソレ大恐慌以前から言われてるんですけど😅
@kaicyo26
11 ай бұрын
「100年予測」の受け売りですが、太平洋と大西洋の両方に面していることにより世界の海とアクセスが容易であり支配下に置いていることも大きいですね
@稲生勝成
10 ай бұрын
さすがにそれは結果論じゃないかな?太平洋側は米墨戦争前まではメキシコ領だった訳だし、イギリスも最盛期は陸地面積の4分の1を統治していて「7つの海を支配する」とまで言われていたし。
@熊澤典子-h2v
11 ай бұрын
こんにちは😊
@jwk1028
11 ай бұрын
だがしかし、経済的にはハイリスクハイリターンを地で行く国家であり、常にデフォルトの危機を孕んでいることを忘れてはならない。
@月見野
11 ай бұрын
流域面積がアメリカの1/3を占めるミシシッピ川の広さよ しかし南アメリカには、その2倍の流域面積を誇るアマゾン川があるんだよなやばすぎ
@木花咲耶姫-f5w
11 ай бұрын
最近アマゾン川が再調査によってナイル川より長いってことが判明しましたね。 ナイル川も再調査でさらに長いってことが判明したそう。 まだ確定ではないですけど
@リシ-h2t
8 ай бұрын
じゃあ四大文明の比じゃない文明があったはずや。探せ!!!
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
確かに先の大戦ではドイツも日本も北米大陸にまでは侵攻できなかった。せいぜい風船爆弾が送り込んでだが爆発させたくらい。
@庭師-l9w
10 ай бұрын
アメリカ本土に攻撃しようと真面目?に考えたのは日本くらいよね まぁそもそもが無謀だったのだけれども・・・
@庭師-l9w
10 ай бұрын
川の重要性はオーストラリア大陸と比較すると良く分かる 水が無いとそもそも人間が住めないからね
@魂-v4g
11 ай бұрын
忘れてはならないのはアイビーリーグという最強の大学群を持ってることかな
@奥村実-q1l
11 ай бұрын
なぜ北アメリカで古代文明がないのか?
@OSAKA-NA-OMICRON-BO
7 ай бұрын
ヨーロッパ諸国が全て破壊したから
@tadano1zinnminn
11 ай бұрын
アメリカはこんなに地政学的に恵まれているのにどうして今現在では政治的にズタズタなのか!?
@usejehwikuhehejidjcuruehje
11 ай бұрын
むしろそれ以外であの国をズタズタに出来るか?
@suomin11
11 ай бұрын
アメリカが目立ってニュースになりがちなだけで、実際はアメリカ以上にズタズタな国の方が多いと思う。そして日本が例外的に政治が安定し過ぎてるんだと思う
@sidetonegawa5252
11 ай бұрын
日本の政治が安定?。だから今騒がれているように裏金が飛び交うんだな。 それにしても日本人は政治に無関心すぎ、せめて国のトップくらいは国民投票で選びたいものだ。
@suomin11
11 ай бұрын
@@sidetonegawa5252 そりゃ日本も100%クリーンとは言えんが、日本で飛び交う「裏金」何て外国の汚職に比べればおこづかいレベル(本物は桁が二つが違う)。何であれルール破りは擁護しないが、あんな程度で騒ぎなる日本はまだまだ平和な国なのは確かやね
@木花咲耶姫-f5w
11 ай бұрын
@@suomin11最近のベトナムの横領事件ではgdpの7%が横領、、、
@無産人民
11 ай бұрын
友達の数と人望に関しては🇷🇺🇨🇳の方が上だけどな、それは父親🇬🇧と古友🇫🇷もそうだが世界と人類の歴史を勉強すれば誰でも理解出来る
@masa-20
10 ай бұрын
なるほど、日本も瀬戸内海があったから文明が発達したというのと同じだね。
@pier3986
6 ай бұрын
でもアメリカは第一次産業をないがしろにしてIT振りだから…
@dueldrinker9191
7 ай бұрын
なんかズルい 結局人間は自然には 抗えないんだね でもなんか、ズルい
@ざますなまず
11 ай бұрын
有り難いことは、アメリカがロシアや中国のように振る舞わなかったことだろう。
@ompu1234567890
11 ай бұрын
なおネイティブアメリカン… 振る舞わなかったのではなく、もう振る舞い終わって過去の事になっているので正義漢ヅラしてるだけなんですよね… 良いか悪いかは別として、逆に言えば世界にアメリカに対抗できる国が全く無かったら、アメリカは軍事的、平和的の両方の手段で世界を征服しているでしょうね
@憲灋を変える男
10 ай бұрын
反米国家から見たら、振舞ってるけどね。視点が変われば
@koji-ro2tx
10 ай бұрын
振る舞う必要がないからな。アラスカ、太平洋、大西洋で国防は安全だし
@イケメソ-g5j
7 ай бұрын
資本主義の権化やからな
@kure254
5 ай бұрын
大国として横暴な振る舞いはしているよ。
@千葉良樹
Ай бұрын
敵国様様🙏
@konngouryou
8 ай бұрын
これは勝てない😂
@甘夏-k1m
10 ай бұрын
チートやんこいつらw
@yuki00779
11 ай бұрын
USA!USA!USA!
@スプーニーバーガー-t8l
11 ай бұрын
ミシシッピ殺人事件😊
25:31
シリコンバレー34歳ひとり旅🇺🇸世界中の富と頭脳が集まるIT企業の聖地。【北米#4】2023年9月6日〜8日
しげ旅
Рет қаралды 457 М.
18:05
中国経済は思ったよりずっと小さい話【夜の衛星写真から見る中国経済】
社會部部長
Рет қаралды 1,5 МЛН
00:16
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 11 МЛН
00:26
Players vs Pitch 🤯
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 138 МЛН
00:34
I thought one thing and the truth is something else 😂
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 9 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 34 МЛН
18:58
【ゆっくり解説】近年、解明された世界の謎6選【Part7】
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 326 М.
23:19
『地政学的欠陥』なぜ、ロシアは戦争を止めることができないのか
教養としての世界の政治経済解説ch
Рет қаралды 520 М.
1:16:27
【中学地理】60分で世界地理(地形/文化/気候/農水産業/工業)を完全解説【高校入試対策】
中学生の勉強応援『スタフリ』
Рет қаралды 484 М.
20:42
もし、南部が分裂するとアメリカが崩壊する理由
教養としての世界の政治経済解説ch
Рет қаралды 33 М.
21:17
なぜ、米国の中枢は麻薬カルテルに侵食されているのか?
教養としての世界の政治経済解説ch
Рет қаралды 50 М.
8:58
アメリカの内陸部に人が住みたがらない理由
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 542 М.
23:41
なぜ日本と西欧だけが繁栄したのか?【文明の生態史観】
社會部部長
Рет қаралды 3,6 МЛН
51:42
【ゆっくり解説】世界で最も危険視される民族問題|チベット問題
戦いのヒストリア
Рет қаралды 235 М.
18:27
【アメリカVS全世界】なぜ、アメリカと戦ってはいけないのか?
教養としての世界の政治経済解説ch
Рет қаралды 140 М.
23:29
アメリカが「世界覇権国」になるまで
社會部部長
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:16
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 11 МЛН