ワズキャンにドン引きする愛好家たちの反応集【メイドインアビス】【烈日の黄金卿】【ボンボルド】【7話】

  Рет қаралды 378,261

田吾与作ちゃんねる

田吾与作ちゃんねる

Күн бұрын

2022年7月6日からメイドインアビス二期が始まります
公式サイト↓
miabyss.com/
動画投稿者のTwitter↓
/ unemployed_vt
お借りした素材
(音楽)
KZbinオーディオライブラリ
効果音ラボ soundeffect-la...
画像
いらすとや www.irasutoya....
イラストAC www.ac-illust....
KZbinrのための素材屋さん ytsozaiyasan.com/
引用元
出典引用元:
©つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会
#ボンドルド #メイドインアビス #ワズキャン
背景のゲーム
クッキングママ

Пікірлер: 961
@sugoi-softATSUAGE
@sugoi-softATSUAGE 2 жыл бұрын
アビスの度し難エピソードって「人を56すのが好きなんですよォォォォ!!!」とか「人ってどんな味なのかなぁ?」みたいな悪役思考じゃなくて、必要だから、あるいは最善を尽くすためにやっただけって話だから生々しくて辛えんですよ。ただ、そういうマジで「詰み」の中で輝くもの、そんな暖かな闇をぜひ見たい。
@釈迦-v4e
@釈迦-v4e 2 жыл бұрын
「作者は何食ったらこんな話思いつくんだ」に対して豚骨ラーメンになるの草
@irohshs.
@irohshs. 2 жыл бұрын
血圧の上昇負荷で人間性の喪失一歩手前まで行ってるの草
@紳士-z8k
@紳士-z8k 3 ай бұрын
豚骨ラーメン度し難いな
@rat0583
@rat0583 2 жыл бұрын
ボ卿が親子丼を最初に親子丼と言いそうな男なら、ワズキャンは最初に親子丼作りそうな男だよな
@文月-j3q
@文月-j3q 2 жыл бұрын
めっちゃ納得できる 好き
@KumamusiPudding
@KumamusiPudding 2 жыл бұрын
やるだけやる男だからな
@veryverykuro0209
@veryverykuro0209 2 жыл бұрын
「皆にも振る舞ったさ」ってほんとに自然に普通の感じに言ったの恐ろしすぎる。
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 2 жыл бұрын
変な演出せずにさらっとやってくれたあたり監督さん原作への理解度が高い
@つぼつぼ-b5s
@つぼつぼ-b5s 2 жыл бұрын
このシーンは完全に闇のサンジだった
@知波中戦車
@知波中戦車 2 жыл бұрын
お前もう船降りろ
@redpulumber
@redpulumber 2 жыл бұрын
あれポーカーフェイスって感じなんだよな。仲間を不安にしないようにそう取り繕っている。これがボ卿なら「おやおや、上手く行ったようですね。素晴らしい・・・」ってなるとこや
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 2 жыл бұрын
@@redpulumber だから気に病む必要はないよってニュアンスだから優しさなんだよな。
@実況とか見る
@実況とか見る 2 жыл бұрын
「親子丼を最初に親子丼と呼びそう」とか「トロッコを見た瞬間トロッコ問題を思いつきそう」みたいなシリーズ好き
@平凡な焼きそば
@平凡な焼きそば 2 жыл бұрын
まぁでも個人的にワズキャンはまだボンドルドよかマシだと思う
@jorgeeess08
@jorgeeess08 2 жыл бұрын
@@平凡な焼きそば ボンドルドは精神性が人間やめちゃってるけどわずキャン△はヴエコに問い詰められて冷や汗かいてるっぽい描写とかから罪悪感とかありそうでかわいい。
@ALyCE-z1d
@ALyCE-z1d 2 жыл бұрын
@@jorgeeess08 ボンドルドは顔が見えないけど、冷や汗かくどころか目をキラキラさせてそうだからなあ
@カルピス3牛乳7
@カルピス3牛乳7 2 жыл бұрын
ワズキャンは常識とか倫理観を持ち合わせた上でガン無視してる
@ラスティスマイレージ
@ラスティスマイレージ 2 жыл бұрын
@@平凡な焼きそば まあボンドルドは準備を徹底的にして食料に気を使い 人間を食うようなことだけはしてないし 人を無駄に殺したりするようなことはしないし 自分の犠牲を苦とも思わない献身的な人間ですよ?
@パンタプロ
@パンタプロ 2 жыл бұрын
消化器官がないから内臓処理の過程が 無くて非常に簡単に調理できるとか... いいね
@雨のシリュウ元看守長
@雨のシリュウ元看守長 2 жыл бұрын
その発言に👍を授与する。
@mizukihana6282
@mizukihana6282 2 жыл бұрын
野生のワズキャンかな?
@りく-q8j
@りく-q8j 2 жыл бұрын
イエーイ
@犬芝-m3l
@犬芝-m3l 2 жыл бұрын
モツが食べたいなぁ
@user-Borsalino
@user-Borsalino 2 жыл бұрын
野生キャンやん
@usagi.5-trip196
@usagi.5-trip196 2 жыл бұрын
ワズキャンの明るさってどん底を知ってる人の明るさなんだよな 寂しげで疲れててちらちら見える人間味がたまらん
@ケレン身
@ケレン身 2 жыл бұрын
わっどん底を知ってる人の明るさってとこにすげぇ納得した 底抜けに明るい感じなのになんでか影がある感じ
@サウを
@サウを 2 жыл бұрын
※決して前世でカマバッカ王国に飛ばされて色んな意味で破滅しかけたからではありません
@bobmi
@bobmi 2 жыл бұрын
虫を食べることが健康の秘訣とかただのサバイバル能力高いだけと思ってたら水もどきに侵される事なく最後まで残っての伏線だった
@samosamao
@samosamao 2 жыл бұрын
つくし卿のこいつが居なきゃここで終わっちまうよな、、、って展開書くの上手すぎる
@そろそろ海王類の中から出よっか
@そろそろ海王類の中から出よっか 2 жыл бұрын
それもそうだけどメイドインアビスって多作品と違って主人公と敵対するキャラがクズじゃないの凄いよね 不動卿もボ卿もファプタも戦ってはないけどワズキャンもみんな行動の中には誰かの為にって思いがある
@よっち-l7w
@よっち-l7w 2 ай бұрын
​@@そろそろ海王類の中から出よっか自分が楽しいから!みたいなゲスな理由じゃなくてこうしなきゃみんな死ぬから…みたいな誰かがやらなくちゃいけない汚れ仕事をしてるイメージ
@chinp0
@chinp0 2 жыл бұрын
この水危ねぇよって言われた直後に水飲むの好き
@ペオル
@ペオル 3 ай бұрын
でも飲めるよ?ってみんなに笑顔で言うの我慢してた説。
@ニッチェLv.98
@ニッチェLv.98 3 ай бұрын
@@ペオルは?
@ottya24
@ottya24 3 ай бұрын
@@ペオル おもろいw
@機械式樹木
@機械式樹木 2 жыл бұрын
ベラフの美しい目が死んだ魚みたいになってその成れ果てた末路でよりにもよって摂食器官になるの本当に好き
@user-高橋彩
@user-高橋彩 2 жыл бұрын
ホントベラフの一連の流れは人間としての尊厳が木っ端微塵過ぎて好き。やつれていくとか病むとか別に好きではなかったのに彼が精神的に追い詰められていく姿が本当に興奮する
@さむい-f8q
@さむい-f8q 2 жыл бұрын
ベラフ見てたら深界4層の上昇負荷くらう
@オワタマン-p1f
@オワタマン-p1f 9 ай бұрын
​@@さむい-f8q目から血涙が、、、
@ナーバスタマちゃん
@ナーバスタマちゃん 3 ай бұрын
ミーティはベラフの一番のお気に入り♡
@名誉終身童貞
@名誉終身童貞 2 жыл бұрын
人道を捨てて仲間を助けるか 人道を守ってみんなで死ぬか って選択肢つきつけられたら後者選ぶ人の方が少ないと思う
@h1to2me
@h1to2me 2 жыл бұрын
そこに後悔とか葛藤だとかがないからヤバいんよなぁ…
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 2 жыл бұрын
ワズキャンは「生き残る為さ。仲間の死も糧にしないと無駄になるし、それが供養になる」とか言って前向きに誘導しそう。昇降機で引き返せないことを説明するときも誘導してた。仲間が変貌して死んだ遺物のことも前向きにしか言ってない。村が出来た時も前向きにしか言ってない。
@T_A_K_O_
@T_A_K_O_ 2 жыл бұрын
「前者を選ぶと死んだ方がマシなくらい辛い思いをするよ」って言われても迷わず前者を選べるのがワズキャンだと思う
@嘉多洋
@嘉多洋 2 жыл бұрын
普通の人だとタイムオーバーしがちな問題だが、即実行できる判断力が凄いと思う
@ココ-b9h
@ココ-b9h 2 жыл бұрын
ボ卿見たとき、もうこれ以上の驚きは無いだろうと思ってた。思ってた。
@ゴリラ紳士
@ゴリラ紳士 2 жыл бұрын
神がかりって何か特殊能力みたいにみえるけど 「ヴエコ、『神がかり』だなんて言うけどね、やるだけやらないとダメなんだ」 っていうセリフから見る限り本当はワズキャンが死ぬほど(直喩)頑張ってきただけなんだろうな…… なんかワンピのイワンコフが言った 『”奇跡”ナメんじゃないよォ!!』ってセリフと通づるものがあるよね
@綾鷹-t9t
@綾鷹-t9t 2 жыл бұрын
ワズキャンはとある民族の生まれで、頭良すぎてそれこそ神がかりって言われる程で、不気味がられて故郷を追放された...?
@肉人形-w2w
@肉人形-w2w 2 жыл бұрын
@@綾鷹-t9t ワズキャンの未来予知ってのも、実際はそうなるように周囲を無意識にコントロールしているだけらしい そういう才能なんやと思う
@茶んこ
@茶んこ 2 жыл бұрын
ボ卿といい、度し難いけどどこか惹かれる魅力的なキャラ描けるのほんとすごい
@amazon8594
@amazon8594 2 жыл бұрын
「ボンドルドとワズキャンどっちが悪だろう?」って疑問に対して 「つくし卿だろ」って返した人がいてそうやな…ってなったわ
@template8225
@template8225 2 жыл бұрын
彼らが憎めないのは倫理に縛られていないだけでちゃんと理にかなってるとこなんだよな そして目的も人類の為だったり、隊を救う為だったりで「悪」でもないし、根っこの部分は主人公達と同じだから読者が主人公に感情移入しててもちゃんと彼らにも共感が出来る キャラづくり上手いよなぁ・・・
@塚芸ルイ十三世
@塚芸ルイ十三世 2 жыл бұрын
俺的にはイルミューイが大っ嫌い
@user-kq8bt6to5h
@user-kq8bt6to5h 2 жыл бұрын
ボ卿とワズキャンならボ卿のほうがやばい人。 ワズキャンはいうてジリ貧状況下で仲間達>女の子一人。 ボ卿の好奇心とか探究心は必ずしも緊急性は要してない
@嶺上開花-q5s
@嶺上開花-q5s 2 жыл бұрын
あの2人の域まで自分を持ってるというか、信念がある人間、その信念が絶対にぶれない人間って中々いないから魅力的に見てるんだと個人的に思う
@めためた-l8c
@めためた-l8c 2 жыл бұрын
ここまで魅力的なキャラ作れる本当にすごいよな
@コメントをしています
@コメントをしています 2 жыл бұрын
ワズキャン声補正のせいでどんなに悪いことしても許せる自信がある
@トレっち
@トレっち 2 жыл бұрын
コイツイルミューイに卵渡したらどうなるか予知できたのに迷わず渡すの好き まああの状態ではあれしか無いけどやっぱ行動できるのはやべーわ
@o157-x1u
@o157-x1u 2 жыл бұрын
お話として面白く辻褄を合わせるように書いてるってことは、なんら問題があってボツになったもっとえげつないアイデアがあったんだということ
@特攻ゴリ押し
@特攻ゴリ押し 2 жыл бұрын
おそらく、単純にその場の思いつきだから設定とも噛み合わないし入れてもテンポ悪くなる、って理由で省かれただけのボ卿並みにヤベェネタとかいくつかあるやろな……
@ちいきも-g6n
@ちいきも-g6n 2 жыл бұрын
ボ→自分がされて嫌なことが無いから何が悪いかわからないから実験してして子供の愛を背に戦う優しい人 ワズキャン→悪いことも他人の嫌な事も分かるけど良い方にも嫌な方にも踏み切りが良くて子供を食い物する悪い人
@sarabadressing
@sarabadressing 2 жыл бұрын
何がヤバいって割とこれがマジ最適解ってことだよな これしか方法がないのがね
@前田英樹
@前田英樹 2 жыл бұрын
ワズキャンは誰も傷付けてないのは確か。加熱せずに水飲んでるし全部確信犯だったんだろうね。「帰る場所なしここで皆暮らそう人間やめて」と。
@cordy7459
@cordy7459 2 жыл бұрын
例のアレの事をイルミューイのお子様ランチっていうの度し難すぎてすき
@Nekomura777
@Nekomura777 2 жыл бұрын
お子様ってそういう…
@dasaotauyo2787
@dasaotauyo2787 2 жыл бұрын
考案したやつ祈手だろ
@ikura809
@ikura809 2 жыл бұрын
お子様(向け)ランチ ✖︎ お子様(を使用した)ランチ ✔︎
@リオレイア希少種-g6h
@リオレイア希少種-g6h 2 жыл бұрын
お子様がランチ定期
@ikana-3818
@ikana-3818 2 жыл бұрын
ベビーフード
@苺大福-o6w
@苺大福-o6w 2 жыл бұрын
皆にも振る舞ったさ好き
@se-dosyoku
@se-dosyoku 2 жыл бұрын
サンジ→タバコ咥えてる ワズキャン→虫咥えてる サンジ→美味い料理、みんな嬉しい ワズキャン→美味い料理、みんな絶望 ワズキャン「大丈夫、みんなにも振る舞ったさ」 原作8巻を
@ヒトツキ-v9d
@ヒトツキ-v9d 2 жыл бұрын
タバコと虫を同列に例えるのやめて
@yuto_warrior
@yuto_warrior 2 жыл бұрын
なんてことない、いつもの喫虫
@どのメロン
@どのメロン 2 жыл бұрын
スープに虫入ってそう
@桃谷カエル
@桃谷カエル 22 күн бұрын
「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
@大豆-p5e
@大豆-p5e 2 жыл бұрын
ボはブレーキがない ワズキャンはブレーキを踏まない
@キャベ郎
@キャベ郎 2 жыл бұрын
博多一番食ってたら例のメシ思いつくの度し難すぎる
@みつぐ
@みつぐ 2 жыл бұрын
博多一番そろそろ宣伝よりも殺人料理になりそう
@登録者100万人目指す米
@登録者100万人目指す米 2 жыл бұрын
ワズキャン飯が香ばしい"脂"の匂いなのはそういう………。
@big_anaru
@big_anaru 6 ай бұрын
あぁ…なるほどな…って何でラーメン食ってこれ思いつくんだよ
@zmi1068
@zmi1068 2 жыл бұрын
リコはワズキャンとボに比べて遥かに多く人間性を残した同レベルの存在って感じよな
@影森ケセド
@影森ケセド 2 жыл бұрын
初対面で助けてくれたロボットを電気椅子にかけるやつが人間性?
@hans-ulrichrudel3406
@hans-ulrichrudel3406 2 жыл бұрын
@@奈都塩 ボはどう考えても特定外来種
@usagisan1981
@usagisan1981 Жыл бұрын
@@影森ケセドロボなら物として扱ってもおかしくない。今は友達として見てるから同じ事はできないかな
@七田谷
@七田谷 Жыл бұрын
リコはレグとナナチいるから保ててるだけな気もせんでもない
@マデューラ
@マデューラ Ай бұрын
同じ状況ならリコも同じ事やってそうやろ
@ARO-306
@ARO-306 2 жыл бұрын
普段から虫食ってた事が幸いして先客の寄生虫が水もどきを追い出したから発症しなかったのホント神がかりの預言者で笑う
@l.l.1204
@l.l.1204 2 жыл бұрын
そうなん!?
@Ms_Rx_
@Ms_Rx_ 2 жыл бұрын
だから危険な水って目の前で言われてんのに水もどきのんだのか
@ガスコ院神士
@ガスコ院神士 2 жыл бұрын
他のみんなはもうゴールしてるようなもんだけど、ワズキャンはまだ先に進みたいってのが根底にあるからなぁ。 やっぱ憧れは止められないんだよ。憧れが全てを凌駕していくんだよ多分
@蔵人-m2l
@蔵人-m2l 2 жыл бұрын
初見で上昇負荷や原生生物の知識が全くないまま、六層で未だにメンバー残して生きてるって有能ってレベルじゃないよね
@〆サバ-w6c
@〆サバ-w6c Ай бұрын
アビスは年々震度が深くなってる説があるから、昔はそれほど難易度が高くなかったのかもしれない。
@つるてか-l2x
@つるてか-l2x 24 күн бұрын
@@〆サバ-w6cでも上昇負荷は現在と同じっぽいしよくわからん…
@yutaro6110
@yutaro6110 2 жыл бұрын
マジ今期入ってからワクワクが止まんない、瞬きするのも憚られるような魅力だわ
@sabure7463
@sabure7463 2 жыл бұрын
憚られるの使い方おかしくね? 面白すぎて瞬きするのが制作陣に申し訳無いとかそゆこと?
@yutaro6110
@yutaro6110 2 жыл бұрын
@@sabure7463 そうやで、作画から声優から原作から、そうゆう重さがあるよね、重さってのはあれね、お腹にたまるみたいなね、実際見てると腸の辺りが重く感じる
@sabure7463
@sabure7463 2 жыл бұрын
@@yutaro6110 珍しい表現だなと。
@yutaro6110
@yutaro6110 2 жыл бұрын
@@sabure7463 たしかにw面倒で一瞬誤解されそうな表現好きなのが災いした、誤解させてごめんね!
@アクセラレータ-x5u
@アクセラレータ-x5u 2 жыл бұрын
@@yutaro6110 個人的には端的にわかりやすくて良い表現だと思うよ
@swkisgod9849
@swkisgod9849 2 жыл бұрын
個人的にキャラのヤバさはボ卿だけど、話のヤバさはなれ果て村編が段違いで頭おかしい。 子がつくれないのがコンプレックスな幼児にすぐ死ぬ子ども産ませて、泣かせて、子ども食われるて挙句の果てに村にされる。 何食やこんな残酷な事思いつくんだよ、 ラーメンか、、、
@monkeytrick9179
@monkeytrick9179 2 жыл бұрын
なにがイイってボ卿とワズキャンは作中で描かれてないだけで面識ありそうなところよ。どんな会話してたのか妄想が捗る捗る
@ポージング教授
@ポージング教授 2 жыл бұрын
ワズキャンいくつだよww
@藤本タツキ-b7j
@藤本タツキ-b7j 2 жыл бұрын
ボンドルドとハイタッチしてて欲しい
@mr.u2921
@mr.u2921 2 жыл бұрын
@@ポージング教授 ベラフはミーティの話で対面したこと確定してるから、ワズキャンも充分ありえる
@衣縫境木
@衣縫境木 2 жыл бұрын
どんな会話したのかなとワクワクしたけど、ミーティをプレゼントした後前線基地に戻る時何人分のカートリッジが役目を終えたのかと考えると暗澹たる気持ちになる
@プチプチプチトマト
@プチプチプチトマト 2 жыл бұрын
ワズキャン「ボンドルド君、good!」 ボンドルド「おやおや、照れますねワズキャンさん」
@kamen.96
@kamen.96 2 жыл бұрын
常に笑顔と余裕を忘れず、誰もが怖がる食物も率先して口に入れ、仲間達の窮地には最善の手段を導き出す。 その憧れを胸にみなを冒険に駆り立てる姿は正に現代の白笛の原点と言っても過言ではない。
@ベオナ-h2v
@ベオナ-h2v 2 жыл бұрын
田吾与作ちゃんねるさんのおかげで「金カム」「ちいかわ」「エルデンリング」等々、色々気になるコンテンツが増えてハマりました。共通の話題が見つかり、本当に本当に久しぶりに友達も出来ました!ありがとうございます。これからも応援してます。
@剣舞スケショ.ガブリアス
@剣舞スケショ.ガブリアス 2 жыл бұрын
純粋な目で人を食べ物にして最善の道を選び進んだ優しい人
@user-MenMochi
@user-MenMochi 2 жыл бұрын
これ普通に倫理問題として成立するんじゃねえか…?
@きいすけ-r9p
@きいすけ-r9p 2 жыл бұрын
@@user-MenMochi 幸福の町オメラスなんかは近い問題な気がします!とはいえワズキャン、おそろしそす…
@user-MenMochi
@user-MenMochi 2 жыл бұрын
@@きいすけ-r9p ああ…ゲド戦記書いた人の… たしかに一個人の犠牲によってみんなの幸せ(?)が守られるところは似てますね なんか今の世の中の仕組みがこの問題みたいになってるなって思うと悲しいですねぇー
@ゴリラ紳士
@ゴリラ紳士 2 жыл бұрын
でも原作51話で、二つ目の『欲望の揺籃』を見つけたヴエコから問い詰められた時に、顔に冷や汗を浮かべながら笑ったりしてたから、ボ卿とはまた違った何かがあるんだろうなって思うわ。 こういう人間くさい所もあるワズキャン良くない…?
@毒蛙
@毒蛙 2 жыл бұрын
充分すぎるほど自分が何やってるかわかってるのよな…もちろんヴエコから良い感情を持たれないのも理解してる。 だがそれらの話を全て聞いても特にワズキャンを嫌う様子のない…むしろ理解してる風のリコさん強い。
@まる-x3y1g
@まる-x3y1g 2 жыл бұрын
毎話毎話身構えて見てるけど流石にこれは半端なかった
@お団子がボーノ
@お団子がボーノ 2 жыл бұрын
困難を狂気的なまでに前向きに乗り越えるのはリコと同じなのがね
@マッシブーンしか勝たん
@マッシブーンしか勝たん 2 жыл бұрын
アビスでの「最善」は大抵犠牲を伴うから最善の行動が取れる時点で頭のネジがどっか抜けてんだ
@鋼鉄大臣
@鋼鉄大臣 2 жыл бұрын
ワズキャンとボ卿が組めばきっとどんな困難にも打ち勝てる素晴らしいチームになると思う。
@sakuri9732
@sakuri9732 2 жыл бұрын
打ち勝った後何も残らなさそう
@コココ助平
@コココ助平 2 жыл бұрын
ただならぬ、結果を残すだろう
@地球明日葉
@地球明日葉 2 жыл бұрын
どっちも絶対仲間になりたく無い でも、リコはそっち側なんだよなー
@小田氏治-c9g
@小田氏治-c9g 2 жыл бұрын
混ぜるな危険 いや単体でも危険
@佐藤田中-s3o
@佐藤田中-s3o 2 жыл бұрын
リコはリコで猛毒で死ぬ瀬戸際で冒険を続ける前提の処置しようとしてたのだいぶぶっ壊れてる。成れ果てを見ても笑顔で先に進むしボ卿の仲間さらっとエサにするしなんだあれ
@フラすこ-s4v
@フラすこ-s4v 2 жыл бұрын
ファプタがガチギレして村滅ぼすレベル
@park-sy2ov
@park-sy2ov 2 жыл бұрын
現在進行形で草
@Gujerio
@Gujerio 2 жыл бұрын
ただの史実で草
@kdk8267
@kdk8267 2 жыл бұрын
道理でしかなくて草
@guiltycrown7682
@guiltycrown7682 2 жыл бұрын
例えが例えじゃなくて草
@user-MenMochi
@user-MenMochi 2 жыл бұрын
もっとやれ
@風邪気味-p6w
@風邪気味-p6w 2 жыл бұрын
状況的に調理、提供したことはリーダーとしては間違ってないと思うけど あの「皆にも振る舞ったさ」は流石にうわぁ…ってなったわ。
@nnnnnnnackburrrrrrrrrrrrn
@nnnnnnnackburrrrrrrrrrrrn 2 жыл бұрын
子供たちの愛を背に戦う男とお子様ランチが好きすぎる
@青い宇宙
@青い宇宙 2 жыл бұрын
ボ卿もそうだけどアビス全体とか旅の全体を見た時に有能すぎて悪にすら見えないんよな、やってることはただ最善手だから
@缶切り侍
@缶切り侍 2 жыл бұрын
ボ卿とわずキャン▽の、人間性を捨てきれてなくて所々で二人の人間味が垣間見えるのとても好き
@性犯罪者を去勢するフェミニス
@性犯罪者を去勢するフェミニス 2 жыл бұрын
ボンドルドに人間性なんてあるかなぁ? ワズキャンは人間くさいと思うけど、ボンドルドは最早アビスを探窟出来れば自分でなくても良いとか考えてるから、全く人間味を感じないけどなぁ。
@缶切り侍
@缶切り侍 2 жыл бұрын
@@性犯罪者を去勢するフェミニス こんな時間(早朝4時)に、こんなしょーもないコメントに返信なんてするよりも早く睡眠取ったほうがいいですよ。
@gyarike4742
@gyarike4742 2 жыл бұрын
@@性犯罪者を去勢するフェミニス ワクナとスラージョに対して「乱暴で身勝手な方たち まぁ彼等には私と違って帰ってくる術はないですけどね!」とか言ってたり、 「プルシュカはお前を慕ってたんだぞ!」ってレグに言われた時に「私を殺そうとするあなたが言うの?」って明確に挑発したり(作者公認)、 割と人間臭い面はあったりするよ ボ卿は異常さが目立つけど根っこは子供っぽいとこある
@maboo1563
@maboo1563 2 жыл бұрын
ボ卿は自分(精神)に自分(白笛)を託してる くらいだから、自分でなくても良いとは 思ってないと思う。 あと 個人的にはボ卿は 人間だった頃の 名残として 人間性は残ってると思う。 遺物に格好いい名前を付けて 使用するときに 技名みたいに言ってたり、初めて祝福を 受けたときに 興奮し過ぎて うっかりレグに 煽りおやおやしちゃったりするところ、 めっちゃ好き。
@アフリカのかかおまめに永遠に沈め
@アフリカのかかおまめに永遠に沈め 2 жыл бұрын
Δじゃなくて∇なの草
@karma-mechanics
@karma-mechanics 2 жыл бұрын
アビスはやっぱワズキャンや黎明卿みたいな探窟家が必要なんだろうな…。倫理観ガン無視が深層に行けるコツなのは鬼畜
@maboo1563
@maboo1563 2 жыл бұрын
ワズキャン、イルブル編が終わった後に わざわざ あのボ卿の愛娘たるプルシュカから 言及されるシーンがあるくらいだから、 まだ何かありそうで 真意が読めなくて 何とも言えないんだよな。 唯一確かなのが、憧れが止まらない よく虫食ってる おっさんだったってこと。
@あごじょうさとる
@あごじょうさとる 2 жыл бұрын
お子様ランチもそうだけどメイドインアビスは比喩が通じなさ過ぎて好き
@木下ーー
@木下ーー 2 жыл бұрын
全部文字通りってことですね分かります()
@zilch_0o
@zilch_0o 2 жыл бұрын
ボンドルドの箱入り娘
@豆腐-g9n
@豆腐-g9n 2 жыл бұрын
子供を食い物にする大人
@倉地由利-b5c
@倉地由利-b5c 2 жыл бұрын
生死の境を乗り越えて進む主人公
@メゾン
@メゾン 2 жыл бұрын
籠城で兵糧攻めを徹底されると食糧難で倫理観ぶっ壊れるらしいから余計にリアル
@TfmZ-gk5ip
@TfmZ-gk5ip 2 жыл бұрын
ボ卿はヤバい事をヤバいと思わずに平気で行うタイプでキャン△はヤバい事はヤバいと思いつつも最善策なら周りからどう思われようが躊躇いなく実行するタイプだと思ってる 原作読んでた時はワズキャンヤバいなというよりアビスが理不尽だなって思ってたから初見ボ卿の時より不快感はなかったな
@ケンゾー-h5l
@ケンゾー-h5l 2 жыл бұрын
「皆にも振る舞ったさ」の顔がね、あれが一線を越えた人間の顔なんだろうな 言葉にならない出来ない想いが伝わる凄まじい絵だよね原作もアニメも
@寄生生命体X
@寄生生命体X 2 жыл бұрын
ボと対等に渡り合えそうな倫理観を持ってるのは凄い
@カスタネット中毒者
@カスタネット中毒者 2 жыл бұрын
あの水、なんとかしたいですよね…
@oao-qy5bc
@oao-qy5bc 2 жыл бұрын
@@カスタネット中毒者 何とかできるんですか!?
@maple-666
@maple-666 2 жыл бұрын
@@oao-qy5bc (何人かを実験台にすれば)えぇ、可能ですよ
@平凡な焼きそば
@平凡な焼きそば 2 жыл бұрын
個人的にボンドルドよりはまともな気がする こうしないと一行みんな死ぬんだし
@Crying_4U
@Crying_4U 2 жыл бұрын
二人ともサイコパスだけどサイコパスの方向性が違う
@Climb_Mt.NIITAKA_1208
@Climb_Mt.NIITAKA_1208 2 жыл бұрын
ボ卿と同じで基本悪意がないのがヤバい
@l.l.1204
@l.l.1204 2 жыл бұрын
でもボは自分だけのため、ワズは自分たちのためにやったから……
@AM-qp4ju
@AM-qp4ju 2 жыл бұрын
ジェネリックボ卿かと思ったら、割りと差別化出来てる闇で草
@空をとびたい
@空をとびたい 2 жыл бұрын
平田広明さんを採用したは演技派だからなのかサンジの声優だからなのか絶妙なラインで攻めるキャスティングで笑う
@sakuoli
@sakuoli 2 жыл бұрын
なれはて村編を最後まで読むと、アビスへ向かうリコやファプタみたいな存在の為に全てを捧げた人という解釈も出来なくはないんだよな
@デブチワワ-c8v
@デブチワワ-c8v 2 жыл бұрын
全部見えてたならあながち間違ってないし 死に際に言った 「夢を叶えて絶望しておくれ」ってのも 何があるのかわかってて言ってたっぽいな
@推しでお米食べろ
@推しでお米食べろ 2 жыл бұрын
@@デブチワワ-c8v 白笛のボ卿と提携してたみたいだし、外界からの情報も取り入れられるから、多分色々知ってんだよな
@あま-n3i
@あま-n3i Жыл бұрын
未来が見えてるという範囲が謎だけど りこさん隊がこれから成し遂げること、もしくはそれが影響を及ぼしてその先の誰かが成し遂げることが目的でやったとしか… いるぶるは奈落に影響は特にないままワズキャンも共に消滅してるから行き着きたいゴールではきっと無いよね。
@user-gk6oi2vj4e
@user-gk6oi2vj4e 2 жыл бұрын
ワズキャンって未来視できるからこそ常にトロッコ問題を強いられてる辛い人なんだよなぁ。数々の問題を乗り越えてきてしまったが故に今の彼があるのがなんとも度し難く切ない…。つくし卿すげえや。
@user-iy2qn7ns7y
@user-iy2qn7ns7y 2 жыл бұрын
ワズキャンとボンドルドは去り際のセリフがマイナスとプラスの事を言ってるのいいよな
@エキストラ2
@エキストラ2 2 жыл бұрын
今回の第7話、アマゾンズシーズン2(こっちはウォーターサーバー)やったり、プロ幼女(久野美咲氏の迫真の演技)やってたり、つくし卿や公式のツイートがヤベーイことになってたり、マジでこれよく放送してるなメイドインアビス…って改めて思ったよ
@jiooojuju6248
@jiooojuju6248 2 жыл бұрын
確かに、あんなところで村起こさず先へ進めば良かったのに。やっぱり倒れていく仲間はほっとけないとか、仲間を大切にする気持ちもちゃんとあったのかね
@145mp5
@145mp5 2 жыл бұрын
ボ卿といいワズキャン△といい絶対許されない所業を行ってる反面、それに見合う以上の結果を出したり常に最善の行動を取ってるから「度し難い」という評価になるしこの先出てくるボスキャラもそうなるんだろうなって
@ガス-y5g
@ガス-y5g 2 жыл бұрын
攻めのボンドルド、守りのワズキャン がめちゃくちゃしっくりきた
@gackt4750
@gackt4750 2 жыл бұрын
探求者として未知の答えを求めて何でもするのがボ卿 予言者として既知の答えを辿って何でもするしかないのがワズキャン
@槇田好宏
@槇田好宏 2 жыл бұрын
人間性が欠片も存在しないボの後に、人間性が僅かに残るワを描いてボに負けないほどイかれてるのは凄いと同時に考えさせられる。
@user-tc2el143x
@user-tc2el143x 2 жыл бұрын
正解のない問題に正解する男
@雨のシリュウ元看守長
@雨のシリュウ元看守長 2 жыл бұрын
裏口入学首席。
@rento7368
@rento7368 2 жыл бұрын
生きた虫食ってたおかげで下痢下痢危機一髪回避できたのかな
@ハチワレ-j5d
@ハチワレ-j5d 2 жыл бұрын
つくし卿の「子ども孕んだ幼女の産みたてを食べたい」という欲望の化身
@リオレイア希少種-g6h
@リオレイア希少種-g6h 2 жыл бұрын
つくし卿ぇ....
@もちもち-f9z
@もちもち-f9z 2 жыл бұрын
創作で欲望を発散出来るタイプで本当に良かったよ…
@park-sy2ov
@park-sy2ov 2 жыл бұрын
そりゃ友人に自分の赤ちゃんに会わせたくないって言われるよなぁ...
@T_A_K_O_
@T_A_K_O_ 2 жыл бұрын
@@park-sy2ov 「自分の赤ちゃん食わせたくない」に空目しちまった
@倉地由利-b5c
@倉地由利-b5c 2 жыл бұрын
世が世なら欲望通りに動き出してやばいし権力とか絶対持たせたらいけない人
@toms3967
@toms3967 2 жыл бұрын
理解者を求めていたのがワズキャン 理解者を求めすぎたのがボンドルド
@あかきし-z8r
@あかきし-z8r 2 жыл бұрын
ワズキャンが水飲むシーン。 最初は驚くけど、「この先もしばらくは飲み続けないといけない」と考えると納得できる。できるけどさぁ……そういうとこやぞ
@1up291
@1up291 2 жыл бұрын
第一段pvが発表された頃、ワズキャンがサンジと同じ声優だったからか原作勢から「惨事」と呼ばれていた時期があったよ
@Lenti3280
@Lenti3280 2 жыл бұрын
原作未読勢だから先の展開わからんけれど 七話見た時は何しやがってんだこいつって思っちゃったけど、おかげで危機を乗り換えられたんだなって思うとアレが最善策だった可能性あってこえーなって
@dvorak107
@dvorak107 2 жыл бұрын
極めて合理的で、集団の利益のためなら一切を鑑みないマキャベリズム思想は好き。
@YU-wh5kx
@YU-wh5kx 2 жыл бұрын
ワズキャンは生き延びるためには仕方ない面があるだろ……
@カスタネット中毒者
@カスタネット中毒者 2 жыл бұрын
もうちょい辛い顔をしろ
@YU-wh5kx
@YU-wh5kx 2 жыл бұрын
@@カスタネット中毒者 感情が顔と声と態度に出にくい人もいるだろ!
@べすたー
@べすたー 2 жыл бұрын
いいね!
@yiluck2511
@yiluck2511 2 жыл бұрын
なおここからの行動
@kz-dy4jd
@kz-dy4jd 2 жыл бұрын
ボンボルドと違って、ワズキャンは自分を含めた仲間たちが生きるために仕方なく壊れてしまった感があるから、2人を同列に語るのは抵抗あるな…
@Knowles-r7q
@Knowles-r7q 2 жыл бұрын
こう見るとオーゼンさんのまともさ異常だろ。
@fish_takenaka
@fish_takenaka 2 жыл бұрын
別のやつで△が▽になっててアビス表現してるの好き
@dn948673
@dn948673 2 жыл бұрын
1期「ボンボルドに勝てるやつはいねぇ」 2期「ウソやろ??」
@crokoroko3454
@crokoroko3454 2 жыл бұрын
『温かい闇』凄く好き
@るるるれれれ-g2k
@るるるれれれ-g2k 2 жыл бұрын
クズ扱いされがちだけど責任感に縛られてる人だと思う 進むのも逃げるのも不可能な状況で生き延びる為に外道に落ちる責任を「ワズキャンが言ってるんだから仕方ない」で逃げさせてくれる辺り本質的には優しい人かと やたら目が綺麗なのは彼も状況に絶望してるんだろうと思う
@imnot282
@imnot282 2 жыл бұрын
ヴエコを初見で『だれがこんな非道を?』ではなく『あなた罪人?でもそんなの関係ねぇ』とかガチサイコ発言してるリコからすればワズキャンは聖人。ボンドルドと比較されてるがアレなら『君は咎を背負い奈落に捨てられる身だろ?献身に感謝するよ。だが何故恨むんだい?』とか言うだろ
@あさ茨城
@あさ茨城 2 жыл бұрын
ワズキャンの行動は第三者から見たら本当に外道なんだけど、じゃあ他により良い手段があったかと言えば何もなかったんだよね 先に進むために最善を尽くしてきたし、倫理観を重んじて少しでも迷ったりしたら犠牲が増える状況で最速で今すべき最善を選択できる指導者の鑑 ぶっちゃけあの場面でイルミューイ1人犠牲にせずに子供たち食べない選択してたらもれなく全滅してたから、本当にしょうがないことだったんだ
@dedennnededennne3220
@dedennnededennne3220 2 жыл бұрын
普段虫食べてたのミズモドキへの耐性を作るためでは?ってコメントどっかで見てなるほどってなった
@シャキシャキレタス-y9g
@シャキシャキレタス-y9g 2 жыл бұрын
ボ卿で慣れさせてわずキャンで絶望を与えるさすがつくし卿
@にはかは
@にはかは 2 жыл бұрын
あんま関係ないけど出産ロリの理解者の陰キャお姉さん、マジで好き
@にはかは
@にはかは 2 жыл бұрын
あと女性もイケる口なのポイント高い
@影森ケセド
@影森ケセド 2 жыл бұрын
ヴエルエルコさんもといエロコさんですね
@yozuriha_01
@yozuriha_01 2 жыл бұрын
ドエロエルコさんですね
@さば-v4i
@さば-v4i 2 ай бұрын
ボ卿は人の皮をかぶった化け物って感じだけどワズキャンは化け物の皮を被った人みたいな感じ
@超機動凡人
@超機動凡人 2 жыл бұрын
二期から観始めたけど、見事に深淵に引きずり込まれました よろしくお願いします
@シカオ-i1d
@シカオ-i1d 2 жыл бұрын
おやおやおや、こちら側だったのですね。喜ばしい。
@RIN-0305
@RIN-0305 2 жыл бұрын
ワズキャンもボ卿もだが怒りが湧かないんだよな、、、何をしようと何をしたいのか知ってるから理解できてしまう、、、そんな自分に罪悪感が沸く リコレグナナチの慟哭が言葉が突き刺さる
@white1735
@white1735 2 жыл бұрын
現実の新大陸発見とか冒険とかしてた時代でみるとワズキャンみたいな目的の為になんでも()やる人いたんだろうなぁ 善悪とか倫理とか考えていられることが贅沢な時代
@田中太郎-n2h1z
@田中太郎-n2h1z 2 жыл бұрын
アビス先駆者なのに結構な人数六層に連れてるあたり三賢って能力だけなら白笛に負けないくらい優秀なんじゃね?と思う
@麻辣-x8d
@麻辣-x8d 2 жыл бұрын
ヤバい奴っていうか楽観的に見えて死ぬほどストイック 作中1,2位争うくらい好きなキャラ
@kanametatsuya
@kanametatsuya 2 жыл бұрын
ボ卿もだけど、悪役だけど悪じゃないの大好き
@フラすこ-s4v
@フラすこ-s4v 2 жыл бұрын
@ハルピン アビス星人ですねわかります
@kanametatsuya
@kanametatsuya 2 жыл бұрын
敵役の方が近いかな
@umaiumai7420
@umaiumai7420 2 жыл бұрын
敵とも違うかも
@三平方の定理-n3d
@三平方の定理-n3d 2 жыл бұрын
@@umaiumai7420 敵ではある
@tenteketen_notenten
@tenteketen_notenten 2 жыл бұрын
@@三平方の定理-n3d 敵ではあるけど悪ではない的な。
@ねこねこ-w6d
@ねこねこ-w6d 2 жыл бұрын
ボ卿もワズキャンも夢を追いかけてる人なのがいいよね… ボ卿 5層 ワズ 6層 ライザ ?層 リコ達はどこまで進めるんだろうね
@世界記録保持者帰宅部
@世界記録保持者帰宅部 2 жыл бұрын
ボ卿は元からあの合理的な性格なのであってワズキャンは徐々に心身が削られてああなっただけだから多少はね
@hokahoka_gohan1935
@hokahoka_gohan1935 2 жыл бұрын
明らかにやばい精神性してるけど、こいつがいなかったらガンジャ隊は確実に全滅していた 姿形を変えても、最後の瞬間まで前に進もうとする姿勢は生粋の冒険者なんだなあって感じた
@レン-y8n
@レン-y8n 2 жыл бұрын
7話って男と女で絶対感想違うよね あと劇場版より7話の方が地上波に向いてないやろ、出産に赤子死亡、そして人類三大タブー犯してるんだぞ
@フェンリア06
@フェンリア06 2 жыл бұрын
アビスでリーダーとして隊を率いるには人として大事な何かを捨てる必要があるんだなと改めて思う
@iruka_kawaii
@iruka_kawaii 2 жыл бұрын
地獄のような困難を乗り越えるが新しい地獄を生み出す男
@eternal-hanninmae
@eternal-hanninmae 2 жыл бұрын
ワズキャンって言うのは、ヴエコの意思を尊重して貴重な遺物を託したり、そのヴエコまで倒れた後は病を治せる料理を作ってみんなに振る舞い、命を助けてくれる凄い人だよ、って先週説明しておいた友達生きてるかな
@リオレイア希少種-g6h
@リオレイア希少種-g6h 2 жыл бұрын
成れ果ててんじゃね?
@猫又-h6e
@猫又-h6e 2 жыл бұрын
「やや話のわかるボ卿」が好きwww
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
Reg vs Bondrewd: Made in abyss (Full Fight)
23:01
Kumuru
Рет қаралды 1 МЛН
【メイドインアビス】成れ果て村の成り立ち
17:28
メイドインアビス解説隊【ゆっくり解説】
Рет қаралды 715 М.