鮎釣り 引き釣りのオトリ操作法

  Рет қаралды 37,147

おざわさとし友釣りライフ

おざわさとし友釣りライフ

Күн бұрын

鮎シーズンもいよいよ盛期に突入です。僕の大好きな引き釣りの効く季節がやってきました。活性の高い縄張り鮎を釣るには引き釣りが一番です。今回は僕なりの引き釣りの利点を最大に生かすポイント選びと釣り方を解説しました。引き釣りは本当はとても簡単な釣り方です。引き釣りがなかなかうまくいかない、引き釣りに挑戦したいという方はぜひご覧ください。(7月10日/長良川郡上白鳥地区)

Пікірлер
@つっちー-f8z
@つっちー-f8z 6 ай бұрын
ここ何年か引き釣りにのめり込んでます。 とてもとても参考になります。 引けそうもない所にだんだんオトリを通すことができるようになってます。 そんな所は本当に良型が残っていて楽しいです。 ありがとうございます。
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊ここはやられてないだろうっていう強い流れにオトリを上手く引き入れた瞬間にガガーンとくると最高に気持ちいいですよね~😀
@鮎土岐の永江
@鮎土岐の永江 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
永江さん。ありがとうございます!撮影の費用などに大切に使わせていただきます😊
@エビゾウ
@エビゾウ 6 ай бұрын
鮎釣り3回の超初心者です 本日引き釣りチャレンジしましたがイマイチよくわからなかった時にこのタイムリーな動画が出ていて非常に勉強になります 今日は何度も見直して大反省会です
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊引き釣りは引き加減のコツがつかめたらどんどん釣れるようになりますよ😊頑張ってくださいね🐱
@rideon227
@rideon227 5 ай бұрын
ここまで細かくコースどりをするんですね。いままでは流れと平行にした張らず緩めずの操作しかできてなかったので参考になります!
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 5 ай бұрын
ありがとうございます😊今の時期、引き釣りが効くことも多いです。機会があったら試してみて下さい😃
@シンシン-b6e
@シンシン-b6e 6 ай бұрын
非常にわかりやすい説明ありがとうございます。 泡に囮を入れても、なかなかかからなくて、悩んでいましたが上まで上げるんですね。今度トライしてみます。😊
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊他の名人もよく言う「イヤイヤしたその先が美味しい」ってこういうことを言うのかなって思ったりもします🙇ぜひ試してみて下さい😃
@阿部和臣-p9m
@阿部和臣-p9m 6 ай бұрын
お疲れ様です 引き釣りで、向こう側から手前に引き込んだり、手前から斜めにコースを引いていくことは、想像しておりませんでした とても勉強になりました ありがとうございました 今度実践して練習してみます😊
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊ぜひ試してみて下さい。糸を斜めに押し付けてからオトリがスライドするのに10〜20秒時間がかかることもあります。じっくりゆっくり待ちながらコントロールするとうまくいきやすいです😃
@阿部和臣-p9m
@阿部和臣-p9m 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ ありがとうございます☺️ 実践して修得できるように練習してみます🎣 プロフェッショナルスクールに参加できたらなぁ…と思いますが、なかなか予定が合いませんので、自主トレします(笑)
@博明-l5c
@博明-l5c 6 ай бұрын
先週洲原橋でご挨拶させて頂いた者です😊 あの後、新美濃橋に移動して、入れにくい瀬にねじ込んで引き釣りで連発できました😆 ずっとお会いしたかったのて嬉しかったです😊
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊新美濃橋ですか~釣れたんですね。思いつきませんでした。僕らはあの日あの後板取に行って撃沈したような気がします🐹
@博明-l5c
@博明-l5c 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ 板取は最初良かったみたいなんですけどね〜😅 高山の宮川上流も穴場なんで一度やってみて欲しいです😊
@HirohitoNishiwaki
@HirohitoNishiwaki 6 ай бұрын
いつも楽しくて勉強になる動画の投稿、ありがとうございます。7/7郡上宅配所にて竿の選考をご相談させて頂きました西脇と申します。突然の声掛けにも関わらず快くご回答下さいまして誠にありがとうございました。 これもご縁と感じてSPバーサトル90-85を購入いたしました。 まだ初心者レベルの自分が竿のおかげで成長出来ました!と、どこかでご報告出来るように郡上や勝山で使い込んでいきたいと思います。 父もご兄弟の大ファンで、最近は奥様の達者ぶりに目を見開いております。そんな父の大病を機に、川に付き添いを始めた成り行きから私も始めたのですが、泳がせ釣りしかしない親父から瀬釣りは何も教えてもらえないので、引き釣り仕掛け作りは全てご兄弟のKZbinから教わっています。少しずつ釣れるようになってきました。ありがとうございます。 父にもお会い出来た報告をしたら羨ましそうに喜んでいました。 親子で、小沢さんご兄弟と奥様の楽しい動画投稿を楽しみにしておりますのでこれからも宜しくお願い申し上げます。
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
西脇様 ありがとうございます😊バーサトル、郡上や勝山などではぴったりです😃気に入っていただけると思います🐱またいつもお父様とご一緒にKZbinご視聴ありがとうございます😊素人の撮影、編集なので観づらかったり分かりにくいこともあると思いますが、これからも、くすりと笑えて為になる動画を目指して頑張りたいと思います。これからも末永くよろしくお願い致します🙇😃
@鮎土岐の永江
@鮎土岐の永江 6 ай бұрын
お疲れ様です😎 初めて書き込みました さとしさんと同じ歳の 友釣り歴30年超えでも 中々数を掛ける事の出来ない 下手くそ人間です😅 剛さんや、猿さんのKZbinも 見て…もちろんさとしさんの KZbinもずっと見て なるほどと思って いざ川に立つと 同じ事が中々出来ません😥  でもいつも楽しく見てます。 あたしのホームグランドは 飛騨川漁協(白川)と長良川中央漁協 (中央漁協管内の板取川も)です。 奥さんの腕も素晴らしく感心 してしまいます コレからもずっと見たいと思います ので宜しくお願いします🙇‍♂️
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊ホームグラウンドが僕もよく行く河川ですね、どこかでお会いできたら声をかけて下さい😊今年は長良川中央は良さようなので楽しみですね😀僕も後半には通いそうです。これからもわかりやすい動画を目指しますのでご視聴よろしくお願い致します🙇
@立松敏
@立松敏 6 ай бұрын
授業料です。ありがとうございます!
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
いつもありがとうございます😊より良い映像が撮れるように大切に使わせていただきます🙇
@立松敏
@立松敏 6 ай бұрын
相変わらず分かりやすくて勉強になります。(S渡さん同様)。とりあえず実践はしてみますが、やはり腕がついていきません。体力不足も有るけど・・・・。
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊少し目印が見にくいのとちょっと逆光気味ですね。もう少し見やすくなるように工夫しますね。猿くんに負けないようわかりやすい動画を目指します。今後ともよろしくお願い致します🙇😃
@MI-rp9ky
@MI-rp9ky 6 ай бұрын
まぁ、郡上なら引き釣りは確かに有効です。 渇水の場合はやはりナイロン🤔 因みにナイロン0.175号から初めましたけど、流石に鮎が大きくなって来て、0.2号に変更🎉 しかし、親子ドンブリ2回食いました😭 流石に複合に変えたけど泳ぎが違う直線的にしか泳がない😭 次はPEラインで挑戦します🎉
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊そうなんですね〜。郡上でナイロン泳がせしたら入れ掛かりするかもですね~😃
@ポチャ若
@ポチャ若 6 ай бұрын
勉強になりました😊
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊またよろしくお願い致します🙇
@野中貴斗
@野中貴斗 6 ай бұрын
こんにちは! 8月半ばに、初の長良川郡上に釣りに行く予定ですが、その時期の鮎のサイズは大体どのくらいでしょうか。針のサイズ、竿の強さなど教えていただけると嬉しいです。
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
@@野中貴斗 さん。 ありがとうございます😊吉田川の出合いより上流、八幡とか大和地区なら平均20㌢くらい針は7〜7.5号。竿はH2.75〜早瀬くらいが合うと思います。 下流の美並地区はもう少し大きいのでハリは7.5〜8.5号。竿は早瀬や急瀬がいいと思います
@くおん-w6t
@くおん-w6t 5 ай бұрын
先日引き釣りを、練習してきました。 どうも、引いている間に根掛かりしてしまってばかりでした😢 膝くらいの浅い所です。 竿先は私の目線位にしました。 いけない点、コツがあれば教えて頂けないでしょうか?
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 5 ай бұрын
ありがとうございます😊根掛かりが多い原因は竿の寝かせすぎか糸の張りが弱いからかもしれません。 あまりゴリゴリ底石に擦る感覚があったら穂先の位置を目線より50㌢〜1メートルくらい高くしてみてください。糸も穂先が軽く曲がるテンションを維持するようにすれば根掛かりが少なくなると思います。試して下さい
@くおん-w6t
@くおん-w6t 5 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ 様 なる程です。 ご丁寧に有り難うございます。 やってみます✨
@典貴安江
@典貴安江 6 ай бұрын
ソリッドや柔らかい竿に大きい囮を付けるとかなり曲がるんですが、引きずりならそれでもいいんですか?😄 引きずりって聞くと、ひたすらグイグイ引きまくるイメージがあるんですが…何でもかんでも引けばいいって事ではないですよね?
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
友釣りライフ引き釣り入門の動画があるのでよかったら観て下さい。竿先もよく写ってますよ😊
@海より川派-Ozawa
@海より川派-Ozawa 6 ай бұрын
前回の動画で慣れないうちは支流が良いと小沢さんにアドバイスいただいたけど、板取川上流かなぁくらいで明らかな準備不足😅
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
板取上流もよく釣れてるみたいですね。石の色をよく見て釣れた色を集中的に狙うと良いかもしれませんよ😊
@海より川派-Ozawa
@海より川派-Ozawa 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ φ(・ω・。)メモメモ 小澤さんの動画を見まくってイメージだけは出来上がってるので釣れる気しかしないです(笑) 出来合い仕掛けの微調整とか不安だらけですけど、苗字が同じ「小澤」として同じ岡崎市民としてつ抜けできるように頑張ります( •̀ .̫ •́ )✧
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
@@海より川派-Ozawa さん。もう完璧ですね🥴最初は分からないことだらけだと思います。まずは第一歩を踏み出したらあとは何とかなるものですよ。川で見かけたら声をかけてくださいね😀
@海より川派-Ozawa
@海より川派-Ozawa 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ いつかお会いできたらじっくり釣りを見学してみたいものです😃 そして今、郡上おどりに参加してたら突然、頂き物の古い引き船を忘れたことに気づき、金欠なのに買うさかないかと泣きそうになってます(笑)
@海より川派-Ozawa
@海より川派-Ozawa 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ 先日は人生初の友釣りを板取川上流にてやってきました! 釣果は…(笑) 初めてなのに1人は釣りの準備とかいろんなことに時間がかかって、周りに教えてくれる人がいたらなぁ!って感じでした😅 ずっと小雨降ってて時々震えながら目標には達しなかったですけど、初鮎をゲットできてこのチャンネルこおかげです‼️ これからも楽しみにしてます😊
@noboruiimai5021
@noboruiimai5021 6 ай бұрын
お疲れ様です。いつもためになる動画ありがとうございます。質問ですが水深1.0m位流れのとこですと 一番下側の目印は下から何m位にしてますか?小沢さんには仕掛け作り方で大変お世話になってます。 自分で作れるのは楽しいです。今日の引き釣りを参考にして次回釣行時チェレンジしますね。 配信ありがとうございました😊😊
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊僕は竿を寝かせた釣り方をすることが多いので目印の位置は高いのです。1メートルの水深なら竿の節目で下から3.5〜4節目に一番下の目印が来るようにしています😃これからもご視聴よろしくお願いします
@海より川派-Ozawa
@海より川派-Ozawa 6 ай бұрын
明日は初鮎釣り! って、意気込んでたんですが、アテがハズれて完全、1人釣行になったので不安でいっぱいです…(笑) サカバリ打てるかな…ハナカン通せるかな……
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
明日デビューなんですね!楽しみですね頑張ってください😃
@rikd8833
@rikd8833 6 ай бұрын
間に合うなら仕掛け、特にハナカン周りは余分に持っとくと安心ですよ。 私はデビュー時、ハナカン打とうとして逃してしまったり、チチワの扱いに不慣れでハナカン周り切ってしまったりで、師匠にかなりその辺お世話になりました😅 シマノのチャンネルの小沢さんが出てる初心者向けの動画もすごくわかりやすくて参考になりましたよ!
@海より川派-Ozawa
@海より川派-Ozawa 6 ай бұрын
@@rikd8833 とりあえず、出来合い仕掛けを2個買っておきましたが不安になってるところです(笑)
@ちもしー-o3x
@ちもしー-o3x 6 ай бұрын
私もぼっち釣行でしたよ〜! おとり屋さんで 「今日が初めてなんで4匹下さい!」 って言ったら店主さんが心配して師匠を付けて下さいました😂 初心者アピール大事ですww
@rikd8833
@rikd8833 6 ай бұрын
@@海より川派-Ozawa 小沢さんが発信されてる通り、本当に面白い釣りなので楽しんで下さい! 私も明日釣行予定ですが、いつも通り自分の酒のアテだけ釣れれば上出来の予想です笑 小沢さんの様に釣りまくりたい😂
@ayu-rena
@ayu-rena 6 ай бұрын
最近水高いですね, 釣果イマイチ😢あとバレが多い… 引き釣りがんばってみます🎣
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
どこも水が高いですね~😊ちょっと釣りにくいかな。でもこの増水がおさまって梅雨が明けたらめちゃくちゃ楽しい釣りができると思いますよ〜。それまで大きなハリと太めの仕掛けを作って準備しておきましょう😃
@ayu-rena
@ayu-rena 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ 梅雨明けたのしみですね☺️ 準備しておきますね
@ayu-rena
@ayu-rena 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ 梅雨明けたのしみですね♪ 準備しておきましょう☺️
@元トーナメンター
@元トーナメンター 6 ай бұрын
元漁師?あれ?今は漁師じゃないんですか。
@マーシー-z3h
@マーシー-z3h 6 ай бұрын
25センチくらいまでならH2.75表記の竿で十分ですか⁇例えば今年発売したプロセレクトVSのH85だとどうでしょうか⁇
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊釣れる平均サイズが23〜25センチだどH275より急瀬クラスがいいと思います。22〜23㌢あたりがメインでたまに25㌢が混ざるくらいならH275で十分です。25㌢のおとりに25㌢が掛かるとH275は少しもたついてストレスを感じます。ただし無理せずにゆっくり寄せてから抜く、あるいはすくい込むように取り込めば竿が折れたりすることはありません😊。 プロセレクトVSh85は僕もよく使う竿ですが平均サイズが22〜23㌢の盛期の白川では問題なく使っていました😊
@マーシー-z3h
@マーシー-z3h 6 ай бұрын
お返事ありがとうございます。 丁寧に説明してくださって感謝いたします。 とても参考になりました。 これからの時期、鮎も大きくなり私が釣ってる川ではすでに25センチが出ています。 それを掛けた時に抜く事が出来ないうえ、やり取りにも時間がかかり場荒れしてしまうと考えたので質問させていただきました。 検討して購入したいと考えております。
@池邨丹
@池邨丹 6 ай бұрын
無理やり引き上げるとオトリがすぐに弱ってしまいませんか?
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
川底に入れたまま引き上げれば多少強引でもそんなには弱らないてすよ。あとオモリを打つと引きやすくなるし弱りも遅くなりますので試して下さい😃
@池邨丹
@池邨丹 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ そうか、今まで完全に底に入っていなかったみたい。すぐ弱って浮き上がっていたみたいですね。
@traphunter_sekihan
@traphunter_sekihan 6 ай бұрын
めっちゃ初心者なのですが、引きづりするとすぐ囮が浮かんできたり、弱ってきたりします……引くスピードかなぁ
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
ありがとうございます😊引き加減はゆっくりゆっくりでいいですよ。友釣りライブ引き釣り入門では引き加減がよく映ってます良かったら見てください😃
@traphunter_sekihan
@traphunter_sekihan 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ 返信ありがとうございます!嬉しいです✨ ちょっと見てきます!これからも楽しみにしてます( *´꒳`* )
@神谷三郎-k1y
@神谷三郎-k1y 6 ай бұрын
「しらとり」じゃあないよ😅 「しろとり」ですよ~😊
@おざわさとし友釣りライフ
@おざわさとし友釣りライフ 6 ай бұрын
まあ細かいことは許してね。また「いしてつしらかわ行こまい。ほんで帰りは「どんどん俺」でうどん食うだ😀
@神谷三郎-k1y
@神谷三郎-k1y 6 ай бұрын
@@おざわさとし友釣りライフ そうしましょう😝
鮎釣り 魚影の濃さを川相から読む。
21:48
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 57 М.
友釣り オトリ操作はこれでOK【長良川中央】
35:23
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 67 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
鮎釣り【盛期】垢腐れ時はここが釣れる【土用隠れ】
17:21
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 66 М.
鮎釣り【仕掛け】編み込みを詳しく解説【自作】
26:23
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 45 М.
鮎釣り 引き釣りはなぜ釣れる
35:07
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 90 М.
鮎友釣り 脱初心者のために【保存版】
29:50
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 55 М.
鮎釣り A-18 2025年1月21日 質問はこちらから  https://youtu.be/8yRHBYkqfmk
23:12
鮎釣り 泳がせ釣りテクニック 上飛ばし
18:05
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 43 М.
鮎釣り 背掛DNA鮎を釣る/益田川上流漁協秋神川
27:47
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 37 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19