【村田基】※ダイワのリールを村田式で一年洗ってみたら‥※【村田基切り抜き】

  Рет қаралды 266,123

村田基のマインド【配信切り抜き】

村田基のマインド【配信切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 118
@hahaha-tp1rc
@hahaha-tp1rc 7 ай бұрын
こちら沖縄ですがこの洗い方でも足りない ドブ漬け 一晩漬けっぱなし 翌日に乾燥させてから注油 言われた通りしたのに間違ってたとか こいつ信じれないとか じゃなくて自分のフィールドには何が合うんだろうって色々と試行錯誤するのがアングラーじゃないの?
@gamakatsubaka
@gamakatsubaka 10 ай бұрын
以前ソルティガのスピニングのラインローラが固着してから、ベアリングの交換後にバケツにドボン洗いに変えました。 ベイトも使いますが、本当にトラブル減ります。
@edeon853
@edeon853 7 ай бұрын
ベイトはスプール外した状態でドブ浸け巻き洗いしてます。PE巻いたスプールは水道水を細く流したまま数分間ドブ浸けしてラインに染みこんだ塩分を抜いてます
@bakuturi
@bakuturi 10 ай бұрын
村田式でリール洗ってるけど全然問題ないです!今まで長くそうして洗ってきてますがリール壊れる様子もなく長く使用できてますよリール!!
@正正-r9i
@正正-r9i 2 ай бұрын
シマノですよね? ダイワは駄目な気がする。 オーバーホール前提のマグシールド🤣
@ageagemax3599
@ageagemax3599 Ай бұрын
@@正正-r9i マグシールドのダイワのリール5年以上ドブ漬けで洗ってるけどオーバーホール無しでも全く異常無いで
@ふーちゃんねる-n7v
@ふーちゃんねる-n7v 9 ай бұрын
最初始めたときにシャワーで洗ってましたが何故か動きがぎこちない感じでしたが、村田式にしたら違和感感じるのが減りました
@pcafrn
@pcafrn 10 ай бұрын
07ステラからシマノに  乗り換え以降 ソルトでの使用後は一緒に 風呂入ってジャバジャバ してますが どのリールも錆発生してません。 上記の07ステラも半引退ですが ベアリング交換したぐらいで 内部綺麗ですし 未だヌルヌルです。 そりゃ多少は流れるやろうけど 水洗いしたらグリス流れるって 他業界からすれば失笑もんです。 関西でも某リールOH屋は このジャバジャバ洗いを 推奨してますね。
@user-30AlPhard-202
@user-30AlPhard-202 7 ай бұрын
オイルは流れてもグリスは流れでない
@釣りっちゃんね
@釣りっちゃんね 10 ай бұрын
村田式の洗い方をやり出してから リールが全然壊れなくなりました🎉
@hebofisher53
@hebofisher53 10 ай бұрын
夜釣りでライトを点けるとよく分かるんだけど、単なる波しぶきだけじゃなくて霧状になって舞ってるのが見える 海水を直接被らなかったからといって、洗わないでいるとダメージが蓄積しちゃうよ
@五十嵐力-k1v
@五十嵐力-k1v 10 ай бұрын
中古リールを安く買って、ジム洗いしてると調子良くなるんだよな。 塩がみだけね。
@TheTen1123
@TheTen1123 6 ай бұрын
自分もダイワのリールです。 あの洗い方ほんとにイイですよ。
@かわむらえいじろう
@かわむらえいじろう 6 ай бұрын
2馬力ボートのエンジンもカバー外してジャバシャバ洗ってます全く問題なく快調です、後はシリコンスプレーします、無溶剤で耐熱性有るのと撥水性があり海水が乾いて結晶化しても流水で簡単に落ちますよ✌️
@13101861
@13101861 5 ай бұрын
沖縄からですがリールはシャワー洗浄のみで全然大丈夫です。 リールのオーバーホールも自分でしますが絶対にドブ漬けしてリール回す事はやめた方が良いと思います。 シマノのリールはどうしても内部に海水が入りやすい構造(シマノが言うラビリンスシールは本来の航空機のラビリンスシールとは全然構造が違い内部からのエアーの流れが無い為に内部にどうしても海水が入る構造になっています。海水が入りにくいだけで確実にリール内部に海水が侵入します!!)なのでその対処法として村田さんはこの方法でやっている様ですが水中内でリールを回す行為はリール内部に100%の確率で水を引き込むのでシマノのリールでもダイワのリールでも絶対にやってはいけません! 通常使用でもシマノリールの内部に海水が入る事をテスター自らが理解している為に対策としてやっていると思われます。 シマノ、ダイワのどちらのリールも内部に水が入りにくい対策をしているのでその分一度内部に水分が入ってしまうと簡単には抜けません。
@boodoodeedee
@boodoodeedee 8 ай бұрын
釣行後は、道具と一緒に入浴。 水没回転洗いは、トラブルになったことは無いですね。 お湯だと、乾燥も上手くいくので、シリコンスプレーして、吹いておくと、ちょっとしたコーティングになってます。 ベアリングシールの付近には、フッ素かシリコンのグリースを表面に塗っておくと、転動面への水の侵入を防げると思います。
@yoyogitaisuke
@yoyogitaisuke 7 ай бұрын
ワーシャ、ステラ、洗い方、 まさに神
@バサラ-h5c
@バサラ-h5c Ай бұрын
サーフ釣行後にシャワーで洗ってもゴリ感がありましたが、村田式を知って試したらゴリ感が一切無くなりました。ありがとうございます🙇
@えいやん-v4r
@えいやん-v4r 9 ай бұрын
この洗い方が一番長持ちします。サビるひとはそこまで真水が行き届いてないか、遠慮してどぶ漬けしてないからだと思います。グリスは数秒なら水を弾くので問題ないです
@yt-tp1sz
@yt-tp1sz 10 ай бұрын
なるほどね。車のブレーキローターが雨の日に錆びず、雨が上がって晴れると錆が出るのと同じなんだね
@WAAZ-825
@WAAZ-825 10 ай бұрын
海水で使ったベイトはバケツにドボンしてハンドル20回転。純正グリスは乳化しやすいから工業用のグリスで3釣行に1回はグリスアップしてる。それでもメインギヤとピニオンの錆(変色)は防げない。釣り場の塩分濃度にもよるだろうけど。
@manjiruboy
@manjiruboy 10 ай бұрын
半年にいっぺん、セルフオーバーホールするけど、ドボン洗いしてたら特に悪いとこも見つからないな。
@いちご-m5u3h
@いちご-m5u3h 10 ай бұрын
16スティーズSVTW、16アンタレスDC、18DCMD、21アンタレスDCって使ってるけどずっとドボン洗いしてます めちゃくちゃ快適に使ってます シャワーしてもドボンしたら分かるけど結構中からよごれ出てきますよ こりゃシャワーじゃだめだわってくらい
@v8k9b
@v8k9b 9 ай бұрын
それ、多分汚れじゃないと思う···
@いちご-m5u3h
@いちご-m5u3h 9 ай бұрын
@@v8k9b いや、めちゃくちゃ汚れですよ🤣
@あんぐら-t6s
@あんぐら-t6s 8 ай бұрын
毎回釣り終わって車に乗せる前に水かけて終わり 家でライン結束する時にしょっぱいから塩分が残ってるのは分かってるけど8年使ってる16ヴァンキッシュがそれでなんの不具合も出ていないし他のリールもトラブルに見舞われたことがない どぶ漬けもいいかもしれないけどグリスには良くないんじゃないかな しょっちゅう塗り直す人はいいかもだけど
@にゃん一朗
@にゃん一朗 Ай бұрын
水で影響出るグリスってどんなんやねん。
@はーとれす
@はーとれす 10 ай бұрын
淡水メインの大切な21アンタレスdcを一日だけ海で使用し、シマノ式でよーーーくシャワーで洗い流し2日目ガリガリと異音。翌日完全にハンドルがロック。 分解したら2つのベアリングに塩がびっちり固着して動かなくなってた+ギアが錆び始めてて半泣き。 それからずっとジム式。今のところトラブル無しです。
@たぴー-m4t
@たぴー-m4t 2 ай бұрын
この洗い方って大丈夫なんですか?やった後にグリスアップとか必要ですかね?
@下半身デブの長猫
@下半身デブの長猫 3 ай бұрын
これ、外側のみ洗うか、中まで洗いたいかの議論。 中に潮が入ったなら洗うべき。淡水使用なら外側のみでよいし。 だから、例えば、スピニングでオカッパリでエギングならシャワーのみで良いです。潮かぶりしない限り、何故ならスプールとラインローラーが潮に触れるだけで、ギアにまで潮が侵入しませんから。 ちなみに、漬け洗いしてもちゃんと乾燥させないと腐食の原因にはなり得ます。ベイトのドラグワッシャーの間に侵入した水分なんて、バラさないと1週間後でも濡れてる事があります。
@absolumba
@absolumba 6 ай бұрын
水かけたら良い方ですねほとんどそのまんまですねえW
@ORC_stationery
@ORC_stationery 10 ай бұрын
バスワンとかのベイトリールもドブ漬けで洗っていいの?
@yuuya1256
@yuuya1256 10 ай бұрын
ダメやろ
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
両軸は水抜き穴空いてるからドブ付けOK。っていうか前提。 ダイワのたっけーやつは知らん。 どうしても機関部とスプールが隣接してるから水中でハンドル回さないと塩分抜けない。
@mhdgtdgdg
@mhdgtdgdg 10 ай бұрын
別にいいっしょ
@cchibuzz9809
@cchibuzz9809 8 ай бұрын
バスワンのベイトこそやるべき
@稔也-h3q
@稔也-h3q 10 ай бұрын
私のリールはドブ付けだったのにワンウェイクラッチが錆びましたので、シャワーに変えました。
@supongi315
@supongi315 5 ай бұрын
ベイトはどぶ漬で全然大丈夫だけどスピニングでやったら壊れたんだよなぁ… 水が抜けるか抜けないかの問題なのかな?…
@MAXコーヒーかぶ飲みクラブ
@MAXコーヒーかぶ飲みクラブ 10 ай бұрын
全バラ洗浄グリスアップしなくて良いなんて、洗うだけで良いなんて良い時代になりました、
@ブローショットスミス
@ブローショットスミス 5 ай бұрын
初代ソルティガ(替えスプール付き)未だ現役です。 05?〜06?のツインパワーSWも、元気です。 それぞれ、オーバーホール1回。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i 10 ай бұрын
もこもこの白い粉は塩だけではなくて、アンタレスなら水酸化マグネシウム、カルコンなら水酸化アルミニウム、と塩が少々混じってる感じで、塗装やアルマイトやメッキを貫通して腐食していることが多いです。 ブラスギアは黒っぽいのが軽症で緑が重症で白い粉は出ず、なんか巻き心地が悪いなぁくらいのダメージです。 アルミギアで特にマイクロモジュールは、歯面に白いもこもこが出来ていると既に腐食が深くて歯飛びになることが多く、そうなると歯飛び部分でガコンとなったり、ガリガリになったりと致命的な感じになります。 高負荷に耐えられなくて歯飛びするのではなく電解によって強度が極端に低下したことによるものです。 ブラスギアの場合は砂噛みしたりしなければそういう症状にはならないです。
@toshi-MARU_YouTube
@toshi-MARU_YouTube 10 ай бұрын
コメント失礼します。 電動リールまたはカウンター付きリールでも村田式は可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
オヤッジが電動を毎釣行後にドボンしてるけどぶいぶい動いてるで。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 5 ай бұрын
マグシールド最強!!!ということで!!
@ドミンゴドワーフ
@ドミンゴドワーフ 10 ай бұрын
ダイワのレグザ使ってるんですが村田式でも大丈夫でしょうか?
@5T33RN3R
@5T33RN3R 8 ай бұрын
レグザくらいなら別にいいんじゃね
@salt-lure
@salt-lure 4 ай бұрын
自分の物なんだから 好きなように洗えばいいと 思うよ😅 ちなみに自分は 何も怖くないからどぶ漬けだけど😅
@ノーマンリーダス-n9d
@ノーマンリーダス-n9d Ай бұрын
初心者なんですが結局SHIMANOと村田さんどちらを信じて洗えばいいんですか?村田さんもSHIMANOの人間ですよね?いわばSHIMANOの回答が2つ存在してあるわけなので混乱します。SHIMANOが正式な実験動画を出してくれたら1番助かるのですが…
@ayumin_ch
@ayumin_ch 9 ай бұрын
村田式で洗い12年使い続けてこないだついに壊れました。
@坂田敏夫-m1b
@坂田敏夫-m1b 8 ай бұрын
ただの寿命
@ゲームライクの名前は高橋ケンジ
@ゲームライクの名前は高橋ケンジ 5 ай бұрын
12年もつのもすごいですね
@ayumin_ch
@ayumin_ch 5 ай бұрын
@@ゲームライクの名前は高橋ケンジ ノーメンテでオイルだけ分解なしです。最後はギアが内部で割れました。
@ayumin_ch
@ayumin_ch 5 ай бұрын
@@坂田敏夫-m1b その通り洗い方に問題はないということです。
@ときお-m6g
@ときお-m6g 4 ай бұрын
@@坂田敏夫-m1b 文脈読めない人?
@VOLCOM1278
@VOLCOM1278 10 ай бұрын
ソルティガ(スピニング、ベイト)を村田式で洗っても大丈夫ですよね?自分は同じようにドボンで洗ってます! 村田式を信じてる方のみ、コメントくださいm(._.)m
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
別に問題無いやろ。 ソルティガはハンドル側のベアリングもマグシ入っとるからエンジンプレートからしかまず入らん。
@reisoru-431
@reisoru-431 10 ай бұрын
信じてたのにワンウェイクラッチ2台逝って修理代3万円😂二度としねぇよ
@VOLCOM1278
@VOLCOM1278 10 ай бұрын
村田式でマグシールドぶっ壊れた人いるんですかね?
@yuuya1256
@yuuya1256 10 ай бұрын
@@VOLCOM1278怖いからやめた民
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
19ストラディック20ツインパワーは水浸しになったな。今のリールは一度入ると抜けてくれないからクラッチ錆びるのは本当。 ステラは持ってないけど浸水しないって検証動画出てたから問題ないと思う。
@べてるぎうす
@べてるぎうす 8 ай бұрын
ちゃんと油差とけば錆びんけどな
@4monkey
@4monkey 10 ай бұрын
5秒程度でどぶ浸けしても内部に入る水は入らないか?もしくは入っても知れていて少量しか入らない程度 5分程度どぶ浸けしてハンドルを回しまくると内部まで水は入るが内部の水を 完全に抜くのに長時間が掛り結局、内部が錆びることになる
@hiro-n9s4p
@hiro-n9s4p 4 ай бұрын
👍
@kedakasa
@kedakasa 3 ай бұрын
お高いモデルは知らないけど、安価なモデルはワンウェイベアリングがサビますね。
@YS-uj8hl
@YS-uj8hl 14 күн бұрын
メーカーからしたらパーツ交換とかメンテナンスとか買い替えてもらう方がいいからそれを公には言ってほしく無いのかな? 本当にダメなら公式でやったらダメな理由を正式に書いてほしい
@powers-fz4ri
@powers-fz4ri 4 ай бұрын
ま、道具を大切にする心掛けは大事ってことで😂やり方は皆、それぞれで持ってる道具も異なるので自身の道具に見合ったやり方でよろしいかとwwアーメン
@kojitado155
@kojitado155 8 ай бұрын
Xで検証上がってたけど、これ普通に錆びるし危険だから自己責任でな 信者含め鵜呑みにするのは危険
@roc3550
@roc3550 10 ай бұрын
ダイワのリールが優秀なだけです。
@半ち
@半ち 10 ай бұрын
安いリールは錆びる
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 10 ай бұрын
そこいら辺の海で釣りすんのに1300円前後のリールを使ってて、もう3~4年なりますけど錆びてませんがね。
@半ち
@半ち 10 ай бұрын
@@紅のプー太郎 村田式で洗い始めて分解した時錆びてましたけどね
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 10 ай бұрын
@@半ち 中華だろ?
@半ち
@半ち 10 ай бұрын
@@紅のプー太郎 少し前モデル一万くらいのリールかな、新品の時はワンウェイクラッチってとこはなんともなかったけど、村田式で洗い始めて久しぶりに分解してみたら水滴入ってて錆びてたな!
@Tomi-oy1uu
@Tomi-oy1uu 10 ай бұрын
​@@半ち😂
@ironriver
@ironriver 8 ай бұрын
なにがリスクでなにがベネフィットなのかよく考えさせられる
@heart5778
@heart5778 7 ай бұрын
バケツに水張って浸けて洗って袋に入れて水とりぞうさんよ。
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 9 ай бұрын
この人がSNS上で発信した有益な情報ってこのリールの洗い方くらいだろ
@スーパーバンクフィッシャーマンズ
@スーパーバンクフィッシャーマンズ 8 ай бұрын
その通り🤣
@デッドマイケル
@デッドマイケル 4 ай бұрын
それだけでも知れたから満足
@白い虚塔
@白い虚塔 3 ай бұрын
偉そうに言うてるお前はなんか有益なこと発信できたん?😅😅
@招来ゆう坊
@招来ゆう坊 3 ай бұрын
電話出た方がいいよ😂
@v8k9b
@v8k9b 9 ай бұрын
D社もS社もリールの洗浄の際は絶対に水に沈めないでくださいって説明書に書いてある(公式のメンテナンス方法の動画でも言ってる)のに自分もやってます!みたいな人多すぎて草
@tokoname19790803
@tokoname19790803 9 ай бұрын
S社やD社の洗浄はあくまで簡易メンテナンスとしての指定で(因みに両社とも冷水、常温水でのシャワー洗浄を指定していて温水や熱湯での洗浄は公式にNGとしてますね)オーバーホールメンテナンスがS社なら1年に1回又は半年に1回、D社なら1年に1回又は2年に1回がメーカー的には推奨されてますね。 尚両メーカーに聞いてみた限りではこの辺りのメンテナンス法は日常的に波が高い外洋の沖堤防、船釣りや磯で使ったりしてガンガンリールに波を被ったり海水に水没させたりさせてない様なリールが対象で上記の環境で使用したらしっかり真水で洗浄後に(村田式位)メーカーでメンテナンスに出して下さいとの回答を頂きました。
@v8k9b
@v8k9b 9 ай бұрын
@@tokoname19790803 高波被ったりした場合は水没時と同じ扱いで出さなければならないので場合によっては洗浄後そのまま容器に入れて水に浸けた状態で郵送してくださいと言われる事も多いですね! そして今回コメントで多いのは水につけてオーバーホールに出すという話ではなく、どんな状態でもわざわざ真水に水没させオーバーホールに出す事なくそのまま使ってても良いという話でして、毎回メーカーのオーバーホール並みにメンテナンスが出来るならまだしもリールの構造すらよく分かってない人がやっちゃって勧めてるのが問題なんです😅
@tokoname19790803
@tokoname19790803 9 ай бұрын
@@v8k9b ナルホドです、そのまま使っても良いと間違った解釈されてる方、多いのですね😅 流石に水洗いしたら軽く吹いて水気取った後に注油して陰干ししないとダメになるから村田式やるにしてもアカンでしょうよとは思います😅 ナルホド、そう云うパターンもあるんですね、担当によって対応の差が若干あるのかな?と感じました、自分は状況言って対処法を問い合わせたら応急処置で水洗いした後に水気を取って送って下さいと言われたので状況でも変わってくるのかも知れないですね。 自分は自己責任ですが一部の使用頻度高いリールは自分でオーバーホールしてますからある程度内部構造を理解した上で対処してますが(高精度な高級モデルはメーカーに任せてます、その方が性能維持の観点からベストですから)何も知らずには流石に真似しちゃアカンとは思います😅
@v8k9b
@v8k9b 9 ай бұрын
@@tokoname19790803 ですね!
@yj7488
@yj7488 10 ай бұрын
村田式で洗えばトラブルなし
@山岡辛味噌
@山岡辛味噌 10 ай бұрын
妊娠や避妊もオギノ式でやればトラブルないもんな!
@ときお-m6g
@ときお-m6g 4 ай бұрын
防水のいいリールじゃなくて、アンダー1万のザコいリールなんだけど、ドブ付けしてもいいのかな。
@クッキーさん-x8c
@クッキーさん-x8c 10 ай бұрын
電動は?
@gomipajgd125
@gomipajgd125 8 ай бұрын
ダイワのスピニングならマグシールドで意外と錆びない。
@user-30AlPhard-202
@user-30AlPhard-202 7 ай бұрын
マグシールドは海で使ってバラしたら(保証無くなるんで)錆び錆び。結局メンテナンス時にメーカーが新品に交換してるだけ。
@スーパーバンクフィッシャーマンズ
@スーパーバンクフィッシャーマンズ 8 ай бұрын
淡水でバス釣りする人もたまにジャバジャバやりましょう
@pamatun6535
@pamatun6535 3 ай бұрын
沖縄・・何の関係性が? すぐ乾かないしw 沖縄では常識かもだけど、本土では非常識かも?w
@iwaaa34
@iwaaa34 10 ай бұрын
海水は海水でしか落ちないので 海の中で洗うといいよ
@yuuya1256
@yuuya1256 10 ай бұрын
大きい釣り針!
@山岡辛味噌
@山岡辛味噌 10 ай бұрын
木を隠すなら森の中って言うもんな!
@v8k9b
@v8k9b 10 ай бұрын
タッパーに海水入れてその中で保存すると最高ですよね!
@Kashi-w8b
@Kashi-w8b 10 ай бұрын
タッパーも悪くはないですが自分は醤油とポン酢でジップロック派です!
@v8k9b
@v8k9b 10 ай бұрын
@@Kashi-w8b あー!それも良いですね! 個人的にはめんつゆもオススメですよ!
@Tekuteku-bn5hf
@Tekuteku-bn5hf 3 ай бұрын
海釣りめんどくせー
@v8k9b
@v8k9b 10 ай бұрын
コメント欄の人達マジで良いって言ってるのかネタで言ってるのかが分からないので😅 確かに塩分を落とす事は大事だけど、ほとんどの場合は内部まで侵入してないです。バケツで丸洗いするとその塩分が溶けた薄い塩水が内部に侵入してボールベアリング内等乾燥しにくい所にもしっかりと入り込んでしまいます。 そしてベアリング内部が錆びてそこから錆を含んだ水分が少しでも出ればギア等ももらい錆を起こします。 また、水につけるとグリスが落ちるならまだいいんですが、ほとんどの場合は水を含んで乳化します。 乳化したら水分は蒸発しにくくなるので鉄は錆びます なので真水に浸けて洗うのはオススメしません。正しい方法はリールの取り扱い説明書等に記載されてるのでそれに従ってください
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
流水だけだと物体の表面を撫でるだけだから、ラインローラーとかの塩分でも完全には抜けないけどね。
@v8k9b
@v8k9b 10 ай бұрын
@@にちいきひにちき うん、だから5釣行に一回くらいのペースで分解してパーツクリーナーで洗浄してツール使ってベアリングにオイルを注油するんだけどね 錆が酷かったらベアリング交換すりゃいいし
@KZ-fo2pw
@KZ-fo2pw 10 ай бұрын
壊れた時が新しいリールとの出会い❤
@中山純二
@中山純二 8 ай бұрын
お前さんの個人的な感想なんて誰も求めてないよ。 これがメーカーの思うつぼw
@Taiyou2345
@Taiyou2345 9 ай бұрын
やっぱメーカーは早く壊れた方が儲かるもんなあ
@おーさむ-b9u
@おーさむ-b9u 5 ай бұрын
サビるじゃん😂勉強してなくて歳取ると辛いね😂😂錆びるは酸化すること、酸素がないと錆びません!酸化するは他にも燃えるとか腐るも酸化するだよ〜😂酸素がないと燃えないし、真空パックで酸素無くしたら腐りません村田爺ちゃんが教えないから先生が言っておきます。夏休み明けにテストに出すよ!説明する時は同じ言葉を連呼しないで別の言葉に言語化しよーね!強くなるに勉めると書いて勉強😂
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
あっ…ダイワ本気だわ。隠していた特級リールが出た。。
19:16
Kさんのお部屋らしいです。
Рет қаралды 49 М.
【村田基】※リールを水道で洗う危険性についてお話します※【村田基切り抜き】
4:42
村田基のマインド【配信切り抜き】
Рет қаралды 127 М.
【シマノのロッドとリール】にダイワは勝てない 村岡昌憲切り抜き
4:18
村岡昌憲【切り抜き】MAD ANGLER's
Рет қаралды 197 М.
リール丸洗いは長持ちしません【村岡昌憲】
8:36
村岡昌憲の部屋【切り抜き】
Рет қаралды 72 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН