KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
山小屋ルームツアー【小屋紹介】
32:08
【山小屋生活98】妻と私の移住支度
18:00
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
To Brawl AND BEYOND!
00:51
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
Каха и дочка
00:28
【山小屋生活 106】山小屋を去ると決めた日
Рет қаралды 39,225
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
Tabo's mountain diary.
Күн бұрын
Пікірлер: 88
@junko7978
2 жыл бұрын
ひとつの物語が終わり📚️ また、新たな物語が始まるのですね📖✏️… さぁ どんなお話になるのでしょうか🎵楽しみですね~🧡 天国のおじいちゃんも…ワクワクしている事でしょう🎵 みんな~楽しんでね~❣️ 😊🍀
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 私自身、一冊の本を読み終わったような気持ちになっています。 次からはどんなページを開こうか、楽しみにしたいと思います。 山小屋生活もきっと必ずまた再開したいと思っていますので、新しいチャレンジ共々、引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@まいん-t3k
2 жыл бұрын
突然の山小屋生活最終会で驚きました。古材を使った山小屋が大好きで、色々と想像を膨らませて楽しませていただきました。残念です。ありがとうございました。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 そして申し訳ありません。山小屋生活をどうするか、以前から時々考える事がありました。 もちろん今後も山小屋で家族と一緒に過ごす様子も動画にしたいですし、廃材利用ももっとやってゆくつもりです。 きっとこれからもまた楽しんでいただける動画をお届けしたいと思いますのでこれからもまたお付き合いよろしくお願いします!
@norinori2142
2 жыл бұрын
毎回楽しませていただき、ありがとうございました。 山小屋生活の変化はもちろんですが、たーぼさんの素晴らしいご家族の様子をみて、癒されていました。 これからの農場づくりなどの動画が見られることを楽しみに待っています。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! また山小屋の様子も動画にして報告させていただきたいと思っていますり 私たち家族の物語に、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。 農場作りは山小屋と違って開けた場所にしたいと思っています。 これからどうなるか私も楽しみです。 今後ともよろしくお願いします!
@passhe2169
2 жыл бұрын
いつも山小屋さんから癒しを届けていただきありがとうございました💕 素敵な空間のあるおうちと景色でしたが、残念です🥲 小屋は新しい農場の方へと生まれ変わるのでしょうか? 山小屋リターンズ、帰ってきた山小屋、楽しみにゆっくりと待っております これからも数々の新しいことへの挑戦、ご活躍、期待してます💖
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 私の山小屋生活、動画作りはお付き合いしてくださる皆さんあってのものなのだと実感していました。 山小屋生活の動画作りは当然山小屋に居ないと撮れないのですが、しばらく小屋を離れ作業する時間が増えそうでしたので一区切りさせていただきました。 もちろんこれからも引き続き山小屋で色々作りながら自然を楽しむつもりです。 すぐに次回の動画作りに取り掛かるつもりですので、また引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@波並ふみ子
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございました❣️ 毎回本当に温かい動画で景色も親子の会話も素敵でした。 また会えるのを楽しみにしてます❣️
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! いつもいただくコメントに私は励まされ、勇気をいただきこうして一つの物語を締めくくる事が出来ました。 あくまでひと段落つけたいと思っただけでまだまだここでやりたい事、やらなければならない事はたくさんあります。 またすぐに帰る予定があります、次はどんな物を作ろうかと楽しみに考えています。 必ず動画で報告させていただきますので、お付き合いよろしくお願いします!
@LEGOLEGO-o6h
2 жыл бұрын
更新ありがとうございます😊今回は奥様も写ってましたね💓💓💓 最後の画像は、お父様の炭焼きのものですね😻
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! これからの農場作りは妻にも色々教えてもらいながら家族でやってゆきたいと思います。 父から始まった物語が、こうしてひと段落したように思います。 これから私たちでまた新しい物語を作りたいと思います。 また引き続きよろしくお願いします!
@まつ三
2 жыл бұрын
残念です…でも、また合えますよね☺️山小屋兄弟の成長も! 色んなシーンがありました…😓どれもこれも楽しかったわ、本当にこの動画に合えて幸せでした‼️ たーぼさん👍️ありがとー😉👍️🎶 山小屋兄弟にもありがとー😆💕✨ とっても面白かったわ❤️ いつか会いましょう☺️必ず会えると信じて‼️✋ 最後にたーぼさんが信じた道を進んで下さいね♪陰ながら応援してますよ❗またね👋😭✨
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! そして申し訳ありません🙇♂️ 私も色々シーンや出来事を思い出しながら編集しました。 またすぐに新しい動画作りに取り掛かるつもりです。 さらに楽しんでいただけるものをお届けしたいと思っていますよ💪 子供たちもますます色々な事が出来る様になってきました。 農場に作る小屋は、要らなくなった古い小屋を解体して、その廃材を利用して建てるつもりです。 とても楽しみです。 彼らの活躍もますます増える事でしょう。 新しいチャレンジにもお付き合いよろしくお願いします!
@夢-o2f
2 жыл бұрын
すごく、懐かしくなりそうです。その間 ターボさんの山小屋お陰で楽しかったです。どうか、家族みんなお元気で。また、お目にかかれますように、、、。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! いつもいただく励ましのお言葉に、一体どれだけ勇気をもらった事でしょう。 本当にありがとうございました。 あくまで今回は小さな一区切りです。 また今、山小屋へ来ています。 成長した畑や、子供たちとの作業、またすぐにお会いしたいと思います。 またどうかお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@smori8972
2 жыл бұрын
いつも、私の癒しのKZbinでした。ありがとうございました。お子さんたちもこれから成長していくの楽しみですね!
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! また必ず家族揃っての山小屋生活を再開させます。 これからも自然と子供たちと家族の物語をお届けしたいと思います。 引き続きお付き合いよろしくお願いします!
@こよみ-k2d
2 жыл бұрын
たーぼさん…ありがとうございましたは、こちらの台詞です🙇 山小屋生活などしたくても出来ないお年頃の私が、森の木々、川のせせらぎ、草のかおり、陽の輝き、そんな自然の中に身をおかせて頂いていました〜たーぼさんの動画のお陰です✨一旦終わられても、またすぐ帰りたくなるのが山小屋でしょう🤍 そして、次の作業の構想も出来上がっているのでしょう…またお会いできる日を待っています✨その頃には私の白内障手術も終わり、もっと目がよく見えるようになってますからね😊✌️🙋
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
いえいえ、いつもいただいたコメントに本当に励まされていました。 ありがとうございます。 農場作りをやりたいと思い、そこにも小屋を建てたいのですが、新品の木材を使って建てるのはなんだか性に合わないようでして。。。懲りずに廃材を使いたいと思っています。 そのために使わない小屋を解体して。。。とやりたい事にきりはありません。 動画にしてお届けしたいと思っていますので引き続きお付き合いよろしくお願いします。 目の手術、終えられて、また匂いや気温なんかを画面越し感じていただけるよう努力します。 どうかお大事になさってくださいね。
@こよみ-k2d
2 жыл бұрын
@@たーぼの山日記 さんへ 返信、お気遣い、ありがとうございます🙇山の中でも暑い🥵平地も暑い☀️どうか、体調管理と水分補給に努めて下さいね👌楽しい配信をお待ちしてまーす
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 本当に暑い日が続いていますね。 年々暑さが堪えるようになって来ました💦 またすぐにお会いしましょう! 私もパワーアップしてまた新しい動画をお披露目したいと思います💪
@じゅんこ-c6j
2 жыл бұрын
毎回、楽しみにしてました‼️ ほっこりとした山小屋生活に、癒されてました😊 そうだね、次のステップに進む時が来たんだね~次回、新しい計画を楽しみにしてます、皆さん元気で😁👋
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! いつも励ましのコメント、ありがとうございました! また次のチャレンジにとりかかりたいと思います。そしてその作業の合間に帰って来て体と心を休ませるのは山小屋であると思っています。 またすぐに動画作りに取り掛かりたいと思います。 引き続きお付き合いよろしくお願いします!
@池佐喜男
2 жыл бұрын
毎回みさしてもらいました。おやこの暖まる映像、たーぼさんの真摯な人生観ありがとう。また始まるようで、うれしいです。とにかくありがとう。宮沢たーぼさん。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! いつも私たち親子3代の小屋暮らしにお付き合いいただき、心強い思いでした。 山小屋生活は自分たちの空間でしたが、これからはもっと開けた空間を作りたいと思います。 次は何が出来るか考え、また動画でご報告させていただきたいと思います。 これからもどうかよろしくお願いします🙇♂️
@MrTimtada
2 жыл бұрын
コロナで入院したとき2年近く前からずっと拝見。お子さんの成長を羨ましく、ずっと仕事でした。80近くになって家族思いの貴兄を拝見し、うらやましくもおもいました。お父様の人生をうまくおつぎになられました。新しい人生に向かってください。実に美味しそうにバーボンを飲まれるショットいいですが、ほどほどに。また素晴らしい人生を御送りください。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 1人で始めた山小屋生活も、子供たちのおかげでずいぶん賑やかなものになりました。 ここも色々な所に手を加えながら変わってきましたが、彼らの成長もまた見返すと感じられます。 山小屋の夜はお酒が付き物ですが、量は考えないといけませんね。。。 これからもよろしくお願いします🙇♂️
@MrTimtada
2 жыл бұрын
@@たーぼの山日記 お子さんを大事にしていらっしゃる貴兄にあたまが下がります。新しい建屋にご期待申し上げます。
@順子中村-u9h
2 жыл бұрын
こんばんわ✨数々の動画をありがとうございました🎵毎回楽しく拝見しました‼️何でも作れて感心しました🎶お二人の息子さんにとっても、貴重な体験だったことでしょう🤗またお会いできる日を楽しみにお待ちしております🥰
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
こんばんは! ありがとうございます! 振り返ると、ずいぶんたくさんの事をしてきたのだな、と思い出します。 いつもお付き合いいただきありがとうございました! 子供たちはこれからますます色々な事が出来る様になると思います。 またすぐに次回の動画を作ってお届けしたいと思います。 そしてまた、必ず山小屋生活も再開します。 引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@山口恵-r1f
2 жыл бұрын
途中からではありましたが、毎回楽しみにしていました。寂しさはありますが、また素敵な動画を期待して待っています😅これからも無理せず配信お願い致します🙇🙆それではまた。バイバイ👋🐈
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 農場作りや移住のための作業が増えてくるかとは思いますが、山小屋生活も必ずまた再開します。 この決断を後悔せぬよう、またパワーアップした山小屋生活をお届けしたいと思います。 新しい動画もどんどん作ってゆくつもりですので、またこれからもお付き合いよろしくお願いします!
@mosrite2846
2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただきました。自分がしたい事が何から何まで詰まった動画なので心から癒されます。色々考えがおありでしょうが再開を楽しみにしていますよ
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言っていただき光栄です。 また先日、山小屋へ帰って来ました。 しばらくは移住先のリフォーム作業や農園作りを、山小屋滞在を楽しみながらやってゆこうと思っています。 冬にはまた山小屋生活を再開できるよう、今のうちに頑張りたいと思っています。 また、新しい動画も見ていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします🙇♂️
@Min-rc4vs
2 жыл бұрын
毎回、山小屋での沢山の色を見せて頂きました。いま居る場所から気持ちは山小屋へと何度もワープしてました!今の自分に向き合ったりもできました。特別な時間だったように思います。 また会えるのを楽しみに待つ事にしますね🤗 ありがとうございました❣️
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
いつもコメントで励ましてくださり、本当にありがとうございました! 私も今までにあの場所で見た様々な光景をよく思い出しています。 これからも大切な場所として、山小屋生活を楽しもうと思います。 また今月末から早速次の作業に取り掛かる予定ですので動画で報告させていただきます。 これからもまた、引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@恵-w9b
2 жыл бұрын
いつも楽しみにしておりました♪最後のお父さんのお写真素敵ですね✨✨小屋 お父さんも喜んでくれてるでしょうね✨✨ 次のたーぼさんはどんな✨✨かな楽しみに楽しみにしております😊待ってますよー🍀
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 昔、父がここにこの小屋を建てたところからずいぶん長い物語だったように思います。 私たち親子の物語はきっとこれからも続いて行きます。 そして、山小屋生活も必ずまた再開します。 新しいチャレンジ共々これからも引き続きお付き合いよろしくお願いします!
@ぴあんじ
2 жыл бұрын
小川のそばの山小屋。夢がたっくさん詰まった日々。一緒に夢を見させていただきました!区切りをつけるというのも、なんとなくターボさんらしいような(^ ^) また!ありがとうございました😊
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! やる事は変わらないのですが山小屋を離れて作業するシーンも増えてくると思い、一区切りつけさせていただきました。 山小屋はこれからも私たちが帰る場所ですので、またここの自然やささやかな楽しみにお付き合いいただければ嬉しいです。 今後もどうかよろしくお願いします!
@さーちゃん-l1c
2 жыл бұрын
いつも癒されていました、有難う〜。 続編を楽しみにしています。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! さっそくまた小屋へ帰ってきています。 しばらくは移住先の家のリフォームや農場作りを頑張りたいと思います。 今回も小屋で色々な物を作りました。 また新しく始まる物語にもお付き合いいただけると嬉しいです!
@jpsafc
2 жыл бұрын
私にとっての夢の生活を実現されているたーぼさん。毎回楽しみにしています。 コロナ禍において夏は一時の清涼となり、冬はじんわり暖まる、そんな気持ちでいつも拝見しています。 もしや最終回…?と心配もしましたが、新たな挑戦をされるのだなということで安心&期待です! 私も夢の実現に向けてぼんやりとですが計画を進めています。めちゃくちゃ参考にしています笑 これからも陰ながら応援しております。熊がちょっと怖いなと心配もありますが、どうかご家族みなさん健康にお過ごしください。いつかまた!!
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! どの季節もメリハリがあってそれぞれに美しい発見がある山小屋生活でした。 もちろんこれからも山小屋を拠点として、よりたくさんのチャレンジをしてゆきたいと思います。 夢の実現、良いですね! 計画を立てながら色々な事に思いを巡らせる充実した時間を楽しまれていると思います。 いつかその夢をお聞かせ願いたいです。 参考にしていただけるところがあればありがたいのですが💦 私も頑張ろうと思います。 いつか立派な畑と少しの動物たちがいる農場を作り、そこに小屋を建てて人が集まれる場所にしたいと思っています。 まだまだ気の遠くなる話ですが、一歩ずつ歩いて行こうと思います。 目標とは何歳になっても素晴らしいものですね。 これからも山小屋でたくさんの物を作ろうと思います。 動画にもどんどんしてゆく予定ですので、引き続きお付き合いよろしくお願いいたします🙇♂️
@ニカヤン
2 жыл бұрын
ターボさん、一先ずお疲れ様でした❗ 何かが出来上がるというのはそれが完璧ではないとしても嬉しいものですね❗そんな山小屋になっていくのを毎回楽しみに見ていました❗今回で最終話なのが寂しく思いますが、また新たな挑戦が始まり、子供さん達の成長も含めて楽しみに待つことといたします❗今まで有り難うございました‼️
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 私も寂しいような、少しホッとしたような気分です。 出来上がった物がどんな物でも、その過程できっと私たちは色々な事を発見するのでしょうね。 山小屋生活、また必ず帰って来ます。 私もここの様子を皆さんに見ていただき、共有出来る事がとても幸せでした。 すぐにまた次の動画作りに取り掛かるつもりです。 またお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@ニカヤン
2 жыл бұрын
@@たーぼの山日記 ご返事有り難うございます☺️その時を首を長~くして待っています❗
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! はい! 来月、すぐにまたお会いしましょう! よろしくお願いします!
@てつてつ-y9x
2 жыл бұрын
こんばんは!初めてコメントします。 今回の表題にドキッとしながら恐る恐る見てました🙁気がつけば 久し振りに泣いてました。 とても良い家族だなあと気持ちがいつの間にかあたたかになる動画で 見ている私がとても勉強になりました。 色々なものが作られていく様子を見ながら気持ちが文章だけで綴られている所がとても見やすくて好きでした! Returnお待ちしています💐
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! これからここを離れて色々な事にチャレンジするシーンも増えてゆくのかなと思いました。 ですので山小屋生活が終わってしまう、といった事はありません🙇♂️ ここはいつまでも私にとって大切な場所であり続けるはずです。 また今月末にも帰って新しいチャレンジを始めるつもりです。 楽しんでいただけた所は変えずに、これからも山日記を続けてゆきたいと思っています。 またすぐにお会いできると思います。 これからも引き続きお付き合いよろしくお願いします!
@蟾蜍八幡
2 жыл бұрын
子供たちの成長が楽しい動画でした
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 山小屋生活は家族の物語だと思っていました。 今取り組んでいる移住の準備でも子供たちの成長を感じられる事が度々あります。 とても嬉しい思いです。
@山浦いつも優しいシナモンさん勝
2 жыл бұрын
ターボさん 一旦お疲れ様でした。 薪ストーブや薪棚作りなど 凄くたのしく拝見させて頂いてました。 主人がいつも沢山薪が作れていいなぁーと羨ましがってました。 我が家はノルウエーのヨツールのストーブを使っています。 京都薪ストーブ友の会で 月二回薪集め薪作りを しています。 しがらみも上下も何もなく ひたすら薪ストーブの愛好家が集まってます。 有名な神社仏閣の伐採後の手伝いや台風で倒れ倒れ大木等が依頼があると喜々と 集まります。 待ってます。お身体に気をつけて作業に励んでください。待つのも楽し~🐱
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 確かに薪作りをいつでも好きなだけ出来るというのは贅沢な事ですよね。 私も移住が、始まったら小さなヨツールを新調しようと思っています。 友の会、良いですね! 聞いているだけで素敵な仲間たちとの楽しい時間が想像できます。 お互い気をつけてたくさん薪作りをしましょう! 冬がもう楽しみですね。 またすぐに新しい動画をお届けする予定ですし、必ず山小屋生活も再開させます。 これからも引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@真由美-n3z
2 жыл бұрын
渋いバーカウンターがお気に入りでした。新しい章の始まり、楽しみにしています。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! また山小屋へ帰って来ました。 この滞在では移住や農園作りに向けて色々な準備をしたいと思います。 またしばらくお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@山田花子-k5f
2 жыл бұрын
山小屋生活面白かった。又山小屋の風景をたまには載せてください。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! また小屋へ帰ってきています。 色々な物を作りながら楽しみたいと思っています。 また引き続きお付き合いよろしくお願いします!
@LEGOLEGO-o6h
2 жыл бұрын
枯れ草には、米ぬかをかけると、腐敗が早く進みますよ お試しあれ 九州での知恵でした。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 堆肥置き場もしっかりしたものを作る予定ですので参考にさせていただきます。 また何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします!
@鷹富
2 жыл бұрын
最後の動画upと聞きターボさん御家族とお別れなのかと勘違いしましたよ。(笑)これから山の方も少し暑くなるのかな?お子達が体調くずさぬよう願っています。これからは、もっと山小屋の周囲の整備(開拓、畑作り)なども進み其れに併せてお子様達の日々成長していく姿を動画で観れる事を楽しみに待っております。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 驚かせてしまい申し訳ありません🙇♂️ 始まった農場作りを進めて行こうと思っているのですが、そこの小屋はやっぱり私のスタイルに沿って廃材を利用して作る事にしました。 ですので使わない小屋の解体などからゆっくりやって行こうと思います。 長い道のりですが、全部動画にしたいと思います。 まだまだお付き合いよろしくお願いします! 暑い日が続きますが、体調を崩さないように乗り切りましょう💪
@akio.kawachi
2 жыл бұрын
いったん終わり、ということで驚きました。農場開拓編、お待ちしています
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! そして驚かせてしまい申し訳ありません🙇♂️ またすぐに次の動画作りに取り掛かる予定ですので、引き続きよろしくお願いします!
@nekoneko54
2 жыл бұрын
なんとも不吉な予感さえしちゃうタイトルですねぇ・・・ わあぁー!フラワーさんだ!この一家総出演の画に緊張が漂う・・ ファン心理です。 終わりでなく次のフェーズに備えて一呼吸置くと解釈したい これも ファン心理です。 終わりが次のスタートを約束するものでないという台詞に 震え、怯えるのも ファン心理です。 まぁ 多くのファンの心を揺すぶっている たーぼさんてこってすねぇ(笑) 調子に乗って【妄想劇場】などやっちまったですが 今思えば恥ずかしい でも楽しませてもらったなぁ これも ファン心理です。 最後の画 おじいさんですね この窯が今 こんな風に・・・ あなたの精神が今こうして引き継がれてますよ と第一部の締めとして相応しいエンディングですね! お疲れ様。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ねこねこさん、いつも本当にありがとうございます。 今回このような締め方をして驚かせてさまい申し訳ありません🙇♂️ もちろん終わりではありませんし、一呼吸どころか今月中に新しい動画作りをしに帰る予定でいます。 周りの森や、そこのはずれに建つこのちっぽけな山小屋を私たち家族は心から愛しています。 それはこれからも変わる事がないでしょう。 少し細かい事をお話させていただくと 今まで通りの山小屋生活の動画ではここを離れて他の作業をする、というシーンにあまり時間を振り分ける事が難しいという事です。 後はKZbinってなんだろう?とか少し考えてしまったり💦 山小屋生活のタイトルで小屋以外のシーンが増えるのは嘘をつく事にならないかな?など。。。色々考えた結果新しい事にもチャレンジするためにいったん山小屋生活に区切りをつける事にしました。 新しく農場を作ろうと決め、そこに小屋を建てるつもりですが、その小屋も廃材を利用して作りたいと思い、使わなくなった小屋作りから始める事にしました。 もちろん、山小屋での時間も動画にしたいと思います。 ねこねこさんに書いていただいた開拓物語もとても楽しみでした。 農場(牧場)といえば西部劇だと思いますので、また新シリーズでも楽しみにお待ちしています。 山小屋生活では私がメインに写っていましたが、妻もKZbinに理解を深めてくれ始めましたので家族揃って開拓記をお届けしたいと思います。 今から本当にやりたい事がたくさんあります。 どうかまた、引き続きお付き合いよろしくお願いします!
@nekoneko54
2 жыл бұрын
@@たーぼの山日記 さん! ご丁寧な返コメに恐縮しています。 第二部のあらすじも見えてらっしゃるようで楽しみです!文章家に【妄想劇場】は恐れ多いですが・・・たまに出ちゃうかも(笑) ケビン、フラワーさん、ヘンリー、スティーブ それに愛犬ジョン(?)大草原の小さな家でしたっけ あのイメージをお待ちします!
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ぜひぜひよろしくお願いします。 本当に楽しみにお待ちしていますよ。 すっかり物語の主人公の気持ちになれます。 弱気な事を考えてしまう事もありますが、また全力前進、大地をしっかりと蹴り出したいと思います。 よろしくお願いします!
@ザッキーニ-x5v
2 жыл бұрын
次は農場と山小屋の二刀流動画を期待しつつお待ちしてます!家族とゆっくりパワーを蓄えてください😄 まずはお疲れ様でしたm(__)m
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね!農場にも小屋を作るつもりですが、ちょうど我が家に使わなくなった小屋がありますのでその廃材を再利用したいと思っています。 まだまだこれからやる事がたくさんありますので動画にしてお届けしたいと思います。 早速今月末から取り掛かるつもりです。 また引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@宮内紀子-w6t
2 жыл бұрын
テーブル作りの材料を切り出す姿を見て、あゝ終わるんだなと思ってすごく寂しかったです。 こちらの動画を見せて頂いていると、父がまだ元気だった頃の姿をたくさん思い出す事ができました。 また、コーヒー焙煎という新しい趣味とも出会わせて頂き、本当にありがとうございます😊 転居されたり新たに牧場の準備が始まり、相変わらず開拓されてますね! また、KZbinで再会したいですね楽しみにゆっくり待っています。 ご家族皆様のお幸せと健康を心からお祈りしています。 では、また。 宮内紀子 追伸 熊め💢
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 今まで長い間、山小屋生活にお付き合いいただきありがとうございました。 また、たくさんの励ましのコメントをいただき、アクシデントも乗り越えてくる事ができました。 コーヒー焙煎は良いですよね。 私もこの山小屋で出会いました。 本当に、ここで過ごした日々は私の宝物です。 今の動画のスタイルの中ではやりきったのかな、と思い一区切りつける事にしました。 また今月末から小屋へ帰り、新しい作業、動画の作成に取り掛かるつもりです。 またすぐにお届けしたいと思います。 引き続きお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@シゲさん-u5f
2 жыл бұрын
以前、バイクに乗る姿を見て投稿しました。当方、釜石在住ゆえ、親近感が生まれました。 移住後、農業をメインの仕事にするのですか? 私は昨年転職し、体調管理に時間をさいているので新しい環境での生活での体調管理には気をつけて下さいな。 〆
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 農業が仕事になってくれたら良いのですが、それはまだまだ難しいでしょう。 今の仕事を続けながら、色々な道を探すつもりでいます。 お互いに体調管理には気をつけたいですね。 アドバイスありがとうございます。 私もこれからはもっとバイクを楽しみたいと思います。
@vlogatorie4595
2 жыл бұрын
お疲れ様でした。 私も父が山小屋を、炭焼き小屋を去ると決めた日の心情を今初めて思って居ます。 10歳の私には幼い日の父や母や兄、姉達との、朧げな記憶しか有りませんが。 体調を崩し林道を炭焼き窯まで行けなくなったのかも知れません。 山を去り、二年後父は逝きました。 幼すぎて、もっともっと父と話が出来なくて残念でした がたーぼさんと出会い父の事を沢山思い出させて頂きました。 有難うございましたm(_ _)m 農場の開拓楽しみにして居ます😍
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 ひとまずこれを小さな区切りとして新しい動画を作り始めたいと思います。 華チャンネルさんがお父様との思い出を大切にされている様に、私も子供たちの思い出の中だけの存在になっても思い出してもらいたいですね。 また次から色々なチャレンジが始まります。 私もとても楽しみです。 よろしくお願いします!
@佐東淳
2 жыл бұрын
たぁぼぉ〜のおかげでいい思いたくさん出来ました。 ありがとう‼︎ 次回作、楽しみにしてます♪ じゅん坊より
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! こちらこそお付き合いいただき、ひとつ区切りを迎える事が出来ました。 また山小屋へ帰って来ています。 ここでまた色々な物を作りながら森の夏を楽しみたいと思います。 滞在の記録は動画にしますのでまたどうかお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@ねこまた-u6n
2 жыл бұрын
お気に入りの絵本をながめるように楽しませていただいていました。小屋を造り道具の手入れをする確かな手つきにはお父様と過ごした時間を、畠仕事をする小さい人達には明日への期待を。 山小屋だけには収まらなくなった次のお話をお待ちしています。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! まだまだ山小屋に帰る日々は続きますし、やりたい事もたくさんあるのですが、動画としての山小屋生活はやりきったのかな、と思いました。 これからはここを拠点としながらも、よりたくさんのことに挑戦しながらそれらを楽しみ、大きな物語を紡いでゆきたいと思います。 またこれからも、どうかお付き合いよろしくお願いいたします。
@蟾蜍八幡
2 жыл бұрын
燻製肉美味しそうです
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 燻製肉、とても美味しかったので、これからの冬の山小屋では定番になりそうです。
@美絵今野
2 жыл бұрын
(続き)私の喜びと憧れが、辿り着けますように。刈った草の、むせ返るような匂い、川の流れる音、そして、森の主の熊の、あの匂いすら、鼻腔の奥や鼓膜の上に再現させながら、その日を空想しています。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 今こうして私の一つの物語を締めくくる事が出来たのも、あらゆる感情や出来事、そしてこの森の風景を共に楽しんでくださった皆さんのおかげだと心から思います。 高価で便利な物質に囲まれていなくても私たちの生活は豊かに出来るのだと、この森のはずれにあるちっぽけな小屋は教えてくれました。 私はこの場所を一生かけて愛するつもりです。 山小屋生活の動画もまた作らずにはいられないと思います。 またすぐに帰る予定です。 次からの動画もどうかお付き合いよろしくお願いします🙇♂️
@みそ子-k6m
2 жыл бұрын
下の子もうすぐおむつも取れるかな? 取れたかな? 息子さん2人大きくなりましたね。 見てるけど、視聴者なんか気にしないでたーぼさんの暮らしを優先してください( ・∇・) 熊とか、雪とか、そっちに。
@たーぼの山日記
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 弟は日中はパンツで大丈夫ですね、夜は。。。ちょっと心配です💦 先日からまた小屋へ帰って来ています、移住先の家具作りなんかを小屋で楽しんでいます。 家族みんなで熊を見たりしました。 これから農場作りなど色々とやる事もたくさんありますので動画をお届けしたいと思います。 またこれからもよろしくお願いします🙇♂️
32:08
山小屋ルームツアー【小屋紹介】
たーぼの山日記。
Рет қаралды 29 М.
18:00
【山小屋生活98】妻と私の移住支度
たーぼの山日記。
Рет қаралды 32 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
39:50
【四苦八苦】築100年の古民家に転勤族の夫婦がいきなり住んでみた約1年間の総集編〜庭作業〜
転勤暮らし〜古民家修行編〜
Рет қаралды 64 М.
21:27
山小屋生活135】農園に小屋を建てる。
たーぼの山日記。
Рет қаралды 8 М.
12:00
【総集編・一気見!】『大人の秘密基地。1年かけて作った山小屋!』〜ブッシュクラフトキャンプ〜bushcraft shelter building
ネコ2匹とBJおじさんの生活
Рет қаралды 4,5 М.
41:48
Music that heals in the countryside. Burn with high heat.【Day99】
0から始める廃墟生活
Рет қаралды 777 М.
23:48
Mount Fuji|Working Live-In at 3,460m! - Living Above the Clouds -
加藤旅具店 - Kato's Journey Companion Shop -
Рет қаралды 607 М.
24:30
An unexpected accident occurred during tree-cutting work! We had to call for help...
バツイチ0から田舎暮らし
Рет қаралды 38 М.
11:56
放置した別荘の末路。【30万円で買った 別荘】
あかいろTV【30万円で買った家】
Рет қаралды 307 М.
19:20
【後悔】誰も教えてくれなかった薪ストーブの現実
古民家DIYと犬
Рет қаралды 194 М.
20:40
山小屋生活#176 2024年の夏。
たーぼの山日記。
Рет қаралды 9 М.
21:24
山小屋開拓まとめ②
たーぼの山日記。
Рет қаралды 168 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН