KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【自然栽培78】役所の方も( ゚Д゚)!ファームツアーで、自然農法説明!
19:26
【農業・菌ちゃん先生】吉田俊道 / 地球と私が一つになる野菜作り?虫や菌と共生する重要性!
1:17:52
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
11:28
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
【自然栽培77】ご報告と、地下茎の畑で、野菜ができるように畑作り実演するよ!!
Рет қаралды 24,432
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 41 М.
自然栽培実施20年のノウハウ教えます
Күн бұрын
Пікірлер: 39
@masami0369
Жыл бұрын
こんにちは。 今橋さんの動画に巡り逢え、古いものから順番に見させて頂き、学ばさせて頂いております。 ありがとうございます。 土さんや植物さんや虫さんに感謝するという、地球を大切にして愛と感謝に溢れる農業にとても共感致しました。 こちらの動画でメンバーシップの存在を知り、早速入会させて頂きました。 これからも宜しくお願い致します。
@自然栽培20年
Жыл бұрын
応援していただきありがとうございます(⌒∇⌒)
@320tamaki
2 жыл бұрын
チガヤだらけの畑 真似して頑張ってやってみます 動画ありがとうございます😭
@meim2188
3 жыл бұрын
大きな石、スギナ、ドクダミ、木の根が張り巡らされている一区画を 手作業で掘り上げては分けて運び出して、野菜の陣地を作ってます。 1m位やるだけで両腕がパンパンになりますが春になるとまた再び スギナ・ドクダミが生えるんですよね~😓 なので半ば諦めて、植える所だけ土作りして植え付けしてしまう事も💦 意外と育ってくれるのでまあ良しとしていますが😅
@hidekihori8404
3 жыл бұрын
メンバーシップに登録させて頂きました。 私も新規就農で農家になりましたが、岩崎さんのように上手く栽培できていません。 現在、愛媛の中山間地で栽培しています。 毎回、驚いたり、感心したり、納得するところが多く、勉強させて頂いています。 いろいろ質問したいことも多く、その際はご助言おねがいします。
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
メンバーシップご入会ありがとうございます。はい。いつでも、気軽にご質問ください。(o^―^o)ニコ
@東道淳子
3 жыл бұрын
本当に困ってます。ありがとうございます🙇♀️
@jun5343
3 жыл бұрын
メンバーシップに入会しました❗️ 今橋さんの視点を学びたいです。 いつもありがとうございます。
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
メンバーシップご入会ありがとうございます。こちらこそ、宜しくお願い致します。(o^―^o)ニコ
@tougakun7
3 жыл бұрын
うちはヤブガラシがすごくて、備中で掘り起こして地下茎を取るのですが、親指の太さくらいのが縦横走っていて、大変です。 トラクターがあれば、楽なのですが… それとニンニクですが、水につけると薄皮も剥きやすいですし、剥いた後ビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておくと、2,3日で発根が始まって、土に下ろすと3日で発芽しますよ。 メッチャ早いし、寒くなる前にしっかりするので、元気に育つし、薄皮を剥くと外から見えない病変とかが分かるので、便利です。
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
知恵をくださりありがとうございます(^▽^)/感謝です
@tougakun7
3 жыл бұрын
@@自然栽培20年 知恵だなんて、恐れ多い・・ヒャー 今年の様子を動画にしています。 kzbin.info/www/bejne/jXTHh2iLl5yChpY kzbin.info/www/bejne/paC5gHqugadpa9k 5日後のニンニク kzbin.info/www/bejne/gXLSnKGefKyXarc お時間のある時に、お立ち寄りくださいな。
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
動画みました。ニンニク、見事に発根していましたね!凄い!機会があれば試してみます。ありがとうございます。(^▽^)/
@tougakun7
3 жыл бұрын
@@自然栽培20年 こちらこそ、めっちゃ光栄です!!_(._.)_
@user-yumiyumiyumi
2 жыл бұрын
昨日はセミナーありがとうございましたm(_ _)m 無肥料で取り組みます。 オオイノフグリ様とたわむれる畑になる日を夢見て💕 メンバーにもなったのですが、 これからも、よろしくお願い致しますm(_ _)m
@自然栽培20年
2 жыл бұрын
ゆみさん。昨日はお会いできてうれしかったです。 栽培がんばってください。応援しております(o^―^o)ニコ
@このはなゆり
2 жыл бұрын
植え方めっちゃ雑😂ってわらいました。でも私もそんな植え方で、これで良いんだって案心しました。午後からのパートで帰りが遅く、朝も真夏以外は早く起きれなくて、その上小さな貸し農園は自転車で20分かかります。何か畑についたら結構それだけでしんどいのです。他の方達の様に綺麗に線引きした様な畝作りとか種蒔きで来ません。ただ以前住んでた家は広い畑の様な庭があり夏野菜が、油カスだけで生き生きと育っていました。草取りなんてしている暇は無く、横に溝が有り夏場は蚊がウヨウヨでしたので収穫しに行くしかできなかったのです。そこで採れた野菜はとても美味しかったので今の畑も油粕だけでやっていました。それも必要ないとの事。本当にこのチャンネルは私の心の支えです。今の貸し農園は来年四年目になるので土がだいぶ出来ていると思います。タネ採りも大事だと言うこと改めて教えていただきました。有難うございます。
@東道淳子
3 жыл бұрын
希望が持てて来ました♪
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
栽培応援しております(o^―^o)ニコ
@東道淳子
3 жыл бұрын
ありがとうございます🙇♀️
@柴豆太-y7p
3 жыл бұрын
私も、地下茎の根っこ拾い、いつも奮闘しています(^ρ^) 勉強になりました❢ いつもありがとうございます_φ(・_・
@宝石丸
3 жыл бұрын
草マルチの厚みにビックリ‼️ 半分に草を作るんですね🤔😅😅
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ 地下茎雑草が生えるので、敷き草をいつもより、厚くしております(o^―^o)ニコ
@水野維雄-g4o
3 жыл бұрын
毎日ご苦労様です。福井の水野です。ニンニクの発芽が1ヶ月?里芋の逆さ植えくらいの長い時間がかかりますね! こちらは、10月25日ニンニクを350粒播種しました。350の内、150は、苦土石灰と籾殻くんたんを入れて耕しての播種。200粒は里芋収穫のにあとに再耕して畝立てしての 播種。どちらもマルチ無しです。 10月31日畑の様子を見に行くと、ニンニクは8割程度発芽していました。種ニンニクはここ5年間自家採取した種ニンニクです。こんなに早く発芽とは。地球温暖化の影響かと思われます。 でも、収穫は半年以上先の事。 慌てない。慌てない!ですね!
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます(o^―^o)ニコ
@ぼっちりファーム
2 ай бұрын
来年年明けから自然栽培やります
@ひだまり-i9m
7 ай бұрын
こんにちは最近ユウチューブで見つけました。畑耕す時石灰はまかないのですか!? 家庭菜園何十年のババ様です
@自然栽培20年
7 ай бұрын
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ🌈 石灰はまいておりませんよ🌈
@クレマチャンネル
2 жыл бұрын
地下茎がはやさないためには草を厚めに盛るのでしょうか?そしてゴボウを植えるのが効果的ですか うちもいっぱい地下茎があって 根っこから抜いてもドンドン出てきて困ってます
@自然栽培20年
2 жыл бұрын
そうですね。草マルチを厚めに引くと良いですよ。ごぼうは、根深く土を耕しくれるので、よいですね。(o^―^o)ニコ
@水野維雄-g4o
3 жыл бұрын
ご苦労様です。私もニンニクを植えて、種取りしての繰り返しで5年になります。私は日本の北陸は福井県で坂井市丸岡町と言う所で畑を借りて家庭菜園を続けています。 私は、苦土石灰と発酵ケイフンを入れて耕し、黒マルチをかけてニンニクを植えています。それは、今年の1月から2月にかけて雪が積もりました。そうすると、雪が解けるまでの2ヶ月間くらい畑に入れなくなります。降雪は毎年ではないのですが、ここ5年間で2回。大雪で畑に入れなくなりました。そのため保温のためにもマルチを使った栽培をしています。 今橋さんの畑には、雪は積もりますか?雪の下になったニンニクは、マルチ無しで大丈夫ですか?凍結したり、窒息で枯れたりしませんか? 是非解答をお願いします。 今年のニンニクは少しだけマルチ無しで植えてみます。 降雪の件と降るのなら何センチくらいか。また、雪の下になったニンニクは大丈夫なのか?の解答をお願いします。 では、よろしくお願いします❗️
@草の雫
Жыл бұрын
一年も経ってから横から失礼します😅 北海道でニンニクを育てていますが、10月にマルチ無しで植えて雪が3月までたっぷりとありますが、ちゃんと育ってますよ😊
@あずまま自然
Жыл бұрын
肥料はなくても育つんですか今度植えて見たいと思うのですが、追肥とかよくそういうことを聞くのですが⁉️
@自然栽培20年
Жыл бұрын
完全無肥料無農薬で14年野菜栽培しております♪🌈 肥料無しで育っていますよ。
@武志宮川-z1f
3 жыл бұрын
メンバーシップの詳細が知りたいです。
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
こちら参考になれば嬉しいです。kzbin.info/door/Cg7bEa-kBEheVNgwTj1OaQjoin
@hidekihori8404
3 жыл бұрын
今橋さん、お名前間違えておりました。 失礼しました。 質問はどこでしたら良いのでしょうか?
@自然栽培20年
3 жыл бұрын
御丁寧にメールありがとうございます。僕の方こそ、滑舌が悪くてすみません。(;^ω^)ご質問は、このコメント欄でも良いですし、enjoynaturalfarming@gmail.comにメールして頂いても大丈夫ですよ(⌒∇⌒) メンバーシップご入会ありがとうございます。
@masami0369
Жыл бұрын
こんにちは。 今橋さんのチャンネルにめぐり逢い、古い動画から順番ぬ見させて頂いております。 メンバーシップがある事をこちらの動画で知り、入会させて頂きました。 ラーニングプログラムも受けたいです♪ 今橋さんの愛と感謝溢れる農業を尊敬し、学ばせて頂きます。 ありがとうございます。 これからも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
19:26
【自然栽培78】役所の方も( ゚Д゚)!ファームツアーで、自然農法説明!
自然栽培実施20年のノウハウ教えます
Рет қаралды 7 М.
1:17:52
【農業・菌ちゃん先生】吉田俊道 / 地球と私が一つになる野菜作り?虫や菌と共生する重要性!
真宗大谷派名古屋別院/東別院
Рет қаралды 584 М.
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
0:46
The Lost World: Living Room Edition
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
0:59
Какой я клей? | CLEX #shorts
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
21:44
【自然栽培88】米ぬか、ボカシは、土に混ぜる?動物との共存で、畑を荒らされない方法!!床堆肥で土が割れる?対処法!その他、、、
自然栽培実施20年のノウハウ教えます
Рет қаралды 24 М.
1:37:30
迫る食料危機!?岡本よりたかさんと考える自給農の始め方・広げ方
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 11 М.
22:43
元祖・炭素循環農法!徹底解析!
つくば自然農園
Рет қаралды 14 М.
20:15
【自然栽培82】科学では証明できない土の秘密教えます。実施者だから分かる、科学では証明できない土の観点!質問の回答④
自然栽培実施20年のノウハウ教えます
Рет қаралды 31 М.
13:33
地下茎を取らないのに雑草が生えてこなくなる!根本的な地下茎対策をしよう!
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 642 М.
52:49
島の自然農園さんを訪問!スペシャルゲスト「今橋さん」!「自然農の山の何合目の畑?」をテーマにコラボトークです!!
まんがらチャンネル 自給自然農家 編
Рет қаралды 17 М.
24:38
【自然栽培196】自然農法の本質を理解しよう!!ここは注意!!○○な人は、野菜が出来にくいよ!!
自然栽培実施20年のノウハウ教えます
Рет қаралды 24 М.
20:02
菌ちゃんファームを見学しました! 丸太で野菜が育つ!?
まんがらチャンネル 自給自然農家 編
Рет қаралды 69 М.
22:26
80歳の自然農法講座3 不耕起が大切な本当の理由
中谷自然農園
Рет қаралды 77 М.
31:33
【自然栽培180】ケールが難病から回復してきたよ!!異常気象でも、力強く育つ野菜達!!
自然栽培実施20年のノウハウ教えます
Рет қаралды 23 М.
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.