【自然農】 2022年7月29日 この時期どんどん生えてくる「草」との付き合い方4つのポイント 【natural farming】

  Рет қаралды 36,460

島の自然農園

島の自然農園

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@jspro7503
@jspro7503 Жыл бұрын
今月還暦を迎えた職人です。この歳になって仲間の安心に貢献できる喜びが自分のモチベーションになってる事に気が付きました。
@ながのりんご-p6d
@ながのりんご-p6d 2 жыл бұрын
竹をたとえてのおはなし素晴らしいです まさにその通りです 有り難うございました
@中村誠-u4j
@中村誠-u4j 2 жыл бұрын
今回の草との付き合い方。考え方の整理。私にとって神回のひとつとなりました。ありがとうございました。
@XJii8823
@XJii8823 2 жыл бұрын
最後の方のお話し、とても感動しました。ありがとうございます。今日の1日を充実して過ごして行けます。
@直美加賀田
@直美加賀田 2 жыл бұрын
「草とのうまいつきあい方」、分かりやすくまとめてくださいました。ありがとうございます。私は、ここ数年慣行農法でやった来ましたが、昨年の9月から、自然農を始めました。今は、1年目の夏です。今まで、敵と思っていた草が実は味方だったんだと、考え方が180度変わりました。畑の草は、1本残らず抜くのが普通だったのに、必要なところだけ刈って敷けばいいというのが、とても楽です。草取りに追い立てられることがなくなり、こんなに草がのびのび生えているのなら、草の仲間の野菜たちもきっと居心地がいいだろうと思えるようになりました。
@角南榮正
@角南榮正 2 жыл бұрын
😢、予定よりでーすや除去がウッy、ウユニ?鵜🎉うふうp 😅😅
@ichihanatoraichihanatora5170
@ichihanatoraichihanatora5170 2 жыл бұрын
初めてこの方のYou Tubeを見ました。人間も草や虫も共存する自然農法の考え方に100%共感をして、いいサイトを見つけた!と思いながら拝見していました。最後の自分も大切な存在だという所に来たら、涙が出てきました。ありがとうございます。
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
自然界の当たり前の姿から遠く離れた場所で、人間だけ生きるようになりました。離れれば離れるほど苦しくなります。当たり前の場所を思い出すと、苦しみから解放されてホッとします。
@葉風百合花
@葉風百合花 2 жыл бұрын
雑草のお話も最後のお話も 勉強になりました。 良い話を聞けて良かったです。 感謝です✨
@をちこち-s1i
@をちこち-s1i 2 жыл бұрын
畑の草整理において、緑の草を刈って地面に敷くという行為が不自然なことをしていると感じてしまうときがあります。自然界では植物は枯れて緑色が抜けてから大地に還るからです。 野菜という植物も自然界ではありえないもの、家畜のような存在で栽培ということが既に自然とは云えないので、そんなことを考えるのは変かもしれませんが・・・。 赤目自然農塾に参加した時に、草も出来るだけ一生を全うさせてあげた方が、畑に必要なものをたくさん備えて土に還ってくれると川口さんがおっしゃっていたように記憶しています。 私達の命を育んでくれる野菜という命、そして土を健やかにしてくれる草という命に感謝です。
@pansyu1569
@pansyu1569 2 жыл бұрын
人間様の体力が限界に近い猛暑に草君は一番元気やからね。
@まりー-o9w
@まりー-o9w 2 жыл бұрын
今朝も草を刈って野菜の周りに置いてきました。肥料になると思うと嬉しいものです。少しずつ畝を増やしています。また冬に畝たてをとも思っています。今は草を刈るのも楽しいです。
@junkoyamada5204
@junkoyamada5204 2 жыл бұрын
仰っておられるそのままをやってしまっていました。この動画を何度も見て勉強したいと思います。自然農に今年から切り替えたので一つ一つの言葉がガンガン来ます。ガンバロー!有難うございます。
@tsugumiota1215
@tsugumiota1215 2 жыл бұрын
スペインのカタロニア地方の田舎暮らしも13年になります。自然農が理想です。以前に10月に小さな玉ねぎを植えて葉ねぎが採れたけれど、玉ねぎには成長しなかったということですが、当地では土寄せをして葉ねぎの白い部分を長くして冬に収穫するものを、カルソッツと呼びます。calçots と書きます。これが、季節的な行事といっても良いカルソターダの主役なんです。太くしっかりしたカルソッツを挟むタイプの大きな焼き網にぎっしりと2列に並べて、焚き火に近い強火で焼きます。蒸らすために新聞紙に包んで積み上げておいて、アーモンドや独特の辛くない唐辛子で作ったソースで食べます。根っこの部分を指でつかむとツルッと外の焦げた部分が取れるので中の白い甘いネギを味わうのです。大勢で野外で楽しみます。普通25本ぐらいをヒモで括って週末近くに店頭に並びます。要するに焼きネギなのですが、村によっては大きな行事になっています。ちなみにこちらの人たちは青い部分は食べません。もったいないなあ、と思います
@千-z4q
@千-z4q 2 жыл бұрын
まさに草との付き合い方に悩んでいるところにこの動画、とても参考になりました。ありがとうございます。
@唱子相澤
@唱子相澤 2 жыл бұрын
初めまして、何時も拝見して下ります。私が興味、持ちましたのは青森の木村、りんご自然栽培から始まりまして、千葉県の四街道に草、ボウボウの土地が有りますが、フコウキなので土が柔く、明日葉、フキ、柿、栗、茗荷、青じそ等、ウグイスの到来有りで、若ければ私も仲間になりたいと希望だけで、皆様のご活躍を楽しみにしてます。何時も有り難う‼️
@terry-chn426
@terry-chn426 2 жыл бұрын
草との関係、周りとの関係。深く心にしみいる言葉でした。自分がどうやって生きていけばいいのかばかり、ここ最近囚われていたように思います。周りはどうなんだろう?しばらくそれを考えながら、生きてみようと、目が覚めた感じです。
@haruyoakiba4951
@haruyoakiba4951 2 жыл бұрын
自然農さんを通して知った川口由一さんの言葉「凄い草が生えるところに凄い作物が育つ」、そして自然農のさんの言われる「草には夏の草と冬の草しかない!」この言葉は私には目からウロコでした。一年中畑には草があります!! ハプニングで10日間畑に入ることが出来なかった時の、元気に命を輝かせている草の生命力にありがとうです 私の自然農の畑から草が消えたら何が残るんだろう?と思えるくらい大切な草です。 自然農さんの青年期は心が苦しくて満たされずとてもせつない思いでしたね、、、その時代が自然農さんの今を創り上げていらっしゃるのであれば、、、私は出逢えたことに感謝で有難いです。人生無駄な事は無かったんですよね? 私にとって最も難関の白菜の季節が始まります、お盆休みには何十回も動画拝見しシュミレーション描いています、が相手は自然界 、、、、、。
@lqozj7062
@lqozj7062 2 жыл бұрын
耕作放棄地を借りて菜園を始めたましたが、最初に親切にもトラクターで土壌を耕してくれました。 そしたらセンダングサが一斉にびっしり生えました。
@川崎照代-j2n
@川崎照代-j2n 2 жыл бұрын
暑いですねー 🥵 朝早く、草整理している時は太陽が現れても、あまり暑いと感じなくなってます!いつもは暑がりなのに。とても幸せな場所だからだろうと思います〜💓ありがとうございます😊
@amita7014
@amita7014 2 жыл бұрын
こんにちは。いつも拝見させていただいております。☺️ 初めてのコメントです。 草達との付き合い方…改めて勉強させてもらいました。 ありがとうございます。 私も、家横の畑で自然農をはじめて3年ほど経ちました。 収穫出来る野菜達は、少量ですが…毎日、楽しく草や虫…生き物達と触れ合っています。 後半のお話… 私も、まったく同じ考えで… 嬉しくなりました…。 すべては1つ…ワンネス… 敵も味方も無い…根っこは一緒ですね。☺️ 50歳をとうに超え…やっと、たどり着いた感覚です…。 若い頃に戻りたいとも思いません…笑笑。 今が一番幸せです…☺️ 感謝です…すべてに、感謝です。 この動画で改めて…再認識させていただきました。 ありがとうございます。 『日々の暮らし』も… 毎日、拝見させてもらうのが、私の楽しみの1つです♪ 暑くなる季節です…。 ご自愛ください…☺️
@江田真理子
@江田真理子 2 жыл бұрын
とても参考になりました! ありがとう御座いました🎉
@啓子秋山
@啓子秋山 2 жыл бұрын
物作りを通しての体験の中での教えとして大変参考になりました感謝です
@haru-ek8qp
@haru-ek8qp 2 жыл бұрын
以前、団地の他の方と一緒に草取りをしました。私はいつものように成長点をかっていくやり方、他の方は根こそぎ草を取っていくやり方。後日、草ぼうぼうになったのは、根こそぎ草を取った方でした。 敵とすればするほど相手は強大になるとよく言われますが、ホントにそうだなーと面白く思っていましたが、今日のお話を聞いて原理も納得出来ました。 私にとって草は、とても素敵な大地からの贈り物。大事に有効に使わせていただきたいと思います。 いつも参考になるお話をありがとうございます。
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
面白い実例ですねー
@madebyokada3677
@madebyokada3677 2 жыл бұрын
こんにちは はじめて投稿いたします。 いつもながら、後半のお話しに聞き入ってしまいます。昨年60歳になり自分の足元を見つめ直す日々の中で山岡さんのお話しは、「す~っ」と入ってきます。 「ホントにそうだな」とこれまでの自分を振り向く良い時間になっています。 これからも楽しみに拝見させていただきます。 ありがとうございました。
@time-h2q
@time-h2q 2 жыл бұрын
エンディングのお話、驚きました。何もしなくても最初から備わっている。同じようなことを元ウクライナ大使をされていた馬渕睦夫先生もおっしゃっていました。自然農を追及されているかたと外交政治に長く携わった方が、不思議でした。
@kame3moshi253
@kame3moshi253 Жыл бұрын
世界中が 日本中が コロナ茶番で毒ワークチーンで56されている 5Gデーンジハで56されている 気象兵器で56されている この現状を やはり つながっていると?
@kunitakefamily
@kunitakefamily 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます 自然農2年目です 夏は草が生えてくれるけど 冬はあまり草が生えません 冬草が少なかったから夏野菜がうまく育たなかったのかな
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
3年目、5年目に大きくへんかします。楽しみにされて下さい。
@kunitakefamily
@kunitakefamily 2 жыл бұрын
@@島の自然農園 そうなんですね ありがとうございます😊  焦らず、草や虫たちと共存して野菜作り楽しみたいです。
@tsugumiota1215
@tsugumiota1215 2 жыл бұрын
すみません、草の話題の方に送ってしまいました。大きくならないで収穫した玉ねぎの動画を見て書きました。
@ラブ穴熊2020
@ラブ穴熊2020 2 жыл бұрын
気持ち良さげな畑の様子。良い動画でした。 適正面積のところが自然農の一番のミソに思いました。草を知り己れを知らば百反してなほあやふからず😅 養分の取り合いは、田畑の様を見ての印象ですが、あるかないか、融通のし合いで、むしろ地下空間の押し合い圧し合いでないかと。 上手にそこに入り込めるか、新参ものだからヒトの手の貸し方が、それこそ手探り🎵 草と一緒にある野菜達の映像を観て思うのは、共生・共存というのはそれに耐える自分(達)(自力100%)があってのものだと。 ヒトも同じですね、きっと。
@大好き農業-u4s
@大好き農業-u4s 2 жыл бұрын
お疲れ様です。質問なのですが、草マルチに適したものについて、私のところでは草が足りなかったので、猫じゃらしの草とヨモギ?みたいな背丈の高い草をまだ緑色の状態で畝の上に敷きました。敷いても大丈夫でしょうか?枯れれば、イタリアンライグラスみたいになるのかなと思いまして。
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
その場所に生えてくる草なら大丈夫です。
@大好き農業-u4s
@大好き農業-u4s 2 жыл бұрын
@@島の自然農園 返信ありがとうございますm(_ _)mかしこまりました!何事も経験ですね。
@カワハラ-u3s
@カワハラ-u3s 2 жыл бұрын
山岡さんの声が、蝉に負けそう😂
@takahirokanegae9690
@takahirokanegae9690 2 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。自分が管理できる広さの田畑をやるというのは楽しく作業する上で本当に大切な事ですよね。 草について質問なのですが、チガヤが繁茂している畝などはどのように付き合われていますか?クワなどで切り目を入れて宿根を取り除いてはいますが、この時期になると元のように沢山生えてきて、チガヤは成長点より下がなかなか刈れないので、何回も草刈りに入っています。 チガヤが多いところは背の高くなる作物を栽培した方が良いかなと考えています。 宜しくお願い致します。
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
僕の畑にはチガヤがないので、知り合いの圃場での話ですが、 チガヤがは確かに広がる力が強いので、畝上に生えてきたものは、その都度刈る。作付けする直下のものは、出来るだけ根を取り去る。 それを2〜3年続けると畝上のものはかなり少なくなるとの事です。
@takahirokanegae9690
@takahirokanegae9690 2 жыл бұрын
@@島の自然農園 ご返答ありがとうございます。そうだったのですね。チガヤは伸びる時は1日で10cmくらい伸びるので悩んでいました。なるほどですね。できるだけ根を限り取り除きながら、生えたら刈るを繰り返してみますね。 ありがとうございました。
@まる-q9p6u
@まる-q9p6u 2 жыл бұрын
こんにちわ、初コメントですけど尋ねたいことがありますけど知り合いの悩みが家の庭の草をとったりしても後から伸びるのが早いと悩みらしいとね。又は難儀ですとね。草を生えなくする何か方法がありますかね。??
@まる-q9p6u
@まる-q9p6u 2 жыл бұрын
@@大沢正彦-v1d アドバイスありがとうございます。
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
山に住んでいた頃知り合いのおばあちゃんが、家の周りに生えてくる草に、熱湯をかけていました。
@まる-q9p6u
@まる-q9p6u 2 жыл бұрын
@@島の自然農園 熱湯を掻けたら草が生えなくなルんですね~。アドバイス又もありがとうございます。
@丸まりも-t9h
@丸まりも-t9h 2 жыл бұрын
横からすみません 家は中山間地に住んでいて庭が広いしばたけを12枚ほど 他に山もあります。草刈りは大変ですが最近動画でいいことを学び実践したらとても良かったです。 草を5センチ位高刈りをし続ける事です。そうすることで 最初のごろはイネ科の草が出て来ますが10回以上根気よく高刈りしてたら広葉草ばかり出て来ましてかるのにとても楽になりました。そしてなんと言っても 見栄えが良くなりました。一面芝生のようになりました。 参考までに。
@まる-q9p6u
@まる-q9p6u 2 жыл бұрын
@@丸まりも-t9h そうなんですね。アドバイスありがとうございます。
@拓也佐々木-k3i
@拓也佐々木-k3i 2 жыл бұрын
おはようございます。異例の梅雨明け後、再びの長雨で、田畑の草が、直ぐに伸びます。オクラ、茄子🍆、ピーマン、ゴーヤ、胡瓜、ミニトマト、スイカ🍉、ニューメロン、カボチャの廻りも、草だらけです。
@西沢ばちこぷー
@西沢ばちこぷー 2 жыл бұрын
あー。 本当に行きたいし、来て欲しいです(笑) 養分の奪い合い、もあるだろうし(あたしもあまりそう感じた経験ないけれど) 人間と一緒で全く知らない他人と肌触れるってやだのと同じように きっと、人見知りな植物と、社交性満載な植物がいて 無理無理無理無理ー! これ以上近づかないでー💦って子や あ。すみません。どうぞどうぞって自分が大きくなるのを遠慮する子もいる気がします(笑)
@ありんこ-f4w
@ありんこ-f4w 2 жыл бұрын
世界の調和…争い、戦争に躍起になってる人たちに知ってほしいです
@nanashing34
@nanashing34 2 жыл бұрын
背の高い草は押し倒すだけで良いのでしょうか?
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
夏の草か冬の草かを見分け、種をつけ勢いが落ちていたら押し倒すだけで良いです。
@nanashing34
@nanashing34 2 жыл бұрын
@@島の自然農園 返信ありがとうございます。押し倒しが聞くのは、勢いの衰えた冬草だけで、まだ衰えていない夏冬草は、押し倒してもまた起き上がってくるだけ、ということでよろしいでしょうか?
@奈良かほる-p2z
@奈良かほる-p2z 2 жыл бұрын
草との付き合いと人間の付き合いと似てますねー!
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
腐葉土つくり♪ 第3弾♪ 来年の秋の苗床用にします♪
7:54
なりゆきまかせ💚自然農風な家庭菜園💚 天熊竹 Ama-No-Kumatake
Рет қаралды 1 М.
雑草が穏やかになる!?風の草刈りを畑で実践【大地の再生】【自然農】
22:36
【作物を枯らさない】水やりの仕方
13:13
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 91 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН