【自然農】人参の「発芽」を大きく左右する「作付け計画」を立てる 2023年7月18日【natural farming】

  Рет қаралды 14,318

島の自然農園

島の自然農園

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@かりのやどから
@かりのやどから 8 ай бұрын
四国は、志国と言われるように、今日のお話も、お遍路さん文化が根付く真言密教の教えにも似て、心の中からジワーッと、暖かい何かがこみあげて来て、ジーンと涙が出そうな感覚がしました。いつも、行き詰まりを感じると、山岡さんの情熱的な、物語り、お話が聞きたくなり、笑顔を見ると不思議な安心感に包まれます🙏
@fx4608
@fx4608 4 ай бұрын
21:50 ブルース・リーが燃えよドラゴンで師匠の質問に対して答えているのと同じですね😊
@旭順-e9w
@旭順-e9w Жыл бұрын
いつも配信ありがとうございますm(_ _)m 僕も昨日黒田五寸・新黒田五寸ニンジンの採種をしました。僕はニンジンは同じ畝で連作したいので、春に採種用の株数株を移植して種採りしました。 自然農のニンジンは皆さん美味しいと喜んでくれますね! 後半のお話しもいつもありがとうございます。感謝♥️
@fslife3920
@fslife3920 Жыл бұрын
人参は1年を通して循環のサイクルがあるんですね。1年時期をみながら種蒔き、量を計算して栽培を考えることの重要性が理解できたようで良かったと思います。
@ミシマ-v2r
@ミシマ-v2r Жыл бұрын
おはようございます 今日も勉強させて頂きました ありがとうございます 昨日2回目の人参種まきしました…1回目の種まきは梅雨の豪雨で畝が冠水してしまい失敗しました 3回目の種まきを来月中旬に予定しています 田舎では他人と違う事すると変人扱いされる事確かに有りますね しかし今は昔ほど酷くは無くなって来ていると思いますが周りとの摩擦を少なくする為一気にするのではなく…少しづつ自分のやり方に変えていっている感じかな…「みんな違ってみんな良い」皆がその考えになれば良いですけど
@RFSH1956
@RFSH1956 Жыл бұрын
深い話ありがとうございました。 自然農が、言葉だけ選考しているように感じているこの頃です。 ただ、循環を考えると何も入れないのではなく耕起、余剰資材の活用も頭の隅に置くのが一案と思います。 田舎でも変わり者は結構いると思いますよ。 「出る杭は打たれる・出過ぎた杭は打たれない・・」 こういう話が出来る人が、大好きです。
@cch21890
@cch21890 Жыл бұрын
いつも配信していただきありがとうございます。導入の音楽、メロディ🎵が素敵で癒されますね、何ていう曲なんでしょうか… 最後のお話しも、興味深く聞かせていただいております。 ありがとうございます。
@山川草木-b8s
@山川草木-b8s Жыл бұрын
いいお話でした・島の自然農を見て実践されていらっしゃる方は、多分絶対界に立ってるというか、相対世界から絶対界、真実の世界に踏み入りつつある方だと思います。確かに個としてはすべて違う人間です。しかし根っこの部分を意識するとき相対意識は消えます。みんな根っこの部分では繋がってます。人と違ったことをする人を排したくなるのは、根っこの部分を知らない全体をみれない方です。基本的人権の尊重といって相対の世界の自分だけのいわゆる(幸せ)だけを求めるような教育などが続いていたからでしょう。、これからは自然農 絶対界とつながって生きることがすべてよくなってゆく気がします。大きくは日本や世界も平和に豊かにしてゆく一つの道だとつくづく思います。 絶対界がわかった方は、自分を批判してくる人さえ排斥せず先に認めてあげれば調和してゆくと思います。相手も実は根っこの部分でつながっている自分でもあるのですから、 ありがとうございます。3年目の自然農 音楽の趣味が忙しく畑から遠ざかり、雑草がすごく元気に生えていても楽しく思うようになりました。野菜の出来不出来はいろいろありま🅂が、何となく土がいい感じになってきたような 20坪の市の菜園ですがその場にいると気持ちいいです。
@トニオシュレーゲル青ガエル
@トニオシュレーゲル青ガエル Жыл бұрын
ニンジンは成長期に乾燥すると下が暴れるのですね。知りませんでした。ありがとうございます。 後半のテーマ、地の方々の批判的な言動を軽々に批判しないようにとの川口さんの真意を思うのですが、訳あってそうなっているに違いなく、それは長い暮らしの真実(歴史)を背負っているがためでもあると想像します。 古い社会の過去は重く、連帯責任で運命共同体の厳しさは私たちの想像以上のものがあったのかもしれないです。 新参者が他と違うが正しいと思う新しいことをするには、同調圧力的な相対界の空気は試練だけれど、自分と事物の本気度と正しさ(絶対界)を試されてもいるのではないか。地の方と話していて、まれにそう感じることがあります。
@Cinnamon_Pied
@Cinnamon_Pied Жыл бұрын
今日もありがとうございました。 私もニンジンの種採り始めました。もう少し待つ株もありますが、必要分は確保出来そうです。 自然農でやっていると周りの慣行農法の方とは話が合わないですね。まず、機械でガーと耕して!と言いますので。 今は嫌がらせはなく無視されているので、まだましかなぁ、と思ってます。
@野々山陽子-i9z
@野々山陽子-i9z Жыл бұрын
いつも貴重な自然農栽培のコツを伝授して頂き、ありがとうございます✨人参は発芽だけでなく、初期生育でも水分が必要なのですね。今年の春人参、発芽は良かったのですが…日照が悪くて生育不良😅 来月8月に種蒔きする人参は、是非種採りしたいです🍀
@yokeihc
@yokeihc Жыл бұрын
絶対解。 生命のモデル。 その視点を持つと、どんな経験もリラックスして深く楽しめますね。 それが一流プレイヤーの極意かもしれませんね。
@muu369
@muu369 Жыл бұрын
おはようございます。 本日も学びをありがとうございます😊 種用に残していた人参は先日の大雨で茎からぼきっと折れてしまいました😢 またチャレンジします。 後半のお話、私も2年前にUターンで移住し自然栽培で畑を始めましたが、はじめの頃は周りから奇妙な目で見られました。そんなんで育つわけないだろうとバカにされることもあります。隣が耕作放棄地なのですが、そのさらに隣の畑の人が種が飛ぶからと除草剤を私の畑ギリギリまで撒いていたり。色々ありますが、今はその耕作放棄地の草を除草剤撒かれる前に刈って未然に防いでいます(笑)争わず、各々を尊重しながら、ただ平穏に自然と向き合いたいなぁ。 「絶対界から相対界を見渡す」、私も根っこから相手を見るよう意識して生きていきたいです🌱
@sf-hj1tb
@sf-hj1tb Жыл бұрын
お隣さんとのトラブル、意見の相違において、「相手を知ること、それが解決につながる」とのご意見。一理あると思いますが、相手に常識がなければ、解決には繋がりません。そんな隣人とうまくやるには、自ら折れて服従すること。このほうがストレスは増幅します。無視すると嫌がらせが始まります。先日91歳で逝きました。似たもの夫婦で、残った奥さんも同じタイプです。今後の対応教えてください。
@Panda_AU
@Panda_AU Жыл бұрын
8:00 中央アジアの料理チャンネルを見ていたら、ニンジンが黄色かったです。 17:20 先頭ランナーは風当たりがきついです。世界経済が理由で、化学肥料が高価になり、自然農が普及しそうです。
@jspro7503
@jspro7503 Жыл бұрын
移住半自給自足生活を考えてますが、田舎暮らしに適応できるかどうか心配です。
@日和見-e6d
@日和見-e6d Жыл бұрын
教えて下さい。 それは人間としてですか? 人種や思想は関係ないんですか? 日本人として 受け入れられない方の場合 どーすればいいのか… 農には 関係の無いリアルな人間関係で悩んでます。
@ももやましゃん井卜
@ももやましゃん井卜 Жыл бұрын
このチャンネルをご覧の皆さんは自然農なのに草刈り機や農業資材などの人工物がやたら登場することについでにどうお考えですか?
@カワハラ-u3s
@カワハラ-u3s Жыл бұрын
無理せず、自分のできる範囲の、虫や雑草を敵としない、自然農で良いと思います。草刈機を使わないと体を壊します。島の自然農園をお手本に、癒されて励まされています。
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 6 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 2,7 МЛН
畑から蚊がかなり減ってきた?大地の再生してきた成果かも
49:29
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 11 М.
自然農!チガヤが生えてる畑!畝の作り方!✨🌱
16:29
菜祭ちゃんねる
Рет қаралды 15 М.