写真に残っていない学校を探しに【限界集落】 lonely village in the Toyama of Japan

  Рет қаралды 10,275

チカモリ情報局

チカモリ情報局

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@mamimamim4851
@mamimamim4851 2 жыл бұрын
チカモリさんの探索動画は久しぶりな気がして懐かしかったです。口調や会った住人の方との会話、とても好きです
@hamuko-daisuki
@hamuko-daisuki Жыл бұрын
田舎に珍しいくらいの可愛い猫さん
@ラグキャスター
@ラグキャスター Жыл бұрын
これは好きだなぁ
@みどりいろ-s9r
@みどりいろ-s9r Жыл бұрын
夏が近付くとチカモリさんの廃村動画見たくなる…なんだろ。ノスタルジック? 歳取ったからか、観光地に旅行するよりこういう本物の里山をぶらっと訪ねてみたいと思うようになった。
@シカテブクロ
@シカテブクロ 2 жыл бұрын
チカモリさんの限界集落動画はいいですね。落ち着いて見ることができます。これからも応援しています。
@コタロー-h4c
@コタロー-h4c 2 жыл бұрын
雪がチラホラと舞い、哀愁漂う風景でした。 日本の片隅のどこかをこうして垣間見れるのは新鮮な気がしてとても面白かった。 現地の取材も家人の話も聞けてよかった。
@もこも-i1o
@もこも-i1o 2 жыл бұрын
チカモリさんの声好き😍
@朝が寒い
@朝が寒い 2 жыл бұрын
チカモリさんの動画がやっぱり落ち着くんですよねぇ。
@かもたろう-e5x
@かもたろう-e5x 2 жыл бұрын
昔はいっぱいいたんですね。 今はダムになった祖母の生家を思いだしながら見ていました。
@fujikomineiii4111
@fujikomineiii4111 2 жыл бұрын
私の大好きな限界集落動画に、チカモリさんの落ち着いた素敵な声と、地元の方との会話💫最高です💯💐親切で丁寧に説明して下さる方で良かったですね🍀
@スギヤマナオコ
@スギヤマナオコ 2 жыл бұрын
映像が復活して良かったです。貴重な動画です。
@donguri9418
@donguri9418 2 жыл бұрын
こういう時の住民の方とのお喋りが楽しかったりしますが、帰る時などもっとお話したそうにされてるのがわかると辛くなったりしてしまう私です🥺
@一周年
@一周年 Жыл бұрын
はじめまして 写真の残ってないという2代目分校は↓の動画の建物の事ではないでしょうか(すでに御覧になっていたら申し訳ございません) kzbin.info/www/bejne/rICmlKWGlJuqodE 2018年に取り壊されたとのことですから2008年から数年間は活用されたのかもしれませんね
@タンポポ-s8t
@タンポポ-s8t 2 жыл бұрын
はじめまして。チカモリさん。ほんとうに、ネコちゃんいましたね!❣️。😽😻🏫🌲
@タカチ動物園
@タカチ動物園 2 жыл бұрын
地元です。 ありがとうございます。
@airboos
@airboos 2 жыл бұрын
ネコちゃんがいいねー、おじさんの飼い猫でしょうかね
@大井さとみ-f3d
@大井さとみ-f3d 2 жыл бұрын
2代目分校写真は、残念でしたが、  大変貴重な映像でした。お疲れさまでした。 どのような場所でも、跡地という文字を見るだけで寂しいものを感じますね🥺  あの猫ちゃん🐈、食べ物食べているかなぁ❓
@まつながあやこ-n7r
@まつながあやこ-n7r 2 жыл бұрын
二代目分校は写真が残ってないのは残念でした。 しかし住人の貴重なお話が聞けて良かったですね😊
@Lovelydisney
@Lovelydisney 2 жыл бұрын
住人の方がいらしたのもビックリしましたけど、住人の方からしても驚いたでしょうね😂 外に来てまで説明して下さって、お優しい方ですね。
@塚本恵子-r6g
@塚本恵子-r6g 2 жыл бұрын
こんばんは😊チカモリさんが、昔を風化させない、素晴らしい歴史として残して下さる事に感謝しております。ありがとうございます。😊
@むっちむん
@むっちむん 2 жыл бұрын
ついに富山!地元ですので、嬉しいです!😂
@Camdavis11
@Camdavis11 2 жыл бұрын
富山いいね
@バイビばいび
@バイビばいび 2 жыл бұрын
仕事柄車を使う事があり限界集落一歩手前や住民が居なくなった所なんかも通る事があります。 正直な話、賑わいは戻ってくることはないのだろうなと思いながら今日も車を運転しています。
@Lodge_Be
@Lodge_Be 2 жыл бұрын
おじちゃんホッコリ 大変でしょうけどまた頼んます 遠くない時期に取り壊されたのに画像残ってないの残念 最後のナレーション、シンプルなのに細工効いてますね!横にチーさん居るみたいや
@明星-w6n
@明星-w6n 2 жыл бұрын
富山県民は人見知りだと思うってますがよく取材許可してくれましたね
@tse1692
@tse1692 2 жыл бұрын
あまり留守中の家を撮影したり場所を紹介したり、この時間帯に在宅してる可能性は低いとか動画内で言わない方がいいよ こういう田舎散策の動画を参考にターゲット決めてる窃盗団とか存在するから。責任とれないでしょ。
@拓也高野-c2t
@拓也高野-c2t 2 жыл бұрын
亡くなった母親の集落でも昔は分校があったように聞いています
@plannet
@plannet 2 жыл бұрын
住民の方は「スミヤキスト」さんでしょうか? たしか議員をされていたかも。
@タカチ動物園
@タカチ動物園 2 жыл бұрын
ですね
@voltageunlimited
@voltageunlimited 2 жыл бұрын
クリスって人の名前みたいですね。
@tungstenite3103
@tungstenite3103 2 жыл бұрын
平成15年に東部小学校と統合されたので、その後もしばらくは残っていて、公民館などに使われていたんでしょうか? 近隣に居ながら、見る前に取り壊されていたことを知ると、とても残念な気持ちになります。
@レオ二ード-f9j
@レオ二ード-f9j 2 жыл бұрын
私レオニードベラルーシ
@glayalfee
@glayalfee 2 жыл бұрын
限界集落探索、遠いところを行ってきて下さりありがとうございます。自分では行けないので… 二代目分校を壊したのが(撮影より)少し前の一昨年との事。 惜しい。本当に惜しい。あと少しでご対面できたのに、今では写真すら残っていないとは… 写真、どなたかが個人的に所持されてたかも知れないですが、その住人がもうほぼいない。 こういうのも縁とか運命、ですかねえ。まだこの住人の男性にお話を伺えてよかったです。 こうしてひっそりと消えて行く歴史の一端を、記録してくれてありがとうございます。
@yo6687
@yo6687 2 жыл бұрын
だめだめ❌針山の❌❌❌‼️
富山県上市町種地区【散歩・限界集落・里山】
13:54
寄り道ぷらっと歩く人
Рет қаралды 32 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
2025年2月2日
13:59
Kiyo En
Рет қаралды 14
時間の止まってしまった町を発見しました
10:50
令和に残る昭和な風景
Рет қаралды 4,6 М.
忌み地か?不気味な地名「猫シタイ」について【調査動画】
6:23
032 妙見寺裏の埋蔵金 - 下山 / 日本の埋蔵金
26:05
日本の埋蔵金 / LOGMAGAZINE
Рет қаралды 469
【廃×Healing】竹林に眠る朽ちたドーム廃墟  シリーズ 廃墟×リラクゼーション #廃墟 #廃洋館
7:01
悲願寺
11:52
OKI
Рет қаралды 92
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН