トレーニングルーティンは?

  Рет қаралды 89,925

マッスルグリルトーク仮

マッスルグリルトーク仮

Күн бұрын

Пікірлер: 102
@とかげ-z4k
@とかげ-z4k 5 жыл бұрын
マッスルグリルの動画見るのが毎日の楽しみ
@とも-p7o
@とも-p7o 5 жыл бұрын
あなた方の動画を見るのが最高のルーティーンです
@takkn423
@takkn423 5 жыл бұрын
小沼さんすぐ変な癖を指摘して直してくれてつきっきりになってくれるので自分は機会があるとよく教えて頂いてます!ただ近寄りがたいのはなんとなくわかります!
@user-qw6xr5hz4e
@user-qw6xr5hz4e 5 жыл бұрын
胸、背中、肩、腕、脚。 5分割だと結局これに落ち着くんだなぁー
@佐藤たけし-g3m
@佐藤たけし-g3m 5 жыл бұрын
同じっす
@はねなしかめ-g9u
@はねなしかめ-g9u 5 жыл бұрын
ミートゥー
@bigboss3665
@bigboss3665 4 жыл бұрын
俺も同じです。でももうホームジム出来るので出来れば週6でやりたいのでめんどくさいですがルーティーン考え直さなきゃダメです…
@akine24_08
@akine24_08 2 жыл бұрын
キンダーサプライズwww
@take_strength
@take_strength 5 жыл бұрын
ここ最近ずっと 肩 背中、二頭 胸、三頭 脚 オフ で腹筋はほぼ毎日って感じで回していたけど、結局薊さんの言うような5分割が1番個人的には強度を維持しやすくて、しっくりくるような気がしてきた
@えりー-o1p
@えりー-o1p 5 жыл бұрын
凄く興味深くて面白い話が聞けました ありがとうございます
@もふもふ-h7s
@もふもふ-h7s 4 жыл бұрын
スマイルさん「あざみさんのようになりたい方は?」 あざみさん「俺のカーチャンから生まれるしかないです!」 😂
@y..p6021
@y..p6021 4 жыл бұрын
いい話聞けました💕👍
@キモヲタ-q8i
@キモヲタ-q8i 5 жыл бұрын
減量末期になると、苦しさを見せずにトークと料理ばかりするようになる男
@BB-mg9ce
@BB-mg9ce 5 жыл бұрын
ジムの後餌食べて家帰って飯作ってる間にマックスグリルがルーティーン
@まきまき-n9y
@まきまき-n9y 5 жыл бұрын
肉離れした時に体の中に響く音は確かに耳に残ってる
@masa3855
@masa3855 3 жыл бұрын
^_^さ
@utsugi2864
@utsugi2864 5 жыл бұрын
毎日ジムで、一番筋肉痛が長引く脚を週一固定。 他は肩・背中・胸、の3つをひたすら回す。 って感じでやってますー
@yo-kotv
@yo-kotv 5 жыл бұрын
断裂系の話聞くのめっちゃ嫌なんだけども、怖い笑
@kurionaoyuki854
@kurionaoyuki854 5 жыл бұрын
最初から細かく小さい筋肉鍛えるより デカい筋肉鍛えてる 基本ですね
@ハミデント眠都-v8z
@ハミデント眠都-v8z 5 жыл бұрын
5:49 薊さんのルーティン
@daybreakNs.
@daybreakNs. 5 жыл бұрын
勉強なります!! いつか薊さん井上さんに会えた時に恥ずかしくないカラダにしたいと思います!!
@櫻井智久-u8g
@櫻井智久-u8g 5 жыл бұрын
柔道などの強豪校でも、女子の方が男子よりも練習時間長いですよね。 力を使い切るまでにより時間がかかるのが理由と聞いた事があります。
@深夜の鉄鍋食堂
@深夜の鉄鍋食堂 5 жыл бұрын
スマイルは悪気はない!!!!
@buusukan
@buusukan 5 жыл бұрын
薊さんビーフに向けて体調はどうですか? ビーフが終わればもうやんなので頑張って下さい❗️笑
@筋肉男-o1q
@筋肉男-o1q 5 жыл бұрын
月曜に脚やって火曜は脚やって水曜は大体脚をやって木曜はほぼ脚やって金曜はおもむろに脚やって土曜は〆で脚やって日曜オフでぷぷぷ
@静岡茶-r4q
@静岡茶-r4q 5 жыл бұрын
変態かな??
@こいたんこいたん-u3o
@こいたんこいたん-u3o 5 жыл бұрын
小学生の時の体育の授業で、斜め懸垂があったけど、比較的女子の方が回数を多く出来る傾向があったのを思い出した。
@おとぎばなし-h9x
@おとぎばなし-h9x 5 жыл бұрын
今日は有益な話だった ありがたや
@ツボツボ-n4e
@ツボツボ-n4e 5 жыл бұрын
自分は(月)胸・背中(火)脚(水)肩・腕・腹(木)オフ(金)胸・背中(土)脚・腹(日)オフ で回してます。デッドはやっていません。筋トレ始めてから前までは月水金フルボディ(脚は軽く)でやっていました。初心者には割とおすすめだと思います。
@かにそーこむ
@かにそーこむ 5 жыл бұрын
耐久性は女性の方が上って話は、昔聞いた覚えが有ります。 それもマラソンの話だったかも。
@キン肉アタル-i5v
@キン肉アタル-i5v 5 жыл бұрын
デッドを背中の日か脚の日かで悩みました。
@user-zi3cv7ty
@user-zi3cv7ty 4 жыл бұрын
デッドリフトは背中の日じゃないと
@ミスチル-c9o
@ミスチル-c9o 4 жыл бұрын
ダブルスプリットはすごい
@おりさん-e6j
@おりさん-e6j 5 жыл бұрын
背中 胸・肩・腕 脚 休みというルーティーン 腹筋は背中と脚の日にやってます。
@brandonbowl
@brandonbowl 5 жыл бұрын
シンプルが一番
@jTacxy
@jTacxy 5 жыл бұрын
自分もアマの格闘技やってるので、プロの井上さんの競技向けトレーニング参考に 見たいです! クリーンとかジャンプ系お願いします!
@stylesak4305
@stylesak4305 5 жыл бұрын
今月から新しいルーティンにしました。 1.胸、二頭、リア 2.三頭、背中、サイド 3.フロント、脚 この3分割です。 自分はプッシュの部位が極端に弱いので、それぞれ違う日に振り分けてみました。 どの日も苦手な部位から始めて、弱点改善を図ります。 どなたかアドバイスください!
@user-zi3cv7ty
@user-zi3cv7ty 4 жыл бұрын
動画でも言ってたけど、 胸と三頭、背中と二頭の方が良いですよ。 プッシュとプルは別の日にしたほうが。
@田代ジョニー翼
@田代ジョニー翼 5 жыл бұрын
おもむろに高評価
@スバル-k1j
@スバル-k1j 5 жыл бұрын
BIG3メインでやる人は3分割か4分割が1番成長する思う
@susa2439
@susa2439 5 жыл бұрын
日曜スタートで 胸、背中、肩、休み、腕、脚、腹筋肩(肩弱点) 脚と腹筋一緒にできない自分は異常なのか? 脚腹筋にすると腹筋つるわ脚つるわ生きた心地しないw
@佐藤佐藤-w9w
@佐藤佐藤-w9w 5 жыл бұрын
話題提供 学校について 学校の勉強について
@アミバ無頼
@アミバ無頼 5 жыл бұрын
炎上を恐れるポリコレ井上
@南国のカバ
@南国のカバ 5 жыл бұрын
脚、胸、腕、背中、肩っす。理由はないですがこれに落ち着きました。_(:3 」∠)_腹は朝起きれて有酸素に行けた時だけ!
@南国のカバ
@南国のカバ 5 жыл бұрын
通りすがりの仮面ライダー まんまじゃないですか( ´͈ ᗨ `͈ )◞
@しーすー丸
@しーすー丸 5 жыл бұрын
胸、二頭、腹 肩横、肩後、三頭、脚 背中、肩前、腹 オフ 4分割にしたいけど、初心者なのもあり回転数優先 胸、肩、背中を軸に置いて、胸トレで肩前も疲労するので1日空けて、三頭は疲労少ないので次の日に入れてます!
@せいるー
@せいるー 5 жыл бұрын
昔鹿の狩猟について行って鹿のアキレス腱切れるときでかい音しました
@退行
@退行 5 жыл бұрын
ずっと背中二頭、胸三頭、肩脚でやって筋肉痛が治らなくて中々続けられませんでした 普通は1日1部位なんですかね〜 今日から変えてみようと思います
@man2manzoku
@man2manzoku 5 жыл бұрын
脚 背 胸 肩 腕 の5分割 腕が弱いから半年前から肩と胸の日に各二頭、三頭とメインの腕の人は別に入れてる
@やくみねぎ-e4y
@やくみねぎ-e4y 5 жыл бұрын
よくよく思ったけどノーカットでここまで語られるのはすごい 動画再生した瞬間高評価㊗️㊗️
@karinto28mas
@karinto28mas 5 жыл бұрын
メインサブで毎日投稿ありがたい
@宮北凌太郎
@宮北凌太郎 5 жыл бұрын
夏休み中だから背中、胸、肩、腕、脚、腹筋で毎日ジム行ってるな〜
@コレコレコレコレ-d2r
@コレコレコレコレ-d2r 5 жыл бұрын
ryo kobe イキスギィ!
@鈴木洋行-m3d
@鈴木洋行-m3d 5 жыл бұрын
胸、背中 腕、脚 肩 休み のルーティーンですね 肩が良くなってきたら 胸、背中 肩、腕 脚 休み にしたいですね
@keiri_gorilla
@keiri_gorilla 5 жыл бұрын
クリス これ僕の明日からのルーティンと一緒ですね🦍
@KTAKA-v5x
@KTAKA-v5x 5 жыл бұрын
4時間トレーニングできる北村さん、実は女子説。
@rasta7615
@rasta7615 5 жыл бұрын
車変えました?何の車種ですか?
@敷島鉄雄
@敷島鉄雄 5 жыл бұрын
全然本題じゃないけど、1000m3minで10本ってえぐいな
@世界王者-m1t
@世界王者-m1t 5 жыл бұрын
胸、背中、肩、脚、腕でやってます
@georg.D.Hohenfield
@georg.D.Hohenfield 5 жыл бұрын
A胸背中 B脚肩 の2分割を基本でオプション的に腕腹カーフを気分で足す感じがなう もう少し暇になったら4~5分割にしたいんだけど 時間がないもので 更に忙しい時期になるとと次いつできるか分からないから毎回全身になるなあ
@komaru5031
@komaru5031 5 жыл бұрын
動画の内容と関係ないんですが… 大会頑張ってください!応援してます٩( 'ω' )و
@なん-j6d
@なん-j6d 5 жыл бұрын
脚トレでレッグプレス→エクステンションの後にハム追込み切れない件
@susa2439
@susa2439 5 жыл бұрын
気合い
@penpenpenpen2881
@penpenpenpen2881 5 жыл бұрын
ハム先にやった方がいいよ。二頭と同じでパフォーマンス落ちるのと切れやすくなる
@なん-j6d
@なん-j6d 5 жыл бұрын
penpen penpen 脚トレの日これでめっちゃ悩んでました。次の脚トレでハムからやってみます!アドバイスありがとうございます。
@るるるるるる-h5r
@るるるるるる-h5r 5 жыл бұрын
井上さんて右の肩とか鎖骨とかを触るのが癖なのかな?いつもモミモミしてる
@斉藤くん-w4m
@斉藤くん-w4m 5 жыл бұрын
ダブルスプリットとか考えただけで辛いっす…
@mpmgmt
@mpmgmt 5 жыл бұрын
キックボクシングの練習と仕事の関係で週2しかジムに通えない場合は どのように分けたらよろしいのでしょうか?
@イケメン-h4q
@イケメン-h4q 5 жыл бұрын
押す日 引く日で分けるのが良いと思いますよ 胸、肩、三頭 背中、二頭、脚 みたいに
@mpmgmt
@mpmgmt 5 жыл бұрын
カフェラテ ありがとうございます!助かりました!
@丸山博巳
@丸山博巳 5 жыл бұрын
もはやお金がとれる内容w
@katohjunichi7939
@katohjunichi7939 5 жыл бұрын
部位毎の頻度増やしたいから3分割でやってたけど5分割にしようかな...
@oimotnb120
@oimotnb120 5 жыл бұрын
試験的にこれでやってみてます、悪くはないです! A 背中三頭肩フロント B 胸二頭肩サイドリア C 脚 A→休→B→休→A→休→B→休→C
@takasir78
@takasir78 5 жыл бұрын
そんなやりかたもあるのか
@oimotnb120
@oimotnb120 5 жыл бұрын
@@takasir78 自分は脚が他の部位より発達していて、肩も割と発達しているので、胸背中腕に力を入れられるようにこれで回してます!
@penpenpenpen2881
@penpenpenpen2881 5 жыл бұрын
背中トレは三頭を使う
@cooksteve5680
@cooksteve5680 5 жыл бұрын
ほえー、なるほどぉ
@アオコ-c3l
@アオコ-c3l 5 жыл бұрын
あきとくんって元はエニタイムのトレーナーだったんか
@MrMarlborowinston
@MrMarlborowinston 5 жыл бұрын
二人の距離出てきたね。。
@かとう-j1o
@かとう-j1o 5 жыл бұрын
腕肩、胸、背中三等、足
@tako6494
@tako6494 5 жыл бұрын
お二人の握力どれくらいですか? もっとやりたいのに握力がなくなってきます
@shootingstar3838
@shootingstar3838 5 жыл бұрын
僕も前までそうでした。そのために、前腕のトレーニングを重点的にしてました。参考になるかわかりませんが、もしよければ是非
@スバル-k1j
@スバル-k1j 5 жыл бұрын
ta luu リストストラップorパワーグリップを使いましょう
@asaichi
@asaichi 5 жыл бұрын
女性のほうが脂肪が多いから持久力があるのかな
@塩塚元
@塩塚元 5 жыл бұрын
女性の方が、速筋より遅筋の割合が高い傾向にあるのかな、と想像します。
@なおき-q6t
@なおき-q6t 5 жыл бұрын
日曜脚 腹筋 月曜胸 肩 三頭 火曜背中 腹筋 水曜肩後ろ、横、前 腕 木曜脚 腹筋 金曜胸 肩 土曜 背中 腕 三頭 二頭 です😊
@クサノネ-d8t
@クサノネ-d8t 5 жыл бұрын
ディーさん忙しそうですもんね〜。 週に2回のトレーニングって、ちょっといい身体にしたいっていう一般的な人の理想の頻度な気がします。
@ああ-m5h6i
@ああ-m5h6i 5 жыл бұрын
ルーティン決めるのはいいけどやっぱり頻度が重要と思う。1部位を週1より1部位を週2でやると疲労たまるかもしれないけど確実に成長実感する。
@sewayakaibe6515
@sewayakaibe6515 5 жыл бұрын
胸背中 脚 肩腕 オフ で、回している
@ベルベルダンダン
@ベルベルダンダン 5 жыл бұрын
1.胸と肩の前 2.背中と肩の後ろ 3.腕と肩の横 4.腹筋と脚 5.オフで回してるんですけど、誰かアドバイスください!!
@ああ-x9k6u
@ああ-x9k6u 5 жыл бұрын
ベルベルダンダン 山澤さんの一時期と同じじゃん
@ベルベルダンダン
@ベルベルダンダン 5 жыл бұрын
あ あ そうなんですか!?
@南国のカバ
@南国のカバ 5 жыл бұрын
アドバイスではないですが質問させてください。前後に回す部位は何セット、各何パターンで分けていますか?
@ベルベルダンダン
@ベルベルダンダン 5 жыл бұрын
南国のカバ 肩の前と後ろってことですか?
@srv.michela2858
@srv.michela2858 5 жыл бұрын
一緒ですね、自分と。なぜ? 薊さんとトレしてたからですね() 期待しちゃった笑
@筋肉-w4e
@筋肉-w4e 5 жыл бұрын
27:58
@mr.n9153
@mr.n9153 5 жыл бұрын
土曜 胸、背中 日曜 脚、腕、肩 週末しかトレーニングできない人はどんな感じでやってるんだろ
@200ct7
@200ct7 5 жыл бұрын
深く考えずに身体を動かしていれば身体は変わるんじゃないでしょうか?武田真治は週3ベンプレスと有酸素運動だけしかやってないと聞きましよ。
@cooksteve5680
@cooksteve5680 5 жыл бұрын
だからあんな変な体になるんじゃん笑笑笑
@MattC75s
@MattC75s 5 жыл бұрын
小沼さんの真似www
@ゆうただよ-l3j
@ゆうただよ-l3j 5 жыл бұрын
自分は腕だけを7年間週12回鍛えてます。他は鍛えてないです。だから腕だけは負けません。みなさんも成長しないなと思ったら1ヶ所をとことん毎日やればつきます。
【サブチャンネル始動】脚トレのメニューと考え方!
32:45
マッスルグリルトーク仮
Рет қаралды 197 М.
シャイニー薊の私生活は!1日のルーティン!
36:29
マッスルグリルトーク仮
Рет қаралды 183 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
性欲・食欲など抑えられない欲求について!
15:54
マッスルグリルトーク仮
Рет қаралды 30 М.
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 177 М.
全国の喧嘩自慢を集めてみた【沖縄編】
57:07
朝倉未来 Mikuru Asakura
Рет қаралды 1,6 МЛН
まかないおじさん【究極メニューの残り具材でまかないを作る】
30:15
マッスルグリルトーク仮
Рет қаралды 103 М.
【科学的女のトリセツ】男女のすれ違いは脳の構造のせいだった
20:21
【魅力の大学】by 恋愛屋ジュン
Рет қаралды 6 М.
誕生日に啓之輔さんとスパーリングした【合同練習】
13:02
飯田将成 Masanari Iida
Рет қаралды 803 М.
とんでもない失敗をした深夜のナンおじさん
26:09
マッスルグリルトーク仮
Рет қаралды 138 М.