2017年の東京ヤクルトスワローズが悲惨すぎるpart1

  Рет қаралды 249,854

野村のプロ野球解説ちゃんねる

野村のプロ野球解説ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 406
@ninja-head0073
@ninja-head0073 Ай бұрын
弱いんだよなぁ弱いのよヤクルト それなのに60本塁打したり三冠王取ったりする選手がポンと出てきたりするんよね 勢い余っていきなり優勝したりするから目が離せないんだよ
@zelvy-sp4gh
@zelvy-sp4gh 6 ай бұрын
歴史は繰り返す 今年もあり得る。
@修理固成-p2t
@修理固成-p2t 3 жыл бұрын
動画主のヤクルト愛が半端ねーな。
@てぃーまいんず
@てぃーまいんず 3 жыл бұрын
最下位からの優勝、最下位からの2位。優勝から2年で最下位とほんとに12球団で1番読めなくて毎年期待してしまう。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
始まるまでわからないけど、わかる時は6月には終わった事がわかる球団
@大便阿婆擦れ女郎
@大便阿婆擦れ女郎 3 жыл бұрын
順位予想ではヤクルトは空いたところに入れるって言われてるな。 なぜならどこにいくか予想してもわからないから。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 3 жыл бұрын
今年は、オリックスが現時点で パ・リーグ1位。 なんかおかしいね
@scrs9285
@scrs9285 3 жыл бұрын
原監督ならこういう最悪なチームをやり繰りでどこまで保たせるか。
@オゥン
@オゥン 3 жыл бұрын
@@scrs9285 原はチームが強いときしかやんないよ 辞任するときはチームぶっ壊してく
@mikutea686
@mikutea686 5 ай бұрын
なお、これを超えそうな西武
@reoch_yakiben
@reoch_yakiben 3 жыл бұрын
そんな中でも10点差逆転とかとんでもない試合を見せてくれる。これだからヤクルトファンは辞められない
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
平凡な10勝より奇跡の1勝を選んだ結果ですねw
@安江利至-j6d
@安江利至-j6d 3 жыл бұрын
ただあれで運を使い果たしたかな?  8月からは連勝すらなかったのでは?
@オニオン-n3y
@オニオン-n3y 3 жыл бұрын
あれはトラウマです
@白い虚塔
@白い虚塔 3 жыл бұрын
守護神としてマウンドに上がる小川にノムさんが『唇カッサカサじゃない。抑えに向いてるメンタルじゃないよこりゃ。』って酷評してたのは覚えてる
@kensin113
@kensin113 3 жыл бұрын
自分も覚えています 小川を抑えにするか不振とはいえ先発不足しているのに
@ムナゲ-b1r
@ムナゲ-b1r 3 ай бұрын
私は広島の菊池だった気がするけど「先発の時の小川は怖いけどリリーフの小川は怖くない」って言ってたのをニュースで見た気がする
@リッキー-b7v
@リッキー-b7v 2 жыл бұрын
9:04 この日は山田が4安打ぐらいして復活ヤ!って思ったんだけどなあ
@shun_bb7698
@shun_bb7698 3 жыл бұрын
何より印象的だったのは交流戦のホークス戦のボテボテサヨナラ 自分はつい笑ってしまった。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
プロ野球gif界隈でも有名な久古のアレですなあ〜
@csjakjdv6734
@csjakjdv6734 3 жыл бұрын
球団スタッフまで選手登録しないとまわらないって 戦後のエピソードみたいだw
@pompom7102
@pompom7102 3 жыл бұрын
ヤ戦病院
@茨城二郎
@茨城二郎 3 жыл бұрын
ブルペン捕手が一年限り現役復帰する例はありますね。 元西武の星孝典とか。
@うどん太郎-d9o
@うどん太郎-d9o 3 жыл бұрын
かと思えば今年みたいに5年に一度くらいは優勝争いする不思議な球団
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
2年連続優勝とか92-93年以来のこともやってくれたりして並が大きい 2年連続最下位のあと連覇という並の大きさ(オリックスも同様のことやってる)
@iceiceice185
@iceiceice185 3 жыл бұрын
この翌年2位とかヤクルトまじでおもしろい
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
これがヤクルトの魅力ですねw
@一万年と
@一万年と 3 жыл бұрын
まぁ14連敗したと思えば16連敗する不名誉な記録に定評があるよね
@天崎あゆみ
@天崎あゆみ 3 жыл бұрын
@@一万年と ❓
@td_3
@td_3 3 жыл бұрын
@@一万年と クソ関係なくて草
@一万年と
@一万年と 3 жыл бұрын
@@td_3 そうだった...監督変わってたな
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 3 жыл бұрын
10:05 この日の広島ローカル局のラジオ中継で、当時放送されていた某動物擬人化アニメのアライグマの声優が「アライさんが決めるのだ」と喋るジングルを乗せるという奇跡が起きた
@川崎竜馬-i3c
@川崎竜馬-i3c 3 жыл бұрын
山田「早く2017年終われと思ってた」
@温泉温泉-b9b
@温泉温泉-b9b 3 жыл бұрын
再び2年連続最下位から優勝きたぞー!
@須賀雪
@須賀雪 3 жыл бұрын
恒常的に最弱チームで3年連続90敗横浜と単年度最大出力のヤクルトうーん熱い最下位争い
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
そして両チームが調子の良い時に穴を埋める2000年代広島カープw
@midoriman_912
@midoriman_912 3 жыл бұрын
巨阪中の影に隠れた熱い最下位争い(鯉党)
@iamtontoro
@iamtontoro 3 жыл бұрын
今年は化けそうで怖いよ
@higonokami1988
@higonokami1988 3 жыл бұрын
ここ数年のヤクルトと日ハムは駄目な時は徹底的に駄目なイメージ
@一味唐辛子-y5t
@一味唐辛子-y5t 3 жыл бұрын
説明めちゃくちゃわかりやすくて好き
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
ありがとうございます!🥺
@特急さざなみ1号
@特急さざなみ1号 3 жыл бұрын
この年の神宮でヤクルト巨人を観に行ってヤクルト久々の勝利見れ感動した思い出がある
@Driscoll99
@Driscoll99 3 жыл бұрын
ドラファンですが、この時はいくら負けても下にもうひとチームある安心感がありました
@安江利至-j6d
@安江利至-j6d 3 жыл бұрын
まぁドラゴンズも実質的にカス(最下位)のようなものですからね。4位・巨人との差が二桁ありますからね。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
弱かったとしてもそれで救われる人がいるだけマシですねw
@チャーシュー-g5g
@チャーシュー-g5g 3 жыл бұрын
で、でも10点差ひっくり返したし……
@twatanabe2086
@twatanabe2086 3 жыл бұрын
主の愛有るが故のヤクルトへの毒舌大好き
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
ありがとうございます!今年はこのままいけば毒を吐かずにすみそうですw
@ハヤト-i3b
@ハヤト-i3b 3 жыл бұрын
オレのヤクルトファン初年度… これだからいくら最下位でもあんなに勝ってるのに最下位なのかとか感覚麻痺した 七夕の悲劇にグリーンとリベロ 懐かしいw
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
この年からファンデビューで未だに応援できるのは猛者ww
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 3 жыл бұрын
延長最多失点記録なら広島だから安心してね。
@mottyan0723
@mottyan0723 3 жыл бұрын
何してもかなり噛み合わない年だった気がする。原の覚醒の年だったのにね
@ワーズワース-z3z
@ワーズワース-z3z 3 жыл бұрын
打高の神宮で防御率3点代にWHIP1.24という優秀な成績を残しても援護が絶望的で援護率がワースト3に入り8つも負け越した。 その事から呪われたエースという異名が付いた程。
@kamuikamui3
@kamuikamui3 3 жыл бұрын
2018も覚醒したしな
@雄尿瓶
@雄尿瓶 3 жыл бұрын
ヤクルトは躁鬱ってそれ1番言われてるから…
@ユビーパー
@ユビーパー 3 жыл бұрын
この年は巨人も13連敗して、その時さすがに最下位いくなと思ったけどいくら負けても5位までしか落ちなかったの覚えてる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
なんなら巨人の連敗がほとんど話題にならなかった記憶ですw
@ban-vt2co
@ban-vt2co 3 жыл бұрын
@@野村のプロ野球解説ちゃんねる 逆じゃない? 交流戦らへんで巨人の13連敗がめっちゃ話題になって、ヤクルトもその陰に隠れて実は同じ連敗してたっていう記憶
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
え?これってヤクルトファン特有の感覚なんですかね? 気がついたら巨人も連敗してたってイメージでしたw
@天坂-l9s
@天坂-l9s 3 жыл бұрын
確か13連敗した時基準で直近の15試合の勝敗を見ると、巨人は13連敗してるんだけど、ヤクルトが7連敗して一勝、また7連敗っていう感じだったから、ヤクルトもなかなか悲惨だったんだよな 巨人 〇〇⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫ ヤクルト⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫〇⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫ こんなんじゃかったっけか
@ktnmr
@ktnmr 3 жыл бұрын
都リーグとか都民ワーストの会とか言われてたな
@中日ドラゴンズ-n8q
@中日ドラゴンズ-n8q 3 жыл бұрын
七夕の悲劇は中日にもあるよ 代打三ツ間事件
@乙姫ちゃん
@乙姫ちゃん 3 жыл бұрын
首位打者すら取れない勝率とかエグいな
@あおいありんこ
@あおいありんこ 3 жыл бұрын
昭和55年は、「最大最強の広島応援団」と呼ばれたな。広島以外の4球団に大きく勝ち越して、広島に超大きく負け越して2位だったから。
@斉藤一郎花子
@斉藤一郎花子 3 жыл бұрын
「予約の取れない人気宿泊施設」で大草原
@co-sa.
@co-sa. 3 жыл бұрын
新田さんとか元近鉄の阿部さんとかスタッフ再雇用に定評のあるヤクさん(笑) ちなヤクさんの怪我人発生時の診断はそこらの町医者より的確な気がする。
@しゃーぼ-x2y
@しゃーぼ-x2y 3 жыл бұрын
今年のヤクルトもほとんどの解説者が最下位予想してたのに今3位だよね
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
ヤクルトは最下位に予想してもヤジられないからそこに置きやすいって言ってる人もいますしねw
@白茂土門
@白茂土門 3 жыл бұрын
巨人がチーム初の13連敗しても最下位に落ちなかったのは、ヤクルトも負けまくったんだよなあ… 新田玄気選手…
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
熱い東京ダービーw
@user-me8ee2qr7m
@user-me8ee2qr7m 3 жыл бұрын
96敗もしてるのに96敗もしたイメージがない
@SHUNOGURI0314
@SHUNOGURI0314 3 жыл бұрын
このシーズンは広島、阪神、横浜 Bクラス常連だったチームが揃ってAクラスだったから震え上がった
@めか-l6f
@めか-l6f 3 жыл бұрын
阪神前年4位だっただけでAクラス常連だったけど…
@SHUNOGURI0314
@SHUNOGURI0314 3 жыл бұрын
@@めか-l6f 阪神は2000年の時のイメージがありまして…
@赤巻紙-u7t
@赤巻紙-u7t 11 ай бұрын
@@SHUNOGURI0314イメージで語ると揚げ足を取られちゃうね笑
@桑原大二郎
@桑原大二郎 3 жыл бұрын
2021年の横浜DeNAベイスターズが悲惨すぎる
@kotakun8686
@kotakun8686 3 жыл бұрын
まぁでもゆうて始まったばかりですからね。この時点で決めつけるのはナンセンス。でも3.4月の成績は史上最弱並みの悲惨さですね笑笑
@user-yg1ke9ub6w
@user-yg1ke9ub6w 3 жыл бұрын
7月7日の七夕の悲劇と聞いて似たようなやつが頭に浮かんだ…
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
ロッテの「アレ」ですかね🤔
@user-yg1ke9ub6w
@user-yg1ke9ub6w 3 жыл бұрын
あっそれもそうだけど、去年の中日の あの事件…
@masahirox0215
@masahirox0215 3 жыл бұрын
この畠山のデッドボールに対する激高が原因で藤浪がデッドボール恐怖症でスランプに陥ったのかと思ったが違ったんだな。 しかしヤクルトは打線は強いが投手陣が崩壊する瞬間はあっという間だったな。
@一輝三神
@一輝三神 3 жыл бұрын
過去に自チームの首位打者に勝率で負けるチームも居た
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
その首位打者は6割くらい打ったんでしょうね🤔
@激エブうにょんぽつ
@激エブうにょんぽつ 3 жыл бұрын
2015 優勝 2年後↓ 2017 ぶっちぎりの最下位 1年後↓ 2018 2位 えぇぇ?
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
2019、2020 大きな事件もなく最下位 えぇぇ…
@リアルゴールド-l1j
@リアルゴールド-l1j 3 жыл бұрын
@@野村のプロ野球解説ちゃんねる 今2位だよ 去年も一瞬2位になったけど
@赤松ヨッシー
@赤松ヨッシー 3 жыл бұрын
@@リアルゴールド-l1j 去年は巨人以外で唯一セリーグで首位になりましたよ
@neg-u
@neg-u 3 жыл бұрын
@@リアルゴールド-l1j 今年はあたりの年かw
@点数改竄女
@点数改竄女 3 жыл бұрын
この年があったからもう多少の連敗、逆転負けではなんとも思わなくなったわ 最下位で当たり前のチームだし
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
確かに免疫はつきましたねw
@ああああ-d4n
@ああああ-d4n 3 жыл бұрын
ファンはキツイだろうけどヤクルトは年によって極端だから端から見るとおもろいわ
@ピーチリンク
@ピーチリンク 3 жыл бұрын
ヤクルトの10か0かの姿勢好き。
@タムサト
@タムサト 3 жыл бұрын
結果論になるが、自分的には90年代の絶好期の時に当時の首脳陣達が主力レギュラーだけに頼り過ぎていたのを見てて「今はこれで良いが、先の事も考えてやらないと何れ暗黒期は来てしまうぞ」と嫌な予感はしていた。 そして、その嫌な予感は的中してしまった。 まあ現場だけで無く、長年のドラフトの失敗等を繰り返していたフロントにも責任はあるが。
@青電車
@青電車 3 жыл бұрын
パは楽天、セはヤクルトファンの俺が影でどMと呼ばれる原因になった年
@副操縦士は服装重視-f6l
@副操縦士は服装重視-f6l 3 жыл бұрын
草w
@another_god_hades7116
@another_god_hades7116 3 жыл бұрын
この頃のヤクルトは大阪桐蔭にも勝てないとか言われてたな
@そのへんを歩いているスライム
@そのへんを歩いているスライム 2 жыл бұрын
さらに言えばこの年の甲子園に出場した下関国際のユニフォームあまりにも似過ぎて(似ていると言っても野村政権や黄金期の頃) 「ユニフォームのせいで負けたんじゃ無いのか」まで言われてたからね。
@orinatsu
@orinatsu 3 жыл бұрын
6:33 右肩の違和感(原因は首)
@夜桜の舞-f1v
@夜桜の舞-f1v 3 жыл бұрын
真中監督優勝したり最下位になったり忙しいな
@kurosyunn
@kurosyunn 3 жыл бұрын
広島では七夕の奇跡 ヤクルトでは七夕の悲劇なの好き
@正義の侍しん重えもん
@正義の侍しん重えもん 3 жыл бұрын
逆転される前は勝てると思っていたけど、小川が打たれたのが全てだった
@スィベェェリィアンハァスキィ
@スィベェェリィアンハァスキィ 3 жыл бұрын
なおプロ野球ニュースで横浜が10連敗程した時 「私も監督時代に3回ほど経験してますから」 言葉の重みが違うぜ()
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
経験者は語る…
@インカビリア
@インカビリア 3 жыл бұрын
2017年…記憶にない年ですねbyロッテファン
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
僕は2017年の岡田幸文さんの全ヒットの映像が脳裏に浮かぶほどよく覚えてますよ!byヤクルトファン
@激エブうにょんぽつ
@激エブうにょんぽつ 3 жыл бұрын
4月月間打率1割…
@エアーマン三沢-h1p
@エアーマン三沢-h1p 3 жыл бұрын
雄平だけダブルピースしてて草
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
みんなの元気印ですw
@紅空-j3l
@紅空-j3l 3 жыл бұрын
カープは七夕の奇跡と呼んでます
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
どちらの視点で見るかによって意味合いが大きく変わる試合でござんす
@aete1899
@aete1899 3 жыл бұрын
でも真中の采配に違和感を感じたことは最後まで一度もなかったな 怪我人続出でどうしようもなかったし、小川クローザー起用は、投手陣ボロボロの中でたまたまリードしてる試合をなんとかモノにするしか白星掴む方法が無かったから、チーム1番の投手を最後に置くしかないっていう苦肉の、そして最後の策だったよ 結果ダメだったけどね
@ひこうタイプ-sv
@ひこうタイプ-sv 3 жыл бұрын
ヤクルトっていつも主力が誰かしら怪我してるイメージがある
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
なんらかの風習ですかね🤔
@いぬねこ-p7g
@いぬねこ-p7g 3 жыл бұрын
ヤクルトホテルまったく空きなかったもんな
@とんこつ-j5r
@とんこつ-j5r 3 жыл бұрын
近年、投手陣さえ良ければって思うことが多い。燕。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
過去20年でヤクルトのローテーションが固まった事なんてほとんどないですからw
@riot_of_alc9
@riot_of_alc9 3 жыл бұрын
つば九郎「いきなりよわくなったりつよくなったりなのでびっくりするな」
@心のニキビ
@心のニキビ 3 жыл бұрын
横浜は最下位独走状態 今シーズンは少なくとも90敗する勝率
@1515go
@1515go 3 жыл бұрын
球場で七夕の悲劇を目撃したけど見てて可哀想になった ヤクルト、広島どちらのファンでもないんだけど
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
あの展開は目も当てられないですねw
@ぽるこ-f1o
@ぽるこ-f1o 3 жыл бұрын
ヤクルトは良い選手いるけど層が薄いから、シーズン通しての選手のバテ具合が順位に直結してそう
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
野手は誤魔化しが効くけど投手がね😅
@alue0127
@alue0127 3 жыл бұрын
七夕の試合は神宮いってて今も覚えてるわ。
@びんふぉ
@びんふぉ 3 жыл бұрын
サクッと14連敗は草も生えん
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
この年は息吐くように連敗をかましてましたからねw
@A7vd-n980i2tva
@A7vd-n980i2tva 3 жыл бұрын
バレンティンに矢野が飛び蹴りしてた気がする
@kenturkey8243
@kenturkey8243 3 жыл бұрын
「予約の取れない人気宿泊施設」は草
@虎とらトラ
@虎とらトラ 3 жыл бұрын
球団設立初年度の楽天は流石に同情せざるを得ないよね
@乙姫ちゃん
@乙姫ちゃん 3 жыл бұрын
だって実質オリックスの2軍やからな
@五十嵐将吾-c8n
@五十嵐将吾-c8n 3 жыл бұрын
ナベに準パーフェクト喰らってたり、なにかと悲惨
@chinko2honhaetekita
@chinko2honhaetekita 3 жыл бұрын
今年のDeはワンチャンこれ超えそう
@Итоскаяимперия
@Итоскаяимперия 3 жыл бұрын
2017のロッテヤクルトとかいうガチで酷すぎたチーム
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
多分ソフトバンクの二軍になら余裕で負け越せたとおもうww
@4clode761
@4clode761 3 жыл бұрын
どうでも良い場面でホームラン打つエースキラーの奴、大型扇風機がだいぶ足を引っ張った2017ロッテ
@mimori_maaya
@mimori_maaya 3 жыл бұрын
地味に日本ハムもヤバかったんだよな 借金16こさえたオリックスが4位やったくらいやし
@maniax57
@maniax57 3 жыл бұрын
自分、ロッテが酷すぎて、ツイッターで「100敗でもして恥を知れ!!」といった記憶あるなぁ・・・
@すずきたかし-s3d
@すずきたかし-s3d 3 жыл бұрын
@@mimori_maaya 日本ハムは前年貯金34の日本一から借金30台と言う主力がごっそり抜けた大リーグの貧乏球団並みの転落をしたけどロッテがいたためにほとんど話題にならなかった。
@taknar4020
@taknar4020 3 жыл бұрын
現時点(2021年4月)での青木のNPB通算打率より低い勝率
@さわやかな笑顔
@さわやかな笑顔 3 жыл бұрын
七夕の悲劇…今年はオリックスか。
@サトテルファン-c1z
@サトテルファン-c1z 3 жыл бұрын
阪神からするとハマスタでのベイ戦も貯金箱‪w
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
今年は神宮もメガバンクにされそうで怖いw
@磯部弘延
@磯部弘延 3 жыл бұрын
は。わ
@td_3
@td_3 3 жыл бұрын
@@磯部弘延 ははは
@換捌部
@換捌部 3 жыл бұрын
新戦力を獲得したよ!(おっ!)→新田玄気! これでめっちゃ笑った。てっきり外人獲得かトレードかと
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
新戦力(出戻り)
@シコティッシュフォールド-x8c
@シコティッシュフォールド-x8c 3 жыл бұрын
七夕の悲劇を現地で見たけど外野席ニキめちゃくちゃキレてて泣いてた記憶がある
@gkjamj.9128
@gkjamj.9128 3 жыл бұрын
今年の横浜がこの記録更新してくれそう
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
明日は我が身… 僕は笑わないぞ草w(笑)
@ろし-h2i
@ろし-h2i 3 жыл бұрын
してくれそうは草
@kl4488
@kl4488 3 жыл бұрын
オリックスもしてくれそう
@reconsqird1782
@reconsqird1782 3 жыл бұрын
目指せ100敗←
@nekoball773
@nekoball773 3 жыл бұрын
オリは90敗も一度もないし二桁連敗もしない ただ地味に下にいる
@うすらとんかち-w9z
@うすらとんかち-w9z 3 жыл бұрын
選んでいる写真がいちいち面白いww そして真中監督の安定の可愛さ🤩
@アカイトリノムスメ-k6e
@アカイトリノムスメ-k6e 3 жыл бұрын
2017のロッテも大概やったけどヤクルトもこんなに酷かったんやな
@hiroyukiyoshimura3235
@hiroyukiyoshimura3235 3 жыл бұрын
中日ドラゴンズが借金20もあったのに、最下位?ならなかったのが奇跡ですね。
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 3 жыл бұрын
カープも球団記録の84敗した時は余裕の5位でした。 ベイスターズが95敗の最下位。
@藤田太一-w5h
@藤田太一-w5h 3 жыл бұрын
川上憲伸のYou Tubeで真中が大好きになった。
@bot-cq3gi
@bot-cq3gi 3 жыл бұрын
そう考えると今年のヤクルト凄くね?
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
あと37勝で2017越えです!w
@bba_0122
@bba_0122 3 жыл бұрын
9:03 北広島の少年のトラウマ
@ドラ猫-b8p
@ドラ猫-b8p 3 жыл бұрын
今年その記録を抜けるのはベイスターズなのしれない。
@ytomo0506
@ytomo0506 3 жыл бұрын
大丈夫!!ヒロシマという11球団のカモがいるからww このチームがいる限り少なくとも最下位は無いかな
@ハルバート-l3d
@ハルバート-l3d 3 жыл бұрын
セ・リーグ頑張って...
@骨骨スケルトン
@骨骨スケルトン 3 жыл бұрын
@@ytomo0506 おんどりゃぁ次口開いてみぃ、縫い合わせて牡蠣の餌にしちゃるぞぉ!!! 冗談だよ 名前は不謹慎だから変えてコメントも消そっか!
@SEKAYOU105
@SEKAYOU105 3 жыл бұрын
サムネの段階で.319ってめっちゃ打ってるやん。なんで最悪なん?? ...ん??勝率???????
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
釣りタイトルのような勝率
@かつの-c9x
@かつの-c9x 3 жыл бұрын
と言うことは、好打者がアウトになるぐらいの確率で負けるってことか
@安江利至-j6d
@安江利至-j6d 3 жыл бұрын
確かこの年の首位打者の選手(DeNAの宮崎)の打率よりも低い勝率だったような‥。
@riocmr
@riocmr 3 жыл бұрын
同じ年、パリーグにもイカれてるくらい弱かったチームがあった 開幕後1ヶ月のチーム打率1割台 チーム本塁打トップは途中加入ペーニャの15本 1番勝った先発投手で7勝 千葉ロッテマリーンズってチームなんだけども
@ののの-d6y
@ののの-d6y 3 жыл бұрын
96敗したけど、鵜久森のサヨナラアーチとか10点差からの勝利とかめちゃくちゃ見てて楽しいシーズンではあったんだよな。 この年にほんとにヤクルト好きになったシーズンだった。 まあ、未だに不服なのはバレンティンが矢野コーチを投げ飛ばしたの判定と真中さんを野次ってたファンかな。この年は多分ノムさんとか星野さんが率いても結果は変わらなかったと思う。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
怪我人が多いのを監督に責任擦りつけるのはあんまりですよね😅
@ボブ-v4j
@ボブ-v4j 3 жыл бұрын
今年のDeNAが記録に近づきそうな予感
@きむら-h8n
@きむら-h8n 3 жыл бұрын
なお大分持ち直した模様
@mizuki.y8757
@mizuki.y8757 3 жыл бұрын
その球団に一時期だが抜かれた球団がある
@sakurasaku6868
@sakurasaku6868 3 жыл бұрын
ヤクルトファンだけど、面白いな、これ。 (笑)
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
過ぎた話なんて全部笑い話ですw
@因幡の白兎-p6k
@因幡の白兎-p6k 3 жыл бұрын
ヤクルトは抑えの投手が安定してる年は強い
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
確かに🤔
@Skyla1207
@Skyla1207 3 жыл бұрын
中日も落合監督が辞めて一気に低迷したし笑い事じゃないんだよなぁ
@わたる世間は狭い
@わたる世間は狭い 3 жыл бұрын
ヤ戦病院といわれる由縁やね(白目)
@titus4277
@titus4277 3 жыл бұрын
今の阪神がこの年より勝ってる模様
@川上智広-x7h
@川上智広-x7h 3 жыл бұрын
カープとの対戦。 七夕での大逆転負けが典型。
@びっきす
@びっきす 3 жыл бұрын
なお翌年交流戦最高勝率でリーグ2位の模様(謎)
@ユイトモリ
@ユイトモリ 3 жыл бұрын
2017年 ヤクルト45勝 ロッテ54勝 D•サファテ54s
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
つまりは内も54s出来るチャンスがあったんですね!
@number1hydrogen
@number1hydrogen 3 жыл бұрын
バレンティンの退場は矢野にも帰責性があるよね
@ttkonggg2380
@ttkonggg2380 3 жыл бұрын
主力選手が怪我、病気、不調などで離脱するチームは 大体その年Bクラスに低迷すると個人的に思ってます。 これは12球団どこにも言える事です。 特にスワローズは球団史を通して毎シーズン出してるんじゃないかというレベルで怪我等による離脱者を出してしまっています。この現状を打開しない限りは スワローズはチームの強さを保てない状態を 引きずりそうです…。 ただ一つ例外を挙げるとすれば、ホークスです。 彼等は万が一主力が離脱しても、他の選手がしっかり バックアップする形ができています。 一人ひとりがどうすれば試合に勝てるのか、 優勝・日本一になれるのか考え、適材適所して 試合の流れを読んでコントロールするのが ホークス最大の強みだと思っています。 王イズムがしっかりと引き継がれ続ける限りは、 ホークス一強時代はなかなか終わらないと思います。 途中からスワローズから脱線して語ってしまいましたが、1人のプロ野球ファンとして正直な感想です。 長文失礼しました。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
ソフトバンクくらい育成選手を抱えられる環境とお金が他球団もあればもっと楽しくなるんですけどね😅
@藤原拓海-i9o
@藤原拓海-i9o 3 жыл бұрын
9:44 新井さんにお任せなのだ!!
@ランドール-c7g
@ランドール-c7g 3 жыл бұрын
今年のDeが超えそうって言われてるけどそこまでの暗黒臭は感じないかなー。
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
牧とか楽しみな選手もいますからね🤔
@tomsawyer8801
@tomsawyer8801 3 жыл бұрын
ロッテが記録的に打てなかった年 真中もロッテの負けを心の支えにしてたらしい
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 3 жыл бұрын
七夕の悲劇はロッテのイメージしかなかったけど、ヤクルトにもあったのですね。しかし、ロッテとヤクルトのファンは暖かいですね。阪神はグラウンド乱入、ダイエーは発煙筒&生卵事件までありました。
@unkoburiburimaru
@unkoburiburimaru 3 жыл бұрын
今年の横浜の方が酷そうで怖い
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
大丈夫!横浜にはTBS時代を乗り越えた本物のファンが沢山いるからw
@みーくん-h2u
@みーくん-h2u 3 жыл бұрын
8/20のヤクルト戦見にマツダスタジアム行ったけど上位打線が.250くらいであっ...てなったわ
@野村のプロ野球解説ちゃんねる
@野村のプロ野球解説ちゃんねる 3 жыл бұрын
明確な穴は無い打線ですw
2017年の東京ヤクルトスワローズが悲惨すぎるpart2
9:32
野村のプロ野球解説ちゃんねる
Рет қаралды 132 М.
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
最新パリーグ人気格差、答え合わせ
2:00
人生ゲッツーだらけ【パリーグ・セリーグ5ch反応集】
Рет қаралды 4 М.
【暗黒中日】常勝球団。凋落の歩み
12:29
野村のプロ野球解説ちゃんねる
Рет қаралды 140 М.
【絶望】元横浜・倉本寿彦の守備を振り返ってみた…www
8:37
なんJデッドボール【2ch野球反応集】
Рет қаралды 255 М.
【スペランカー】多村仁志虚弱伝説part1
10:44
野村のプロ野球解説ちゃんねる
Рет қаралды 85 М.
チーム全員がフライ捕れるまで終わらないクソノックが辛すぎるww
15:03
ましゅるむベースボール
Рет қаралды 91 М.
2024年 東京ヤクルトスワローズ 全選手応援歌メドレー
6:11
よしお。の応援歌
Рет қаралды 25 М.
#shorts
0:15
KARA
Рет қаралды 2 МЛН