℃-ute 『SHOCK!』 (MV)

  Рет қаралды 1,130,094

℃-ute

℃-ute

Күн бұрын

2010年1月6日発売の11thシングル。
作詞・作曲:つんく
iTunes⇒ bit.ly/bhnmNi
amazon⇒ amzn.to/9mxjwq

Пікірлер: 369
@あいうえお-c7b9m
@あいうえお-c7b9m 3 жыл бұрын
この時期がのちの°C-uteをつくったとはいえ、決して当人たち以外が美化してはいけないと思う。傷つけて成長させるというやり方は、明らかに前時代的なものなのだから…
@竹波
@竹波 3 жыл бұрын
それ結果論だからなあくまで
@今井由美-j8y
@今井由美-j8y 8 жыл бұрын
愛理この時可哀想だったなぁ…他の4人も傷ついただろうし。しかも、この時にメンバーカラーも変更してついてこれないファンもいただろうし
@bobonbanban
@bobonbanban 4 жыл бұрын
愛理レコーディング5回ぐらいやり直したって何かの本に書いてた気がする この複雑な時に与えられた場所で輝くんだって思えるなっきぃすごいね そして可愛い
@はらぺこちゃん-p7c
@はらぺこちゃん-p7c 7 жыл бұрын
歌ってないで踊ってる時の4人の顔が切ない… 愛理も苦しかっただろうなぁ この年齢はそうでなくても 揉め事多くなるから…
@samechadayo
@samechadayo 4 жыл бұрын
この歳の女の子に酷だったかもしれないけど、プロデュース側の「鈴木愛理に追い付け追い越せ」というメッセージにも感じる。デビュー以来ずっと愛理軸だったから、そこを分散させたかったのかな、と。(本当に初期はめぐと2人でメイン張ってたけど) 愛理には「歌はたしかに美味いけど歌を仕事にするっていうのはこういうことだ。周りを蹴落としてでも努力して1人で1曲表現できるようになれ」って言ってるみたい。上手だったけど優等生すぎて感情移入が苦手なイメージだったから。それだけ愛理に期待してただろうし、触発されてメンバー全員に奮起して欲しかったんだろうなあ。 でもちょっとやり過ぎだし、メンバーカラーの件も酷すぎる。結果論良かったけど、当時のメンバーの心境を思うと、本当によくグレずに成長してくれたものだと思う…(誰)
@0803toa
@0803toa 7 ай бұрын
ME:Iの分量問題を見て思い出して久々に見に来ました…
@յմíթօղ
@յմíթօղ 4 жыл бұрын
なっきい流石すぎたんだよなこの時期。お姉さんとして。
@pan-da3542
@pan-da3542 8 жыл бұрын
歌割はすごいことになってるけど物凄いこの曲クセになる…愛理の歌声クセになる…
@take2094
@take2094 8 жыл бұрын
当時ほとんどの人が感じてたSHOCKな事より私は岡井ちゃんがこのMVで明らか綺麗になり始めた事の方が驚いてました笑
@amahamag3172
@amahamag3172 7 жыл бұрын
おしょ わたしも同じ事思いました!すごい綺麗になり始めましたよね!!!!
@i7i0lozmm76
@i7i0lozmm76 9 жыл бұрын
愛理も当時中3か高1くらいなのに本当にすごいですよね
@gkiatemay921
@gkiatemay921 5 жыл бұрын
当時こういう歌割になったにも関わらず数年後には全員が可愛い、スタイル良い、歌上手い、ダンス上手いアイドルが憧れるアイドルって言われるまでになったのすごいよな、ほんと。
@yahoo8364
@yahoo8364 7 жыл бұрын
ラスコンで愛理がこの曲選曲したのは泣けた…
@ワンワンクラブ
@ワンワンクラブ Жыл бұрын
ふ〜ん。
@user-tama
@user-tama Жыл бұрын
全員がレコーディングに挑んだ後日、歌詞カードを配られたときの心情を考えると今でも辛くなりますね
@sssuzuki17
@sssuzuki17 10 жыл бұрын
まぁ、この曲に関してはファン、メンバーともにいろいろ思うところはあると思いますが、 ℃-uteの歴史を語る上で最もキーになる曲といっていいのでしょうね。今となってはそう見れても、当時は複雑な思いだったろうなぁ…
@Shiwashiwa23
@Shiwashiwa23 10 жыл бұрын
大人になるための儀式・・・ 歌詞に込められた意味を考えると鳥肌立った
@mmmmmmm-l1v
@mmmmmmm-l1v 9 жыл бұрын
「いい加減に吹っ切らなければ」も「ルールなんてない」も心の叫びとか5人で頑張っていくための決意のようにきこえますよね。
@yuyuchanaimi
@yuyuchanaimi 4 жыл бұрын
つんく♂さんでもこんなギリギリの挑戦だったんだから今の事務所が真似したら取り返しつかないだろうな。 いま現役でアイドルしてる後輩たちのためにもこの頃があったから…ってあまり称賛したくない。 結果的には良かったけど繰り返すべきではない。
@Ayujet
@Ayujet 4 жыл бұрын
今やるとしたら全編段原瑠々のみ、小田さくらのみ、浅倉樹々のみとかになるし つばきのあの件が判明してるからつばきでやったら取り返しつかなかったかも
@AT-cn6wb
@AT-cn6wb 3 жыл бұрын
@@Ayujet つばきは何があったんですか?
@Ayujet
@Ayujet 3 жыл бұрын
@@AT-cn6wb つばきは現状浅倉樹々がほぼセンター&エース枠で次点で小野瑞歩が居るのを気に食わない元サブリーダーがおりました。 その元サブリーダーは2人を筆頭に他のメンバー(ほぼ秋山眞緒以外全員)の悪口を裏垢インスタに書いてしまったのがアカウントごと流出。それを書いた本人が認めたという。
@ww-kq9ej
@ww-kq9ej 7 жыл бұрын
中島の抜群なビジュアル
@mmk0302
@mmk0302 7 жыл бұрын
この時の愛理は苦しかっただろうけどこの曲を笑顔で自信もって歌えるように成長出来てホントに凄いと思う。感動した。
@大場豊-b8s
@大場豊-b8s 8 жыл бұрын
確かに愛理ソロだけど それを許せちゃうぐらい愛理が凄い 良い曲
@今井由美-j8y
@今井由美-j8y 8 жыл бұрын
確かにそうですけど、この曲で1番傷ついたのは愛理本人です。そう考えるといいなんて言い難いです。体制も今みたいな時期ならともかく梅さん抜けて、後先見えない状態でこの曲でしたから。
@user-yt4vv7qv8c
@user-yt4vv7qv8c 7 жыл бұрын
この頃のなっきぃやばいくらい可愛いよね… もちろん今も美人だけど、この頃すごい しかし℃-uteだけあって全員かわいすぎるー😍
@TI-gi1dt
@TI-gi1dt 7 жыл бұрын
この曲でみんな傷ついたのはわかるけど、なっきぃめっちゃ楽しそうにバッダンサーしてるね!!笑
@itaiitaiitaisara
@itaiitaiitaisara 7 жыл бұрын
SSAで舞美ちゃんが「意外と大変な曲の方が思い出になるよね」って言ってて、愛理が「泣かないように歌えた!絶対泣かないって決めてた!」って言ってて、girls liveでまいまいが「当時のわたしには苦しんでる愛理がわからなかった」って言ってて、 みんなの成長のためにはすごい必要な曲だったんだなぁって凄い思う。 つんく♂さん、°C-uteに課題を与えてくれてありがとう。
@竹波
@竹波 3 жыл бұрын
4年前のコメにいうのもなんだけど試練でも課題でもなく単純に間違えただけだと思う 結果的に成長に繋がったのかもしれないけどありがとうじゃないかな 本人たちがいうならともかく
@user-iz3fw5kz9j
@user-iz3fw5kz9j 7 жыл бұрын
ラスコンで愛理がこの曲をリクエストしてみんなが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたことでteam°C-uteみんなが何かから解放された気がする
@wildlife793
@wildlife793 6 жыл бұрын
もう そろそろ いい加減に 吹っ切らなければ 新しい 恋なんてさ あり得ないない 一年近く続いた こんなの初めてだから 突然だったから 信じていたから もうすぐ記念日なんだし すっごく楽しみだった 内緒の計画も 全部台無しね ズルいよ 二股 ショック ショック 元彼女(かの) なんでしょ ショック 恋にルールなんて 無いんだね もう そろそろ いい加減に 吹っ切らなければ 新しい 恋なんてさ あり得ないない まったくそぶり見せない あなたがすごいのかしら 気づかない方が 鈍感なのかな 涙が今夜も止まらない あんなに優しい日々が 天国地獄だわ 震えが止まらない やめてよ 今更 ショック ショック 話しも出来ない ショック 大人になる為の 儀式なの? ああ そうだわ 良い男は まだまだ居るから 綺麗に なってやるわ 後悔しなさい もう そろそろ いい加減に 吹っ切らなければ 新しい 恋なんて あり得ないない ああ そうだわ 良い男は まだまだ居るから 綺麗に なってやるわ 後悔しなさい
@momongashi
@momongashi 7 жыл бұрын
ラストライブで愛理がこの曲を選んだことで本当に全部乗り越えたんだって伝わりました。メンバーを心から信頼できるようになったし、皆も大人になったんだね。 選曲したからには完璧にしてやる!っていう愛理らしい根性のすわったキレキレで最高のパフォーマンスでした。数日たっても頭から離れません。本当に最高でした。
@今崎琴美
@今崎琴美 7 жыл бұрын
これつんく♂さんの課題とかいってるけどただの結果論だよね 結果的に成長することが出来たけど当時は本当に解散しそうで怖かったし、ただの戦略ミス でも、これがなかったらチャー隊は無かったかもしれないけど、岡井ちゃんとかがあんなに覚醒することもなかったんじゃないかな
@BSVPlus
@BSVPlus 8 жыл бұрын
苦難を乗り越えたからこそ今の℃-uteがあるわけですよね!!!!!!
@dadkeigo
@dadkeigo 10 жыл бұрын
5人体制になって初めての曲。 この曲はメンバーにもファンにもいろいろなネガティブな感情を湧き起こさせた曲になりました。 でも、5人で乗り越え急激に成長を見せたのち、コンサートの冒頭5人みんなに歌割のある「SHOCK!」を聞いたときは感慨深かったですね。 そういう意味では彼女たちの分岐点となった1曲と言えますね。
@neteimasu
@neteimasu 7 жыл бұрын
みんなのブログ読んで 見に来た… この曲を解散ライブで歌ったのは正解だったと思う。 いろんなことを乗り越えて、夢まで叶えてきた℃-uteをいつまでも応援してます。 事実上解散しても、私の心の中ではみんなはまだ歌い続けてます。 11年間℃-uteのファンでいられたことが誇りに思います。 もう今ではほとんど全部歌えるほど…笑 本当に数々の名曲を、楽しい時間をありがとうございました。 いつまでも大好き℃-ute!!!
@はっぴーたーーーん
@はっぴーたーーーん 9 жыл бұрын
たまーにこの体制ならいいけど、毎回ならファンやめる。 最初からバックダンサー志望で入ってきたなら普通に見れるけど、途中まで歌とダンスやるアイドルとしてやってきたのに、10年以上たっていきなり、「はいあなた、今日からダンスのみね。」なんて言われたらどんな気持ちだろう。そんな気持ちでやってると思うと普通に見れないし。 ともかくこの曲は好きです。
@mmmmmmm-l1v
@mmmmmmm-l1v 9 жыл бұрын
ちっさー推しの私にとって5人になったのは寂しいけど これからはちっさーの歌唱力が世にはばかっていくときだー! と思ってわくわくして聴き始めて 途中からまさかなー…と思ってたら案の定だった。 そんで誰にみせるわけでもなく必死にダンス覚えて意地でも℃-uteを応援し続けようと思った。 100回公演のサプライズ映像もトレジャーボックスでこれを5人で歌ったときも武道館決まったときも横アリ決まったときも泣いたなー…
@nn-xx6qr
@nn-xx6qr Жыл бұрын
愛理がアイドルを歌った事でこの曲が頭に浮かんだ
@田中さゆみ-s7m
@田中さゆみ-s7m 10 жыл бұрын
「9月10日は°C-uteの日」の本にみんなこの曲について書いてあった。 メンバーそれぞれこの曲には辛い思いがあったみたい。 もうほんまあの本にはSHOCK!のことばっか書いてあった。
@一休-q3d
@一休-q3d 8 жыл бұрын
定期的にこのPV見たくなる 歌割が気になりがちだけど、何気にみんなビジュアルめちゃめちゃ良い気が…… 特に舞美ちゃんのショート新鮮だしイケメン(>_
@妃葵15
@妃葵15 8 жыл бұрын
舞美がイケメン過ぎる...♡
@MN-ns8ky
@MN-ns8ky 3 жыл бұрын
当時からボーカルとパフォ分けてるグループ推してて、ハロ初心者だったから、そこまで変に思わなくて、後からえ!って思った思い出。。。でも曲が中毒性あって良いんだよなあ
@Baseball_Senior
@Baseball_Senior 8 жыл бұрын
つんく曲感ハンパない しゃくりたまらんもん
@eragon1013au
@eragon1013au 8 жыл бұрын
ストーリーや体制を重要視するのが日本人だから、当時の批判もしょうがないと思う。ただ、一度そのような感情は捨ててただ曲を聴いてみて欲しい。私はこの曲に限って、愛理体制がしっくりきています。一度このような挑戦があってよかったと思います。
@latrnamagika
@latrnamagika 11 жыл бұрын
歌割云々はともかく、凄い良い曲だよねこれ。クセになる。
@ygoe4717
@ygoe4717 8 жыл бұрын
この曲を神聖ver.の時に皆で歌って欲しかったなぁ
@九州育ちのサイヤ人
@九州育ちのサイヤ人 4 жыл бұрын
梅ちゃんが抜けてから初のシングルで歌割りがガラッと変わってメンバーの関係とかも含めてこの時が1番大変だったんじゃないかな でもこの曲があったから今の鈴木愛理の姿があるのかなって思うし、メンバー4人の能力も底上げされてここからの5人体制の℃-uteは本当に敵無しぐらいのユニットになったからむず痒いよなぁ
@daae5431
@daae5431 7 жыл бұрын
この曲で°C-uteのファンになったけど、ラストライブやブログでこの曲のことを聞いてみんなにとって辛い時期だったことを知りました。多分私が思っている以上に苦しくて、何か些細なことがあっても泣いてしまうようなそんな時期だったのかなぁと思いました。それでも一曲をストーリー性を表現しながら歌える彼女らには心から拍手を送りたいと思います。SSAに連れてってくれてありがとう。°C-ute大好きです。
@mei9316
@mei9316 8 жыл бұрын
ファンにとってもメンバーにとっても色々な想いが詰まった曲だよねー ライブでこの曲もっとやってほしいわ。 全て吹っ切った上で歌うこの曲はもっと映えると思う!
@user-do9sb4sn3i
@user-do9sb4sn3i 6 жыл бұрын
つんくさんの曲の中でも特に、リズム天国にありそう
@kanshiri1iyan
@kanshiri1iyan 4 жыл бұрын
歌割といい悲しみが滲み出てたりしてるけどこれだけは言える。この曲がなかったら°C-uteは5人ともあんなに輝かなかった、この曲なしで°C-uteは語れない。すごいこの時期は苦しんだかもしれない。でも頂の景色を見るためには必ず登らなければならない壁がある。その壁を越えることにこそ価値がある。°C-uteの皆さん壁を越えてくれてありがとう。
@aa-yk7fn
@aa-yk7fn 4 жыл бұрын
2009年はスマイレージが結成されあの伝説の名曲「スキちゃん」を秋に発売したばかり。後輩の凄まじい追い上げも℃にとって焦りになってたんだろうなって思う。
@おはな-u4h
@おはな-u4h 6 жыл бұрын
当時Berryz推しだった私はこのMVを見て、愛理ちゃんの凄さと魅力を知ってそれから℃-uteに興味を持って メンバー全員好きになった♡当時いろいろあったみたいだけど、これもありだったと思う。それくらいSHOCKと愛理ちゃんの声が合ってる♡♡
@star_luv_0807
@star_luv_0807 7 жыл бұрын
愛理のブログ見てつい来てしまった… やっぱり愛理が一番傷ついてたんだよね… でも解散コンサートで歌うってすごい勇気だと思うよ… 実際めちゃくちゃ輝いてたしね💖 鈴木愛理に感謝😳💖
@seigner987
@seigner987 6 жыл бұрын
普通にいい曲なんだよなぁ
@ayakonarusawa4962
@ayakonarusawa4962 9 жыл бұрын
みんな可愛い♡ 愛理の歌の上手さにビックリっ!!
@sonotawashi7631
@sonotawashi7631 2 жыл бұрын
なんかの動画で言ってたなぁ。 愛理ちゃん、メンバーに会いたくないなぁて思う時期があった、て。 この曲から体制が変わって… それを乗り越えられて強いと思う。
@sao5947
@sao5947 10 жыл бұрын
この曲から℃-uteのファンになった。 なつかしいな
@よしこしこしこしこらんど
@よしこしこしこしこらんど 2 жыл бұрын
メンカラ変わってからのこの「SHOCK!」だもんね。 今だからこそ評価されるようになったけれど、当時のヲタが胸を痛めるには十分すぎる事件だったと思うわ。 生きてる?あの頃のヲタたち。
@inazuamaharodq1812
@inazuamaharodq1812 11 жыл бұрын
歌詞が凄いよね。 確かに歌割については気にふれるけど、 とりあえず歌詞に鳥肌っ
@RICOROOM
@RICOROOM 6 жыл бұрын
この曲めちゃくちゃ好きだな〜 2010秋ライブの愛理の悲しそうな声で歌うやつもラスコンで完全に吹っ切れた感じで歌うやつも好き 愛理もみんなも嫌だと思ってたと思うけど、その感情が曲にリンクしてる気がする
@こっぺ-f9y
@こっぺ-f9y 7 жыл бұрын
最後に歌ってくれて本当に良かった
@みさまる-l4t
@みさまる-l4t 9 жыл бұрын
この曲をレコーディングしたときに1番ピタッときたのが愛理だった。他のメンバーの実力が愛理より劣っていた。それだけのこと。 ちっさーもまだ覚醒前だし このとこがあってメンバーが傷ついたのも事実。この曲で色々考えることができたと思う。 私はこれで良かったのではないかと
@po2518
@po2518 6 жыл бұрын
なっきぃかわいすぎわろた
@kT-vw6fn
@kT-vw6fn 9 ай бұрын
この頃の愛理ちゃんの歌い方好きすぎる。くせになるしカラオケで真似しながら全力で歌いたい
@lebaronde3204
@lebaronde3204 3 жыл бұрын
デビューから常にダブルエースだった舞美すら、つんく♂さんの真の信頼を勝ち取ってなかったということをあからさまにしたShock事件の意味は重い。 村上愛の脱退の時点で、つんく♂さんの中で、℃-uteは一つの終わりを迎えたのかな。
@sundries7
@sundries7 10 жыл бұрын
このころの、nksk可愛い!
@PeachOriginal
@PeachOriginal 8 жыл бұрын
I used to complain some Berryz Kobo songs had unfair line distribution... then I listened to this and I must say, it really makes honor to its title, because I was SHOCKed. Berryz Kobo was a lot like "Risako, Miyabi, Momoko, Yurina and the Berryz" for a good part of their singles, C-ute was like "Megumi, Airi, Maimi and the C-ute girls" in the beginning, then great Megumi left and the group morphed into "Airi, Maimi and the C-ute girls", then this single came and it was "Airi and her C-ute backup dancers", how fortunate it was only for this single because even though Airi is a great singer, she's supposed to be in a group not being a soloist... And she's not the only great singer in the group. I like this song very much (the instrumental sounds very nice) but I'm still not too comfortable with only Airi singing because this is a single, not a b-side or album song. Too bad because I think this is one of C-ute's less flawed (early) MV's, even with its simple shots and editing, it has a good setting, great outfits and good choreography, only Maimi's hairstyle is off here (her short hair is cute when straight, not so much when it's puffy).
@山田あい-w6c
@山田あい-w6c 4 жыл бұрын
曲も歌詞も好き。 ただメンバー皆悩んでいたことは知りませんでした💦 奥深い曲ですね😌
@Cookiecookie7567
@Cookiecookie7567 7 жыл бұрын
なっきー美少女だね
@silvadiego7276
@silvadiego7276 7 жыл бұрын
ラストコンサートのSHOCK!最高でした!
@maka4851
@maka4851 4 жыл бұрын
これ愛理が一番辛いよね、歌割ないのは歌わりなくて辛い!って言いやすいけど、歌割多くて辛いなんて言えないからね。一歩間違えれば叩かれるし。どこにも文句を言えないんだよね
@calli2909
@calli2909 5 жыл бұрын
今の自分の状況にぴったり当てはまるから歌詞が心に刺さる刺さる😂
@チャンネルケン-w5m
@チャンネルケン-w5m 10 жыл бұрын
やっぱこの歌、℃-uteのシングル曲中で1番かっこいいし、飽きないな^^
@木ノ下璃那
@木ノ下璃那 12 жыл бұрын
愛理ばっかりなのは悲しいけど 歌うますぎるから許す! そしてこのなっきぃがかわいすぎる…
@burabiairi
@burabiairi 14 жыл бұрын
この曲、毎日元気付けてくれる
@佐武梓早
@佐武梓早 8 жыл бұрын
まさにSHOCK
@hundredone2464
@hundredone2464 7 жыл бұрын
卒業ライブでこの曲を歌いこなしてた愛理を見てまじ泣きした。
@はる-l7l2x
@はる-l7l2x 7 жыл бұрын
℃‐uteやっぱり最高!!
@neruyamazaki
@neruyamazaki Жыл бұрын
この頃の癖強めの歌い方めっちゃ好きだな〜
@dais7922
@dais7922 7 жыл бұрын
ブログみて聴きたくなってきました SSA最高でした!今後も応援します
@runrunhakase
@runrunhakase 4 жыл бұрын
すげえ歌詞だな
@gefelice
@gefelice 12 жыл бұрын
This song was really a turning point for C-ute. After this, the line distribution got so much better! Anyways, please remember that C-ute are professionals after all, and not everything in showbusiness is fair.
@angeltiz8576
@angeltiz8576 3 жыл бұрын
I agree 👍
@竹波
@竹波 5 жыл бұрын
割とこの時期ビジュアルよかったよねみんな
@わく丸
@わく丸 2 жыл бұрын
ついに100万再生!!!!! おめでとう💓
@DrawingsOfNamine
@DrawingsOfNamine 2 жыл бұрын
*For those who may not know this about the song* In their final interview they revealed that they started to become stress and worried at the longevity of the group. In 2009, both Kanna and Erika left and Megumi in 2006. This was released in 2010. My guess is that Airi, the strongest vocalist was to try to push the single to go through with the lost members. They were, at the time, compared two 2 year group of S/mileage to their 5 year at the time so Airi had a lot to work with. (Imo, the group really lost their other next strongest vocalist Megumi. The rest are just okay. Hence why Airi got most the lines from Megumi or got spread to ease the burdens.) After this, they focused more on dance than the music. Probably to not overwork Airi lol. So that's why they didn't give the other girls any lines. Tldr; Girls thought of disbanding at 5 members, used this single with Airi lead as the final push, was able to continue thanks to it. Tldr;tldr; The song that saved C-ute.
@gierer797
@gierer797 Жыл бұрын
maimi is a strong vocalist as well but her voice works better on mature music than the cutesy stuff since she has a lower tone. she was even the lead on their indie debut "massara blue jeans". and regarding why only airi got lines in this song is not only due to her vocal skill but her popularity, otherwise i believe maimi's voice would have suited the track as well but of course they had to take drastic measures in order to stay afloat as a group so they had airi do the heavy lifting
@higanbana6296
@higanbana6296 Жыл бұрын
You're forgetting that Kanna left under pretty bad circumstances, hence why there was more pressure and anxiety on this song succeeding. Maimi had pretty equal lines with Airi in earlier songs. Maimi's voice is very good but I think Airi was the most popular hence why Airi was practically the soloist here, to not take any risks so to speak. This is all conjecture though.
@rundo8730
@rundo8730 7 жыл бұрын
愛理のラストブログからきました。最後に自信持って歌いきれてのよかったね。
@user-XWaEmjctse
@user-XWaEmjctse 9 ай бұрын
この時のなっきぃのビジュアルとスタイルとヘアメイクと衣装全て完璧でアイドル史に残るレベルのかわいさ
@mottchi_iz
@mottchi_iz 8 жыл бұрын
この曲はなんか自分の中では1番のスルメ曲
@fukuokasaiko
@fukuokasaiko 4 жыл бұрын
SHOCK事件! マジで愛理しか歌ってないんだな。
@sunnynorilynerichjootrinid3998
@sunnynorilynerichjootrinid3998 10 жыл бұрын
I really really really love Airi so much but I wish all of them have many solo parts :) .
@lyricrogersofficial
@lyricrogersofficial 5 жыл бұрын
Exactly!!
@glngstr
@glngstr Жыл бұрын
yesss.. this single is.. Airi's single, not C-ute's single haha.
@glngstr
@glngstr Жыл бұрын
they just have "Jan!" solo part in the end of the song, whatta mess concept
@あいうえお-o1b8v
@あいうえお-o1b8v 2 жыл бұрын
なっきぃのダンス好き❤️
@娘1歳の母
@娘1歳の母 7 жыл бұрын
色々あったみたいだけど、見てるとやっぱりこの曲はあいりのイメージ。歌もずば抜けて上手いし。ただ、まいまいの「ちゃー」がめっちゃ可愛い( ̄▽ ̄)
@manygoodtime
@manygoodtime 8 жыл бұрын
いい曲なのは確かだし、そう感じさせてるのはすくなくとも 愛梨の声、表現がそうさせている。 もっともみんなで唄ったなら益々魅力的な曲になってたのも確かだと思う。 まぁ、長い時代、こういう時代もあったんだと、℃-uteみんなが笑っていれたらそれはもはやもうまんたい
@manygoodtime
@manygoodtime 8 жыл бұрын
愛理です\(^o^)/sorry
@WatiihChan
@WatiihChan 9 жыл бұрын
Airi is the best
@user-kh3xm5hb2t
@user-kh3xm5hb2t 7 жыл бұрын
困難を乗り越えてきた女戦士たちありがとう、
@misakikuwabara8917
@misakikuwabara8917 7 ай бұрын
これもテレビでMV見た事ある!懐かしい✨
@TAttleRadio
@TAttleRadio 11 жыл бұрын
やじがかっこええ
@ゆーたそ-z4l
@ゆーたそ-z4l 8 жыл бұрын
舞美ちゃん美し過ぎる(´;ω;`)
@ぽん-v6u
@ぽん-v6u 4 ай бұрын
このとき本当にいろいろあったんだろうけど(後追いオタク)、シンプルに曲が好き
@yukimatsu6333
@yukimatsu6333 11 жыл бұрын
センターの入れ替わりが無いから愛理ちゃん大変だったろうね。 まいまい押しの私にとってはちょっと淋しいですね。
@まゆまり-u7k
@まゆまり-u7k 2 жыл бұрын
愛理のソロ状態でショックやろという感じに作ったとしか思えない。別に愛理以外の4人が何か問題があったわけでもないのに。愛理にとっても辛い歌割でしたね。℃-uteを盛り返す為にはこういう荒療治も必要かと思っていたが、このシングルまで買っていたがここで止めてしまった。
@AiloveGaki
@AiloveGaki 12 жыл бұрын
つんく♂さんのこの曲に対するコメント読んで愛理だけが歌ってることに納得しました。 なんであれ、私はこのMVを見て舞美ちゃん推しになったのでこの曲に感謝しています☆
@NSY_haru57
@NSY_haru57 6 жыл бұрын
この曲も大切な一曲
@猫田ルクリリ
@猫田ルクリリ 4 жыл бұрын
この曲で歌割り多いはずの愛理ちゃんもこの頃℃-uteをやめたかったっていう話があるレベルでこの頃は酷かった…。愛理優しいから自分だけゴリ推しされるのは不本意だったんだろうなって思うとつらいよね……この曲を最後は笑って歌えるようになって良かった……。
@ヨシヨシ-s1n
@ヨシヨシ-s1n 4 жыл бұрын
当時愛理ちゃんがごり押しされてたのってやっぱ歌上手いし可愛いから?(新規なので)
@熏熏-m1j
@熏熏-m1j 4 жыл бұрын
@@ヨシヨシ-s1n スタイルの良さ、可愛らしさ、歌唱力等、アイドルのバランスとして完璧だったからかな〜と個人的に思います。 °C-uteで圧倒的に美しいのは舞美ちゃんだし、一番歌が上手いのはちっさーだと思うし、ダンスが上手いなっきぃ、オールラウンダーで末っ子のまいまい。 そんな個性と才能溢れるメンバーの中で真ん中に誰を置くってなった時、やはり総合力で愛梨ちゃんが安定する感じがします。あくまで主観ですが… 愛梨ちゃん自身もコンプレックスで悩んでたのでここまで露骨にされるのは辛かったでしょうね。 コメ主さんじゃなくてすみません
@koomin777
@koomin777 13 жыл бұрын
この曲カッコイイですよね。 最近知ってついipodにダウンロードしてしまいました。 愛理のこんな感じの歌いかた好きです。
℃-ute 『FOREVER LOVE』 (MV)
4:22
℃-ute
Рет қаралды 1 МЛН
℃-ute 『SHOCK!』 (Dance Shot Ver.)
3:42
℃-ute
Рет қаралды 324 М.
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 22 МЛН
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 7 МЛН
℃-ute 『Bye Bye Bye!』 (MV)
4:11
℃-ute
Рет қаралды 692 М.
℃-ute SHOCK! 2010秋
3:35
いくらどん
Рет қаралды 490 М.
Berryz工房「ジリリ キテル」 (MV)
3:57
Berryz工房
Рет қаралды 603 М.
モーニング娘。 『女子かしまし物語』 (MV)
6:15
モーニング娘。
Рет қаралды 9 МЛН
℃-ute 『SHOCK!』
3:41
Platinum Lionsfg
Рет қаралды 99 М.
℃-ute 『悲しき雨降り』 (MV)
4:41
℃-ute
Рет қаралды 2 МЛН
Buono! 『MY BOY』 (MV)
4:13
Buono!
Рет қаралды 1,3 МЛН
℃-ute 『都会っ子 純情』 (MV)
4:28
℃-ute
Рет қаралды 2,1 МЛН
℃-ute 『涙の色』 (MV)
4:40
℃-ute
Рет қаралды 936 М.
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН