【衝撃】チェルノブイリ立入禁止区域は現在どのような状態なのか?

  Рет қаралды 2,534,055

VAIENCE バイエンス

VAIENCE バイエンス

Күн бұрын

Пікірлер: 800
@takeboo888
@takeboo888 2 жыл бұрын
スウェーデン在住です。 余談ですが… この国にはフォシュマルク原子力発電所があります。このチェルノブイリの事故後(何日後か、何時間後か思い出せませんが)、ソビエトが事故が起きたことを隠蔽している間にすでにフォシュマルクの、ある従業員のスニーカーが放射線チェックに反応しフォシュマルクでは騒ぎになったそうです。どこで放射線が漏れているのか否かをくまなく調査した結果、それは自国の原発ではなくチェルノブイリから風に乗り1000km以上も離れたスウェーデンにたどり着いたと言うことがわかりました。スウェーデン側はソビエトに原発事故の有無を問い合わせたが、彼らは事故は起きていないと嘘の声明を出しました。しかしスウェーデン側はすでに根拠となるデータを証拠として持っており、ソビエトが事故を隠蔽しようと画策しているのだと確信したのです。そして、ソビエト側がチェルノブイリ原発事故を隠蔽し続けるならば、我々スウェーデン側から即座に原発事故を公表するぞと強く出たそうです。ソビエト側はどこへも逃げられない状況になりようやく原発事故と放射線漏れの事実を公表したのです。ソビエトとしては自国の大失態を他国の手によって世界へ公表されていまうなんてとんでもない恥晒しですよね。 その後フォシュマルクでは早期発見、人々を生命の危険から救ったと国を上げて大感謝されたとのことです。内部では自分たちの全システムが完璧に機能していることに改めて誇らしさを感じたとコメントしている方もいました。
@user-kh9th2zu8b
@user-kh9th2zu8b 2 жыл бұрын
うわ被爆者だ!日本には近づくなよ
@柳健-t5u
@柳健-t5u 2 жыл бұрын
スウェーデン国防問題研究所の「放射性コバルトが検出された」という報告から、そんなものが出るのは原発からの漏洩以外にないとなっての調査だと本で読んだ記憶があります
@gotojoy1760
@gotojoy1760 2 жыл бұрын
ソビエトもそうですが、C国などの独裁国家では、自国にとって不都合な事が起きるとそれを隠蔽する性質があります。 例えば先ごろの新型コロナ拡散が顕著な例です。 しかもC国は未だに拡散の源で有ることを認めていない上に、当初WHOの調査を拒否し、証拠を完全に隠滅し終えた後調査を受け入れ、何も証拠が出なかった事を理由に厚顔無恥な「無実」を主張しています。 怖いのは独裁体制だから起こると言う他に、そのような安全を軽視する姿勢、過ちを隠蔽する姿勢がその国の民族的文化である事です。 従ってこのような文化を持つ国(民俗)は、独裁国家でなくても隠蔽をします。 例えばK国などがそうです。
@ももみかん-s3t
@ももみかん-s3t 2 жыл бұрын
福島原発の時より酷いね。ま、どこかの枝野さんも「ただちに影響はない」と言ってたけど、実際はヤバかった
@コーッケッコ
@コーッケッコ 2 жыл бұрын
余談長くて草
@みう-x9m
@みう-x9m 2 жыл бұрын
一番やばいのは当時のソ連書記長がこの事故を知ったのが数日後だということ
@鍛える男
@鍛える男 2 жыл бұрын
VIENCEは勉強なるし、面白いし、本当に優良なチャンネル。
@生峯弘晃
@生峯弘晃 2 жыл бұрын
女子高生なのにすごい!たかが女子高生だってのにドライフラワー歌うなんて凄すぎ!!大好き❤
@動画をミルンヤ
@動画をミルンヤ 2 жыл бұрын
VAIENCE
@aiueo-r9i
@aiueo-r9i 2 жыл бұрын
え!?たかが女子高生がドライフラワーを歌うだって??凄すぎただろ!!
@inugoronn
@inugoronn 2 жыл бұрын
え!?女子高生がドライヤーになるって!?凄すぎ!
@凸凹-n7k
@凸凹-n7k 2 жыл бұрын
なんでこんな返信しかないんだよ! 教えはどうなってんだ教えは!
@もり-j9w
@もり-j9w 2 жыл бұрын
9:00 慌てて落書きを消すの好き
@白黒からす麦
@白黒からす麦 Жыл бұрын
バンクシーかな?(違う)
@user-qi5zm7qi2k
@user-qi5zm7qi2k 8 ай бұрын
そのMr.VAIENCEは今頃どこにいるんでしょうね
@Itachi_14789
@Itachi_14789 2 жыл бұрын
バイエンスの「とはいえ~⤴⤴⤴」が好き
@ミクネコダイアリー
@ミクネコダイアリー 2 жыл бұрын
が!
@翁弁当
@翁弁当 2 жыл бұрын
@@ミクネコダイアリー が!(鼻濁音)
@denbunrok
@denbunrok 2 жыл бұрын
いい声してますよねぇ。羨ましい。
@takky1490
@takky1490 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 数年前、個人で立ち入り禁止区域に許可をとって訪れた方の映像記録がコミケで頒布されていたため、拝見させていただいたことがあります。現地のガイドの方と通訳の方を交えて、原発周辺やプリピチャの廃墟、森の中などを散策されてました。その中でも特に苔を踏むことがないように注意されていました。放射能を含んだ水などを吸い込んでしまっているようです。車での移動中もホットスポットとよばれている線量が高いエリアがあり、素早く移動しておりました。 すでに終わったものとして見られてしまいますが、福島原発も含めまだまだ終わらない問題ですね。いつもわかりやすく解説くださりありがとうございます。
@nori0711s
@nori0711s 2 жыл бұрын
❌拝見させていただく
@AAA3
@AAA3 2 жыл бұрын
@@nori0711s うざっ
@omomo9099
@omomo9099 Жыл бұрын
コミケって偏見でエロ本しかないと思ってたわ そんなものもあるんか
@試製61cm簡素魚雷
@試製61cm簡素魚雷 Жыл бұрын
本来の意味での同人誌は結構ありますよ。"苔"の同人誌とか、サバ(魚類)を研究・解説した"成人指定の本"とか。 原発とか歴史研究系の同人誌ってそのサークル・団体の個性が強く感じられる事もありますが、「いわゆる活動家」ではないから気を張らずに読めるんですよ。多分。
@Nekokochan
@Nekokochan Жыл бұрын
私もチェルノブイリ原発に行った方の記録見ました。 新石棺の建築をしている方もいて、そこで生活して方々の生活があることを知りました。 危険と思っているチェルノブイリに日常があることと、常に目に見えない危険がある日常の記録がどこか違う世界の出来事のようであり、でも実在する世界の日常を知った不思議な記事でした。
@demonkacka
@demonkacka 2 жыл бұрын
ほんと勉強になるし、わかりやすいし、すぐ寝れるし良い動画
@9addemu
@9addemu 2 жыл бұрын
ねれるの重要だよね
@アシュ-j4x
@アシュ-j4x 2 жыл бұрын
なんも頭に入ってなくて草
@user-pz2hi6yc8b
@user-pz2hi6yc8b 2 жыл бұрын
寝とるがな
@Shishidosuiran
@Shishidosuiran 2 жыл бұрын
@@user-pz2hi6yc8b なんやそれ
@ああ-w4c6x
@ああ-w4c6x 2 жыл бұрын
始まった途端とてつもない睡魔に襲われた高校の社会の先生は素晴らしかったんだな!!
@tkyk3289
@tkyk3289 2 жыл бұрын
人間は作るのは得意だが、それを片付けるのは不得意だ。
@NNN-N111
@NNN-N111 10 ай бұрын
名言だ
@user-x.ma-toma
@user-x.ma-toma 10 ай бұрын
言えてるなぁ
@岩原朝子-q3r
@岩原朝子-q3r 6 ай бұрын
みんなそう。
@tpmgdgdpmgw
@tpmgdgdpmgw 6 ай бұрын
当たり前のことを名言ぽくいわれてもなあ笑
@sis752
@sis752 5 ай бұрын
​@@tpmgdgdpmgwお、おう…
@カッパらい
@カッパらい 2 жыл бұрын
いつもそういえば〜くらいのレベルの気になることやってくれて嬉しい。
@地球公式-b7t
@地球公式-b7t 2 жыл бұрын
そう言われれば確かに
@Car_love_qh001
@Car_love_qh001 2 жыл бұрын
大変分かりやすく、声が落ち着きます。 100万人を目指して頑張って下さい!
@刀ライダー
@刀ライダー 2 жыл бұрын
@@purumui おまえが拡散するまでもなく有名だよ
@サンゴ礁-t7r
@サンゴ礁-t7r 2 жыл бұрын
@@刀ライダーおまえ は良くないな。 ネット上だからこそ言葉遣いに気をつけようね
@刀ライダー
@刀ライダー 2 жыл бұрын
@@サンゴ礁-t7r 黙れ
@アーノルドローベル-k3f
@アーノルドローベル-k3f 2 жыл бұрын
@@刀ライダー 名前かわいいね貴様
@刀ライダー
@刀ライダー 2 жыл бұрын
@@アーノルドローベル-k3f 消えろ
@龍崎星見
@龍崎星見 2 жыл бұрын
チェルノブイリの事故時、対処に当たった人達は本当に命を懸けて作業してくれました。 感謝しかないです。 その人達の治療の様子を映した映像を見た事がありますが、かなり悲惨でしたよ。 炉心を覆った、新しい構造物を作る過程の映像も見ましたがかなり苦労したみたいですね。 しかもそこまで苦労しても、数十年しか持たないらしく。 寿命が来たら、その後どうすべきかは全く構想がない状態らしいです。 その頃までに放射能をなんとなする方法が見つかっていればいいんですけどねえ。 チェルノブイリを攻撃したロシア軍が塹壕を掘って、そのせいで放射能被ばくしたって話は‥‥最早笑うしかないです。 ほぼ当事者と言っていいはずなのにチェルノブイリのやばさを全く理解してないとか。あり得ない。
@gotojoy1760
@gotojoy1760 2 жыл бұрын
当時、私もチェルノブイリで事故処理にあたった人たちの記録映像を見たことがありますが、 それを見たある日本人の専門家が、作業員たちがあまりに軽装な服装で作業しているのを見て、 「ああ、この人達はもう全員亡くなるでしょうね」と言っていたのがショックでした。 彼らは上からの命令で、危険な場所であることをほぼ知らされずに動員されたと思われます。 >ほぼ当事者と言っていいはずなのにチェルノブイリのやばさを全く理解してないとか。あり得ない。 ロシアでも理解している人は理解していますが、若い人たちはあの事故の事すら知らないのではないか (ロシアではテレビ等のメディアは完全に政府にコントロールされていて、真実は報道されないので)。 あとプーチンは自分の野心さえ達成できればいいので、自国の兵士が放射線障害になろうがどうなろうが関心が無いのでしょう (スターリンもそうでしたが、ロシアの指導者には残忍な人間が多い)。
@FJK03323
@FJK03323 2 жыл бұрын
突入したら被曝、逆らったらプーチンによる血の粛清
@j79geIHI
@j79geIHI 2 жыл бұрын
新しい遮蔽建造物はスライド工法で作られたもので、 もしかしたら少し解体して引っ張って、また新しいものを被せるかも知れないですね。 これで覆われる前のコンクリートの石棺は、すでにスキマだらけでいつ崩壊してもおかしくない状況でした。 新しい遮蔽物が建造されている段階で、ざっと計算された石棺の耐用年数は既に過ぎており、 もちろん応急処置で建設されたもので、崩壊すれば濃厚な放射能が空中に散布されてしまうという状況でした。 石棺は解体されずその上に新しい遮蔽物で覆われたので、まぁ地震がある土地ではないのでとりあえずは地震や雨水での劣化による崩壊は防がれたわけです。 消防士の方、未だに格納庫の奥で眠っていらっしゃる技術者の方々、石棺建設で駆り出されたロシア兵士… 命と引き換えに未曽有の原子力事故から最小限の被害で地球人を守ってくれました。 ソ連というもはや別の国の失敗・失態だなんて再び学ぶことなんてないんでしょう。
@8_CLIFFs_8
@8_CLIFFs_8 2 жыл бұрын
今まで、チェルノブイリ原発事故という名前自体は知ってたけど、どんな事故かは分からなかったから本当にありがたい。
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー 2 жыл бұрын
あの頃は日本も放射線について知識がそんなになかったので、学校の帰りの会で雨が降ったら帽子をかぶって傘をしっかりさして濡れないようにして帰らないとハゲるぞと先生に注意されてたな ま、濡れようが濡れまいが結局ハゲたけどな
@武内直樹-q8u
@武内直樹-q8u 2 жыл бұрын
私も昔は放射能=はだしのゲンで見たぐらいの知識しかなかったです。
@8_CLIFFs_8
@8_CLIFFs_8 2 жыл бұрын
皆さん、色んな情報ありがとうございます。
@うに-x8t
@うに-x8t 2 жыл бұрын
@@お祭り好きの電気屋 1F2号機の格納容器がチェルノブイリのように吹っ飛ばなかったのは、ただの偶然だったらしいですね。 下手したら福島県全域がプリピャチと同じゴーストタウンになり、2Fも制御できない事態になれば、宮城、東京まで人の住めない土地になってたかも。 まあ原油価格が高いんで、多少リスキーでも原子力発電はするんですけどね。
@middlewrapper
@middlewrapper Жыл бұрын
0:52 この警告マーク見るとなぜか鳥肌が立つ
@soccerwordlove
@soccerwordlove 2 жыл бұрын
こういう動画をもっとみんなに知ってほしい。
@Lilykatie0507
@Lilykatie0507 2 жыл бұрын
学校で見たんだけどすごくわかりやすくてありがたいです
@anoringo
@anoringo 2 жыл бұрын
『チェルノブイリ』という映画を見たことがあるのですが、 映画として多少脚色された部分があるとはいえ、かなり恐ろしい 当時の状況を伝える映画でした。 現在の若いロシア人は当時のことを知らない人が多いらしです。 こういう出来事を動画にして残すことは大事なことだと思います。
@Sin0Cos0-tan0
@Sin0Cos0-tan0 2 жыл бұрын
毎回思うけど編集技術すごいよなw
@UO_dekkkkkKA
@UO_dekkkkkKA 2 жыл бұрын
安全に住めるのが2万年後って途方もないけど、それでも再生する地球てすごいな
@SAKU095
@SAKU095 2 жыл бұрын
地球にとっては結構すぐだろうし凄い
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 2 жыл бұрын
地球自身が巨大な原子炉だからねぇ。 それに生物は適応してるし。
@YT-gj2cx
@YT-gj2cx 2 жыл бұрын
ただの半減期
@キャラメルまきあーと
@キャラメルまきあーと 2 жыл бұрын
当時は小学校入りたてで学校では雨に濡れないようにと注意された覚えだけがあってその時はなんで濡れたらだめなの?と不思議に思ってましたがその経緯はコレだと数年後知りましたね。
@horikmt-0769
@horikmt-0769 2 жыл бұрын
とても勉強になりました
@comanndo1121
@comanndo1121 2 жыл бұрын
最近このエリアにバイエンススーツ無しで立ち入った人たちがいるらしいですね。
@HO-wz2et
@HO-wz2et 2 жыл бұрын
86年、作業にあたった人たちにもバイエンススーツを渡したかった
@くえくえくえりん
@くえくえくえりん Жыл бұрын
よくそんな作業員を侮辱するようなこと言えるよな😢
@deepsky7073
@deepsky7073 Жыл бұрын
が、しかし 【いいね】ついてます😂
@家鬼
@家鬼 Жыл бұрын
バイエンススーツが本当にあると思ってるの? 今年一番の大爆笑😂😂
@sano_xu
@sano_xu 2 жыл бұрын
次回はブラックホールということですね、分かります。Mr.VAIENCE、ご無事に。
@Miraku_ch
@Miraku_ch 2 жыл бұрын
真面目か事だとボケが少なくてシリアスな雰囲気なのが良いよね
@user-はかのひ
@user-はかのひ 2 жыл бұрын
4:36の戦闘開始みたいなとこ好き
@Momoiro97
@Momoiro97 2 жыл бұрын
チェルノブイリ原発、未だに放射性物質が地表にあるにも関わらず、今回のウクライナ紛争でロシア兵が塹壕掘って体調不良者たくさん出してましたよね。愚かなものです。
@IVEリズ大好き
@IVEリズ大好き 2 жыл бұрын
世界GDPランキング 1位🇺🇸24兆ドル 2位🇨🇳14兆ドル 3位🇯🇵5兆ドル 🇯🇵って🇨🇳に技術、国民性、信頼性全てにおいて負けてる🤭
@aaa-dd2fw
@aaa-dd2fw 2 жыл бұрын
韓国は日本と比べ物にならないぐらい低いですね🤭
@スシネコabc
@スシネコabc 2 жыл бұрын
@@IVEリズ大好き はいはい笑
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 2 жыл бұрын
@@IVEリズ大好き 韓国には勝ってしまった。すまんな
@tanuki_otoge
@tanuki_otoge 2 жыл бұрын
@@IVEリズ大好き 日本3位ってすごくね?
@youneed6472
@youneed6472 2 жыл бұрын
ロシア兵がチェルノブイリ原発事故を知らないっていうのも恐ろしいと思ったわ 塹壕掘ったり…
@harunayuu1515
@harunayuu1515 8 ай бұрын
ソ連の恥ずかしい歴史だから教えてないとかどっかで聞いたなあ…
@akiftake5857
@akiftake5857 8 ай бұрын
で、塹壕に籠った兵士が皆、一週間も持たずに被曝死する上に、欧米から戦闘で万が一、石棺が破損して放射能漏れが起きたら問答無用で参戦するとガチギレられて、チェルノブイリ周辺を維持出来ないと、キーウ戦線は崩壊するので、已む無くキーウ方面軍は総撤退と云う結果に。
@きのこのこのこ-z9w
@きのこのこのこ-z9w 2 жыл бұрын
KZbinにあるワレリーレガソフの回顧録と U-NEXTでのチェルノブイリ定期的にみたくなるくらい好き
@うに-x8t
@うに-x8t 2 жыл бұрын
レガソフ回顧録ホントしんどいけど好き 現場職員がバルブ回しながら「手も舌も腫れて・・・」「妻に会いたい!」って泣き崩れるとこ何度も見てしまう NHKの福島原発事故88時間の再現ドラマも、現場の緊迫感がこれでもかと出てて、しんどいけど好き フクシマフィフティも見たけど、ちょっとプロパガンダ色強すぎて好きじゃない かんくんのダメなところはよく再現されてるけど
@share_happy
@share_happy 2 жыл бұрын
4:56 真ん中下辺りに叫んでる画像があってビビった
@たこすけ-o9y
@たこすけ-o9y 2 жыл бұрын
最近ちょーはまってます! バイエンススーツ欲しいです🤩
@ジュンジュン-c1x
@ジュンジュン-c1x 2 жыл бұрын
とっくに喉元を過ぎてしまっている現在進行形の問題を取り上げてくれるバイエンス、ありがとうございます。福島原発の問題もあり、笑えないし他人事ではない。
@kyoro9068
@kyoro9068 2 жыл бұрын
他人事だろ?なんか関わってるんか?
@imapcmorimoto
@imapcmorimoto 2 жыл бұрын
@@kyoro9068 福島の原発もメルトダウンに近い状態になったし日本みたいな災害大国で原発という爆弾があるのは他人事か? 日本でも起こる可能性はめっちゃあるでってことやで。
@babymagnam
@babymagnam 2 жыл бұрын
@@kyoro9068 ほんとに日本人かこの人?
@mei_bb_olv
@mei_bb_olv 2 жыл бұрын
@@kyoro9068 君日本に住んでるよね? 自分が住んでる国のことを"他人事"だなんてよく言えたね😅
@maximum4545
@maximum4545 2 жыл бұрын
@@mei_bb_olv ここで他人事だとか他人事じゃないて言っても何にも変わらんから意味ない
@芝茶
@芝茶 2 жыл бұрын
バイエンススーツがあれば大丈夫
@IVEリズ大好き
@IVEリズ大好き 2 жыл бұрын
世界GDPランキング 1位🇺🇸24兆ドル 2位🇨🇳14兆ドル 3位🇯🇵5兆ドル 🇯🇵って🇨🇳に技術、国民性、信頼性全てにおいて負けてる🤭
@ダチハッピー
@ダチハッピー 2 жыл бұрын
@@IVEリズ大好き アメリカ中国に続く3位だなんて誇らしいです!ありがとう! ところで韓国は何位ですか??相棒!! 対等に韓国と日本で競おうじゃないか! でも多分君日本人だろうから無意味か笑
@イヌワシ好き
@イヌワシ好き 2 жыл бұрын
木星の放射線すらモノともしないレベルのスーツですからね。
@tuyudaku0529
@tuyudaku0529 2 жыл бұрын
@@IVEリズ大好き 韓国は1兆ドルの雑魚だけどね😫
@evolution7077
@evolution7077 2 жыл бұрын
@@IVEリズ大好き 精神病ならコメントする時間作らずに療養しとけ。アンタはそうしないといけないはずだ
@nori-tabi
@nori-tabi 2 жыл бұрын
大変分かりやすい解説ですね。現地で確認したかのような内容です。 チェルノブイリ原発見学ツアーに参加し、動画を作った人です。ツアーでは1万円ほどで行けるため怖いくらいお手軽です。(日本で申し込むと5万円位のようです。)数年前に石棺を作って覆ったため、だいぶ数字は改善されました。 しかし、危険な場所(ホットスポット)が多数存在するため、ガイドの指示に従わないと危険です。(場所によっては線量計が恐ろしい数字を出していました。)ガイドも高齢な方ではなく、若い女性で驚きました。日帰りツアーの制限エリア内の滞在は3時間ほどですが、宿泊して防護服来て見学するツアーもありました。また、30キロ圏内にも職員宿舎が現役であり、作業員が居住しています。 見学者は1度ですが、ガイドさんは頻繁に行かれているでしょうから健康が気になります。 今は戦時で無理ですが、解説だけならキエフ市内にチェルノブイリ博物館があり、そちらならもっと安全に知ることはできます。 とはいえ、一時占領したロシアも、あえて手放したのは危険性・面倒さに気が付いたからでしょうか。
@Thinkalittle-kb6oy
@Thinkalittle-kb6oy Жыл бұрын
2019/11当時、キエフのチェルノブイリツアーの事務所に直接行って、ツアー代金を現金(€95)を懐の財布から出したら、事務員の人にビックリされました。 後からウクライナの平均月収が日本円にして¥4万程と聞いて、その反応に納得しました。
@user-qx3yg8br8q
@user-qx3yg8br8q 2 жыл бұрын
4:58 下の方幽霊かと思った笑笑びっくりした
@fishing-arima
@fishing-arima 2 жыл бұрын
チェルノブイリは他人事ではなくなりました。第一原発から60キロの地域に当時も現在も住んでいます。当時何も情報が無い中、水蒸気爆発の映像を観て「あぁ・・・もしかしたら自分はもう致死量を浴びてしまっているのかもしれない」と目に見えない恐怖と絶望を味わいました。ガソリンを入手した友人の車に乗り、父母祖父母にお前だけでも行けと言われ東京まで避難したのを覚えています。外気を吸わないようにと窓を閉め友人の副流煙に燻されながらこれはこれでどうなのかと考えていたのを昨日の事のように思い出します。原子力は人間にはまだ早いよ。でもまた事故が起きても使うんでしょうね
@RC-xo8mo
@RC-xo8mo 2 жыл бұрын
福島第1原発事故で甚大な被害が出たが、最悪中の最悪の事態で全原子炉が爆発したら東北・関東ほぼ全域が汚染されていてもおかしくなかったそうです そう思うと原発が日本にいくつもあるのは怖いですね 高効率・安価で膨大なエネルギーを得られるのはとても凄いが、安全性がまだまだですね
@zg562-
@zg562- Жыл бұрын
原発事故は制御の問題が多く、福島に関しては立地ミスでしかない。 まぁ原発無しで生きていける程社会は成り立たないから、残念だけど存在を認めないといけない。
@犬山-o9h
@犬山-o9h Жыл бұрын
まるで使うことが悪いかのような言い方ですね
@fishing-arima
@fishing-arima Жыл бұрын
@@犬山-o9h 原発が悪いというよりも使う人達ですかね・・・対策が万全ならいいのでは?極論ですがミサイル攻撃されても安全に停止出来るような。少なくとも1000年に1度の巨大地震津波より可能性はあると思いますし。 ついでに原発で作った電力を使う人達が住んでいる地域に作れば良いんじゃないですかね。福島の原発は東京電力管轄、関東の電力なんですからとりあえず東京湾あたりにでも持って行ってもらいましょう。
@動画をミルンヤ
@動画をミルンヤ 2 ай бұрын
@@fishing-arimaこの文だけからも馬鹿さが出てるわな😂
@domdom7222
@domdom7222 2 жыл бұрын
今も原発内部に残された方がいる。 絶対に忘れてはいけない。
@EToziri
@EToziri 2 жыл бұрын
こないだうっかり立ち入り禁止区域で陣地構築しようとしたロシア兵の皆さんのその後の安否が気になる。
@As2traea
@As2traea 2 жыл бұрын
私の身内がまさにそのフォルスマルク原発で働いてます!(スウェーデン在住) 今日も一日ご安全に!
@がわすん
@がわすん 2 жыл бұрын
プリピャチは某TPSゲームで異形闊歩する中を散策したことがあるけど、あの光景(異形除く)がリアルに存在するというのが胸に刺さる。
@kyoro9068
@kyoro9068 2 жыл бұрын
ぷりぴゃち?リアルとごっちゃになっている、悪い症例だな?
@Thinkalittle-kb6oy
@Thinkalittle-kb6oy Жыл бұрын
俺はプリピャチを現実で散策した。
@likipong745
@likipong745 7 ай бұрын
@@Thinkalittle-kb6oy おれもおれも なおマスクはしてなかった
@toarushimin-i8i
@toarushimin-i8i 2 жыл бұрын
ウクライナはソ連から独立後、チェルノブイリの保安を引き受けてくれたんですね。
@or3dayo
@or3dayo 2 жыл бұрын
4:56 に写ってるベランダの赤ちゃんの絵が怖すぎて夜と昼しかねられん
@えみ-l2w
@えみ-l2w Жыл бұрын
声が聞き取りやすくてすき
@gruuy5220
@gruuy5220 2 жыл бұрын
現代史で1番世界に貢献した人って、 チェルノブイリのメルトダウンを命がけで止めた人だよな
@終電までには帰りたい
@終電までには帰りたい 2 жыл бұрын
ウクライナ国境付近にあるけど、風向きでベラルーシの方が被害が大きいのだっけ…。
@SaterAraiaMajuTazBoh
@SaterAraiaMajuTazBoh 2 жыл бұрын
チェルノブイリの探索が、食事をとってはいけないとか、あやしい場所に近づくと被曝するとか、狂犬病の犬というエンティティがいるとか、なんかThe Backroomsのレベルみたいで好き。
@189penguin7
@189penguin7 Жыл бұрын
不謹慎だな
@錆茶-i3e
@錆茶-i3e Жыл бұрын
@@189penguin7 不謹慎厨は怖いな
@団子-i7i
@団子-i7i Жыл бұрын
@@189penguin7 黙れよ
@結城聡-c2q
@結城聡-c2q 2 жыл бұрын
定期点検とか本来は安全を保つためにやっている事で逆に大惨事になるの多すぎ
@user_tunamayo
@user_tunamayo Жыл бұрын
最後ブラックホールに落とされないようにするために消そうとするのおもろい
@田中-o2s1p
@田中-o2s1p 7 ай бұрын
CODでチェルノブイリのステージあったけど、再現度半端なかった まじでこの世の終わりみたいな戦闘だった
@卵-g6v
@卵-g6v 2 жыл бұрын
未来の人達にチェルノブイリ任せなければいけない現実
@木原マサキ-k6z
@木原マサキ-k6z 2 жыл бұрын
チェルノブイリ原発事故に限らず様々な問題を未来に託した我々だが、我々もまた過去から様々な問題を託され解決してきた。 世代を重ねて問題解決に取り組めるのが人類の強み。
@greenfresh8773
@greenfresh8773 2 жыл бұрын
ロシア軍がチェルノブイリに入って森でキャンプ張ったけど体調悪くなったとかですぐに撤退してたよね。
@犬-k6h
@犬-k6h Жыл бұрын
最後のMr.VIENCE可愛い笑笑
@RC-xo8mo
@RC-xo8mo 2 жыл бұрын
福島原発事故では実はチェルノブイリ原発事故の何十倍の事故になるところだったそうです。 職員の決死の対応によって免れましたが、全原子炉が爆破すれば、東北全域・関東地方全域・新潟を汚染するほどの影響が出ていました。
@和田-q7m
@和田-q7m Жыл бұрын
封鎖が何とか間に合いました ありがとうございました
@イチエフ
@イチエフ Жыл бұрын
1/10ぐらいじゃないか 水素爆発だし
@androidr1517
@androidr1517 Жыл бұрын
だったそうですという根拠の無さよ
@Botsubon
@Botsubon Жыл бұрын
​ @user-rg8yx5nl4d 水素爆発したのは原子炉建屋。危惧されてたのは格納容器の爆発。それは吉田所長が言ってたことじゃないか。 @@androidr1517 吉田所長が国会の原子力事故調査委員会に聞き取りに対して「我々のイメージは東日本壊滅ですよ」と答えてますよ。
@NanashiNoJiro
@NanashiNoJiro Жыл бұрын
@RC-xo8mo それを言ってしまえばチェルノブイリだって作業員の安全を二の次三の次にした無謀ともいえる復旧作業をして水蒸気爆発を食い止めなかったら 東北全域・関東地方全域・新潟の規模よりも遥かに大規模 ベラルーシやウクライナが壊滅的な被害を受けるだけでなくヨーロッパ全域が甚大な被害に遭ってたそうよ
@candypopping5930
@candypopping5930 2 жыл бұрын
ゾウの足っていうのができた理由もなんで近づいたらダメなのかもずっと謎だったんだけどそういうことだったのかぁ
@user-cw6nx7eq6p
@user-cw6nx7eq6p 2 жыл бұрын
野生動物にとって放射能よりも人間のほうが遥かに脅威だった という言葉に考えさせられました いつも興味深い動画をありがとうございます バイエンススーツを購入しなくては…
@10214hiro
@10214hiro 2 жыл бұрын
ウクライナ語でチョルノービリに呼び方を改めてるけど昔からチェルノブイリだったからしっくりこないよな。
@JapanNagoya
@JapanNagoya Жыл бұрын
もうジャングルみたいに木が伸びてる、こういう映像は見た事なかったので参考になります
@y-g-shiba
@y-g-shiba 2 жыл бұрын
Mr.バイエンス、意外に絵心ありますね。 ブラックホールに落ちる前に、もしも~大全2巻のカラーイラスト全部を担当して欲しいです。 て言うか、本当に続編の書籍化超絶希望中なのですが。
@kyoro9068
@kyoro9068 2 жыл бұрын
て言うかって、何語?
@Daisizenn
@Daisizenn Жыл бұрын
@@kyoro9068 って何人?
@おでおで-m6b
@おでおで-m6b Жыл бұрын
丁寧な喋りなのに、ていうかーって言うだけで急に90年代ギャルになるやんw
@Admiral_lolita
@Admiral_lolita 2 жыл бұрын
チェルノブイリかチョルノービリ、最近外務省とメディアの方針が変わったせいでどちらで呼ぶか迷ってます
@空蝉真理-t7b
@空蝉真理-t7b 2 жыл бұрын
チョルノービリ地方にあるチェルノブイリ原発で良いと思います。
@廻郎日乃本
@廻郎日乃本 2 жыл бұрын
@@空蝉真理-t7b そうですねソ連製だからそれで良いと思います。アレまでウクライナのモノとは言わんでしょう・・・
@tea3er250
@tea3er250 2 жыл бұрын
0:58 「チェルノブイリ原発を初めとする旧ソ連製の原発の特徴として、重水ではない普通の水と、さほど濃縮されていないウランを使用して発電できるという利点があります。」 「重水ではない普通の水と、さほど濃縮されていないウランを使用して発電できる」のは、日本を含む世界で広く使われている軽水炉の特徴で、チェルノブイリ原発の特徴ではない。 チェルノブイリ原発の特徴は、普通の水とウランに加えて「黒鉛」(炭素)を使っていること。この黒鉛が事故の時に燃えた。なお、2022年10月時点でロシアが占拠しているザポリージャ原発は軽水炉。
@花火飯
@花火飯 2 жыл бұрын
皮肉なことに、彼らにとっては放射線より、人間の方が遥かに脅威だったのかもしれません みたいなセリフ、どっかで見たなぁって思ってた。 コッペリオン懐かしいな、全巻揃う前に読むのやめたんよなって…
@ぎりおに-j7m
@ぎりおに-j7m 2 жыл бұрын
日本も原発推進か反対かで別れてるもんね、 チェルノブイリに安全に住むことが出来るのが2万年後ってなると、事故が起きないのか、残った核廃棄物はどうするのかって問題をよく考えないとだなぁ。
@ぢぢラニアン
@ぢぢラニアン 2 жыл бұрын
大変興味深く拝見いたしました。ドラマ「チェルノブイリ」を思い出しました。
@茶白-p1n
@茶白-p1n 2 жыл бұрын
バイエンススーツを着た彼を派遣しましょう→めっちゃ嫌そうに歩いてる
@ussako-t4g
@ussako-t4g 2 жыл бұрын
入ったらどうなるんだ!?と思ったらそりゃそうだってことしか言ってない
@mo.hibinokurashi
@mo.hibinokurashi 2 жыл бұрын
ツアーには行きたくないけど再開できるくらいスッキリ戦争が終わってほしい
@mokomoko4399
@mokomoko4399 2 жыл бұрын
チェルノブイリ 事故後も2000年まで稼働していたのに驚いた
@nexutthenexus
@nexutthenexus Жыл бұрын
0:57 軽水とウラン235の割合が小さい燃料を使用していると言う点ではごく一般的な軽水炉と同じですね。(黒鉛炉はウラン濃縮の必要がないので少し違いますが…) 旧ソ連製の原発は軽水は冷却に使用され、減速材は黒鉛が使用されています。 低出力、高出力時に暴走の危険性があったのはこちらの黒鉛の方が主ですね。 簡潔にこの事故の原因を述べると、 ①低出力下での試験を行う所を、必要以上に低出力にしてしまい、原子炉を停止させないため出力上昇させようとします。(出力を制御する制御棒を規則違反となるレベルまで引き抜いた) ②そこで、急激な出力上昇が起き、制御棒を全挿入させ、出力を下げようとします。(非常停止ボタンが押下される) ③しかし、制御棒挿入時に出力上昇をもたらすという設計上のミスから、出力上昇を止めることができず、原子炉が爆発しました。 日本を含め様々なところで使用されている軽水炉も、同じ言葉で説明できるので、誤解のないようにコメントさせていただきました。
@jadecur1032
@jadecur1032 2 жыл бұрын
自然の浄化作用で2万年て…やはり原子力発電は諸刃の剣(´・ω・`)
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku 2 жыл бұрын
事故を起こしたのは4号炉で、1、2、3号炉はその後も稼働し続けたんだよね 全て完全に運転が停止したのは2000年という…
@山梨-q8t
@山梨-q8t 2 жыл бұрын
人の制御無しに稼働って出来るんだね
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx 2 жыл бұрын
@@山梨-q8t 普通に人がいて動かしてたんだよ。ただし、ひとりにつき半年が限度だった。
@ryuchung1
@ryuchung1 2 жыл бұрын
こういう事故を見ると、やはり国境とか個別の国っていうのは必要なんだなと思う。
@夏野夢子
@夏野夢子 2 жыл бұрын
いつも面白いですが今回のシリアスな感じがNHKのガチな番組みたいで好きでした
@ハチ-t7d
@ハチ-t7d 2 жыл бұрын
バイエンススーツさえ有ればブラックホールでもへっちゃらさ。
@rh5457
@rh5457 2 жыл бұрын
ブラックホールに突き落とされるのはマジで嫌だ
@うなぎ羊と狐
@うなぎ羊と狐 2 жыл бұрын
新安全閉じ込め構造物という辞書引っ張って来て直訳したような名前
@クルー-c2l
@クルー-c2l 2 жыл бұрын
核爆弾の核分裂と核融合についての話をしてほしい。
@第一村人-v8b
@第一村人-v8b 2 жыл бұрын
これをゲーム化したのがバグが多いことで有名なチェルノブライト
@ぬらりぺぺす-z7j
@ぬらりぺぺす-z7j 2 жыл бұрын
毎回思うけどイケボすぎてえぐい
@わんぱんまん-e9f
@わんぱんまん-e9f Жыл бұрын
4:56 の所のビルの壁?に 顔みたいなの見える🥸
@remmoo1522
@remmoo1522 2 жыл бұрын
福島もとりあげてほしい
@生方はる
@生方はる 2 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます いつものバイエンススーツはいくらで売ってるかしら 難聴のためもう少し字幕を増やして下さると嬉しいです
@指導者は白痴かかってこい-i9n
@指導者は白痴かかってこい-i9n Жыл бұрын
4:56 画面真ん中の壁の辺りに顔みたいなのある怖
@Yuunan24
@Yuunan24 2 жыл бұрын
今回は悲しい音楽で、かなり深刻だという事が分かります
@まとー-l4p
@まとー-l4p 2 жыл бұрын
参考文献とかあったら載せて欲しいです〜🥺
@さわ-v4h
@さわ-v4h 2 жыл бұрын
本当、為になる。
@amezou-z2l
@amezou-z2l 2 жыл бұрын
チェルノブイリのドラマめちゃくちゃ面白いよ
@user-ks6mr4st1x
@user-ks6mr4st1x 2 жыл бұрын
寝る時にほんとにいい
@murkymurk8305
@murkymurk8305 2 жыл бұрын
この内容でよく寝れますね笑
@user-ks6mr4st1x
@user-ks6mr4st1x 2 жыл бұрын
@@murkymurk8305 内容と言うか声が心地よくて(笑)
@bichoraro6435
@bichoraro6435 2 жыл бұрын
私も寝る前に聴いてますが、必ず寝落ちして最後はいつも分からずじまい。
@not_enigma2956
@not_enigma2956 2 жыл бұрын
@@bichoraro6435 まじでこれw同じ動画4回くらい見てるけど最後の方なんもわからん
@hankoko999
@hankoko999 2 жыл бұрын
キーウはもう慣れたけどチョルノービリは無理
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 2 жыл бұрын
なんか辛そうだよな
@kiysug8328
@kiysug8328 2 жыл бұрын
誤解されている様だけど、チェルノブイリ原発で漏出した放射性物質の量(約100t)に比べて、福島第一原発事故で漏出した放射性物質の総量は、500mlペットボトル数本分しかない。
@葛城-d6h
@葛城-d6h 2 жыл бұрын
何も知らないロシア兵は、ここに塹壕掘って入ってたんでしょ? 被曝してるよね…。
@ふん-g6d
@ふん-g6d 8 ай бұрын
ピクミン2のゾウノアシってなんでゾウノアシって名前なんだろうって思ってたけどそういう……
@試製61cm簡素魚雷
@試製61cm簡素魚雷 Жыл бұрын
学生の時に散々授業で聞かされた・・・と思っていましたが、時代とともに状況は変わっていきますね。動植物の命の宝庫とか(また奇形が多い事実とか) 1人の原発作業員が瓦礫と共に閉じ込められたまま遺体として居るというのを授業外で知って、また、どっかの"原発反対派"によると「遺体が放射性廃棄物と化している」ので救出出来ないという酷い表現でしたが、まぁ………気持ちは分からないでもないと正直思いました。そう最悪な事にならないために、人類が原子力を完全に近いコントロール出来るまでは原子力を使うべきではないのかなとも思います。(無いと不便だから使用にはまぁまぁ賛成ですけども…)
@nekokuma24
@nekokuma24 2 жыл бұрын
ドラえもんの道具みたいにバイエンススーツもカタログがあればいいのに。高そうだけどすごく欲しい。
@hidehikoanno
@hidehikoanno 2 жыл бұрын
地球人の貴方がバイエンススーツを購入したいですって?残念ですが、人類の持つ全ての富と交換しても全く足りません。
@nekokuma24
@nekokuma24 2 жыл бұрын
@@hidehikoanno なんだか嬉しいです(˙ᴥ˙)ありがとうございます(´。✪ω✪。 ` )
@luv-xxxxx
@luv-xxxxx 2 жыл бұрын
安定を軽視てロシアは変わらない国ですね チェルノブイリに進行したし管理もしなかったみたいだし
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 2 жыл бұрын
今はどうかわからないが、故郷に戻りたい人達が規制内に帰ってきているという話を聞いたことがある。 ホットスポットもあるから怖いのに、カネがないなどの理由で戻ってきたらしい。それだけ故郷を思う気持ちがあるからなのでしょうけど・・・。
@野獣先輩ンアッー
@野獣先輩ンアッー 6 ай бұрын
5:52 新安全閉じこめ構造物とかいう馬鹿みたいなネーミングセンスさすがソ連らしい
@k-yeon3070
@k-yeon3070 2 жыл бұрын
大学時代にチェルノブイリ関係の本10冊くらい読んだけど、人間が原子力発電を扱うのは、まだ早いと思った。
@のろかん
@のろかん 2 жыл бұрын
チェルノブイリには行きたくねえ
@タカカトウ
@タカカトウ 2 жыл бұрын
falloutの世界みたいに街がなってんな〜
@mn-tk5pb
@mn-tk5pb 2 жыл бұрын
関東から宮城に行く時に福島の高速通るけどまだまだ、人がいなくて夜通っても街に灯りが全然無いのをみて、すごく悲しくなった
@おでおで-m6b
@おでおで-m6b Жыл бұрын
田舎なだけでは😢
@junimimi7997
@junimimi7997 2 жыл бұрын
チェルノブイリ……ワンコ……プライス大尉… うっ、頭が
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【悲惨】使用済み核燃料プールに飛び込んだ者の末路...
9:23
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 6 МЛН
Inside Syria's WORST Prison: The Human Slaughterhouse
16:09
Joe HaTTab
Рет қаралды 7 МЛН
【死域突破】エベレスト頂上に遺体が放置されるのはなぜなのか?
10:21
理想を燃やせ!日本の廃棄物燃焼技術、世界へ。
17:29
PLANTECプランテック
Рет қаралды 263 М.
シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか?
8:21
うごめ紀
Рет қаралды 1,9 МЛН
Why Protecting Tanks is Getting Much More Difficult
12:36
Not What You Think
Рет қаралды 15 МЛН
【絶望】チェレンコフ光を浴びた者の末路....
9:15
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 1 МЛН
【衝撃】LSDを使用すると脳内では何が起きているのか?
11:11
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 865 М.
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,7 МЛН